検索結果

簡単 料理

全10000件中8921~8940件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • ローマのフリータイム

     先日もイタリアでの情報をいろいろ教えていただきましたが、まだまだ教えていただきたいことが山盛りです。お世話になります。  家族4人(子2人・中高生)で格安ツアーでイタリアに出かけます。3食付きで、バスで移動の多い自由度が少ないツアーですが、子供達にとっては、初めてですし、親も25年ぶりの海外旅行ですので「安心」「安い」「簡単に行ける」を重視して、今回は選びました。  質問ですが、 ・食事はツアーにほとんど付いていて最後のローマだけ1日フリータイム(ナポリ、ポンペイに行かない人)になります。家族だけで旅行する唯一の時間ですが、せっかくイタリアに行くのにツアーには、「ピザ」がありません。家族でおいしいピザを味わえるお店を教えていただければと思います。そして、それはランチがいいのか、ディナーにいただけばいいのか・・・・。食べてきた方がいいものは、ほかにもあるのか・・・・。(わたしは、かなりの食いしん坊です)その際、カジュアルな洋服しか持って行かないつもりですが、大丈夫でしょうか。格安ツアーなので、ホテルは郊外かもしれません。(まだ、詳しい日程が来ません) ・ ミラノ、フィレンツェ、ベニス、ローマと回って、最終日がローマの8日間です。家族でスーツケース2つと思っていますが、いかがでしょう。また、子供達は、普段ほとんどズック(スポーツシューズ?)しかはかないので、それでいいか・・・とも思うのですが、いかがでしょう?  一人なら、何とでもなる・・・と考える私ですが、家族で・・・となると、いろいろ思い悩みます。いろいろと欲張りな質問させていただきましたが、いろいろとアドバイスをよろしくお願いします。

    • mamabu
    • 回答数4
  • 隙を作りたい

    30代前半女性です。 昔から「しっかりしてる」「隙がない」と言われてきました。 自分としては、いい意味で「隙」を作って 男性にアプローチもしてほしいんです。 今度、気になっている男性を交えて何人かで食事に行きます。 その男性とは2,3年前に何度か一緒に遊んだのですが、お互い忙しかったせいもあって進展はしませんでした。 今回ひさしぶりに彼に会うのですが、わたしはぜひまた彼と仲良くなれたら、と思っています。 (今回のお食事は友達が「greenfish123はまだ彼がいないよー。会ってみる?」というふうに持ちかけて実現するものですので、脈は少しはあるかな?、と思っています!) 男性がアプローチしやすい「隙」を作る秘訣をぜひ!教えてください。

  • 子供の食生活について分からない事が沢山あります

    こんにちはいつもお世話になっています。 食生活の事で悩んでいます。 私は朝ご飯白いおにぎりとお味噌汁があれば 十分なのですが、一歳8ヶ月の子がいるため やはりおかずが無いと言うのは良くないと思い 作るのですが、息子が朝ご飯をろくに食べません 朝ご飯白いおにぎり(ふりかけおにぎり)と 味噌汁だけの朝ご飯は子供にとっては良くないのでしょうか? それともう一つ息子の胃が起きるのが遅いようで 朝ご飯をろくに食べないのも気がかりです。 昼夜はしっかり食べます。 やはり朝ご飯をしっかり食べさせたほうがいいのでしょうか? ちなみに 夜9時牛乳50から100ml飲んで寝ます。 朝7時起床( 8時朝ご飯なのですが、朝が遅いから食べないのでしょうか? 私があまりご飯を沢山食べるほうではないので、 子供の食事の献立や栄養面で悩んでいます。 毎日そのことばかり考えています。 こんな気持ちが楽になる本があったら教えてください。 今海外に住んでいて、相談できる人が一人も居なく 一人でイライラしています。 沢山質問してしまい申し訳ありませんが一つだけでもいいのでアドバイスをいただけたら嬉しいです。 よろしくお願いします。

    • h-m0111
    • 回答数6
  • 海外赴任の打診がありました・・・。山東省煙台ってどこ?

    会社から突然、海外赴任の打診がありました(決定ではありません)。 中国山東省煙台にある自社工場に来春から2年間赴任してくれないか、と。製造部長として。30歳の若輩者のためかなりプレッシャーです。実力がそんなに無いので向こうでつぶれないか心配です。 それはさておき、まず山東省自体どこにあるから知りません。ましてや煙台なんて・・。その辺はこれから色々調べるつもりですが、実際、煙台に行ったことのある方、住んだことのある方、何でも良いので教えて下さい。 どんな街ですか?住むところは?生活しやすい?苦労すること、などなど。私はもちろん、専業主婦として嫁自身の生活が成り立つかも心配です。 現在は都内近郊に嫁と二人暮し&子供なし。初海外赴任。二人とも中国語はもちろん英語も全くダメです(赴任が決定すれば日本にいる間は、会社負担で中国語学校へ通う予定)。 中国滞在の経験はほとんど無く、今春に嫁と上海旅行(3泊4日)。あとは数年前に私だけ香港旅行(3泊4日)。のみです。 当然嫁と二人で向こうで住むのですが、どんな生活になるのか想像もつかないので・・・。赴任、仕事、中国、生活、トラブル、どんなキーワードでも構いませんので、ご返答お願い致します。

  • 青汁の冷凍と粉末

    青汁の冷凍と粉末は、栄養的に違いがありますか? やはり、冷凍の方が栄養摂れますか?

    • micky17
    • 回答数2
  • 来客用の昼食

    20代の主婦です。 今度友人がお昼時にやってきます。 あまり気を使う間柄ではないので、気楽に考えてはいますが、簡単なお昼を用意しておこうと思います。 現在6ヶ月の子どもがいるので、あまり手間はかけられません。 簡単で、でも気の利いたようなメニューでアドバイスお願いします。 (麺類が好きなようので、うどんかそばを一品考えたいですが、その具材も浮かばず・・・よろしくお願いします)

    • haru617
    • 回答数3
  • 故人の銀行口座引き出しについて

    昨日、父が亡くなりました。 喪主は兄が勤めておりますが、情報が不足していて困っています 現在 ●医師からの遺体の検案書は貰っている ●検案書を役所(休日の為)に出しておらず、埋葬許可証はまだ貰っていない ●葬儀の段取りは業者と交渉済み の状態です。 まず、気がかりなのが父の銀行口座ですが 人が亡くなった知らせがあると、銀行は口座を凍結してしまうとのことですが 銀行は何の知らせをもって、凍結をするのでしょうか? まだ役所に届けてはおりませんので 父の口座から預金を引き出すことは可能でしょうか。 あいにくとキャッシュカードの暗証番号がわからず 印鑑と通帳で引き出そうと思っています。 今現在、それは可能でしょうか ご経験されました方、ご存知の方 ご回答お願いいたします

    • sugar-c
    • 回答数4
  • 彼を家ランチに招待:おもてなし料理どうしよう?

    近々、私の彼と姉の彼を、両親に紹介することになりました。私・私の彼・姉・姉の彼・両親の6人で、我が家でお昼ゴハンを食べます。彼らは私たちの両親に会うのは初めてです。 料理は姉と私で作ることになりました。お昼ゴハンですが、多少お酒を飲んだ方が場が和やかになるかと思い、お酒にも合う料理を作りたいと思っています。 ただ、私の彼はお酒が全く飲めません。また、姉の彼は箸を正しく持てないので、箸使いの難しい食べ物は出せません。(父は箸使いに厳しいので、姉彼は当日までに特訓するそうです) 和食にするか洋食にするか、それともイタリアンにするかそれすら決まってないのですが、お昼のおもてなし料理で、何かオススメのものがあったら教えて下さい。 姉と私は、料理は難しいものでなければそれなりにできます。 漠然としてて申し訳ありませんが、アドバイスいただけるとうれしいです。

    • noname#13929
    • 回答数4
  • カテ違いかもしれませんが一度覗いて見てください

    今高3です。 故郷は香川です 香川といえば!讃岐うどんが有名ですよね?そこで海外でうどん屋を出店したら儲かるのでは!?と思ったのですが正直、向こうの住民はうどんなんか食べねーよ!みたいな感じなんでしょうか?と言うか聞いてみなければ解りませんが^^;

  • 一ヶ月で目標五キロ

    昨日卒業アルバムみて思ったんですが、確実に太っています。 その当時は60キロで体脂肪率12%でした。運動不足から体重が徐々に増え、今では65キロです。 これは流石にヤバイと思いここに質問させていただきました。 身長172cm、体重65キロ、体脂肪率19%の男です。 今現在毎日二キロのジョギングと、腕立て腹筋50回ほどやっています。 他に何をすべきかアドバイスを下さい。 目標は当時の状態に戻すことです。

  • ハーブ栽培

    鉢植えでハーブを栽培して、育ったらハーブティーを楽しもうと思っていますが、どの種類から始めたらいいのでしょうか。

  • 結婚されてる方・これからされる方、聞いてもいいですか?

    いつもお世話になっております。 4年付き合った彼と結婚が決まりました。いつかはまだです。 「今度の年明けは一緒に過ごそうね」と言うのが、二人の目標でした。 やっとこれから部屋を探して、日取りを決めて・・・で、嬉しいはずなのですが・・・ 迷いなのかなぁ、なんて言っていいんだろう。 私はこの人と一緒にいていいのか・この人と一緒に幸せになるれるのか? 幸せにしてあげれるのか・やっていけるのか・・・不安です。 彼の事が嫌いとかじゃなく、気持ちに変わりはないんです。 でも結婚となったら、違うような気がしてて。 私は料理がとても下手で、病気にさせたらどうしょう・・・とか。 年齢も36才なのにご飯も作れないなんて、迷惑かけるんじゃないかとか。 結婚しなくても今のままではダメなのかなぁって。皆さんは、どうだったですか? 不安とかなかったですか?やはり、嬉しい気持ちでいっぱいなのでしょうか? 結婚されてる方・これからされる方、私はやっぱり結婚に向いてないんでしょうか? このままだと、彼を不幸にしてしまいそうで・・・ 結婚だけが形じゃないし、今のままではいけないのか。 来年に近づけば近づく程不安で、その話になると考えてしまいます。 すみません、皆さんはどうだったのか、少しでもいいんです。聞かせていただけませんか?

    • meisai
    • 回答数13
  • 妻のおならについて。。。

    こんにちは、結婚して3年になるのですが、妻のおならに困っています。 結婚したてのころは私の前ではしないようにしていたらしいのですが、最近は慣れてきたのか私の前でも頻繁にするようになりました。 別に頻繁におならするだけなら、人間ですし出るものは仕方ないと割り切るのですが、妻のおならは半端じゃなく臭うんです。 妻のおならは音のしないいわゆるスカシが多く、音が出ても湿ったような小さな音です。 はじめのうちは我慢していたのですが、あまりにも毎回臭うもので、最近耐えられなくなってきました。 一緒の布団で寝ているのですが、布団の中でも構わずおならをしてくるのです。一昨日もすかされてしまい、あまりの臭いに気絶するかと思いました。 妻の方はと言うと、私が臭がる素振りが面白いのか、笑いながら臭いを嗅がせてこようとさえします。 こんなくだらない事なのですが、最近では離婚さえ考えたくなるほどつらいです。 どなたか妻のこの癖を直すのに適切なアドバイスのある方に、ご回答いただければ幸いです。

  • 居酒屋 笑笑でのアルバイト

    地元の居酒屋【笑笑】でNEWスタッフ募集をしていて、高校生も大歓迎とアルバイト募集をしていたんですが、ちなみに私は高校1年生です。 ホールスタッフ・キッチンスタッフ・ あまり接客に自信がないので、キッチンスタッフをしたいのですが、キッチンスタッフにもあまりできる自信がありません。 慣れるまでは大変なのはわかってますが、はまったらきっと楽しくなるだろうと思い、頑張りたいと思っています。でも友達とか知り合いがいないのが不安ですが、そんなこといってたら何もできませんよね?! ちなみにキッチンスタッフは研修期間があります! キッチンスタッフとホールスタッフはどちらが女性が多いんでしょうか?!あまり男性が多いのはちょっと・・・ あと居酒屋でのアルバイトはどんな感じなんでしょうか? 具体的に教えてください!アドバイスお願いします!

    • hova
    • 回答数4
  • 親族だけの披露宴の場合の受付は必要ですか?

    こんにちは 20代のOLです。 少人数での挙式&披露宴(ホテルのレストラン)をすることになりました。人数で30~40名程度です。 彼は地方の出身です。彼のお父さんはお金のことは心配するな、こちらで負担するといっています。 なんでも家同士の結婚なので、ご祝儀もいただいた家で管理すると言っていました。 最終的に相手側の親族がいくら包んだかも私にはきっとわかりません。 私の考えていたかたちは、二人で出し合って足りない分は援助というカタチでお借りするものとばかり思っていたので そのような方針に少々とまどっています。そういうのも普通なのでしょうか? 親族のみなので受付も必要ない、自分側の親族は私(彼の父)のところにご祝儀を持ってくる、といっていました。 私のほうではいままできちんと受付のある披露宴しか行ったことがないので、ご祝儀をいただくタイミングとかがそれだとわからないのでは? と思っています。 そのような親族のみの披露宴で受付なしで行われた方はいらっしゃいますか? 友人は呼ばないので仮に受付をしてもらうとしたら兄弟くらいにしか頼めないのですが。 カタチだけでも受付はあったほうがよいのでしょうか?スムーズに行く方法がありましたら教えてください。

    • 2005ai
    • 回答数2
  • 英検準2級 2次

    13日に英検2次を受ける者です。 筆記試験の1ヶ月くらい前から過去問や予想問題を使って何回も何回も練習していたのですが、全く良い点数が取れなかったので、本番では不合格の可能性が高いと思っていました。実際に筆記試験が終わった時「出来が悪いかも。絶対に落ちている!!」と思っていて(汗)2次の心配は全然していなかったのです。 しかし、結果は合格でした。予想問題をやった時の点数よりもとても高い点数が取れて、正直ビックリしました。 だけど、私は今まで2次の試験対策をやっていません。今日旺文社の2次対策用の本を買ってきましたが、残された時間が少なくてとても不安になってきました。 意味が分からない&読めない単語が出てきた時や、面接官の質問が上手く聞き取れなかった時はどうすればよいだろう・・・?と考えると、とても不安です。 2次まであと1週間しかないので、この1週間でどんな勉強をすればいいのか、何かアドバイスをお願いします。

    • mai1789
    • 回答数3
  • いつも一人で行動してます・・・

    既婚者・女です。 誰も私に声をかけてくれません・・。 無視されても挨拶だけは欠かさず、自分から積極的に声掛けもしています。 でも、友達ができません。 メールのやり取りをしている人も、10年来の友人(私はそう思っている)と、実の姉だけです。 寂しい日々です。私のせいで、娘までが友達ができず悲しい毎日を送っています。 正直、一人が楽な時もありますが、こんなに頑張っているのにどうしてなの・・・?って思いもあります。 私はよく第一印象で「ツンツンしてそう」とか、「気が強そう」とか言われますが、 同じような人でも沢山の人に囲まれて楽しそうにしている姿を目にします。 私は、陰口や噂話などが嫌いで、そのテの会話にはついていけません・・。 趣味もないし、ブランド物にも興味がなく、同じ年代の人と対等に話しができないのが 原因なのかも・・・って思う時がありますが、どうでしょうか?? 今は子供にお金がかかるし、自分の為にお金や時間をを使うなんてできません。 毎日心も体もズッシリと重たい感じがして辛い・・・。

  • ガス代が高くないですか?

    一人暮らしでガスを使うのは、お風呂に入るぐらいだけです。料理しないのでコンロ、暖房など一切使ってません。先月は風呂に2~3日に一度(不潔ですみません) だけガスを利用しただけです。それでガスの請求金額が3137円です。内訳が使用量が2.7立方で内税が149円でした。LPガスです。約2年になりますがいつもだいたいこの請求額です。請求先のエクシングに問い合わせしましたが、まだ返信がきません。この請求金額は適正料金なのでしょうか?

  • ベビーフード、離乳食の量

    よくご飯とおかずがセットで売ってますよね。私はたまに和光堂のを使います。量はそれを目安としていんですか?いま10ヶ月ですがいまいち離乳食の量がわからずとりあえず食後に100ミルクを与えています。面倒臭いので離乳食は二回ですが。朝はミルク200、昼はロールパン一つとヨーグルトか果物、ミルク100。夜は大人茶碗半分にふりかけ(おかずがある時もありますが)、副菜、味噌汁、あれば果物、ミルク100。寝る前ミルク200。量が十分であれば食後のミルクはやめたいのですが。でも栄養の面からミルクは飲ませた方がいいですかね。ちなみにまだフォローアップではありません。普通のミルクの方が栄養があると思って。母乳の代わりですから。三回食にせずにこのままではダメですか?食事の支度は夜しかしないもので。朝は皆パンで、昼私はたいていインスタントラーメンなどです。三回食にしたいですがもう一回分の簡単なメニューが思いつきません。ご飯だけはあるのでふりかけご飯だけというのはどうでしょうか?三回食にしたらミルクだが寝る前のみになってしまいますが大丈夫でしょうか?いろいろ質問しましたがよろしくお願いします。

    • noname#15182
    • 回答数5
  • 結婚式 日本・海外、どちらが安い?

    結婚式をしたい思ってるのですが、結婚式するならできるだけ、思い出に残る形でリーズナブルに・・・と思っています。 私は、できれば海外で(ヨーロッパ)私たちと親だけ呼んで式をしてハネムーンに直行、そして日本に帰ってきてお披露目会みたいなことをしたいと思っているのですが・・・ 日本の一般的な結婚式場で式から披露宴、その後新婚旅行どちらが総合的にいいか教えてほしいです。 ちなみに式予定は、来年の春ぐらい?です。

    • kaorit
    • 回答数4