検索結果

秋田

全10000件中8861~8880件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • 介護職は常に人手不足と言いますが、実際は貧乏人に向

    介護職は常に人手不足と言いますが、実際は貧乏人に向かない職業です。なぜなら、貧乏人は心にゆとりを持てないし、介護職の給料は異常なまでに低いからです。フルタイムで働いても月収10万円行きません。 当たっていますか?

  • 橋下徹って幡ヶ谷(東京の)出身だったはずなのに

    なぜ大阪で出馬できたの?

    • noname#246748
    • 回答数5
  • 鳥羽伏見の戦いで敗走した旧幕府軍の兵士。

    歩兵隊、伝習隊とか会津藩兵などの兵士は、どんなルート(海路か陸路か)で江戸へ戻ったのですか。 海路では問題ないでしょうが、陸路では、銃を携えた、賊軍とされた集団が移動するわけですから、あちこちで戦い・衝突があったのでは、と思います。 事例があれば教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • 行った事がない行ってみたい都道府県

    行った事がない行ってみたい都道府県は何処ですか? 車や列車などで通過したところでも構いません。 宜しくお願い致します。

    • Kira_T
    • 回答数10
  • 西日本から東北方面への新幹線の運行について

     以前から気になっているのですが、西日本から東北方面へ新幹線で移動する時はどうして東京で新幹線を乗り換えないといけないのでしょうか。  以前、広島市内から仙台市へ新幹線で行く事になった時、事前にインターネットで在来線から新幹線への乗り換えの確認をしたところ、新幹線はJR広島からJR仙台駅までの直通運行が無く、いったん東京駅で新幹線を下車し、改札を通って東北新幹線の乗り場への移動が必要でした。  現在もたまに調べる事があるのですが、広島から仙台までの新幹線の直通運行はなく、必ず東京で乗り換えをするようになっているので「どうして直通運行をしないんだろう…」と疑問に思っています。

    • マサ
    • 回答数10
  • お勧めの温泉2

    こんにちは お世話になっております。 昨日、質問したらいいところを教えていただきました。 もっとあるかと思い再度質問です。 行ったことのあるところで お勧めの温泉ありますか? 秘境でも構いません。

  • 神奈川県に神奈川新聞、大分県に大分合同新聞がありま

    神奈川県に神奈川新聞、大分県に大分合同新聞がありますが、地方のローカル新聞はけっこうありますよね。

  • 青森、3泊4日の旅

    前回、青森1周を質問させていただいた者です。青森の名所を色々と調べた結果、次の場所には行ってみたいと思いました。「弘前城、三内丸山遺跡、岩木山、八甲田ロープウェイ、12湖、八戸の種差海岸、八戸の蕪島、龍飛崎」 これらを巡る最適なドライブルートがあれば教えていただけないでしょうか?よろしくお願いいたします。なお、理想としては、3泊4日で回りたいと思いますが、それより多少短かくても長くてもかまわないです。

    • tahhzan
    • 回答数4
  • 大名や将軍や王様に友達っていましたか?

    昔の誰より偉い人。例えば将軍や大名や王様に友達っていましたか? 友達って対等の関係のことをいいますよね。家来のことはいくら親しくても友達ではないですよね。 それなら源頼朝や武田信玄や織田信長といった頂点に立つ人間に友達あるいはそれに近い存在がいたか記録に残っていますか?それともこの人たちは友達が一人もいない人たちでしたか?

  • 冬のこんだてについて

    2/3は立春で、暦の上で冬の期間はもう2週間ほどです。 冬の間に食べておきたいものって何かありますか? 何かあっつ熱のものとか、これはおいしいというものがありましたら 教えてください。晩御飯作りに役立てたいと思います。

    • noname#236410
    • 回答数14
  • これはフェイクページですか?

    たまたま、見かけました。 http://www.city.akita.akita.jp/web/fire/1314_list_msg.htm ベルが鳴っただけで出動する物ですか? それも深夜。

  • 世の中は…

    人から「ありがとう」と言って欲しい人間と 人から「参りました」と言って欲しい人間がいるなあ… なんてことをふと考えました。 皆さんの周りにはどういう人間がいますか?

    • noname#236410
    • 回答数16
  • 甘露煮にして美味しい魚

    先日、ここのサイトで寒干しスケトウダラの美味しい食べ方を教えて頂き、甘露煮にしたらとっても美味しく頂けました。 これで魚の甘露煮にハマり・・・。 今の時期、手に入る魚で他に甘露煮に向いているものはどんな魚があるでしょうか? やはり一旦干した魚がいいのでしょうか。 よろしくお願いいたします。

    • fs64vvz
    • 回答数5
  • 東北1人旅。

    東北1人旅。 こんばんわ。 今年のゴールデンウィークあたりに三泊四日の一人旅を計画している者です。 これまでも、 都内→岩手→仙台→都内 都内→長野→岐阜→石川県→都内 など都内発、いくつか県を跨ぐ形で旅行してきました。 ※今年は東北に行こうと思っています。 そこで、皆さんにオススメの観光地・温泉宿・県を跨ぐ際の移動ルートなどをお聞かせいただきたく、質問しました。 要望としては三つ。 ・移動手段は「電車/高速バス」に限る。 ・ビジネスホテルではなく、温泉宿!! ・おいしい食べ物(宿飯でなくてもOK)。 まず移動手段ですが、公共交通機関を利用しての移動となります。 ※都内出発時のみ夜行バス可。 次に宿泊先ですが、私てきには観光5:宿5の割合で重視しているポイントなので、ビジネスホテルなどではなく、温泉宿への宿泊が前提です。 ※ホテル、旅館不問。 最後においしい食べ物ですが、これは宿飯でなくても構いません。 ※基本は素泊まりで、ご飯は温泉地にある個人居酒屋などで食べることが多いので。 ちなみに今考えているプランは 都内→岩手(花巻温泉)→山形(銀山温泉)→栃木(鬼怒川温泉)→都内 とか考えているので、お答えいただく際の参考にしていただければと思います。 そして、本旅では予算には糸目はつけていませんが、あまり高飛車な提案は控えていただけると助かります(^^; これまでも皆さんのご意見や体験談をもとに旅してきたので、今回も一人でも多くの方の思い出や助言をお聞かせいただければと思います。 よろしくおねがいします。

    • pce03ea
    • 回答数4
  • 北海道弁「はんかくさい」は、どんな時に使いますか?

    北海道生まれ・育ちの皆様、教えてください! 北海道には「はんかくさい」という言葉があるそうですね。 バカと間抜けを足して二で割ったような意味だと聞きます。 北海道へ行った時、おばあちゃんが孫と思われる人に対し、 「あんた、ちょっと、はんかくさいんでないかい?」 などと行っているのを目撃しました。 皆様はどんな時に「はんかくさい」を使いますか? 個人的には、こういう場面がピッタリだと思うのですが・・・。 (補足・お礼欄参照) 北海道新幹線の札幌駅ホーム位置を巡って右往左往 https://okwave.jp/qa/q9428145.html

  • 「よいお年をお迎え下さい」の「よいお年」とは。

    「よいお年をお迎え下さい」の「よいお年」とは、具体的に言うと、どういう事でしょうか。 どういう事が満たされていていれば「よいお年」となるのでしょうか。 「よいお年」の要素を教えて下さい。

  • 好きな犬のキャラクター

    好きな犬のキャラクターは何ですか? ちなみに私はスヌーピーが好きです。 昔は家にスヌーピーグッズがたくさんありました。 回答をお待ちしております。

    • Kira_T
    • 回答数7
  • 日本酒が好きな方へ。

    いつも飲んでいる日本酒を教えてください。

    • noname#232261
    • 回答数8
  • お勧めの乗りテツはどこ?

    いわゆる乗りテツ(呑みテツ)を趣味としている者です。 かつてあったブルートレインの、開放B寝台の薄暗い車室から夜の車窓を眺め、お酒を飲み、デパ地下で買った美味しいものを食べたり、乗り合わせた方との語らいの時を至福の時としておりました。 しかしながら皆様ご承知の通り、北斗星の廃止により今や普通に乗れる夜行列車は「サンライズEXP.」のみとなり、この至福の時を持つことはできなくなり、何となく閉塞感の中にあります。 そこで皆様にアドバイスをいただきたく、質問の投稿をさせていただきます。 お勧めの乗りテツの列車もしくは線区があったら、ご紹介いただけませんでしょうか。よろしくお願い致します。 なお、「七つ星」や「四季島」のような庶民感覚では乗ることのできない列車はご勘弁下さい。

    • noname#231574
    • 回答数5
  • 熊が可哀想

    ハンターが熊を射殺して、「熊が可哀想」と言う人に対して、「自分の大切な人が熊に殺されたらどう思う?」「あなたは自分の大切な人が熊に殺されても平気なの?」と思いませんか?