検索結果
舞台
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- 中3の今の時期、塾からゼミにするのは危険?
私はいま中学三年生です。 小学六年生の時から塾に通っています。 昨年ぐらいから進路を考え始めていて、今のところ音楽科のある高校に入りたいと考えています。それは将来音大に入りたいという夢があるからです。 私が受けようとしている音楽科のある高校は、受験の時、実技審査(声楽)だけでいいのですが、実際高校に入ってからはピアノや楽典(音楽に関する勉強)、聴音など音大に向けてやらなくてはならないことがあります。しかし、私はほんとに最近音大を目指したいと思うようになったため、声楽に関してはもともと舞台に立つことが好きで習っていたのですが、それ以外のピアノや楽典、聴音は全くやっていませんでした。夏休みぐらいから徐々に始めていますがまだまだです。 そして今、私が悩んでいることは塾をやめて進研ゼミにしたい、ということです。 塾は週3日、それ以外の日はそれはそれで習い事があったりしてなかなか高校に向けての音楽に関する勉強ができていません。正直このまま高校にはいるのは不安です。 そこで昨日母に話してみたのですが、 内申が下がったら大変だ、ゼミだけでやっていくのは危険、今の時期から塾やめてゼミにするのは危ない と、断固されました。 母の言っていることは正しいですし自分でもいまからそういう風にするのは不安があります。 でも私はもっと歌の練習をしたいしピアノだってまだまだだから練習する時間を増やしたいんです! 母を説得するためにどのように言ったらいいでしょうか。 アドバイスお願いします(>人<;)
- 締切済み
- 中学校
- noname#183113
- 回答数4
- 娘が宝塚歌劇団ファンに~(´Д` )!!
お世話になります。 先日、スマスマで宝塚歌劇団の方が出ていて、それをたまたま観ていた娘が… すっかり・くっきり釘付けに!! 以来、毎日(録画していたので)毎日観る始末…。 挙句、言い出した言葉が、 「宝塚観に行きたい!」と、ネットにて、年間公演?言うんですか?何かそういうの確認しだしまして、GWに、宝塚にて「ベルばら」がやっているそうで、 「これ行きたい!ママ、チケットって、どう取るの?」と満面の笑みで聞かれ… 正直、…知らんがな{(-_-)} ですよ。 宝塚に興味もなければ、ここ数年、一般的?チケットさえ取ったことないのに…(;´Д`。 「観に行くなら前の方がいいよね!」 …いや…それ、芸能界で言うたらアンタ、ジャニーズ・嵐のチケット取るような、めっちゃハードル高いんちゃいますのん(´Д` )?と思う母(私)。 でも、あんな目え キラキラして言われたら… 「…調べてみるわ」言うてしもたんです~(;´Д`A! …やっぱり…ファンクラブとか?入らな、取れないもんなんでしょうか? いや、そもそも、チケットって…電話?いや、今はネットか?? …て…もう、「君、何歳や?」言われそうですが、どなたか、宝塚歌劇団に詳しい方、教えて頂けないでしょうか? あ、ちなみに、娘はGWの4日、観に行きたい、言うてました。 「発売日は4月5日やって!」とも…。 カレンダーにマル付けて、 「ママも忘れませんように~」とか言うてました。 …めちゃのめり込むタイプで、アカン時の落ち込みようったら…女優さんが舞台とかでバタッと倒れ込んで泣く、ああいう感じです{(-_-)}笑。 旗から見て面白い部分もあるのですが(失礼)、家族の中で、この落ち込んだ際の愚痴・悲しみを聞くのは完全に私で、正直、目に見えるようで…ち~ん{(-_-)}…て感じです。
- ベストアンサー
- 演劇・オペラ・ミュージカル
- 7033104
- 回答数1
- 武蔵美映像か大阪芸大映像か。
今年の受験で武蔵美映像と大阪芸大映像に受かり、どちらに進学しようかと悩んでいます。(国立の結果待ちでどちらも延納申請中のため、まだ少し悩んでいられる余 裕があります。国立は恐らく落ちてると思います。浪人は考えていません。) 映画監督、アニメーション制作などに興味があります。この他にも色々なものを大学で見て、触れて、自分もやって行きたいと思えるようなものを見つけていきたいと思っています。 その点で、大阪芸大は、音楽科や舞台、キャラクター造形、文学などの学科があり、他分野からの刺激を多く受けられるかなと考えています。また、映画業界でのOBの活躍も素晴らしいと聞きます。ですが、大学のホームページや卒業展の作品を拝見した感じだと、武蔵美の方が、生徒の質が高く、教授陣も豪華ですよね。また、武蔵美映像は、映像を、どちらかというと芸術的な意味合いで、他分野と関連した包括的なものとして扱った講義が多いようで、武蔵美映像も魅力的に感じます。ただ変わった人が多いということも聞いたので、逆に自分が浮いてしまったりしないかなど心配です。 なので、大阪芸大、武蔵美の在校生や卒業生の方、または、美大事情に詳しい方など、何か参考になるようなことがあれば是非教えて下さいm(_ _)m 講義内容や学生生活、学食、文化祭等々。大阪芸大と武蔵美について、どんな学校かを何でもいいので教えて頂けると嬉しいです。 ちなみに、私は今関東に住んでいますが、どちらに進学するにしても一人暮らしをするつもりなので、あまり学校の立地などは気にきていません。
- 締切済み
- 大学受験
- lonelygagarin
- 回答数1
- 昔見た米国のアニメタイトル教えて下さい。
質問します。 過去に TV 放送された米国のフル 3D.CG.SF アニメーションの題名を ご存知の方お願いします。 地上波放送か?違うのか思い出せません。吹き替えだったはず… 世界観は、現在の延長線上の近未来物?で太陽系各所に活動範囲を 広げた人類と謎の異性生命体との戦闘を描いてます。 記憶が定かではない…もしかしたら?もっと外惑星上かも知れない。 多分、最初は、木星の軌道上の宇宙ステーションが舞台の話。 主人公側は、宇宙海兵隊の隊長で謎の敵と戦う内容です。 敵は、始めどこかの?星の異性人に乗り移って、太陽系に攻めてくる。 物語の途中で、人間に寄生先を変更して…監獄衛星に収監されている 犯罪者に乗り移って、物語後半まで、人類 Vs 人類さらにそれを利用 する者の三つ巴の総力戦に成ります。 敵は、キャプテン・スカーレットのミステロンの様な感じで最後まで、 姿形を現さない。 宇宙海兵隊は、パワードスーツを着用して戦う…ボトムズの AT の様な 等身大のロボットです。 宇宙空間でも戦うし、宇宙ステーションや宇宙基地の内部でも戦う。 後半の総力戦では、地球圏に侵入した敵と軌道上での空中戦や地上戦闘 も有りました。映像的には、ガンダムまんまです。 宇宙空間から地球上に降下する時は、専用のオプション・パーツを機体に 装着して、大気圏内でも普通に飛行します。 オプションパーツを装着した姿は、まんまユニコーン・ガンダムに出てた デルタ・ガンダムです。違うのは、大きさです。色も違うな…白基調の青 ラインだったはず。 覚えてる範囲で書きました。
- ある映画を探しています。
いまから15年~20年以上前に日曜洋画劇場で見た作品を探しています。 恐らくハリウッド系の映画です。配役は白人で舞台はアメリカぽかったです。 主人公は刑事だったと思います。もしかしたら映画関係の仕事していたかもしれません。 あるサスペンスものの映画を撮影していて女優が殺人鬼に襲われるときの悲鳴が気に入らず、何度もリテイクしています。 そんな時、街では連続殺人事件が起こっていて警察がなかなか犯人をつかまえられずマスコミから批判されています。野心に燃えるジャーナリストのヒロインが事件を解決しようとして犯人に狙われます。 主人公が刑事であってたなら、最初は主人公を非難して、このマスゴミが!みたいな感じで険悪な仲だったはずです。しかし、だんだん仲良くなっていき。主人公から危険だから首つっこむなと言われるんですけど、容疑者をみつけて独断で尾行して殺されます。 そのときの悲鳴が犯人によって録音され刑事に送りつけられます。(もしかしたら電話ボックスのなかで主人公に助けを求めている中、殺害されてって流れだったかもしれません) 結局、主人公は犯人を捕まえて一件落着し、ヒロインが死に至るときの悲鳴が劇中作の映画で使われることになり、主人公は悲鳴が録音されたカセットテープを再生し苦悶の表情を浮かべるラストだったと思います。 個人的にクリント・イーストウッドじゃないかと思って探しているんですが、上記の情報でご存知の方いましたらお教えいただけると幸いです。
- TEDの動画を広めるには?自己啓発系動画の宣伝
こんにちは 私は最近TEDというアメリカのエンターテイメント番組を見ました。 1000人以上の聴衆の前で、だいたい一人でお話をします。トークショーみたいなものです。 舞台に立つのは脳科学研究者や経済学者、心理学者、建築家などです。 そこでは「やる気を出すためにはどうすればいいのか」「あなたが夢の仕事につけない理由」 「学校はいかに変わるべきか」「神は右脳にいるのか?」などが話されています。 この質問分をごらんになった皆様も「自己啓発」という文字を見て、何か胡散臭さを感じたのではないでしょうか? 私はもっとたくさんの人にこの動画を知ってもらいたいと思っています。 中には自分にはイマイチという内容もありました。でもほとんどが素晴らしい内容だったのです。 教育の形態を変えたほうが良い!という内容の動画に「そうだそうだ!」「よく言った!」とは思うものの 実際に教育の形態を変えるために行動に移したりはしません。本当はそのほうがいいんでしょうけど。 宣伝やプレゼンの方法についてもTEDの動画にありました。 実際に実践してみましたが、誰も聞く耳をもってくれないのです。自己啓発系の動画だといえば敬遠されました。人生を変える動画と言えば笑われました。 見ず知らずの人にいきなり動画を勧められても見ない確率の方が高いでしょう、でもどうしても見て欲しいのです。 どうすれば自分が良いと思うことを広めることができるでしょうか? ちなみに、この質問はTEDの動画を宣伝するために投稿したのではありません。その方法を知りたいのです。
- ベストアンサー
- その他(社会問題・時事)
- tonimii
- 回答数1
- 男性の方、ケチな方 心理を教えてください
男性の方、教えてください。ケチな方も、心理を教えてください。 社内に気になる男性がいるのですが、彼は妻子持ち(バツイチ)の38歳です。 私は30歳、同じく夫と子供(2歳)がおります。 会社ではケチで有名な彼。。。 絶対に自分の財布からはお金は出さず、同僚や部下の男性でさえ、ガム一つおごってもらったことがないそうです。 お昼ご飯も105円のおにぎり2つだけなどの最低限の軽食で済ましています。奥さんへのプレゼントも会社から無料で手に入る舞台のチケットや食事券をプレゼントしているほど。 そんな彼なのですが、 私にジュースを買ってきてくれたり、プリンをごちそうしてくれたり。。。 昨日は朝出勤してきて突然、子供用のお菓子をくれました。 「これ、高いですよね~(子供用だけど500円くらいします)どうしたんですか?」 と聞いたら 「買ってきたから。君にあげようと思って」 と言われました。 その時は周囲に職場の女子がいたので、陰で「あのケチな○○さんが!!どうしたんだろ 驚」と言う程です。 別に高価なものをもらっているわけでは何もないのですが、ケチな彼がどうして私にはお金を使ってくれるのかなと疑問に感じています。 子供用のお菓子を買ってきてくれた時は 「ん?私の子供のために?」とちょっと不思議にも思いました。 この男性の心理、おわかりの方はいらっしゃいますでしょうか? 私のこと、家族や妹みたいに思ってるのでしょうか? 女性として見ていたら、子供の物なんか買ってこないですよね? お教えいただけると嬉しいです。 よろしくお願いします。
- 英訳お願いします
長文でもうしわけないのですが、英訳して頂けませんでしょうか。 自分で辞書を引きながら訳していこうと思っていたのですが、 今回は急ぐためみなさまのお力をお借りたいです。 (1)天気について ハイキングの知識がないので山頂の気候はよくわかりませんが、北海道は今ちょうど過ごしやすい気候です。平地では今日25℃以上あったところもあるようです。雪も溶けているのではないでしょうか:) (2)札幌、富良野、支笏湖を3~4日でまわる計画について その日数で回れないことはないけれど、交通の便が悪いから移動が大変だと思います。 観光する時間より移動する時間の方が多くなりそうですね。 (3)他におすすめの場所 北海道の真ん中、大雪山は登山が楽しめます。「北海道の屋根」と呼ばれていて有名です。そこには山小屋もあるようです。 (4)小樽について 山が好きと聞きましたが、もし海をみたいなら札幌の近くに小樽という街があります。小樽のお寿司は有名です。 (5)富良野について 富良野といえば、そこが舞台になった「北の国から」というTVドラマがあります。長年続いた人気のドラマでした。もし興味があるならチェックしてみてください。 富良野には、北の国から記念館があります。 (6)温泉について こちらにいるあいだ、温泉に入ってみてはどうですか? 北海道にはいい温泉がいくつもあります。 札幌付近なら定山渓温泉、登別温泉、洞爺湖温泉。 大雪山付近なら層雲峡温泉。 私が住む函館にも湯の川温泉があります。 (7)函館について 函館は道内でも屈指の観光地です。特に函館山からの夜景、五稜郭、大沼公園が有名。 大沼付近の駒ケ岳は登山も楽しめますよ!
- 三宅裕司さんは最初から奥さんに寛容でしたか?
私と父は、母の支離滅裂な言い間違いに辟易しています。 毎日、30回はそんな言動を耳にしますので、 厳しい父などは母と距離を置いています。 私達、父子をなるべく非難して頂きたくありませんのは、 あの「はなわ」さん(ベースを用いたお笑い、奥さんは智子さんでしたか?) 「東貴博」さん(東マックス、安めぐみ さんの旦那さん) ともに、「お笑いである自身が妻の言動にイラッと来る」 と仰るのです。 お笑いのプロである彼らでさえもです。 私ははなわさんと同じ年齢で、 検索から読み取りますと、はなわが結婚したのが、 ほぼ、母にボケが加わったのと同時期である事が判明しました。 もし、私達、父子を非難される方、 うちの母をお貸ししたい気持ちです。 そういう真面目な方こそ3日でKOされると存じます。 ただ、反面「お前の事分かるなあ~!」「うちもそうだよ!」という方には大いに縋りたく存じます。 私もできるなら三宅裕司さんにシフトしたいんです!! 東さんは舞台もやられますので三宅さんと接点があったらしく、 「芸人としてそんなおいしいことはないじゃないか?」 と言われ、納得はそのときしたそうですが。 やはり、安さんとずっといるとイラッとくるそうです。 より若いはなわ さんは「おれ狂いそうだ」としています。 前置きが長くなりましたが、 三宅裕司さんは凄絶なほど天然の(失礼)奥さんを余裕でネタにしてました。 けれど、最初からそうであったか?私達には少し疑問です。 どうか、三宅裕司さんにお詳しい方! 三宅さんの本当を教えてくさい。 宜しくお願い申し上げます。
- ベストアンサー
- タレント・お笑い芸人
- suzuki-auto2216
- 回答数1
- 軍スナイパー、2,815m先仕留める!歴代最高記録
オーストラリア軍スナイパー、2,815m先のタリバンを仕留める! 歴代最高記録 オーストラリア軍スナイパーがアフガンで最長距離の狙撃を成功 アフガニスタンで展開中のオーストラリア特殊部隊のメンバーが、12.7mm 口径対物狙撃銃 Barret M82A1 を使って、有功射程距離をはるかに越える 2,815m 射撃を成功、敵を射殺した。これは、2009年 に英陸軍 王室騎兵隊 (Household Cavalry) の狙撃手、Craig Harrison 軍曹が Accuracy International 製 L115A3 を使ってPKM 機関銃を操作するタリバン戦闘員ら 2名 を射殺した際の記録、2,475m を破るもので、戦地での長距離射撃の成功としては、歴代最高記録。 舞台となったのはアフガニスタン南部のヘルマンド州にあるタリバンの司令部。オーストラリア軍の 2名 のエリート・スナイパーがスコープを使って索敵、タリバン司令官を発見した。両スナイパーは、ほぼ同時にトリガーを引いたところ、大よそ 6秒後 にいずれかが放った内の 1発 が、見事に敵の体にヒットし殺害した。どちらのスナイパーが放ったものが敵を仕留めるに至ったかは定かではないものの、持ち合わせていたレーザー測距器では、2,815m を示していた、という。英軍の記録とは裏腹に、今回の記録について公式なプレスリリースは発行されていない。海外の軍事フォーラムを中心に「アフガニスタンという土地柄、空気が薄い高地で抵抗が少ないことが功を奏し、長距離射撃の成功事例に繋がっている」といった声が挙げられている。 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4845830264/ http://news.militaryblog.jp/e380107.html 2.8km先の人間を狙撃って、 撃ってから命中まで6秒って、 本当に狙えるんですか? まぐれじゃないんですか?
- 成人コミックを探してます。
成人コミックを探してます。 ブックオフをフラフラして見つけた本です。 成人コミックコーナーに並んでる本ではなかったのですが、性的な描写が全篇にわたってありました。 特徴ですが、 ・森林の奥にある(?)洋館が舞台 ・洋館には小中学生ぐらいと思われる少年と、メイドである長髪の女性が住んでいて、 少年がメイド女性を性的な意味で飼いならしているかのような関係 ・主人公は家庭教師として派遣される ・途中で少年とメイド女性の上下関係を入れ替えたような性交描写があり、そのあたりから 女性が少年や主人公に情交を強要するような描写が目立つようになる ・物語終盤に遅効性の毒物が登場し、女性が少年や主人公の食事に混ぜ込んでいたことが明らかになる ・主人公は館から逃げ出し別の女性と結婚して平凡な生活を送るようになるが、後日メイド女性と再会する ・病室で、痩せこけて命尽きる間際の少年と出会う。そこで、少年とメイド女性の間に自分には無い"完全なる愛"のようなものを見出し嫉妬の念を覚えて、それで物語が終わる といった内容です。直接的な表現を避けたせいで、わかりにくいですが… 背表紙のイラストの画風が気に入って読み始めたのですが、家に帰ってもなんとなく忘れないというか、 もう一回読んでみたい、なんなら買ってしまってもいいかもしれない なんて思ってしまったのです。 が、数日後ブックオフにいくと、もう売り切れてしまったのかありませんでした。 ゆえに作者名も出版社名もわかりませんが、心当たりのある方いらっしゃらないでしょうか。 よろしくお願いいたします。
- 長崎奉行と長崎探題、どう違うのか?
まず、「時代劇の中で、聞いたセリフを元に、質問するので、漢字間違いあると思うし、一人の登場人物だけは、漢字表記不明で、カタカナ表記で出すので、勘弁して欲しい」と、思います。 今回、質問したいのは、TBSテレビが、東映と共同制作してる、連続ドラマとしての時代劇、「水戸黄門」。 この内、「平成5年~6年(1993年~1994年)前後に、本放送された、松山(現在の愛媛県松山市)を舞台にした回で、スタートして、ほぼ直後のシーンから、質問したい」と、思います。 問題のシーンは… 「松山の山村に、ようやく着いた、佐野浅夫さん扮する、黄門様ご一行。 高橋元太郎さん扮する、うっかり八兵衛は、十八番である、「現地で、有名な食べ物は?」と、質問して来た。 すると、佐野さん扮する黄門様は、「五色素麺と、タルトがある」と、回答したが、高橋さん扮する八兵衛は、そのタルトを、「樽酒つまり、お酒」と、思い込んだ。 すると、佐野さん扮する黄門様は、改めて八兵衛に対して、「タルトと言うのは、お菓子の事で、松山藩の初代藩主、松平サダユキ公が、長崎探題だった時、出島のオランダ屋敷で食したカステラが、余りにも気に入ったので、その製法を松山へ持ち帰って、作り始めたのが由来と、聞いてますなぁ」的な内容で、説明した」シーンに、なります。 そこで、質問したいのは… 「タルトの部分は、分かればで構わないが、歴史による由来的から見て、どうなのか? 今回のメインは、「佐野さん扮する黄門様が、高橋さん扮する八兵衛に対して、説明してた中に登場した、松山藩の初代藩主、松平サダユキが就いてた、長崎探題」になる。 この長崎探題だが、長崎奉行とは、どう違うのか?」に、なります。
- 少女が4Lz+3T+3Lo
アンナ・シェルバコワが4Lz+3T+3Lo跳ぶニュースが飛び込んできましたね。 https://article.auone.jp/detail/1/6/12/112_12_r_20180427_1524810292300385 https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180428-00022557-theanswer-spo これにはすでに日本のコーチ、選手も気付いてると思いますが、 骨折で1年を棒に振り、世界の舞台に登場することなく辛い1年でしたが、 4回転復活しました。昨年の4Tより強化した4Lzのコンビネーションになりました。 来期は日本でのジュニアの大会がないのが残念です。 トゥルソワの4回転とコストルナヤの3Aとの高度な争いになりそうですね。 JGPF進出6人全員ロシアになっちゃうかも知れないです。 最近のロシアの選手、両親も小柄で細いという子が多くなっています。 さらには彼女たちの4歳下の10歳世代はさらに強力で、10歳にして4回転を練習しています。10歳にしてすでにメドベデワの構成を上回る史上最強と呼び声高いソフィア・アカチエワはノービスBのプログラム構成でノーミス。 全後半/3Lz(r)3T,3F(r),2A3T(r),3Lo(r),3Lz(r),3S(r)・・・(r)はタケノコ(両手上げ) 確か卓球の中国とか、新体操とかシンクロ(アーティスティックスイミング)も長年どこか一国が独占的に強かったような・・・ 少なくとも女子はあと五輪3大会くらいは金銀独占しそうですね。 日本は打開できると思いますか? 実現できそうな打開策は何でしょう? シェルバコワ 4Lz+3T+3Lo https://youtu.be/TpOO8I_Mtcc https://vk.com/shcherbakova_anna?z=video-85198136_456239112%2F2fbe3c34646a6cebfd%2Fpl_wall_-85198136 トゥルソワ 4Lz https://www.youtube.com/watch?v=uUkzGaUWvYg https://the-ans.jp/news/20842/3/
- 締切済み
- フィギュアスケート
- Jekyll Hyde
- 回答数3
- 先着先行とは何ですか。
お恥ずかしながら、チケット購入の仕方がいまいち分からないので、質問させて頂きます。 どうしても行きたい演劇・舞台があります。 どうやら、『先着先行』とやらが始まってるみたいです。( 3月半ばくらいまで) 一般発売は4月下旬頃みたいです。 イープラス、 チケットぴあ、(多分店頭やコンビニでも支払える)、 ローソンチケット… が取扱いです。 今までコンサート等は、直接ホールに電話して指定席を確保してたので、 こういった形は、ほんと全く分からないので…。 困ってます(T_T) 「先着先行」というのは、抽選?ではないのでしょうか。(携帯で、イープラス調べたら、私の行きたい会場は、先着先行のみみたい…。一般発売なしみたいな事書いてました。欄には記載がなく、見当たりませんでした) 『先着先行』に応募したからといって、確実にチケットを確保出来る訳ではないのでしょうか。 家にインターネットやパソコンはありませんので、家では携帯のみです。 ローソンチケットやチケットぴあも、多分コンビニ操作とかをするんでしょうけど、 それも『先着先行』が始まってまして、 同じく一般発売は4月下旬頃みたいです。 近くにチケットぴあの店頭はないので、 一般発売の日にメチャクチャ早起きして取りに行くか…… はたまた先着先行とやらで応募するのか… どうすれば確実に取れるのか分からないし困り果ててます。 『抽選』とはまた違うのかも…あまり分かりません。 それに、『先着先行』で応募、購入し、支払いはすぐしないといけないのか…… チケット届くのもいつ頃なのか… 何にも分からないので。 確実に確保できる、かつ支払いもスムーズなのは… やはりコンビニ行くよりか、イープラス、ぴあ?あたりでしょうか。 お願いします。 文章が飛び飛びですみません。。
- 締切済み
- その他(生活・暮らし)
- shiba660
- 回答数2
- 25年くらい前の映画で
おおよそ25年くらい前に、何かの同時上映で観た映画なのですが、 題名が「石の庭園」もしくは「灰色の庭園」 これに似た名前だったと思います。 しかし この名前で検索してもヒットしません・・・ 少年と年老いた老人(?)が職を求めて、雇主と求職者が集まる広場に来ますが、歳を理由に職が見つからないところに、遅れてきてしまった為雇う人が見つからなかった雇用側の使用人の様な人間が、仕方なくその老人と子供を、石の塀に囲まれた大きなブドウ畑(?)の様な建物に連れて行きます。 そこの主人は強欲でわがままで、安い給料で重労働をさせ、労働者の代表的な若者とよく衝突をしていましたが、ある時、大きなテコの様な作業用の装置の岩に頭を挟んでしまい、一命は取り留めましたが知能を失って、それ以後は主に都合よく使われてしまいます。 その他に、使用人の女性を孕ませてしまい、困った女性は一人で出産して、産まれた赤ちゃんを池に捨ててしまい、それが見つかって事件になります。 とにかく全体的に暗く、陰湿な話で大した結末もなく終わってしまったと記憶してます。 舞台は少し昔のヨーロッパの大きな畑を持ち、住み込みで働く沢山の人がいる屋敷です。 ぶどう畑だったかは、記憶はあいまいです。 ふと思い出し、結局どんな内容で何を表現したかったのか、子供心にまったくわからなかったので、気になって質問させて頂きました。 難しいとは思いますが、何か思い当たる方、どうぞよろしくお願いします。
- 締切済み
- 洋画
- sa-bisugin
- 回答数1
- 大谷選手がもしユニホーム姿でパレードに出たら?
アメリカ人はどう反応するでしょう? 私がもし彼なら、ユニホームで歩いてみたいですね。 というのは、「自分はユニホームをどの服よりも愛してるんだ」「自分にとってはこの服が正装なんだ」という意思を示したいのです。 このような発想をするのには、二、三の過去に見聞した話が思い出されるからです。 ホンダの創業者本田宗一郎は授賞式という晴れ舞台にナッパ服を着て行こうとしたそうです。「これが俺にとっての正装だ」と言って。 高知大学の学長を務めた某氏は学校に野良着で登校していたそうです。彼は農学博士でいつも野良に出ていたので、着替えずにそのまま登校していたようです。 ノーベル文学賞の川端康成は授賞式に紋付羽織を着て行き、日本語で演説したのは有名ですね。 で、大谷選手がユニホーム姿でパレードしたら、米人たちはどういうコメントをするのか非常に興味がありますね。 「日本人と言うのは自分の仕事にここまでプライドを持ってるのか?」とか日本人の職人気質に感動するのか、それとも? アメリカ事情に詳しい方など、是非回答をお願いしたいです。 https://www.bing.com/videos/search?q=%e5%a4%a7%e8%b0%b7%e7%bf%94%e5%b9%b3%e6%9c%80%e6%96%b0%e3%83%8b%e3%83%a5%e3%83%bc%e3%82%b9&docid=13896455399171&mid=2EF65AB3ABBF84286C592EF65AB3ABBF84286C59&view=detail&FORM=VIRE
- 締切済み
- ニュース・時事問題
- 0123gokudo
- 回答数2
- 緊急!ひどい背中のしみを消したいです!
大学4年間、ボディーボードをしていて、「ガングロギャル」並に(死語ですみません!)真っ黒でした!現在26歳になり、日に焼けることも少なくなりましたが当時の日焼けが祟り、背中にたくさんシミがあります(涙)自業自得なのですが、9月に結婚式を挙げることが決まり、先日ドレスの試着をしに行った時に自分の背中の汚さを見て愕然としてしまいました・・ 小さいシミが点々とというより、背中のちょうど真ん中の約20センチ四方が全体的に浅黒く、痣のようになっていて、当然点々としたシミもたくさんあります。 背中のニキビは以前から通っているにきび専用のエステで時間をかけて治していこうと思うのですが、おそらくシミはエステでは治りません。 皮膚科には脱毛でしかお世話になったことがなく知識がないのですが、この絶望的な背中に何か対処法はあるのでしょうか? ケミカルピーリングという手法を聞いたことありますが、下手なところですると肌が爛れるという話を聞いたこともあります。また、9月まで後、7か月しかありませんがその中で医療的な処置(レーザー等)を行って間に合うでしょうか?レーザーでシミをとった友達(顔に出来たほんの小さい黒子くらいの大きさのもの)は一度赤くなり、それが治るまで半年ー1年かかると言われていました。 自分が思っているほど他人は気にしていないのも承知していますが、私にとったら人生に1度きり(であるはず・・)の大舞台です(涙) なんとかなりますでしょうか?どうぞお知恵を拝借させてください!! ちなみに都内、横浜にある皮膚科、美容外科、エステ etcならば通えます。
- なぜ太れない..
なぜ太れない.. 閲覧ありがとうございます。幼い頃から太る事が出来ないのですが、真剣に増量しようと思っています。 24歳 男性 176cm 54kg 肥満度-23%です。 ・朝食パン2枚、バナナ1本、牛乳+プロテイン ・昼食9割ご飯、冷凍食品カツ等1割(大きめのタッパーに入れてます) ・夕方カロリーメイト1箱(摂れる時だけ) ・帰宅時パン二枚、卵1、牛乳 板チョコ1枚 ・夕食ご飯丼2杯以上にオカズ(周りの人が驚く量らしいです) ・就寝前牛乳+プロテイン(2日筋肥大筋トレ1日休みの繰り返し) 筋トレとプロテインは始めて半年くらい、食生活は学生の頃からほぼ変わっていません 筋トレの重量は目に見えて上がって来て、見た目も変わってきていますが、体重がほとんど変わりません。 汗の量が前から多い方ですが、最近更に増えた気がします。 学生の頃はバレーボールをしていて、仕事は舞台大道具 基本肉体労働で、体を動かすのは好きな方です。 喫煙者で、健康診断では、AST?が少しだけ高い以外は異常なし 胃下垂の様な下腹部の膨らみ、下痢、便秘もありません。 飲酒は飲み会の場でしか飲みません。 体が異常に硬く、猫背体質。 両親共に痩せ型です。特に母親。 もともと無い脂肪が更に無くなって、筋肉が付いた分、体重が変わらないんだったら、これから増えるんじゃない?と言われますが、本当に?このまま続ければ良いの?という感じです。 時間をかけても、なんとか60kgに達したいと思っています。食事の摂取が足らないのか、胃腸系が弱いのか、体質だから諦めるしかないのか、 アドバイスをお願いします。
- 締切済み
- その他(ダイエット・フィットネス)
- rh0187
- 回答数6
- いつも断られます
私はジャニーズのV6が大好きで、よくコンサートや舞台を見に行きます。 これは会社でもよく知られており、それをネタにされることもしばしば…^^; 私の職場にV6やジャニーズのことを結構詳しく知っている人が2人いて、 その人達とジャニーズ話でよく盛り上がります。 私はファンクラブに入っているので、チケットを一般の人より優先的に取れます。 たまに、上記の一人(Aさんとします)に 「○月○日と△日のコンサートチケットの予約日が近いんだけど、どちらに行きたい?」 と聞くのですが、いつも何らかの理由を付けて断られます。 (「その日は予定があるから」とか「また別の機会に誘ってね」とか…) また、もう一人(Bさんとします)は 以前、一緒にコンサートに行く約束をしていた友達が急に行けなくなってしまったので、 「○月○日、チケット余ってるよ~」と職場の人たちみんなに言ってみました。 するとBさんが「ふ~ん。でも一回は見てみたいよね。」と言ったのが聞こえたので これでチケットが余らずに済むと安心しました。 そしてコンサート3日前に「当日は何時に待ち合わせにする?」と Bさんに聞いたら「えっ?!私行くことになってるの??無理だよー」 と言われてしまいました。 てっきり一緒に行ってくれると思っていたので、びっくりしました! このように期待させておいて断るなんてひどいと思います。 今後、AさんとBさんを誘わない方が良いのでしょうか? 彼女達は本当はコンサートに行く気はないのでしょうか? ジャニーズ話をしている時は、本当に盛り上がるので不可解なのです。 皆さんのご意見をお聞かせください。
- 締切済み
- 社会・職場
- ringochung
- 回答数19
- 友達について。
同じ専門学校出身で、同じ会社に勤めてる友達がいます。 アパートも会社の紹介で同じアパートに住んでます。 その子と毎年旅行に行ったり、舞台観たりなど、 出かけています。 大抵発信は私からになります。 旅行の泊まるところ決めたりとかも私です。 あと関係ないですが、私はどこか行ったりするとその子にお土産を買ったりします。 喜ぶだろうなって買ってしまいます。 旅行の相談をしようってときに、 私の部屋でやろうってことになってたりします。 一緒に出かけると、必ず不愉快に感じることがあったりします。 席は必ず先にいい席に座るし、部屋の鍵は持ちたくないみたいで。 入社したばかりのころは、毎日メールもしてたし、 週に2回はご飯一緒に食べていましたが、今はそんなこともなく。 会社で嫌だなって思うことがあると私はその子と一緒にご飯食べたくなるのですが。。 そういうご飯を食べようって言うのも、私が発信で。 その子のほうが仕事が早く終わるってこともあるんですが。 私を待ってでも食べようって気はないみたいで。 なんだか、よく分かりませんが。 仲がいいとは思うんですが。 向こうが仲いいって思ってくれてるのか分かりません。 私のために何か買ってくれるとか滅多にないし。 前にドーナツくれてたときはすごい嬉しかったです。 ぶつぶつ書いてすみません。 依存しすぎてるのでしょうか? 私は沢山の友達よりも、一人仲いい友達がいればいいタイプで。 ほんとはワイワイできる人に憧れるのですが。
- ベストアンサー
- その他(恋愛・人生相談)
- reudy
- 回答数3