検索結果
日本の歴史
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- どうして日本人は呼吸をやめないのか?
日本人が壊れやすい品種であることの証明として、呼吸の問題がある。寝る間も惜しんで呼吸して、馬鹿としか言いようがない。呼吸を忘れたぐらいのことで死んでしまうとは、やや恥じるべきであろう。 どうして日本人 (役人は除外) は、休日であっても休もうとしないのか?寝ている間に、時々呼吸をしなくなる私に、誰か教えてください。 https://www.youtube.com/watch?v=nGQq_U1L8Bo
- 文学における「ファンタジー」
物語を書いています。少し架空っぽいものですが、魔法など完全に非科学的な内容は用いていません。最近、自分の書いている作品が「ファンタジー」と呼べるのかどうか、ふと気になりました。 具体的には以下のような設定です。 ・日本の近くに原始的な生活を営む自給自足の島(架空)があり、その島民は海外との接触を今までまったく行わずにきた。 ・その島民は、一般人よりも聴力や体力、記憶力に優れる。 ・近年、その島の資源が枯渇して暮らせなくなりそうなので、島民は海の向こうに移住先がないかと船で探しに出かける。そして、日本にたどりつく。 以上です。つたない説明ですみません。 一応科学的にはあり得そうな内容だと思いますし、SF的な要素もない気がします。このような場合、ファンタジーと言えるでしょうか?
- 世間から見るとかなり深刻なのでは?
今回、乃木坂46のメンバーである松村沙友理の不倫熱愛スキャンダルが週刊文春において報じられ、ネット上ではかなりのバッシングが見受けられたのですが、今回の松村沙友理の不倫熱愛スキャンダルはアイドル界において前代未聞のスキャンダルであるため、世間一般からは東京電力の原発問題やフジテレビの韓国偏向問題、NHKの不祥事、船場吉兆の産地偽装、朝日新聞の従軍慰安婦誤報道問題と同じぐらい深刻に見えるように思えるのですがどうでしょうか?
- ベストアンサー
- メディア・マスコミ
- keepbressnumber
- 回答数4
- 思わぬ余禄
私事で恐縮ですが家内が旅行に出掛けて早4日目、庭の水やり・ワンコの餌やり・散歩他、出掛ける際彼女から言い渡された諸々を頑なに守る健気な私でありまして、家事を一切やらない身にとって拷問に等しい日々かと思えば意外や意外これが結構快適、束の間の独身生活をもう少し享受してもいいかな?、そんな感じです。 行きつけの居酒屋に毎夜友人達と大集合・・で夕食問題、一方宅内にごみになる類のものは一切持ち込まない・・でごみ出し問題も解決、残るは洗濯問題ですが、こればかりはやった事が無い為全てを洗濯機にぶち込んでお終い・・、で勘弁してもらうつもり。 さて頭を悩ませていたワンコの散歩、こいつは私の言う事などろくすっぽ聞きもしない困った奴ですが、意外と御近所の人気者。 道で行き合えば頭を下げる程度で以前からお近付きになりたいと願っていた、御近所の美人奥様方が接近すれば跳ね回り・跳び上がって全身で嬉しさを表現する為、「 おお! 」 と思うような美女が近付いて来ては頭を撫でて行く。 「 奥様御旅行ですか?、それは御不自由ですね 」 とか 「 ワンちゃんと仲がいいですね~ ( 本当は悪いんですけど ) 」 とか 、その内何人かとはそんな具合に話をするようになり、 「 今度個人的に夕食を如何ですか? 」、喉まで出掛かるそんな言葉を飲み込んで、ワンコを餌に日々御近所の美女たちとの異文化交流に勤しむ私です。 如何せん前置きが長くなりましたが、思わぬところで舞い込んだ余禄などがありましたら、お聞かせ下さい。
- ムラムラしてしまったとき
普段はあまりないのですが、たまに凄くHしたいときがあります。 妻は性欲が少ない方で、素直にHがしたいと言っても「そう言われましてもw」と流されます。 無理にでも襲おうとすると怒ってきます。 妻は興奮させてくれたらいいよと言ってくれますが、何かアクションを起こすと笑ってしまったり、くすぐったいと怒ったりとムード作りも難しいです。何かいい方法はないでしょうか?
- ★イスラムは悪魔の宗教か?・・・
ノーベル賞受賞の少女を殺そうとして、躍起になってます・・・ イスラムはこの世から、未来永劫・壊滅すべき、最大にして、最悪のインチキ宗教ではありませんか?・・・・・・・・・・・・・・・・・・
- 締切済み
- その他(社会問題・時事)
- gusin
- 回答数11
- ドイツ人はシャンソンが好きですか?
Mireille Matthieuという有名なフランス人女性シャンソン歌手がコペンハーゲンで大聴衆を前に歌っている映像をYouTubeで見ました(40年も前のものですが)。スイスのフランス地域にもファンが多いようです。 ドイツ人一般はシャンソンのことをどう思っているのでしょう? 私の予想では大半の人は嫌いなんではないかと思うのですが、一定数のファンはいるのですか? 日本にも有名な日本人のシャンソン歌手がいますし、一定数のファンはいますが、日本ぐらいの感じですか? ついでですが、イギリス人とフランス人は互いを嫌っている人が結構多いですね。イタリア人とフランス人も同様ですが、ドイツ人とフランス人はどうですか? こういう質問をすると、必ず人それぞれと回答する人が出て来るのですが、貴方の経験則で、10人中何人くらいはイギリスのことをよく思っていないと感じるとか、この程度の答えを求めているので深くは考えないで下さい。 宜しくお願いします。
- ベストアンサー
- ヨーロッパ
- 0123gokudo
- 回答数2
- 天皇擁護論、不要論あなたはどっち?
50の男です。1996年生まれ(東京オリンピック生まれ)50歳です。 意を決して質問いたします。 ズバリ天皇制は、擁護すべきなのか、それとも廃止がいいのか ご意見願います。 意を決した質問などで、茶化したりバカにするよなことは辞めてください よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(社会問題・時事)
- kokugojitenn
- 回答数22
- タバコの税収と医療費の高騰 え?どっち??
単純にタバコによる税収やその他それらを製造、運送、販売さらには病院や医者、薬剤メーカーが潤う【タバコを売る経済効果】と、 タバコを完全に廃止した場合の様々な疾病の軽減、医療額の大幅な下降、それらに伴う労働力の増加とではどちらが経済的によいのでしょうか? いま現在販売してるということはやはりタバコを売るほうが多額な医療費なんかより国としては税収面でもイイのでしょうか?長生きすればするほど年金額も多くなりますし、その辺も合わせて教えて下されば助かります。
- 締切済み
- ニュース・時事問題
- tenpuruo-m
- 回答数7
- 山本五十六の真珠湾攻撃について
倉山満さんの山本五十六の真珠湾攻撃についての発言ですが、完全否定されています。 フィリピンに進出してそこでアメリカを待ち構えていたほうがよかった。 確かに日露戦争、日本海開戦の再現で、尚且つ優秀な零戦パイロットで待ち構えていれば、勝てたかもと思います。皆さんはどう思われますか?
- 締切済み
- 歴史
- acdcacdc73
- 回答数14
- なぜ、ドイツ・スペインにできて日本はできないのか?
最近、再生可能エネルギーの電力会社の買い取り拒否が問題となっていますが、 ドイツやスペインは、日本と比較して、再生可能エネルギー(風力・太陽光)が10倍以上普及 しています。 なぜ、ドイツ・スペインにできて日本はできないのでしょうか? 電力会社にとって都合が悪いので、ゴネているようにしか見えないのですが。 表話・裏話情報がある方は教えてください。
- ベストアンサー
- 自然環境・エネルギー
- yashu2002
- 回答数20
- 日本はなぜ三国人を見捨てたのか?
日本はなぜ三国人を見捨てたのでしょうか? ※ここでいう「三国人」とは、日本統治によって日本人であった朝鮮人・台湾人の事を指すものとします。 ※ここでいう「見捨てた」とは、日本国籍を強制的に剥奪した事を指すものとします。 普通に考えると、日本人でい続けたいと思う人にはそのままでいてもらって、元の国籍に戻りたい人は戻ってもらう、と本人の自由意志に任せるのが最も妥当だと思います。 日本だと在日朝鮮人が非常に多いので、それを例に挙げますが、朝鮮半島の人は「朝鮮籍→統治により日本籍→終戦により朝鮮籍」と本人の意思と関係なく国籍を変えさせられたわけです。そして日本人でいたかったと思っていた人でも、そのあとさらに「→帰化により日本籍」というのはさすがに抵抗があったと思います。もちろんそれでもなお帰化する人もいますが、帰化せず帰国せずの在日が多いことも十分に理解できます。 質問は以下です。 ■終戦後日本はなぜ三国人(朝鮮人・台湾人)の日本籍を強制的に奪ったのでしょうか? (1)日本籍を奪わない方針をとることはできたのか?(できるけど何らかの考えでしなかったのか、国際法上できないなどの理由があったのか) (2)((1)がYesの場合、)誰の方針だったのか?(GHQ・相手国から要望・日本国政府の考え) (3)他国の場合どうだったのか。(例えばドイツに併合されたオーストリアとか。他にも似たような例があれば) よろしくお願いします。 余談ですが、台湾を舞台にした映画(トロッコ)でこんなセリフがあり気になったことがきっかけで質問をしました。 # 父は日本の統治時代に日本人として教育された。 # だが戦争が終わった途端に日本から捨てられたんだ。 # 懸命に日本語を学びそれを誇りにしてきたのに # 突然否定されたんだ
- 韓国の旅客船沈没事故でパククネ大統領に批判集中の件
韓国の旅客船沈没事故でパククネ大統領に批判が集中している(だんだんしつつある?)ように 報道されていますが、 大きな事故ですが、 日本だったら、責任が船会社、及んで大臣が批判され、なかなか首相まで追求されないんではないかと思えます。 この件で大統領の進退問題まで批判が及んでいるのはどうしてでしょうか? それとも、日本人の仕方ない感覚が根付き過ぎで、一気に国のトップに責任追及が行ってしまうのが当然なのでしょうか? ※ そんなにこの事故について詳しくありません。
- 締切済み
- ニュース・時事問題
- noname#205166
- 回答数11
- 記紀神話についての課題
記紀神話から2つの話を取り上げて、まとめる課題が出ました。 正直どれをどうやってまとめていいのか分からないです。 記紀神話は日本書紀と古事記の事を指しているはずですが、そんなにいくつも話が分かれているんですか?
- 締切済み
- 歴史
- noname#194618
- 回答数5