検索結果

自粛

全7941件中861~880件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • バレンタインは以前と比べて盛り上がりはどうなっている?

    今年もあと1週間ちょっとでバレンタインデーになりました。 街でもいたるところにバレンタインコーナーが出来ています。 最近のバレンタインデーの様子を見ていると 私がまだ学生だった10年位前に比べると全体的な盛り上がりが なくなっているような気がします。 なんとなくバレンタインコーナーもかつてより 落ち着いている気がしますし 職場でも以前は義理チョコもらった事もありますが 最近は自粛ムードが広まっているみたいです。 最近バレンタインが盛り上がってないと感じるのは 私の気のせいなんでしょうか? 皆さんの周りではどうですか? ご回答願います。

    • mixpie
    • 回答数1
  • 引っ越し

    なんか一人暮らししてもいいって一回言われましたがコロナが広がりすぎて会社でも買い物と仕事以外は外出自粛するようにとの通達があり親にもコロナ収まるまで契約伸ばすかしろとか言ってます 相談しても自分が家出ようとしていたら結局母親が嫌いだから家出るんでしょって言われました。 仕事でも誰にも相談できなくて休憩中で他の人が仕事中に相談してたら上司に良くないといわれそれから勤務が遅番か夜勤で誰とも休憩あわないです。もうどこにも居場所ないので死に方教えて下さい。

  • 総合支援金貸付について

    総合支援金貸付について 社会福祉協議会貸付の総合支援金はどのような方に対しての貸付ですか? (今から貸付を申請する場合) 1、例えばコロナ自粛要請業種対象店の勤務でコロナ休業中のバイト先が営業開始したが会社の売上がまだ回復せずにシフトが少なく収入が少ないが客数もこれから回復してくるため収入が安定する見込みがある方 2、コロナのダメージを受けてアルバイト先のシフトに入れなくなったために退職してハローワーク紹介の訓練校などに通い就職活動活動中の方 1と2ならばどちらが対象となりますか?

  • 山梨県の20代女性への損害賠償請求はできますか?

    報道によると、今回の武漢ウイルス禍で、山梨県の20代の女性が帰省したものの、体調が悪かったためにPCR検査を受けたのはいいけど、その後、外出自粛がかかってるのに複数人でバーベキューをし、さらにゴルフ練習に戸外に出たりしており、その後、PCR検査が陽性と判明したのに、感染確認した後に高速バスに乗って東京の居宅に帰りました。 このため、高速バスの乗客も感染に巻き込まれた可能性があります。こういう場合、感染が判明した乗客は、その女性に対して感染にかかる損害賠償を請求できるでしょうか?

  • 【関西広域連合「外出しない宣言」 - 府県越えた移

    【関西広域連合「外出しない宣言」 - 府県越えた移動自粛を要請 this.kiji.is/62052694560156… 共同通信公式@kyodo_official】 関西広域連合は2000年問題の後に発足当初したと思っていましたがWikipediaをみると設立が2010年になっていました。 それはあり得ないと思うのですが自分の記憶違いなのでしょうか? あと関西広域連合は関西の市町村を結ぶ市役所にも関西広域連合ネットワークシステムというものがあったように記憶していますが関西広域連合ネットワークシステムはどういうものですか? 関西広域連合はどういう活動の成果があったのでしょうか?

  • エアコンの買い替え時期について

    こんにちは。今年は暑いのと自粛が重なりかなりエアコンにはかなり活躍してもらっています。しかし家にあるエアコンすべてが、もう十年選手で室外機も音が大きくなった気がしますし、なんとなく効きもイマイチな気もしてきています。 よく、10年で壊れると聞きますので急に壊れられたら困るので早めに変え買いたいという思いと、高い買い物なのでやっぱ壊れてからかなという思いと両方あります。 みなさんはどうしていますか? 1:壊れてから買い替える 2:壊れる前に買い替える その他意見、アドバイスがあればお願いします。

  • 美空ひばりと山口組の関係

     古い話ですが、歌手美空ひばり嬢がNHKの紅白歌合戦に途中から出演を自粛した  背景には、山口組の田岡組長との関係、ひばり嬢の弟が暴力団組員に成ったと  いう事情があったと云われております。  ひばり嬢の弟も最初歌手でデビューし、俳優としても活動していたが、  様々な成り行きで暴力団組員になり、ひばり嬢に対する圧力を守るために  されたと云われております(その実子がひばり嬢が引き取り、育てた加藤和也氏  だったのでしょうか)  そして、俳優小林旭氏との離婚も背景に田岡組長やひばり嬢の母の存在があり、  旭氏が田岡組長のシナリオ通りに家庭でも演じなければならない事等に耐えられな かった事が理由とされております。  この辺りの事を教えて戴きたいと思います。

    • noname#250543
    • 回答数3
  • 勤務時間が足りず社会保険の脱退を命じられたのですが

    勤務時間が足りず社会保険の脱退を命じられたのですが・・・ 質問します。 以前は週に5日レギュラーで働いていたので社会保険に加入していたのですが今回の地震のため営業時間を短縮しています。 そのため勤務時間が社会保険加入に至るまでの時間になっていません。 会社からは「社会保険の対象となる勤務時間ではないので脱会します」「通常営業するような時はまた加入してもらう」とのこと。 こちらとしては働きたくても会社側が自粛して営業短縮しているので会社側が保険料負担するなりしてほしいとは思うんですけど、自ら脱会し国保に加入しなければなりませんか? 会社に請求の余地は?会社にはなんの責任もないのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 韓国への修学旅行が中止になりません!

    私はとある高校に通っています。 この度修学旅行が韓国になっていて学校側は自粛ムードのこの風潮であってもキャンセルをやめないと言ってます。学校で親への説明会があったそうなのですが発言するときはその親の子の名前を控えさせないと発言を禁止したりしたそうです。『そしてキャンセルしたいならできる』と言ったのに後日、生徒の前でそれはデマだとか言われました。学校側の言い分としては『遊びではなく、研修旅行だから』とわけのわからないことを言っていたそうです。旅行内容も酷く、この時期にアシアナ航空を使ったりDMZまで行かされるのです。 どうしても行かない人はキャンセルできるようになりました。私は行かないつもりです。 みなさんはこれについてどう思われますか?

  • 18歳未満の避妊具購入規制条例の是非について

    長崎県の少年保護育成条例にある、18歳未満の者へのコンドーム販売を自粛すべきとする条項の撤廃について議論が起こっているそうです。 撤廃反対派は 「条項撤廃で販売を解禁すれば、性の逸脱を県が認めることに」なる、つまり若いときはコンドームを使用するような行為をしてほしくない。 「性行動に走る極めて少数の子どものために、大多数に性行動を助長するような改正はすべきではない」と考えるのだそうです。 一方撤廃賛成派は 「18歳未満へのコンドームの販売制限を解禁することが、県による性行動の奨励だと考えるのは短絡的だ」 「性体験のある生徒が3割もいて『ごく一部』と言えるのか。」 ※上記コメントはこのことを記事にしていた新聞サイトに乗っていた識者の意見を一部転用したものです。 皆さんの意見をお聞かせください

    • tewpi
    • 回答数10
  • 必要な仕事とそうでない仕事

    ニュースを見ていると、コロナの話ばかりです。政府の緊急事態宣言を受けて、街中のお店は殆どしまっていますが、それでも日常の生活は回っているみたいです。 ハンコを押しに会社に行くのは、と言っている人がいましたが、仕事があるって、やっぱりいい事だと思いますか? それとも国や自治体から補償費をもらって生活できるんだったら、働かないほうがいいと思いますか? というか営業自粛を要請されているお店や会社って、結局人が生きていく上では必要ない仕事なんでしょうか? 環境汚染が改善されたり、交通事故が減った、110番通報が減って犯罪が減っているというニュースを聞くと、必要でない経済活動ってあるのかなあ、とか。 それとも少子化とか心配されていますが、日本の人口1億2千万っておおすぎるのでしょうか?

  • 社会人4年目、23歳男 今後の人生が不安です。

    社会人4年目、23歳男 今後の人生が不安です。 仕事は電気系メンテナンス 休日、夜中呼び出し有 月残業30時間 手取り22万円 社宅 家賃5000円 電気、水道、ガス使い放題 不安なことは 生きる楽しみがない 結婚相手がいない 休日や夜中そわそわする仕事を定年までやるつもりがない 休日はやることがなく、工業地帯のため遊びに行くところがなくボーッと過ごしてしまっている(現在コロナで自粛中ですが普段) 最近は彼女ができたり、嫁子供がいれば毎日楽しくなるのかなと思ったりします。 仕事はしんどいですが今は仕事があるだけ恵まれているのかなと思います。 休日は後輩とたまに遊びに行きますが、 それ以外はかわいい女の子のDVDを見たりゲームして、 ボーッと過ごしてしまいます。 社会人ってこんなもんでしょうか?? 意識していないとあっという間に独身30歳でしょうか?

  • 新型コロナ対策について

    コロナ感染は目に見えないから怖いと思うのですが、もし菌を「見える化」出来たら怖くないと思います。 しかし菌を見える化するのは現在の科学では無理でしょう。 では、感染した人を「見える化」す るのはどうでしょう。 現在、感染者は5000人位、感染者に小型の発信機を付けてもらい、危険域に入ったら相手の受信機(スマホ等)に警告が出るようにするのはどうでしょうか。政府のコロナ対策規模は、100兆円以上だといわれますが小型発信機の設備はそんなにかからないでしょう。営業自粛も入場制限も必要なくなるのでないでしょうか。 5000人の人が装着すれば1億人の行動が自由になるのではないかと思いますが。もっとも、もっと早い時期に実行できていたらもっと数量も少なく済んでいたと思います。 このような考えは何か問題があるのでしょうか。教えてください。

  • コロナ騒動での自慰、セックス、そして妊娠数の変化

    大学2年生男子。 コロナ騒動で外出自粛が言われています。 大学も図書館まで閉まってしまい・・・・。バイトも休みで家で本を読むか、勉強するか、ビデオを見るか、そして一人でするか・・・です。 1人Hは大学で講義を受けていた時は、夜1回、多くて出かける前との2回くらいだったのが、最近は朝、昼、晩の最低三回は。覚えていたことが自分の体から白いのと一緒に出て行く気がしないでもありません。 家にいると、皆さんそうなりますか? 彼女がいたりすると、お互いの家の行き来くらいはあると思うので、外出しなかったらどちらかの家でHする回数って増えるんでしょうか? Hしたらやっぱり妊娠する人って増えるでしょうか? そしてコロナで出生率が上がったり、ってすると思いますか?

  • コロナウィルス検査が、大規模に行われないのは何故で

    コロナウィルス検査が、大規模に行われないのは何故ですか?発熱した家族が出ると他の家族も行動制限されてしまい、分からないまま受診したり出勤して他の人へも迷惑がかかります。早く感染有無が分かればそれだけ早く復帰するか治療に専念できるのですが。クラスター対策から漏れて感染爆発寸前では入院抑制できていません。するのも全数検査を病院以外のドライブスルーなどで行い、陰性は検査精度低いので1週間外出自粛、陽性も軽度はホテルや自宅隔離、重度は入院の流れを早く作るべき。一部始まりましたが遅過ぎ。感染症対策関係の保健所の活躍は素晴らしく地位向上になったと思いますが、厚労省の考えで、より効率的な検査方法での民間委託が出来ないということも聞いておりますが本当なのでしょうか?

  • 時節柄、無駄だと思うもの・・・

    大震災の影響、またエコ社会、地球温暖化の問題も相まって節電・倹約・自粛の機運が高まっておりますが・・・ そんな中で、貴方が無駄だと思うものをお教えくださいませんか? <私の場合> ◇最近の野球放送の実況で3人解説が標準のように成って来た。 私は、節電の目的以外にも、野球をプレーの醍醐味を堪能するのに、主音声はアナウンサーと解説者1名、副音声はアナウンサーのみか映像と場内集音だけでも良いと思ってます。 過剰な演出効果やゲストタレントが目立つのは、実況放送の主客&本末転倒では? <解説者の契約や仕事減は心苦しいが・・・>

  • 今年のお祭り(縁日や花火など)について・・

    先月外国人の友達が 3か月間日本の会社で働くために日本に来ました。 その友達は日本のお祭りを楽しみにしていて 向こうから甚平と浴衣を持ってきたそうです。 できればお祭りに連れて行ってあげたいです。 でも今年は例の大地震の影響で お祭りが自粛されているみたいで 私が日程を検索しても出てきませんでした。 こんな時にこういうことを聞くのはどうかと思います 気分を害されたら申し訳ないのですが・・ 今年は全くそういった行事はないんでしょうか? もしあるなら教えていただけると嬉しいです。 (><)

    • tibiko7
    • 回答数3
  • ACのテレビ広告について

    大震災後、多くのTVCMスポンサーが広告自粛していましたが、その間に頻繁に流れていたACの公共広告。内容についてはさて置き、ふと思ったことがあったのですが。 被災者の方や直接の被災者でなくても実際に大きな揺れに恐怖した人も含め、この広告と共に刷り込まれてしまい、嫌な記憶を忘れたい人でも、忘れた頃に同じ広告を見た時、フラッシュバックしないかと心配になってしまったのですが。考えすぎでしょうか。出来れば皆さんの考えをお聞かせ頂きたく投稿しました。もし宜しければ、ご返信お願い致します。

  • コロナで脱毛サロンはどうしたものか?

    今コロナで外出自粛が続いているかと思いますが、都内で脱毛サロンに通われているかたどうしていますか? お店は営業はしているようですが、通っていた店舗も影響を受け近隣の店舗に統合され、下手したらそのうち潰れてしまうかも、、、などとも思っています。 もちろん今から始めるというのではなく、既に通われている場合についてなのですが、脱毛って周期を踏まえて施術をしますよね。 なのでこの時期どうしたらいいものか、もうすぐ予約の日なので迷っています。 皆さんどうされているのでしょうか?

    • noname#247888
    • 回答数2
  • 網戸の左右での虫の侵入について。

    網戸の左右での虫の侵入について。 恥ずかしながら人生で今日になって初めて知ったのですが、網戸を左側にしてると虫が侵入しやすいと知り衝撃を受けました! 家具の設置の都合で左側で開けてる部屋があり、確認してみると確かに隙間が!! 右側にしてる部屋は大丈夫でした。 自粛中に部屋のレイアウトを抜本的に変えたいと思います… そこで疑問なのですが、窓のデザインって共通なのですか? 逆側ってありえるのでしょうか? それで今後の考え方も変わってきます。 たまたま私の家すべての窓は統一されています。