検索結果

温暖化

全8717件中8461~8480件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • レジ袋有料化、それは良いとは思うんだけど…

    以前からすごく疑問なんですが… 環境のためとエコバッグを持参してる人最近は多いですよね。 それはとても良いことだと思います。 しかし先日、疑問に思う光景を目の当たりにしました。 近所の方なのですが、普段からマイバッグを持参し環境の事についていろいろと 言っている方で、他の人にもエコバッグを勧めている人です。 私は以前もらったスーパーの袋が丈夫で厚手な物なので、それを使い回してますが それも気に入らないみたいな感じです(苦笑) どうやらエコバッグじゃなきゃダメみたいな???感じですかね。 その方のゴミの捨て方なんですが、スーパーのいたる所に置いてあるポリ袋ありますよね?アレを食品の1個1個に入れ大量にもらって帰り、それに生ゴミを入れて捨てる。そしてゴミを捨てる際にはホームセンターで買ってきた袋に入れてゴミを出す。 そしてゴミの捨て方も、生ゴミだろうがプラだろうが電池だろうが、何でも一緒にゴミ袋に入れて捨てていたこと。 自分の知り合いやら近所の人達の捨て方を見たり聞いたりしてみると、 エコバッグを持参していても、やっぱり家庭の生ゴミなどを捨てるとき、スーパーでタダでもらえるビニール袋に入れて捨ててるとか、ホームセンター袋を買ってる人も多いようで… 一体本当のエコって何なんでしょうか? 数年前、LEDを推進しようと?テレビ取り上げられていた時にも、 電球を交換してLEDにしました!とあちこちの企業やらでやっていましたが、 まだまだ使える電球を捨てて新しくLEDにしちゃうのかい?と… そこら辺から疑問の連続です。 私、40代の主婦ですが、世の中の仕組みが分からなくなってきました。 こんな状況でもエコなんでしょうか? スーパーのレジ袋をもらわなくて、自分で買ってるとそれだけでエコになる違いは何なんでしょうか?

    • noname#233686
    • 回答数4
  • 少子化について

    少子化が止まらないのはなぜだと思いますか? 最も詳しく解説していただいた方にベストアンサーを差し上げたいと思います。 何卒よろしくお願いします。

    • noname#240869
    • 回答数7
  • この虫なんでしょう?

    室内の寝室にいました。 あんまり動きはよくなかったです。 約3センチほどの頭が黒でそれ以外は濃い茶色でした。

  • 雨の日は最高気温と最低気温の差が小さいのはなぜです

    雨の日は最高気温と最低気温の差が小さいのはなぜですか。

    • noname#265211
    • 回答数7
  • 九州は太陽光発電で8割の需要を満たせるのになぜ原子

    九州は太陽光発電で8割の需要を満たせるのになぜ原子力発電を再開するのですか? 電力会社は原発の発電量を減らすべきでは? なぜ時代の逆行することをやってるの? 九州人は馬鹿なの?

  • 昆虫の名前を教えて下さい。

    写真の昆虫の名前を教えて下さい。 今日(9月26日)、札幌市内を流れる河川の堤防で撮影しました。 オオイタドリの葉についていました。大きさは10~12mmでした。姿から「ゾウムシの仲間」に見当を付け、私の使っている図鑑で調べると、「カツオゾウムシ」が近いのですが、時期が「5~6月」となっています。この写真から「カツオゾウムシ」以外の可能性はありますか???

    • noname#238475
    • 回答数1
  • 地球はどうなってるのですか?

    水不足が心配されるほど日照りになったかと思ったら、街が沈むほど雨が降ったり、台風が東から来たり、猛暑で虫が少ないと話題になったかと思えば、真夜中にセミの大合唱が聞こえたり、今まででは考えられなかったような事が起こってますよね。 今、地球はどうなってるのですか?

    • noname#232823
    • 回答数10
  • LED なぜ? 省エネ?

     まだ高いですが・・・ 害は無いのかしら? 有識者様! 教えてくださいませ。

  • 熱中症対策になるのでしょうか?

    学校より 「二学期の最初の三日間は熱中症対策のため午前中授業にします」 と連絡が来ました。 市の教育委員会が決定したことのようで市内の公立学校はすべて同じ対応を 取るということのようです。 エアコンのついていない教室で三日間だけ午前中授業にしても何の対策にも ならないと思うのですがどうなのでしょうか? 熱中症対策に詳しい方、もしくは医学的知識をお持ちの方のご意見をお聞かせください。 よろしくお願いいたします。

    • Vthole
    • 回答数7
  • 20~30年前と比べて今は10度くらい上がってる?

    最近、ものすごく暑くて関東でついに40度に達したところがあるみたいですね。 僕が子供の頃はもっと涼しかったような気がするんですが、昔に比べて10度くらい気温が上がってるんでしょうか? 昔は30度を超えただけで「すげ~」って感覚だったのを記憶してるんですが。 気象庁が発表している過去のデータを見ると3度くらいしか上がってないという話を聞いたんですが、気象庁が観測してる場所って比較的涼しい場所なんで当てにならないという話も聞きました。 人が住んでる場所の気温は、やはり10度くらい上がってる? 10年くらい前はエアコン無しのアパートに住んでいましたが、ここまで地獄のような暑さではなかったと思います。 単純にエアコンに慣れてしまって、暑さに弱くなっただけでしょうか?

    • noname#250248
    • 回答数6
  • 札幌への北海道新幹線延伸~必要だと思いますか?

    皆さんはどう思いますか?

  • 異常気象は科学兵器で作れますか?

    最近、異常気象が頻繁に増えています。 地震なども何かの意図があるかのように、日本の政局の不安な時にやって来ます。 何か不気味なぐらい広島県や九州地方の災害が続いてます。 よくよく考えてみると何か因縁めいたものを感じてしまうのですが私だけでしょうか? つまり、広島、長崎といえば原爆があった場所です。 福島と言えば会津若松で江戸から明治に変わった時代に江戸を背負って最後まで戦った藩です。 時代の変わり目に悲劇の場所であった広島、長崎 福島、などに負い目を被して何か企んでいる人がいるように思えてなりません。 もし、地震を起こす精度が悪くて広島ではなく神戸に地震が起きたのが阪神大震災だったのか? 阪神大震災の前に何故か北海道のさらに北のほうでひんばんに地震が起きていたのか? 北海道といえば、新撰組の土方歳三が最後にたどり着いた場所です。 最近の熊本の震災は、実は長崎を狙った地震だったのではないのか? 上手く要点を伝えれないのですが。 何か因縁めいた場所に震災や異常気象が発生しているように思えてなりません。 私の勘違いでしょうか? そもそも電磁波レベルの微量の振動を宇宙から衛星を使ってピンポイントで地殻に当てれば何かしら変わるような気もします。 台風や局地的な豪雨を起こすのも同じように電子レンジの電磁波のようなもので宇宙から空気を温めたりして天候を操ることは可能だと思います。 気象兵器はありますか? 更にあった場所、北海道、福島、新潟、広島、長崎が狙われたのですか?

    • akbfp
    • 回答数12
  • 今年(2018年)って酷い年だと思いませんか?

    群馬県と、大阪北摂地震、西日本大水害で220人近くが死亡、35℃の猛暑日が過去最高、熱中症で大勢が死亡、米や野菜の不作と高騰、オウム死刑囚13人の大量処刑、これから来る猛烈な強風な台風など。

  • 環境、地域問題に取り組む企業?

    環境問題や日本の地域活性化、さらには途上国支援などに貢献している企業はどこでしょうか?中小企業も含めてです。 CSR貢献度ランキングは見てるのですが、他にいいものさしはあるでしょうか? アドバイス頂ければ助かります。

    • noname#248643
    • 回答数2
  • 新潟の飯処で新米が出てくる時期は?

    新潟県内のご飯屋さんで新米が出回る時期は 何月~何月頃まででしょうか? また特におすすめの時期や店の種類・エリア有ればお教えください。 宜しくお願い致します。

  • 仙台と名古屋

    仙台か名古屋ならどちらに住みたいですか?

    • OBAKEI
    • 回答数8
  • 日本で一番最高な都道府県は何処?

    日本で一番最高な都道府県は何処でしょうか?

    • noname#248380
    • 回答数6
  • 芸能人

    なぜ、芸能人は年末年始になるとハワイに行くんですか? なぜ金髪に染める必要があるのですか? それが芸能人のステータスですか?

  • 少子高齢化の原因はなんでしょうか?

    日本が少子高齢化している根本的な原因は何でしょうか? 寿命が延びたというのは納得ですが、ググって見たところ殆どのサイトでは女性の社会進出による晩婚化と出産年齢の高齢化、未婚の増加などと挙げていますが、じゃあ何故そうなったのでしょうか?

    • jb666
    • 回答数15
  • 世界の部門別CO2二酸化炭素排出量割合のデータ

    世界の部門別CO2二酸化炭素排出量割合のデータを探しています。 日本のものは以下の画像のように見つかるのですが、世界のものが見つかりません。 画像でなくてもデータでも問題ないのでご教授いただけると、助かります。 できれば2015年以降のデータがほしいです。