検索結果

家の中の運動

全8948件中8181~8200件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • 《絶対》の概念をなぜ日本人は理解したという姿勢を見せないのでしょう?

     一般論です。つまり 一般論として提出することができるほどだという観察があります。  すでに一度 問うたことがあります。   Q:《絶対》の概念を日本人は理解していないのですか    http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3061598.html  たとえば 仏教では 人間を初めとして有情には 仏性があると言います。例外がなければ この事態は 絶対なのではないですか。  八百万の神々は 絶対でしょうか。そうでないでしょうか。あるいは わざと あいまいにしておくのでしょうか。もしそうだとすれば それは なぜでしょう?   曖昧にするということは 絶対と相対との区別を知らないわけではない。知っていて 最後の結論を言わないという事態であるはづです。    司馬遼太郎が 短い文章として 《絶対》の概念と日本人という主題で語っています。参考にどうぞ。   http://www.asahi-net.or.jp/~pb5h-ootk/pages/S/sibaryotaro.html (第一段落の《(開高健への弔辞)》のみで いいと思います)。  このように効用もあるはづですが もし理解したという姿勢を見せないのだとすれば それは なぜでしょう? おしえてください。

    • noname#80116
    • 回答数33
  • 好きな歌手いますか??

    こんにちは。私はとくに好きな歌手がいません。それに、音楽情報にもあまりついていけてません…高校生なので、学校では避けられない話題です。Mステとか見るんですけど、そこまで興味が沸かないです。どうしたら、興味が出てくるでしょうか?知識が得られますか?皆さんのオススメとかありますか?

    • noname#66896
    • 回答数11
  • 女性ソロ歌手が多くて男性ソロ歌手が少ない理由

    女性ソロ歌手が多くて男性ソロ歌手が少ない理由  日本では女性はソロ・男性はグループ又はバンドが売り上げ的に成功している人が多いです。(尾崎豊のような人もいますけど)女性もスピード・モー娘など一世風靡したグループもありますがそれも一瞬で解散・脱退・人気の低下で長く続きません。どうしてでしょうか?  学校など一般生活の場では女性の方がグループで活動している事が多いのですが。遊びでは無く共に仕事をしたり創作活動するには女同士っていうのは難しいのでしょうか?

  • 簡単に作れるレッグウエイト

    こんばんは。 下半身を鍛えるために、レッグウエイトが欲しいと思っています。 ところが、先日スポーツ用品店で探したところ、1kgくらいのものが2つで1000円?くらいと意外にも高価だったので、自分で簡単に作れるレッグウエイトはありませんか? 要はバックキックのときなどに負荷となってくれれば十分です。 負荷は、大まかですが1kg~2kgくらいあれば十分です。 どうぞ、よろしくお願いします。

  • 父の死がつらいです(長文です)

    すみません。まとまりがないのですがご相談させてください。 数ヶ月前に父が亡くなりました。(団塊世代ぐらい 若いです) いきなり末期がんの診断を受けそれからあっという間に 数ヶ月の闘病で他界してしまいました。 父は田舎の小さな社長で本当に苦労をし、母と二人三脚で 商売をし私達を育ててくれました。 こども達も独立し、後は父と母での決して華やかでは ないけれどささやかな生活が田舎で続いていくはず でした。 しかし、父の病気で私達の生活は激変しました。 父が大切にしていた会社は廃業。 メタボ体型だった父は骨と皮だけになり文字通り寝たきりとなり 介護保険なんてまだまだ他人事と思っていたのに 要介護認定もあっさり降りてかなりお世話になりました。 、本当にドラマのようなことが身近に起こるものだと思いました。 母(団塊世代)はその世代特有というか やはり父にすべて 頼りきって生活していましたから 文字通りぼろぼろになり 精神に不調をきたしました。 亡くなってからも 葬儀、法事、相続など父がいないと本当に 何もわからない自分達を実感し大変でしたが何とかやりきりました。 今は母は田舎で一人で暮らしていますが ずっと父と二人でいたため寂しさと悲しさが人一倍だと思います。 我々は自分の生活に戻らざるをえず、母には経済的援助をしている のみです。実家で母と同居することは無理ですし、 そうなれば自分の生活が経済的にも破綻します。 出来るだけ時間を見つけて実家に帰って母の話を聞くように していますが、なんというか自分もものすごくつらくて 実家から足が遠のいてしまうことがあるのです。 自分より母の方がつらいことはわかっているのですが 何でしんじゃったの とばかり言う母に嫌気がさしてしまう こともしばしばなのです。 父が大切にしていた会社のそばを通るたび 今は人気もなく空き家になってしまった建物をみるのも つらいのです。 テレビをつければ団塊世代の第二の人生 とかいってクルージングしたり、家をリフォームしたり、旅行にいったり なんて 父と母がもう二度と出来ないことをよくやっています。 親戚の集まりでも未亡人はうちの母だけです。 まだ自分の世代(20代)では親をなくした経験を持つ人も 身近にはいなくて 人に相談するのも重いかなと思ったりして 誰にも話せないでいます。 最近父が元気になる夢ばかりみて 起きたときとっても 落ち込みます。 世の中には自分より若い年で親御さんをなくされた方も多く 自分なんて成人してるし働いてるし 全然あまあまだと 思うのですが 人前で(母の前でも)平気そうにしている 一方で 毎日布団で泣いています。 本当に何を相談しているのかわかりづらくて申し訳ないのですが 気持ちの持ち方おおしえいただければと思います。

  • どんな木を植えればいいですか?

    奈良県北部奈良盆地の真ん中に、やっとマイホームを持つことできるようになりました。 庭に木を植えたいと思っています。 あまりごちゃごちゃしたくないので、低木を2種ぐらい。花が咲く木を植えたいです。できれば、花が咲く季節もずらしたい。 今候補に挙がっているのは、 ヤマブキ・ネムノキ・ウツギ・サルスベリ・ユキヤナギ・ムクゲ などなのですが、これらの木を庭に植えていての実体験からの意見等あったら教えてください。

    • hagi560
    • 回答数5
  • 子供の性別についての意見を教えて下さい!

    お子さんがいらっしゃる方に質問なのですが、子供の性別が希望とは違った場合でも愛せますか? 男の子が欲しい人が『女の子だったら愛せないし、育てたくない』と言っているのを聞いたらどう思いますか? 性別ってそこまで重大な事なんでしょうか? 個人的に、男の子と女の子、それぞれのこんな所が良いなぁ、嫌だなぁと思う点を教えて下さい。 回答よろしくお願いします!★

  • 2週間でとにかく減量…

    2週間後に旅行に出掛けるのですがその日までにどうにかして減量したいと思っています。 11月から今日まででとりあえず食事制限だけで2Kgだけですが痩せる事が出来ました。(リバウンドする事無く安定しています) 内容はただ夜ご飯を食べないという事です。 しかしそこからは全く減らないという状態でやはり夜の食事だけ気を付けていても駄目なのだな。と思い何か効率の良いダイエット方法があればアドバイスいただきたいと思っています。 胃が小さくなったのは分かるのですがおなか周りの脂肪が残ってるだけです…。 身長は151cmで体重は58kg 現在は、55.8kg~56.2kgを行ったり来たりしてる感じです。 出来れば家の中で出来る事でマイナス5kgを目指したいと思っています。短期集中はのちに良くない事は分かっていますが、その後はペースを落としつつ、最終目標のマイナス10kgまで続けていきたいと思っています。 宜しくお願い致します。

    • noname#68314
    • 回答数5
  • 産後ダイエット

    1日に、インスパイリング体操10分、ダンベル体操20分、踏み台昇降15分 油物や間食なし・・程度で毎日続けたら、やせることは可能でしょうか? 帝王切開で産後3ヶ月です。 母乳育児中です。 もともと、超肥満で、現在3桁の体重です。 今の時期、赤ちゃんを連れて散歩は難しいので 家にいることが多いです。 赤ちゃんのためにも(夫のためにも)、長生きできるよう(汗 痩せたいです。

  • ウサギの防寒対策

    私はベランダでウサギを飼っています。 防寒のため少し大きめのケージの周りや上に板を張っています。 中の方が暖かいはずなのにウサギはケージの上に飛び乗ってずっと座っています。夜はグッと寒くなるし中に入れようとすると嫌がって逃げ回り威嚇する有様・・・ 以前いたちが来ていたので上から見張っているのか?とも思いますが、この寒さで凍死するのではないかと気になります。 ウサギは寒さに弱いと聞くのですが、無理にでもケージに入れるようにした方がいいでしょうか? アドバイスお願いします。

  • 子供に空気よめと言いたい!っておもうことありますか?

    他人の子供(小、中学生くらい)に空気をよんでくれ!とおもうことってありますか? 大人はある程度子供相手には甘くなり許してしまうもの。 (子供だからしょーがないよね、)と 悪気はないし怒ることではないんだが空気を読んでー((T-T)) と言う経験ありますか? 例 ・家族で旅行にいったら子供の友達とばったり。 旅館で家族水入らずで過ごそうと思っていたのにチョクチョク 遊びに来る。遠まわしにいっても気づいてくれない 空気をよんでー><  ・よそ行きの服(新品)をきてるのにポテチを食べた手で親類の子供が 触ってくる。お願い手を洗って><

  • 不登校,体力を付け痩せたい

    こんばんは夜遅くにごめんなさい>< 現在中2の女子です。 私は中1の2学期くらいから中2,3学期の今ずっと学校に行けてません。 いつも12持頃に起きて親が何か作ってくれればそれを,作ってないとカップめんや 電子レンジで温めるだけで食べれる冷凍食品を食べています。 それからずっとテレビを見てるかゲーム,パソコン,たまに読書(漫画,小説)をしていて 夕方お腹がすくと菓子パンとか簡単な物を食べています。 夜親が仕事から帰ってくると一緒に夕ご飯を食べて お風呂に入ったりした後か前にリビングで30分から1時間くらい寝ます(親がテレビを見てる時)。 起きてからまたテレビ,パソコン,ゲーム,読書して明け方3時~5時くらいに寝ます。 この生活を中2になったくらいからずっとしています。 女のくせいに自分でもかなりだらしない生活をしていると思います。 こんな不規則な生活のせいか,生理不順に抜け毛がひどく しかも不登校になる前より20キロ近く体重が増え身長もあまり伸びなくなり体力もかなり落ちました。 1年の頃部活をしていたんですがその頃は校舎の周りを15周したり 15分間走をしたりとペースが遅くてもやりました。 今ではゴミ捨て(家3軒分)を走ってすると,足が震えたり浮く感じがします。 まだ学校に復帰できるか分からないけどとりあえず生活を治してものと体重まで痩せようと思います。 が…。ゴミ捨てに行くだけで息が切れてしまうような私はどのようなメニューで運動すれば痩せれて体力が戻りますか? 体を動かすことと言えば,親に頼まれ買い物に行くとか 洗濯物干したり掃除機かけたり,家事をするくらいです。 こんな私ですが詳しく教えてもらえるとうれしいです。 (長文,変な文で読みにくくすみません)

  • シュールな作品教えてください。

    すみません。教えて下さいませんか。 シュールな小説(漫画でもOK)を教えてください。 筒井さん、星新一さん、 漫画ならはぎおもとさん(全部がじゃないですが) 位しか知らないので・・・。 無知な私にご指導よろしくお願い致します。m(_ _)m

  • 家出をした姉を嫁が受け入れてくれない

    8年ほど前、私の姉は妻子ある男性と恋に落ち、駆け落ち同然で家を出て行きました。私の父はそれを許すことが出来ず(特に残された男性の子供たちの事を考えると、父としてはその子供たちが成人するまでは、自分は姉と会うことは出来ない。と言っている)それ以来連絡を取っていません。私は、姉が選んだ人生を静観しているだけでした。 姉は正式に結婚し子供も二人できていることは、父に内緒で連絡を取り続けていた母から聞いていましたので、時間が解決してくれるだろう、くらいに考えていました。 ところが姉の旦那が亡くなったのです。 姉は母子家庭になってしまったのです。旦那さんの両親とは最近になって交流があるようになっているようですが、どれくらいの関りがあるのか分かりません。 私としては手助けできることはしたいと思いますし、これを機会に自分の子供たちと姉の子供たちがいとこ同士として仲良くなれれば良いと考えています。 一方で私の妻は私の姉に対して、妻子ある男性と結婚してその男性の家庭や子供たちに迷惑をかけたことを軽蔑している。周りに祝福されない結婚の道を選んだのは姉自体なのだから、私は知らないよ。といいます。 あなたが姉と話をしようが何をしようが自由だけど私には関係ない。といいます。 でも子供が絡んでくるとそういう訳にはいかないと思うのです。 不倫などについての価値観は人それぞれだと思いますが、私にとっては唯一の弟姉であり、これから付き合って行きたいと思うのですが、 みなさんがどう思われるか教えて下さい。 宜しくお願いします。

    • sacra39
    • 回答数26
  • 6ヶ月の子供を保育園に預けるにあたってアドバイスください。

    もうすぐ3ヶ月になる男の子のママです。 4月に仕事復帰を控えていて、息子を6ヶ月半の時に保育園に預ける予定です。(区立(都内)の保育園で抽選なので決まるのはギリギリですが...) それにあたりいくつか質問があります。どれかひとつでもいいのでご回答いただけると嬉しいです。質問以外でも経験談などいただけると助かります。 ●6ヶ月ってどんな時期ですか?(ママ追いが始まるとか人見知りするとか) ●夜泣きが始まる時期だと思うのですが、保育園にいってても夜泣きしますか?疲れて寝るのかな?と単純に思ったのですが...ちなみに今は8~9時間ぐっすりタイプです。 ●預けるにあたって今の時期から気を付けておいたほうがいいことはありますか?(生活習慣などなんでも)予防接種は入園前に三種混合、BCGは済ませる予定です。ポリオは6月頃の集団接種になるそうです。 ●仕事はフルタイムですか?私は当面時短にしようと思っていますが。 ●預け始めの頃は仕事を休みがちになりましたか? ●離乳食はいつから始めましたか?授乳はどのような感じで続けていますか?私は混合(母乳2:ミルク8位だと思います)で、母乳がほとんどでないので、入園前に断乳しようかと思っています。6ヵ月半で預ける場合、いつ頃から離乳食を始めたほうがいいかアドバイスもいただけると助かります。 ●自分たちの食事作りはどうしていますか?(前の晩に作る、お惣菜を買う等) ●今通われている保育園にしてよかったというポイントは? ●ママさんの一日のスケジュールってどんな感じですか? ●パパさんは協力的ですか? ●仕事を続けてよかったと思いますか? とりあえず思いつくことをあげてみました。何でもいいですのでよろしくお願いします。

    • j-_-j
    • 回答数5
  • 北朝鮮拉致問題がありますがどのようにしたら解決できるとおもいますか

    拉致された人がいるとして、どのように解決していったらよいでしょうか。

  • 初めての雪遊び

    年末に初めて那須高原のファミリースケート場に行くことになりました スキー場も初めてですが、雪遊びするのも初めてです。 HPで調べたら、キッズパークなる場所を発見したので、そこで子ども達2人と雪遊びしようと考えています。 スキーウェアは購入したのですが、手袋などは、普通の手袋に防水スプレーとかでは、遊べませんか?長靴などのおすすめがあったら教えてください。キッズパークに遊びに行った方がいらっしゃいましたら、情報教えてください。

  • うまく痩せません

    女、27歳、身長154センチ、体重52キロ、体脂肪30%もあります。 このままでは生活習慣病に・・・と言う思いからフィットネスクラブに入りました。 入会して10日あまりですが、ジムが定休日の日以外は毎日通っていますが、まったく数字が変わらなくて困っています。 ジムでのメニューは ストレッチ→ランニングマシン(10分前後)→エアロビクス(45分~60分のコース)→エアロバイク(約20分)→筋トレ→マッサージ(約20分)→お風呂で半身浴 の約3時間コースがほとんどです。 食事にも注意しているのですが、 朝は食パン、夜は野菜(サラダやおひたし、炒め物など日によって変えます。)、魚(煮魚、焼き魚、干物などこちらも日によって変えます。)、みそ汁にはわかめを必ず入れます。 油物やお肉はなるべく食べないようにしています。 どうやったら痩せられるでしょうか? 最初からあまり高い目標を持っても続かないと思うので、まずは目標体重は40キロ台後半の予定です。

    • noname#45771
    • 回答数8
  • ピントのずれた旦那!でも私を変えてください。

    子持ちの主婦です。私は友達の間では肝っ玉母さん存在でよく相談も受けるし、うちは子育て中のママ達や、独身の友達の溜まり場になってます。しかし、友達の相談は受けても自分の相談(旦那の事)が出来ないんです。だからみんなうちは幸せでいいねと言われます。 相談なんですが、主人がずれてるんです。 ●外で名前を呼ぶと無視をする。 ●人と(一対一)会話してるのにどこかに行く。タバコを吸いにいったり。 ●お客さんを呼んで食事をしてるのに自分が食事を済ませたら別の部屋にテレビを見に行く。何度か呼びに行ったら機嫌がわるくなった。(私の妹夫婦なんですが、自分の身内ならこんなことしなかったと思うし、すごく恥ずかしかったです。) ●人との会話を聞いてたら話がずれてる。フォローに疲れた。 ●お願いしたことはほとんど出来てない。(めったに頼まないし、簡単なことです) ●とにかく相談はしてくれず、お姑さんの実家に行くと物が増えてる。 (キッチンが変わってたり、テレビが薄型になってたり、ビデオデッキやレンジが新しくなってたり、自営なのですがお姑さんの家の隣の空き地に事務所兼倉庫を作ってた。一人暮らしだし、物を買うことに関して文句を言ったことはありません) ●正月に実家に帰ってる間にお姑さんと2人で県外に墓参りに行っている。結婚して三年目に知りました。 ●毎回1億儲かっただ、オレのおかげで仕事が上手くいっただの、いつも嘘と分かる空想の話ばかりします。 ●相談(年賀状や幼稚園、誕生日の行事、お互いの家の事など)するとすべて「わからない」と返ってきます。 ●待ち合わせをしてもその場所にはいないし、これから人と会いますって時や、説明会をしますって時には必ずいないので(そばにいてもタバコを吸いに行ったり、トイレにいったり)小さい子供もいるし、場所取りなどもあるし私一人が大変になります。 ●子供の行事で写真、カメラを取りたいのに「無理」と言ってなにもしてくれませんでした。 家族付き合いをしている人がいるんですが(あまり会えないのですが)唯一その人だけは「旦那ずれてるね。大変やろ」って言ってもらえるので少しだけ話してます。実家の母だけには電話で愚痴るんですがあまり心配かけたり愚痴の電話ばかりしたくないので、ほとんど電話しなくなりました。ただ何かと兄弟の行事や、幼稚園の行事など人に会うときに気を使います。これから先もフォローしていくのかと思うと悲しくなるときがあります。普段は、しかたない!だんなを上手に育てたら育児も成功すると考えられるんですが、今妊娠してるので不安になることが多いです。 ただ、主人は優しいんです。子供にも好かれてます。 先輩ママさん!私を本当の肝っ玉母さんにしてください。 長文、呼んでくださって有り難うございました。

  • 筋肉で体重を増やしたい!

    僕はキックボクシングやってます。将来K-1MAXに出る事が目標なのですが、体重を70キロ近くしたいのですが今63キロです。筋肉で体重を増やしたいので、いいアドバイスあればドンドン教えて下さい!ちなみにプロテインは飲んでます。なかなか増えません、理想は魔裟斗さんです。とにかく体重と筋肉は早く理想に近づきたいのでアドバイスお願いします。身長173.5センチ 体脂肪12%です。

    • noname#47852
    • 回答数18