検索結果

若者

全10000件中8161~8180件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • 嫌な事から立ち直る方法orトラブルに巻き込まれない方法その1

     先週金曜日、つい爆発してしまいました。場所は地下鉄の某車内です。帰宅途中の電車の中でオヤジ(以下A)ともめたんです。その発端はAのふてぶてしさです。私はドアの前、Aはロングシート(長椅子)の端に座っていました。私は寄りかかりもせず普通に立っていました。Aは、「端の椅子と扉とを分ける鉄棒」を乗り越えひじを出していた。普通考えれば肘と私の体当たりますよね?でもしゃくにさわったのでどかないでいたんです。そしたら何を思うかAはひじ鉄を食らわしてきました。大声で怒っても殴りかかろうと自由ですが、でもそこは車内です。とりあえずAの耳元で「何しやがる、ふざけんな」と言いました。周りの目もありますし「Aは気が立ってるんだ、まあいい」と知らん顔を決めていたんです。でも私は内心腹が立ちましたよ。(なんだこのおやじ)っとそして東Nの駅に着く。乗換駅だったので知らん顔して降りようとしました。でもAは先に降りて改札前で待ち構えているんです。知らん顔で通り過ぎようとすると「逃げるのか?」と捨てゼリフ私の脳からすると、「私に落ち度はない、どう考えてもオヤジが悪い」と思いさすがにカチンときました。Aに「じゃあ駅長室行きましょう」と近づいた所、すぐに胸ぐらをつかまれました。すぐに仲裁が入りました。でも明らかにAと私を見ると「若者」である私が不利のように思いました。(未成年の犯罪増えていますから…) 当然私は合点が行きません。と言う気持ちもありAを追いかけます。(と言ってもたまたま帰りが同じだけ)持っていた携帯で友達に愚痴を大声でぶちまけます。身の潔白を絶対に誰かに解って欲しかったと言うのもあります。

    • noname#6248
    • 回答数1
  • このオムニバス映画のタイトル

    以前TVで見た映画の題名が知りたいので、質問します。 それは、オムニバス映画で、三本のお話が入っていたと思います。 一話一話の間には、化け物(西洋風の)のようなキャラクターが出てきて、辛らつなトークをします。ちょっとジョークっぽい話し方で。 二つの話を覚えています。 一つ目は、ある男が、自分の兄弟(若しくは知り合いだったかもしれません)を驚かせようとして、死んだふりをして霊安室にいる。案の定それを見た兄弟(知り合い?)は驚く。しかし、何だかんだで、最後には冗談が現実になってしまう結末でした。 二つ目は、ある木こりの集団の中に若くて美しい男が仕事を求めてやってくる。そして、仕事の出来る彼は、荒くれ男たちにも認められて一緒に仕事をするようになる。 その木こりの集団のリーダーには自慢の美しい奥さんがいる。彼女は、その新しく入ってきた男の魅力に参り、色々と誘惑する。最初は拒んでいた彼も、奥さんの誘惑に結局負け、結ばれる。ここで!!何と、あの木こりのリーダーが偶然入ってきてしまう。怒り心頭に達し、若い男をぼこぼこに殴る。そしてその際目を怪我し、失明してしまう。 横柄な態度に業を煮やしていた木こり仲間たちは、この若者の失明によってもう、我慢の限界に達する。 リーダーとその奥さんを木の中に入れて(中をくりぬいたと思う)目の見えないその若い男に「さあ、この木を切ってくれ」と、いつもの仕事のように頼む。 全く、気づく事もなく(リーダーとその奥さんは、猿ぐつわをしているので叫び声は聞こえないのだ)、男は嬉々として木を切る。二人は勿論真っ二つに切断され、死んでしまう。 非常に長くなり、しかも分かりにくいかもしれませんが、それらしきものをご存知の方、是非教えてください。長年の疑問なんです。この映画の、木こりの話が妙に印象的だったものですから・・・。

  • テニスの試合を見て生じた疑問

    硬式テニスの試合を初めて見ました。 小学生から50代までの人が参加していて、小学生は最新のスタイルで、またおじさんは昔の手首を固定して押し出すようなスイング、若者はほとんどトップスピンでした。 結局試合が終わってみると、特別特徴も無くフォームも左手を使ってなくてぶらんとさせている一般的には良くないと言われている人が勝ちました。 優勝した人は卓球のように見える打ち方でした。 なぜか優勝者は相手から攻められることも無く、また相手を攻めることもなく壁のようにどんなボールも淡々と返すと言った感じで結局相手が先にミスってしまうといったパターンでした。 特に遠いボールに走って追いつくと言った場面も多くなく、もしかしたらフットワークが凄いのでイージーボールに見えるだけかなと思い足の動きに注目しましたが、そうでも有りませんでした。 (全て私にはそう見えただけで実際には違うのかも知れませんが) あとで聞いたのですが部活等でテニスをやっていたわけではないそうです。 フォームを見ても確かにそのようでした。 結局長年テニスに取り組んだ人達が、ちょっと運動神経の良い人にしてやられたって感じです。 一般的に試合では強打より確実性やコースだと言われますが、それを絵に書いたような試合でした。 でも普通だと得意なショット等が無くて勝てるのは何か違うと感じるのです。 どうして皆は彼を攻めることが出来なかったのでしょうか? どうして皆はハードショットを打ち込めなかったのでしょうか? 試合を見ていない人には分かりづらいと思いますが、色々な意見を聞かせてください。 あとで聞いたのですが、彼は第1シードだそうです。 彼と戦った人も”サーブが速いわけでもなくショットが強いわけでもないのに負けるんだよな”とつぶやいていました。

    • mk1234
    • 回答数4
  • ださい自分が嫌

    私は男物ばかり買います。同じスポーティなのでも女物だとやっぱかわいい感じなので男物のほうがかっこよくて好きです。ヒップポップ系があこがれなんですが、あんま派手なのははずかしくて外で着れなくて、結局上は夏はTシャツ、冬はパーカー、下はだぼだぼのナイロンパンツをはいて、アディダスのリュックに、ナイキのスニーカです。アクセサリーは苦手なので1つもつけません。服はVANSなどのメーカーを買ったりかっこいいと思って買うんですが、自分が着るとすごくださくて普段着かパジャマにしか見えません・・よく、金髪の怖そうな女の人が上下プーマのジャージ着てデパートとか歩いてるのみてすごくかっこよくあこがれです。男物だと足の丈が長すぎるしサイズもでかいです。私は20なのに化粧もしてないし黒髪でショートできのこみたいです。化粧はしないとと思うんですが、髪は染めたくありません。あと今どき系のカッコは絶対できないし、大人っぽいのも似合わないと思うし、ピンクとかフリルとかかわいい系は嫌いです。私って何着ても似合わないんです。太ってるのでダイエットして、スカート履きたいんですが、ミニスカートは無理なのでそれ以外でもおしゃれな感じの教えてください!!あと、若者ほとんどジーパンはいてるんですけど、ジーパン苦手です。足短いのでスラッとしたズボンは似合わないんです。こんなわたしに似合うズボンはありますか?あとリュックはやめたほうがいいですか?自分でもオタクっぽく見えます。 今度予備校通おうと思うんですがそこの生徒は金髪茶髪のバッチリメイクの今どき系の子ばっかりで自分がその中でやっていけるか不安です。けど、自分もそんなカッコするのは無理です。髪染めなくても、今どきのカッコじゃなくても、そんな子達の中でもやっていけて、おしゃれな感じにはどうしたらいいですか?ついでに友達は1人もいません。

    • noname#5063
    • 回答数5
  • 人並みに恋愛を楽しみたい

    22歳学生の男です。 私は今まで彼女ができたことがありません。 いつかいい人が現れるよという周りの人の言葉を信じ、今まで特に焦ることもなく過ごしてきました。 しかし、このままでは本当に結婚できなくなるのではないかと思い最近不安を感じています。 まだ若者の内に、せめて人並みに恋愛を楽しみたいです。どうかアドバイスお願いします。 以下私の特徴です。 ・ガツガツするタイプではないが好きになった子に対しては自分から食事に誘う等アプローチする ・服装にはそれなりに気を遣っている ・女の子には、悪いところはないが恋愛対象にはならないという趣旨のことを言われる ・身長160cm、やや痩せ型、丸顔、かわいいとは言われるがかっこいいと言われたことはない ・誰とでもそれなりに仲良くすることができ八方美人的なところがある(好きな子には特別扱いしているつもり) ・長男っぽい、女兄弟いそうとよく言われる(両方当たってますが) ・恋愛面以外では比較的充実している 自己分析(考えられる可能性) ・男としての魅力に欠ける、色気がない ・「安全なやつ」と思われている、そもそも最初から恋愛のフィールドに立っていない ・実は自己評価と客観評価に大きな乖離があり、高望みをしすぎている ・恋に恋している、本当に人を好きになったことがない ・アタック数が足りない(世の男はそんなに乱れ打ちしているのか?) ちょっと強引さや男らしさを出してみても、やはり自分のキャラではないため 無理してる感が出ているらしく空回りしてしまいます。一体どうしたらいいのでしょうか。 「いつかいい人に出会えるよ」等当たり障りのない回答ではなく率直な意見を求めてます。 特に、同じような境遇から脱出された方や同年代の女性の方、アドバイスいただけると嬉しいです。

    • ele_054
    • 回答数4
  • 幸せになれる自動車

     私はまだ自動車を運転できませんが、もう少しで免許を取得できる年齢になります。といっても、自動車を買えるようになるのはもっと先でしょうが教えてください。最近若者の自動車離れが目立つそうですね。私は小さいときから自動車が好きでよくミニカーを買ってもらっていました。今となっては、恥ずかしいので買えませんが、コレクションは大切にしまってあります。それで、クルマ好きの私は将来乗るならどんなのがいいかなと構想をねっています。もちろん、私はどこぞやらで質問をしていた大金持ちのどら息子ではないので、高価なクルマは買うことができません。中古とかになるんでしょうね。でも、わがままな私は街中に出ると毎回、それも日に何度も見るようなクルマに乗りたくありません。例えば私の父が乗っているエルグランドなんかがそうです。駐車場に駐車したところ隣もエルグランドだったというようなこともよくあります。こんなことにならないクルマで所有しやすいものはありますか?洗車や車内の掃除をして、眺めて「ああ幸せ」と思えるやつです。私の見てきたなかでは、日本車ではこう感じることのできるものが少ない気がします。あっても、私が生まれた頃のものだったりします。私の家では、外車に乗ったことがありません。維持するのが、大変だからと思い込んでいるからです。実際のことは知りませんが、クルマ好きの私から見ると外車オーナーの方はそれを踏まえてもプラスになるものを感じていらっしゃるんじゃないでしょうか?私は、スポーツカーとか超高級車に乗りたいとは思っていません。もちろん嫌いじゃありません。お金があればほしいです。でも、今は初めてでも所有しやすく、満足感の得られるクルマが知りたいんです。小型車もヨーロッパならものすごく形のいいものがありますね。オーナーの方、詳しい方、無知な私にためになるお話を聞かせてください。

    • noname#134043
    • 回答数9
  • 温もりに飢えてるのでしょうか・・・

    こんばんは。 以下、人間として非難されうることばかりですが・・・悪循環に抜け出せないので恥を忍んで質問させて頂きます。 私は、大学生です。 毎日自分なり地位向上を目指して頑張っています。 しかし・・・問題はここからで・・・ 若者の甘さ故の愚かな行為だと承知してますが アドバイスを下さい。 私は愛情を受けていないとは言いませんが、親子関係に問題がありました。そのように無償の愛が受けられないと自己否定感が生まれるそうで、確かに幼少期から自傷癖がありました。 勉強の毎日で絵に描いた真面目人間でした。 そして浮気・不倫もたくさん見てきました。 大学受験と重なったときは、つらかったですが、人間だから仕方ないと悟れるくらいになりました(苦笑 あと、中高のときは恋愛もほとんどせず・・・顔のことで嫌な思いもしました。なので顔へのコンプレックスは強く、大学入学と同時にメイク、お洒落に全力を尽くしたところ、誰だか分らなかったと言われるくらい変わったと言われます。 問題はそこからですが、一言で言うと男の方の体温を求めるようになってしまいました・・・ 今までコンプレックスの塊&異性の接し方が分からなすぎたのか 半年前友達と一線を越えかけました・・・苦笑 それから異性の家に行ったり 経験人数も2人目になりました; みんな友達、知り合いで・・・現在もそうなってます; 結局は都合のいい女であって、傷つくのも自分なのは百も承知です。 でも、大人の世界はそんなのが当たり前だとたくさんの人から聞いたり、特に高学歴とか地位の高い人だからという理由で・・・一時期の温もりを求めながら、どこかで寂しいからって許している自分がいるのは正直なところです。 そう走らないためにも毎日忙しくスケジュール入れたりするのですが・・・ 求めてしまいます。 「好き」だとか恋愛感情も不明になってきました(汗 この弱さってどのようにしたら消化できるのか・・・ 良ければアドバイス下さい><

  • 大阪梅田周辺で男性の顔剃りをしてくれるお店を…

    こんばんは。タイトルの通りですが、大阪梅田周辺で、 男性の顔そり(ひげそり含む)をしてくれるお店を探しています。 昔から近所の床屋でやってもらっていたのですが、残念ながら閉店し、 最近は探しても、エステ感覚とでもいうのでしょうか、若者や女性の顔剃りに 力を入れた店舗ばかりが目立つ気がします。ですので、古いナリの床屋であっても、 顔そりをしていただけるお店を教えていただければ幸いです。 ですが、すみませんが条件をつけさせていただきます。 1、顔そりのみで受け付けてくれるお店であること いざ顔そりをしてくれる店を見つけても「カット+顔そり」の店が異常に多いように感じます。 店員に聞いても、顔そりのみは受け付けていないようで、カット代と併せて値段もかかってしまいます。 ですので、顔そりのみの注文であっても、快く受け入れてくれるお店でお願いします。 2、大阪梅田からそれほどかからない圏内にあること 梅田周辺になければ難波の方でも大丈夫ですが、大体目安として梅田あたりから 電車代が片道300円以内で済むような場所にあるお店でお願いします。 なお、その駅から近い場所にあるとなおさら嬉しいです。 ですが神戸方面の方向に限り、三宮ぐらいまででしたら行くことができます。 3、シンプルな顔そりで、それなりにリーズナブル 先程も書きましたが、ネットで調べると顔そりをしてくれるお店はあるにはあっても、 まるでエステみたいな感じで顔そりそのものに、様々なオプションをつけ値段が張るという お店をよく目にします。ですので、本当に昔ながらの古い床屋がやっているような、 顔にクリームをぬり、顔そりをする・・そんなシンプルな施術だけでいいです。 いろいろと条件を書いてしまいましたが、行きつけのお店が潰れ本当に困っています。 ご存知の方、ぜひご教授よろしくお願いします。

  • 奨学金、税金、保険料・・・支払いをする順番

    いつもお世話になっております。 私は20代後半で、大学院卒業後、資格試験の勉強をしており、今年4月に就職し、ようやく経済的に安定しました。 そこで今まで色々猶予されていたお金関係をきちんと見直し、支払えるものは支払おうと思いますが、以下のどれを優先するべきでしょうか? また、他に支払うべきものがあれば教えてください。 *市役所や年金事務所等に問い合わせているのですが、受付時間内に電話がつながらないのでこちらで質問させていただきます。 <私が支払うべきもの> ○奨学金・・・全部で百数十万円残っておりますが、月々4万円ほど引き落とされ、今後も支払い続けます。今まで返済を怠ったこともなく、一括返済する督促等も来ていないので、今後の月々の支払でいいのかなと思っています。 ○年金・・・大学時代は学生納付猶予、卒業後は若年者納付猶予の承認を受けています。最近、1年目の学生納付猶予の追納の案内が来ました(18万円程)。学生納付猶予の追納をするか否かは個人の自由らしいのですが、追納は一番古い保険料から納めるようで、私の場合学生納付猶予の後に若者納付猶予を受けているので、1年目の学生納付猶予の分を一括返済しようかなと考えています。 ○保険証関係・・・一時社会保険を支払っていたのですが、4月から国民健康保健になり、こちらはきちんと支払っています。 ○市県民税・・・一時収入があり、それに応じた納税通知が来ており(数千円程度ですが)、きちんと支払っています。 この中では、どの順番に支払うべきでしょうか? 年金の追納が最優先かなと思っていますが、市県民税等税金関係で他に優先すべきものがありますか?(住民税が気になっています。年間数十万円支払う必要があるとか。追納すべきものなのでしょうか?) また、他に手続きをすべきものがあれば教えてください。

  • コンビニ年齢確認ボタン,全員への強要について

    未成年者飲酒禁止法では,営業主が,未成年者と知って販売したときは罰するとの規定がありますが(従業員が知って販売するときは,店主も同時に罰せられる),これだと,故意犯,つまり未成年と十分に分かっている場合,少なくともよっぽど年齢が怪しい場合でないかぎりは,罰せられないはず。 そして,それからしても当然のこととはいえ,スーパーでは,ケース入りのビールとかを買っても年齢確認ボタンはない。 なぜ,そんな規定にもかかわらず,コンビニは妙な対応をするのでしょうか。 営業的に見ても,前記法律の構成からしても,そういうレジシステムを置くことには,本当に全く意味も実益もないはずです。経費負担的にはむしろマイナスなはずです(機材の導入値段は高くなるはず)。 こういう統一均一的に誰彼構わず全員に網を掛ける,しかも店の従業員ではなく,購入希望者という他人様であるところのお客様にさせるというのは,如何にも,商売の怖さや苦労を知らないお役人の発想にも思えます。 お役人が上記法律を無理矢理適用したり,監督官庁の権限を振りかざすなどして,嫌がらせをしかけたりしているのでしょうか。 例えば,お役人が天下りをしたいので,法律でどんどん摘発するぞと,コンビニ会社を脅しつつ,うまみを吸い上げようとしているのではないでしょうか。 昔の酒屋さんと違って,コンビニは若者も多く出入りするという一点を盾に,お役人がうまみを求めて介入してきているということはないでしょうか?「しがないバイト店員が未成年者に売っても,店主を罰するぞ!」と恫喝されたら,普通正直怖いと思うのも人情かもしれません。 橋下さんじゃないけど,役人は天下りについては,態度が目に余ることも多くみかけるし,そもそも店の立場でこんなことするはずがないように思うからです。 背景にはお役人の過度な介入有り? 知っている方,宜しくお願いします。

  • 20代の男性に回答願います♪

    随分年下の彼ですが、1年かけて色んな話が出来るようになりました。 シャイで誠実、時には弾けることもできイマドキの若者?という感じ。。。 でも落ち着いています。 ほとんどメールで、月に数回ずつ顔を合わし話すチャンスもあり1年が過ぎました。 私は最初から好きと伝えています。 先月2回ほど男女の関係に進むやり取りがあり・・・タイミングが悪く先延ばしにしてたんですが 結局彼がばれたらヤバイでしょ?とこっちがOKだしても駄目だよって事になっちゃいました。 歳の差もありますが、私には夫が居るのです。 別件理由で別居中ですが。。。 その後、しょっちゅうメールしてたのが減り当たり障りのない内容だけになっちゃいました。 避けられてるの?って悲しくって甘えたりできてたのが、こっちも身構えてしまって事務的な感じに 返事したりしてます。 でも先に進まずとも前みたいな仲良しに戻りたいのです。 多分彼は行けなかった自分、色んな誘い文句を言ってしまった自分、よく考えたら行けない関係、 これ以上仲良くなるとまたヤバイかも?・・・・私が怒ってるかも?距離置こうかな?ってイロイロ考えてると思います。 私は自分の今の気持ちを伝えて彼の気持ちも知りたいのですが、若い子って根掘り葉掘り聞かれるのは嫌いですか? 気付かない振りしてスルーした方がいいですか? そして、また時間かけて仲良く・・戻れるか分かんないけど、その努力をした方がいいですか? 随分諦めついたけど、やっぱり好きなんです。。。 友達から会う約束したときに、夜景見に行ってご飯食べいってハグしてチューしてってたくさん約束しちゃったのがいけなかったねといわれました。 頭で考えてしまってビビッタのかも・・って。 会う約束だけして、その場の雰囲気で行くもよし逃げるもよし・・・にしといた方が良かったといわれました。。。恋愛経験の少ない私なので嬉しくって舞い上がってしまったようです。。。 反省。。。

    • noname#170361
    • 回答数4
  • 震災復興開発はどうなっているのでしょうか?

    2011年3月11日の大震災から1000日が経とうとしていますが、復興開発はどのような状況でしょうか? 私は、復興から三年後には、高台の人工林が伐採されてひな壇型の住宅街が造成され、海岸線には東京や横浜で観られるような高層のタワーマンションが林立し、其のマンション間を高架式の無人鉄道が結ぶ未来都市の建設が始まっていると期待しました。 19兆円もの日本国の税金が被災地に集中的に投資され、近代都市に生まれ変わるのですから、全国各地の過疎地からの移住してくる新住民に溢れて、被災地の人口もうどんどん増加し、若い人が次々と新しい時代のベンチャービジネスを起業するすがたを想像しておったのです。 だからこそ、日本政府の財政が厳しい折に19兆円もの国税をこの地域に集中投資することに同意し、賛成したのです。 さて、今復興1000日を迎えるにあたって、高台のひな壇住宅地が何カ所できたのでしょうか? 海岸線のタワーマンション群は何棟建設がはじまったのでしょうか? 全国各地からの新住民の移住はどの位進んでいるのでしょうか? 被災地の若者が起業したベンチャー企業は何百社になるのでしょうか? 19兆円の国税投資の効果は結実しつつあるのでしょうか? もし、震災復興開発が思うように進まないのであれば、その理由はなんでしょうか? 地元の被災者が高層タワーマンションを拒否し、震災前と同様の地べたの一戸建てを欲しがっているからでしょうか? 地元の被災者が自動車での生活に固執し、新交通システムの建設に反対しているからでしょうか? 19兆円が地元の利権維持に使われてしまい、全国各地からの新住民を受け入れることに使われないからでしょうか? 東日本大震災復興事業の進展具合をご存じの方、そして19兆円もの国税を使ったことの経済効果がどの程度なのか、ご存じの方より、ご教示いただけるとありがたいです。

  • 小論文の問題です

    次の天声人語の文を読んで自分なりに起承転結を使って300字以上400字以内でまとめて欲しいです。現在の情勢も含めて構いませんので、小論文が得意な方お願いいたします! 昔、ある高僧のところへ年始に来た男が、何か書いて下さいと頼んだ。僧はさらさらと「親死に、子死に、孫死ぬ」と書きつけた。男が怒ると僧は静かに「親が死んでから子が死ぬ、子が死んでから孫が死ぬのがいいので、逆になったら大変なことだ」▼男は納得して大事に持ち帰ったそうだ。以上は国語学の故金田一春彦さんが書いていた話だが、その「逆」を招く最たるものは戦火だろう。「平和な時には子が父の葬(とむら)いをする。しかし戦いとなれば父が子を葬(ほうむ)らねばならぬ」と、これは古代の史家ヘロドトスの書中にある。いま真っ先に浮かぶのはシリアだ▼内戦の死者は6万人を超えたと、年明け早々に国連高官が発表した。これまでは推計で数万人としてきたが、詳細な検証を踏まえて初めて明確にした▼うち5万9648人を実名でリスト化できたそうだ。大勢の子らの名があるに違いない。その名で呼ばれた短い生涯、残された小さい墓を思えば胸は痛む。若者も多かろう。戦火はもうすぐ2年におよぶ▼発端は「アラブの春」だった。民主化要求を政府が力で押さえ込んだ。だが今や政府軍、反政府軍とも周辺国からの肩入れで戦っているようだ。イスラムの宗派が絡み合って、糸は容易に解けそうにない▼古今の独裁者の例にもれず、アサド大統領は自分が生き延びることしか頭にないらしい。そうするうちにも犠牲は膨らみ、幾十万の難民が流浪する。一刻も早い退陣しか、民衆に「平和な時」が戻る道はあるまいが。

  • 郵便局員について。

    24歳男です。3年ほど公安系地方公務員を勤めておりましたが、業務上の不都合があり退職し現在無職です。 ハローワークで郵便局の窓口業務の契約社員の求人を見て、自宅から1時間ほどの局に面接に行ってきました。ハローワークの職員が応募の電話をしたときは、1時間はちょっと遠いですね~、、、とあまりいい感じではなかったそうなのですが、いざ面接に行ったところ、非常に和やかな雰囲気で面接が進み、「元公務員ということで身元がしっかりしているし、こんなに人当たりがいい若者は初めてだ。自宅から通いやすい局に配属できるように検討するから是非採用したい。」とのお話をいただきました。かんぽの渉外係ならいきなり正社員、窓口係なら契約社員からのスタートで、正社員登用までは3~5年とのことですが、保険はややこしそうだし営業経験がないので、契約社員でもいいから窓口係希望です。田舎なので他に働くところもなく、官公庁の臨時職員を狙って15件近く受けましたが全て不採用。身も心もボロボロになりかけていたところでのお話なので喜んでお受けしようと思っていますが、渉外も窓口もどちらもノルマがあるという部分が引っ掛かっています。失礼だと思って具体的な内容は聞いていませんが、ノルマとはどういったものでしょうか?達成できなければペナルティがあるのでしょうか? また、離職率は低いと局長さんがおっしゃっていましたし、実際私が知る限りでも郵便局を中途退職したという人は聞きませんが実際のところはどうなんでしょうか? 郵便局はネームバリューがあり世間体も良く、民営化されたとはいえ公共性の高い職業なので悪い話ではないと思っているのですが。 給料が安いのは構いません。給料より楽しさが気になります。ちなみに超過疎地域です。

    • ktv08
    • 回答数2
  • 今の年寄りは面倒と感じるのは私だけですか?

     お年寄りのイメージは 人生経験が豊富 洞察力がある  …………と思っていましたが実際のイメージとはかなり かけ離れていると思うのは私だけですか?  例えば振り込め詐欺。 その被害者の大半がお年寄りです 振り込め詐欺撃退のイラストを見ても被害者の多くが老人ということは 被害者もそうであるということが容易にわかります http://news.ameba.jp/hl/20130321-475/  長く生きていたら人生経験が豊富なら人を見抜く力も若者よりはあるはずなのに 何故もこう簡単に引っかかってしまうのか不思議です…………  わからないことが、あれば簡単に人に聞くのも特徴です http://okwave.jp/qa/q8050147.html 「考えることを知らないの?」と言いたくなります 「年を取るとせっかちになり自分で調べるよりも人に聞くことが多くなる」 「年を取ると子供返りをする」と聞きますが、文字通り言葉通りの 「子供おばさん」…………いや「子供おじいちゃん」「子供おばあちゃん」でしょうか  年寄りは何でも知っているとよく言いますが逆に聞かれることが多いです 私がケーブルテレビのコールセンターをしていた時、初老の婦人と思われる人から 「テレビが映らなくなったけど、どうすればいいの?」という、お問い合わせが、かなり 来ます。  大抵は取扱説明書を見ればわかるないようですが、それでも暇なのか簡単な ことで「私こういうの、わからないから…………」と他人に丸投げしている老人が 多く見受けられました 取説は日本語で書かれていて、かつお客様向けに書いてあるので誰にでも わかりやすく書いていると思います。  何も難しい専門用語で書いている訳でもないのに「わからない…………」と言われると お客様でなければスルーしていたと思います。  御年輩を見下す気はありませんが年配に賢さを感じないことがあるのは 私だけですか?

  • 今の介護職を辞めたい、転職したいです

    大学新卒で今年介護職に就きましたが人間関係や会社の運営体制に限界が来ています。 生活相談員として入社し、最初の1年は現場の介護職として働いています。 介護自体は未経験でしたが、仕事そのものに対しては楽しく行えています。 ですが生活相談員の上司と介護職の一部の先輩からのストレスで限界が来ています。 利用者さんと笑い合いながら話してるのを見て「調子に乗ってる」「見てて腹が立つ」と言われたり、わからないことはすぐ聞くようにしていたら「これだからゆとりは」となぜか今の若者についての説教をされます。 また仕事後は相談員の雑務を押し付けられ、他の介護職員が先に帰る中自分だけ相談員の上司と二人きりになり「大学出てんだろ」などとネチネチと嫌味を言いながら携帯ゲームをする隣でサービスで残務処理をさせられています。 本部の上司にも相談しましたが「今お前はそこに必要な人間だ」と励ますだけで現状を変える気もありません。 また同じ法人で他の事業所に配属された同期は定時に帰り、先輩たちからも優しくされ、残業代もしっかりつけられてるみたいで、それを聞いてさらに辛くなりました。 短い期間で体重も10kg近く減り、家族からも「辞めた方がいい」と言われました。 そこで最近本気で転職を考えているのですが、福祉業界というのはどこもそのような感じなのでしょうか?(他業種への転職は厳しいとも聞きます) また3,4ヶ月で退職をすることはイメージは悪いのでしょうか? 退職できるかも危ういです…(実際自分を頼ってくださる職員や利用者もいるので、辞めようと思うと思うとその人達の顔も浮かんできます) アドバイスよろしくお願いします。 ※現在社会福祉主事を持っており、来年社会福祉士も受験予定です。

    • pososo
    • 回答数5
  • 女性は皆高嶺の花にしか見えません。

    学生時代、そして今まで一度も恋愛経験をしてきませんでした。 その当時は、同級生、同世代と比べて、恋愛に対する興味が薄かったり、そもそも自分に自信がなかったのかもしれません。 人を好きになったことはあります。ですが、その際、根拠は無いけど、自分に好かれて嬉しいと感じてくれる人なんていないんじゃないか、と考えてしまいます。 性格はくそ真面目だと言われますが、それはつまり、ノリが悪かったり、人間として面白みに欠けているのだと理解していますが、直せません。 下ネタでは愛想笑いして黙っていたり… もっと素直に明るく接したり、色々な遊びではっちゃけたりできたらいいのですが… いい意味で遊び慣れてない、マイペースな自分が悪いのです。 だから、何と言いますか、僕は今23なのですが、同い年くらいや、近い年齢の若者世代では需要ゼロだろうし、このまま年を重ねても、恋愛経験ゼロの状態では引かれてしまうというのが現実でしょうか。 女性と会話が全く続かない、とかそこまでの状態ではないのですが、何となく僕の勘で、自分は男として見られていない、そこまで興味を持たれていない、と察してしまうのです。 端的に言えば、女性が皆高嶺の花に見えてしまい、勝手に萎縮してしまうのです。 世間一般に高嶺の花とされる、身の丈に合わない人しか好きにならなかったわけではありません。 何となくいいな、と思った人は勿論ですが、僕には周りの女性が皆、立派な彼氏がいるか、もしくは好きな人がいる、と勝手に考えてしまうのです。 僕の考え方は異常なのでしょうか? どう変えていけばいいのでしょうか? いつかこんな自分をいいと思ってくれる人がいるだろうから自然体でいたい… どこかにこんな馬鹿らしい願望がある自分が腹立たしいです。

    • pyonki2
    • 回答数7
  • ヒロインに興味ない男ってどうですか?

    自分の事です。 アニメやゲームとかで、ヒロインが可愛いかとかセクシーかとか、そういう事に全く興味ないんですけど、これって変わってると思いますか? しかし、ヒーローの方はかなり気にしてしまいますが、これって変わってますか? 以下の様な点を気にします。 ・親しみやすいヒーローか、そうでないか ・感情移入できる様なヒーローか、そうでないか ・ヒーローがかっこいいか、かっこ良くないか(行動・容姿それぞれで) ・ヒーローが可愛いか、可愛くないか ・ヒーローの格好がセクシーか、そうじゃないか ・年齢不詳か、設定がきっちりしてるか、年齢がきっちりしているなら、子供か、若者か、おじさんか とまあ、これぐらい気にします。 ヒロインの描写なんてあってもなくてもいいから、ヒロインが出ても出なくてもいいから、ヒロインが出るとしたら常に居ようと最後に助けるお姫様キャラでもいいから、ヒーローの描写を頑張って欲しいと思います。 ゲームソフトのパッケージに可愛いヒロインなんて要らないから、好みのヒーローを文字通り「どん!」と描いて欲しい、と思っています。 ぶっちゃけ、ヒロインがヒーローの存在感を邪魔するようなら、ヒロインの存在に反対です。 そう思っていますけど、これって変わってますか? 実際のところ、昔に比べてヒロインが可愛くなり過ぎた感じがしますし、それに比べてヒーローの存在感が徐々に薄れて来ているとも感じます。 ヒーローもイケメンのヒーローは最近居ますけど、親しみやすかったり、感情移入できたりする雰囲気のヒーローもいませんし、大人しめな描き方に変わったなーと感じます。 正直僕があまり好まないスタイルです。 そんな訳で、アニメやゲームなどでヒロインに全然興味がわきませんが、上にあげたぐらいヒーローの描写にはこだわりがあるし、最近のヒロイン偏重・恋愛偏重なフィクションストーリーを残念にも思っている訳ですが、これって変わっていますか? こういう価値観の人いますか? ちなみに自分は男です。 女・腐女子ではありません。

  • 犯人怪我⇒社員クビ⇒悲劇英雄を演じる警備・小売業?

    現行犯人を捕まえるには、犯人の抵抗を排除するため、 警察官と私人(一般民間人)を問わず、 “社会通念上”必要・相当な実力(有形力)行使は認められる とする判例があります。 (しおかぜ事件‐最高裁‐昭50.4.3) ところが法律家の中は、 “社会通念上”そもそも警察官と私人とでは、 必要・相当と評価される基準が違う、 素人に法律は分かりやしない、 などとフンゾリ返っている左翼弁護士もいます。 判例は有名無実化しています。 私も学生時代、コンビニで働きましたが、 防犯にはうるさくても、 実際に事件が起きた時の対応には 研修でも一切触れられませんでした。 民間警備会社は社員が怪我をするより、 犯人(窃盗・強盗・住居侵入など)に 怪我をさせる事を恐れていると聞きました。 また、犯人に怪我をさせれば、 「警備会社は警備員をクビに“できる”」 と答えていた人がいました。 【1】 これは一体どういう事でしょうか? 会社は私人現行犯逮捕行為で 犯人を負傷(死亡)させた場合、 社員(個人)に全責任をなすりつけ、 関わった社員をクビにして、 「(犯人の)ご無事(冥福)をお祈りします」と、 【悲劇のヒーロー】を気取るつもりでしょうか? 【2】 これは【格差社会】の新たな側面だと、 あなたは思いますか? 裏で「入れ知恵」をしている弁護士がいると、 あなたは思いますか? 【3】 仮にこれが本当だとして、今後実態が明るみに出れば、 【社会に復讐】してやりたいと考える若者は増えると、 あなたは考えていますか? 【4】 3で「はい」と答えた方へ。 もしそうなったら【いい気味だ】と、 あなたは内心思っていますか? ※私は今まで色々な仕事をしてきました。 小売、事務、専門職、公の仕事。 戦後の米国が押し付けた平和人権憲法下の日本では、 「何をしたか」(行動)よりも、 「誰がやったか」(立場・身分)の方が、 はるかに犯罪の成否に影響すると、 恐ろしいほど痛感しています。

  • イギリスの恋愛事情

    現在イギリスに留学して一年と半年がすぎようとしています。 日本ではイギリス人は紳士とイメージが多いのですが 私はこっちにきてイギリス人の若者の恋愛があまりにもカジュアルすぎてびっくりしてます。 人によってそれぞれですか、ちゃんと正式につきあいたいっていう人が少ないような 気がします。 イギリス人男性って確かに紳士なのですが 本当に彼女に鈍感といいますか、日本みたいにデートにお金を使いませんし プレゼント交換もありませんしのくせセックスはしたいみたいなパターンが 私のイギリス人の男友達みていても多いです。 つきあう前にしてしまうケースがほとんどで正直まいりました。 しかもこっちですとみんな女性がピルを飲んでいるパターンが多いので 男性陣は、コンドームは女性が持っているものと思っている人が多いです。 イギリス人女性も軽い人はとても軽いです。 男女間の友情で、キスやらセックスやらはあり=でも恋人ではない人たちも多くて 私のヨーロッパ人の友達と比較してみると ヨーロッパは比較的ロマンチックでデートスポットなどロマンチックな場所につれていってくれたり 私の友達にヨーロッパ人の彼氏がいる人の話を聞くとなんてロマンチックなんだと思います。 それに比べてイギリス人の友人をみていても彼女よりもパプで男友達とわいわいするほうが すき 毎回デートは同じところ プレゼント交換がめんどう ドタキャンをたくさんする 責任感がない 時間にルーズな人が多いです。 最近私の友達をみていても、最終的に妊娠するのがはやりなのか まだ20歳なのに「僕はお父さんになったーやったー!!」ってfacebookでつぶやいているコメントに 普通に友達がおめでとう!すごい!って平然とコメントしてて この先この国はどうなっていくのだろうと思う時があります。 私と同じ意見な方いませんか?  おそらく、きっと階級が上なイギリス人紳士だともっとロマンチックなのかもしれませんが・・