検索結果
移住
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- 地方分権(道州制)ってそんなにいい事なの?
橋本知事はじめマスコミ各党こぞって地方分権の大合唱。 例によってマスコミは掘り下げた検証もしないでバラ色の政策のように報道しています 私は実現不可能であり、また弊害の方が多いと思います 橋本知事が道州制と発言したらすぐさま関西州、州都は京都でいいですか? と突っ込んでほしい。 特長ある大阪、京都、奈良、兵庫がまとまる訳がないと思います。 関西州ですらそうなのに、島根鳥取など山陰州なんか作ったら日本の北朝鮮になってしまうと思います。 宮崎は州都は福岡でいいのでしょうか? 「州でなく地方に財源と権限を委譲せよ」と言うなら、前の宮崎県知事は汚職で捕まったよね、 そんな体質なのにもっと権限を強くしたらいつの日か又捕まる知事が出るよ・・とマスコミが突っ込まなくちゃ。 確かに国と地方のバランスを手直しする事は必要かも知れません。 中央の官僚支配に問題があるならそちらを直すのが筋で、行きすぎた地方分権の方が 問題が多いと思います。 極論かも知れないが概して地方の方が民主化は遅れていると思う。 自主財源で自主運営を任せたら住民のためでなくタックスイータの天国になると思います 地方分権は当然地方格差を生みます。裕福な都市部から税源配分など格差是正をする事は、中央集権に戻る事です。 現状では地方の自治意識は薄く、マスコミの目も届きにくい。 県知事も結構逮捕されるし、役人の給与や意識も未熟、一番の問題は地方議会が機能していないと思います 要するに、税金で喰っている人だけが天国になるように思います。 未だに地方の役場の公務員はコネが常識です。 ちょっと乱暴な意見かも知れませんが、最近の風潮をおかしいと思うのですが、 私の意見は間違っているのでしょうか?
- ベストアンサー
- 政治
- noname#90307
- 回答数20
- softbankってなんの会社?
ソフトバンクって元はどんな会社なんですか? 今は携帯電話事業者??のイメージしかないし 検索しても携帯電話関係しか出てこない。 3年ほど前に禿げた中国人みたいな名前の人が出てたのは記憶にあり Vodafoneを買い取った。 結構お金持ってる会社なんですが元から有名なんですか? IT関係??
- ベストアンサー
- その他(生活・暮らし)
- mozeno70r
- 回答数3
- 特例退職者被保険者の特定健保への再加入
特定健保組合の特例退職者被保険者です。海外居住を検討しています。その場合「被保険者資格喪失事由に該当する」といわれましたが、具体的にはどの状況で(海外での居住期間は毎年10か月程度をめどとしてます)、例えば居住期間あるいは住民登録などで「海外居住者」とされるのでしょうか? また、資格を喪失した場合、後に同じ特定健保に再加入は可能なのでしょうか?(再加入について、いくつかの特定健保のサイトでは“保険料未納にて資格喪失した場合は再加入できません”となっています。これからは“それ以外の事由での資格喪失の場合は再加入できる”と読めるのですが、どうでしょうか)
- どうしたら外国人の妻は日本語を勉強してくれるでしょうか?
国際結婚4年目、フランス出身の妻と長女(10歳、妻の連れ子)と次女(1歳)の4人家族です。家庭ではフランス語がメイン、英語サブで会話しています。日本での生活は5年近くになりますが、妻は日本語を解さず、英語も怪しげです。私は英国育ちなので英語はできますがフランス語は中級程度なので、コミュニケーションがうまくいかないことも(情けないのですが)しばしばです。また、仕事上、夫婦で人に会う機会も多いのですが、妻は日本語が出来ず、英語もブロークンなため、結局、交遊関係は妻の友人中心とならざるを得ません。国際結婚をしている妻の友人の外国人の奥さん方も皆、日本語が出来ますし、最近日本にきたばかりの妻の友人たちの方が日本語が上手になっていたりすることなどに、いけないことだとわかっていても、いちいちストレスを感じてしまっています。 妻は「中途半端に日本語を話せても意味ないし、まったく日本語を話せなくても生活には困らない」と頑固に開き直っているので、「外国に住むならその国の言葉を覚えることが一番大事でそれにより楽しみもずっと広がる」と考えている(頭の固い?)日本人の私からすると、なんて偉そうな態度なんだろうと腹立たしく思うこともしばしばです。 このまま日本に少なくとも10年程度は生活したいと思っていますので、妻には片言でもいいので日本語でコミュニケーションをとれるようになって欲しいと思っています(この期に及んでそれは甘い期待なのでしょうか?)。妻には押し付けようとしても反発されるのは目に見えているので、どのようにしたら妻に日本語学習のモチベーションを上げられるか、アドバイス頂ければと思います。よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- 夫婦・家族
- espresso44
- 回答数8
- 民主党に 成長戦略ってあるのでしょうか?
民主党の政策に成長戦略が無いように思うのですが 民主党の政策に 中長期的な成長戦略は あるのでしょうか? 日本をどう成長させていくつもりなのでしょうか?
- ベストアンサー
- 政治
- soulfactory
- 回答数7
- アメリカ人と結婚し、その後の日本での生活について
私は今月アメリカ人と入籍しました。彼は入籍のために観光ビザで1週間日本に来て、入籍後アメリカに一旦戻り、荷物をまとめて今月末に日本に移る予定です。そこで質問なのですが、今度荷物を持って来る時は何かビザは必要なのでしょうか?それとも観光ビザで入国して、その後に市役所や区役所で外国人登録すれば問題なく日本に住めるのでしょうか・・・?彼は一応区役所でいただいた入籍証明の紙を持って来日します。 今いろいろと調べているのですが、納得できる説明がまだ見つけられなくて焦っています。どなたかわかる方、教えてください!!!
- ガンダムSEEDのMS
ガンダムSEED初期に登場する~~ガンダムは全部ナチュラルが作ったものですよね? それをコーディネーターが奪ったんですよね? この時点で間違ってたらすみません。 そこで聞きたいのですが、優れているコーディネーターが何故優れていないナチュラルの兵器を奪って使用していたのですか? 人類として優れていないからナチュラル全滅と言っていた、コーディネーターが優れていないナチュラルの兵器を使ったらそれは「MS製造技術はナチュラルが上」を認めたことではないのですか? まだ、奪って相手の戦力を落とす、というなら納得できますが、自分たちより劣っている人の作った兵器にエリートパイロットを乗せますか、普通。 あって、量産コースか、特攻専用ですよね。 詳しい方がいたら教えてください
- フランス人は英語が苦手?
こんにちは。フランス人には英語が苦手な人が多いとよく聞きます。しかし、フランス人は日本人よりも英語を学ぶにははるかに有利です。英文法はフランス人には決して難しくはないだろうし、英単語を覚えるにしても、日本人よりはずっと楽なはずです。しかし、ドイツ人に比べるとフランス人は英語の苦手な人が多いそうです。確かに、ドイツ語も英語と同じゲルマン語族ですが、英語とドイツ語では語順も違うし、フランス人がドイツ人に比べて、英語学習にとりわけ不利だとも思いません。ちなみに、英米人にとっては フランス語とドイツ語では どちらかと言えば、ドイツ語の方が難しいそうです。 そこで質問です。フランス人が英語が苦手なのは愛国心だけが原因ではないような気がします。他にはどのような要因が考えられるでしょうか?
- 締切済み
- その他(語学)
- noname#97496
- 回答数7
- 50代になって 夢を実現できるパートナーに出会ったら
もし、あなたに将来夢があって それを実現できそうな時、 その状況にふさわしい (若い 体力がある) 理想のパートナーに出会ったとき 家族を捨てれますか? こどもが既に 独立していた場合・・・ 具体的には 将来 海外で生活したいと夢見ている男性が ある若いバイタリティーあふれる女性と出会い その人となら 海外生活も夢ではない と感じた時、 妻には 海外生活の意思はなく 別居を強いられるなら いっそ その女性と結婚あるいは事実婚 してもいいと思いますか? 世間的には家族を捨てた と罵られても 夢を かなえたいと思いますか? 妻の事情は 心身の病気が原因で国外には出られません。 また、この場合 一方的な別居になりますか?
- ベストアンサー
- 夫婦・家族
- noname#105367
- 回答数11
- 格安アジア旅行
来年の3月にアジアに旅行をしようと思うのですが、気をつけなければならないこと、旅行の現実性、オススメの場所について教えていただきたいです。 期間:一ヶ月(内分け:中国10日間、東南アジア諸国で12日間、インドで7日間) 予算:30~40万(可能であればもっと減らしたい) ルート:日本(成田or羽田)→中国(北京→西安→上海→重慶→成都など主要都市を回る)→ベトナム→カンボジア→タイ→マレーシア→シンガポール→インド(デリー→ムンバイ)→日本(成田or羽田)。 【日本→中国間、シンガポール→インド間、インド→日本間は空路、その他の移動は可能であれば陸路を予定】 言語:英語、中国語は多少話せます。 イメージとしては、バックパッカーで宿泊先も格安の旅館みたいのを想定しているのですが、やはり治安の面から外で泊まるのは危険なのでしょうか? また、移動の手段としてはお金をかけたくないので、ヒッチハイクなども考えているのですが、治安の面から安全と言えるのでしょうか? 優先順位としては、安く行くこともさながら、一ヶ月の期間でこのルートを達成したいということです。 情報が足りないとは思いますが、アドバイスの方宜しくお願いします。
- 北欧神話について載っている本について
学校で調べて発表するということで北欧神話をテーマにしました。 テーマにしたはいいものの北欧神話のことをよく知りません。 ネットで調べてもなかなか出てこないので本を買おうと思っています。 北欧神話がのっている本でいいものはないでしょうか? ↓の条件を満たしているものでお願いします。 ・知らない人でも退屈しない分かりやすい内容(発表に使えるようなもの) ・できればワルキューレ、ラグナロクのことが詳しく書かれている。 ・できればおもしろいエピソードや北欧神話の歴史もかかれている。 調べた中で「図解 北欧神話」という本が気になりましたが、分かりやすく発表に使うのに十分な本でしょうか? お願いします。
- おすすめの旅行プラン提案して下さい。
20代結婚4年目夫婦です。来月の連休にどこか旅行に行こうと思ってるのですが、なかなか方面が決まらず困っています。候補としては A伊豆・箱根方面 B北陸方面 C四国方面 の3つです。ネットで調べてはいるんですが、情報も多いし、なにせ距離感がぜんぜんつかめなくて困っています。この3つでおススメの旅行プラン(おススメの旅館はどこがいいかも)考えていただけませんか? 移動は車で奈良出発の2泊3日。 希望として… (1)宿泊は1泊は必ず温泉旅館でお部屋食。(2日とも旅館だと予算的に厳しいかとおもうので1泊はビジネスホテルでOK) (2)温泉街を楽しめるところ。 (3)B級グルメが盛りだくさんなところ。 (4)予算は二人で10万まで。 なんかおおざっぱですがよろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(国内旅行・情報)
- Fufu-dog
- 回答数5
- 周りに人が集まってくる人の秘訣ってなんでしょうか!?
僕が中学のころ、勉強も運動も芸術も、何でもできる友人がいました。その子とは、3年間クラスが同じでした。 でもその子は、話だって自分から持ちかけるのは受験や恋愛の話ばかりで、別に楽しいな、とかそれはうける、みたいな話は一切していませんでした。また、どちらかといえばおとなしく、休み時間だって自分の席にずっと座っているだけでした。 なのに、その子の周りには自然と人が集まっていきます。その子は初対面の人に自分から決して話しかけませんでしたし、話だって恋愛話とか以外では相手がしてきたのを聞いて相槌を打ったりたまに自分の意見を言うくらい。二人っきりのときも、彼から話してくることはほとんどありませんでした。 なのに、その子の周りには自然と人が集まります。何ででしょうか?
- ベストアンサー
- その他(恋愛・人生相談)
- sungod
- 回答数5
- 数年後日本の経済は破綻する?
関西のTV番組「ちちんぷいぷい」でメインキャスターの角元アナが珍しく激怒していました。 民主党が来年50兆円の国債発行をチラ付かせたからです。 そこそこ消費税を上げても税収は数兆円、今まで散々悪さしてきた役人を苛めて給料カットしても数千億円、埋蔵金を掘り出して充ててもその年次だけ。 毎年50兆円なんてどこにも財源はありません。 国民の資産は1400兆円といえ国の借金が1000兆円を超えると買い手がいなくなるそうです。 今国の借金は800兆円あまり、とすると数年先に日本の経済は破綻することになります。 このシナリオに間違いがありますか?(あってほしいです) なにか対策はあるのでしょうか? 専門家はどう考えているのでしょうか?
- 学生の一人旅
大学生の夏休み、何もしないで終わるのはいやだな、と考えて 思いついたのが一人旅なのですが、 一人旅なんて初めてで、考えたことすらなかったので どこにいけばいいか、すごく悩んでいます。 ・東京都在中 ・大学生、女 ・東京では感じられない大自然に触れたい ・予算は~5万円 ・交通手段は車以外 ・出発日は9月1日予定(突然思い立ったもので…) また、目的地の候補として北海道も考えているのですが 北海道でおすすめの地を教えていただきたいです。 (函館は過去に住んでいたのでそれ以外) そもそも予算5万円で北海道なんて無謀でしょうか?汗 アドバイスいただけると嬉しいです。
- ベストアンサー
- その他(国内旅行・情報)
- muppi_0111
- 回答数5