検索結果

モチベーション

全10000件中8161~8180件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • 教えて下さい!

    職場でS-UP活動のポスターを任されました。 でも何の絵を書けばいいのか分かりません。 そもそも、S-UP活動って何ですか? 分かる方がいたらぜひ教えて下さい。 お願いします!

    • ap7i
    • 回答数3
  • 「日本海は天然の要塞」論はおかしくないですか?

    「日本は島国で海に囲まれている。大軍が海を渡ることは困難で、海は天然の要塞である。だから大陸から侵略を受けなかった(元寇は侵攻だが、占領はされなかった)」という論がよくありますが、おかしくないですか?  歴史を見ると古代から日本→大陸への侵攻・占領は何度も行っています(三韓征伐から第二次大戦まで)。海が天然の要塞ならば、日本も大陸に侵攻できなかったはずです。なぜ日本→大陸の占領行為は何度も成功して、大陸→日本への占領行為は一度もないのでしょうか?

  • 気持ちを前向きにするには

    何度も質問をしてすみません。 気持ちが沈んでいるとき、どんなことをすれば前向きな気持ちになりますか?? 今ものすごく気持ちが沈んでいます。 理由としては、今日1日寝て過ごして無駄にしてしまった後悔感、明日の仕事が重いプレゼンを2回もしないといけないのが気が重い、彼とうまくいってない、明日のプレゼンを乗り切ったところで、これから先楽しいことがあるとは思えない、自分がうまくいってないのに友達の幸せを心から喜べない、こんな気が重い仕事をこれから先何年も耐えられるのか、先を考えただけで気が重い。 などです。 どうすればこれから先を楽しみに生きれるでしょうか。。

    • noname#191789
    • 回答数3
  • 電験3種についての質問です。

    電験3種の資格の勉強をしようと思ってるんですが、 何か講座を受けたほうがよろしいですか? 回答よろしくお願いします。

  • 春から大学でスペイン語を学びます

    はじめまして、春から大学でスペイン語を学ぶ高校三年生です。 スペイン語を学ぶのは初めてでスペイン語圏の留学を考えているので、早めに勉強を始めたいと思っています。 しかし、何から始めて良いか分からず勉強法やおすすめの参考書があれば教えていただきたいです。 よろしくお願いします。

  • ストレスの解消法

    中三女です。 最近、受験、対人などからのストレスがたまっていて凄く疲れています。 「ストレスチェック」や「疲れてる度チェック」などでも何回診断してもいつも最高段階に悪い結果が出ます。 良い             悪い   ←ーーーーーーーー→               ↑             いつもこの辺です。 みなさんはストレスが溜まっているときどういう風に気分転換したりしていますか?? 良い方法を教えてください。

  • ネトウヨってなんで所構わず書き込むんでしょうか?

    ネトウヨってなんで所構わず書き込むんでしょうか? 全然、そういう話題とか関係ないサイトや掲示板で、いきなり書き込んだり 誰もそんな話題していないのに、無理矢理関連付けたりして話題を変えようとします。 なぜなんでしょうか?

  • 15kg痩せたい

    21歳女です。 163cm65kgあります。 ご飯は標準体型の方より少食だと思いますがお菓子がどうしてもやめられません。 小さい頃から毎日かかさず食べてストレスを感じると大量に食べてしまいます。 お菓子はスナック菓子などではなくチョコ、クッキー、アイスなどの甘いものです。 アパレルの仕事をしているので毎日結構動きます。 お菓子をやめれば痩せるはず、と思いながらなかなかやめられません。 どうしたら間食を辞められるでしょうか? 目標は50kgになりたいですが、まずは60kgになりたいです。 脂肪燃焼スープダイエットをやってみようかと思っているのですが、実際に効果のあった方などいたらアドバイスを頂きたいです! それから、163cm65kgってポッチャリではなくデブですよね? 顔が割と整っていたり仕事柄お洒落に気をつかっていたりで、周りから容姿を悪く言われることがあまりないのですが、数字だけだとデブだと言うことを再認識するためにも、厳しいお言葉をお待ちしておりますm(__)m

    • tsty
    • 回答数7
  • 受験生の気持ち

    私はもうすぐ高校受験です。 ですが今だに偏差値がたりません。というのも六月ごろから偏差値がほとんどのびてないのです。私自身はなにがなんでも合格してやるぞ!って気持ちで頑張っています。勉強も結構していると思います。それでもあがらないのです。いつかはきっと上がると信じて今までやってきましたが心が折れてしまいました。いくら勉強しても結果がまるででないのです。親は本当にたくさんのお金をだしてくれているし、友達は偏差値が10も上がるし、同じ志望校の子は合格ラインにのっているのに私はのっていない。そんなことが急に実感してきてしまってとても怖いです。 どうすれば諦めないぞ!という気持ちが戻ってきますか?どうすればもっと前向きに考えられますか?お願いします。今、私はすごく苦しいです。

  • 人間的にあまりにも幼稚すぎてどうにもならない

    32歳男性です。 本当に情けないったらありゃしません。 タイトルの通りです。 人間的に幼稚すぎてどうにもなりません。 精神が人との関わりが極端に少ない、 一人での単独でのだらだら行動が多すぎたため まわりに比べて、おそらく、いや、高い確率で相当量の差があると いっても間違いありません。 もう完全に出遅れたという感じです。 というか、もう完全に終わったのかという感じです。 この場合、どうすればいいのでしょうか? どういった振る舞いをこの先していけばいいのでしょうか? 宜しくお願い致します。

  • 『話す』を排除するのは…

    英語学習を始めようと考えています。 目的は英語の映画を観たり本を読んだりすることで、話すことにはあまり興味がありません。 ですが、言語学習で『読む』『聞く』『話す』はセットだと聞きました。 やはり『話す』学習も一緒に行った方が良いですか? 『話す』を排除することで『読む』『聞く』の学習をより簡単にできるなんてことはないですか? 宜しくお願いします。

    • noname#191918
    • 回答数7
  • アメリカは、中国とヤル気ですね。

    米海軍太平洋艦隊のハリス指令官は、カリフォルニアでの講演で、中国軍の動向につき、「軍事力の増大と透明性の欠如、ますます独断的になっている行動に心配している」とし、「十分、誤算に繋がる」と、【偶発的に】軍事衝突が起きる可能性を指摘したそうです。何が【偶発的】かは知りませんが、「いつでもヤルぞ」と、言っているのではないでしょうか?今のうちに叩き潰すのには、大賛成ですが。

  • やる気はないのに優遇されている同僚について

    20代後半の女です。私は去年の末に今の会社にアルバイトとして入社しました。 本当は正社員として入りたかったのですが、社長の考えで応募が早い順から正社員の枠で採用するという会社のため、1番最後に応募した私はアルバイトとしての採用になってしまいました。 正直、早い者勝ちというのは納得いきませんでしたが、本当にやりたい仕事でしたし1~2年後には社員登用するというお話でしたので、ひとまず受け入れて働き始めました。 私の同期にあたる人は2人いて、その2人が社員として入社し、私1人だけがアルバイト入社と言う形になりました。 しかし、その2人は都合があり、実際に勤務し始めたのは私が1番最初で、2人目の人は1週間遅れ、3人目の人に至っては2カ月遅れでのスタートでした。 なんだかなぁ・・・と思いつつも、最初は2人とも真面目に一生懸命に働いている様子だったので、私は私で頑張ろう!と思い働いていました。 しかし・・・・ ここ最近、1人の子(私の1週間遅れで働き始めた人)の勤務態度を見ていて、どうにも許せなくなってきました。 なんというか、やる気がないのです。なにをするにしてもしんどそうに仕事をしているのです。 先輩から仕事を頼まれても、「あ、はい・・・・。」と暗い返事で嫌々ながらに引き受けるという感じです。 先輩がいなく、私と2人きりの時は堂々と「あ~やる気でないわ~」「しんんどい・・・」「ねむいー」などとぼやきつつ、ため息をこぼしながら作業をしています。 これからの仕事についても、「とくにやりたい事はない」と言っていて、それならなぜ入社してきたのか?と思いました。 さらには、彼氏もいないのに「寿退社したい」だの「結婚したら仕事続ける気はない」だの・・・・ そして、やる気がないからかしょっちゅう私に雑談をふってくるので作業が進みません。 仕事をしている時間よりおしゃべりしている時間の方が長いかもしれないくらいです。 さらに、私に対してだんだんと偉そうな態度で接してくるようになりました。 同期ではありますが年齢は私が3つ上なのですが、最近敬語を使ってこなくなり、私が仕事上のささいな頼みごとをしても「え~。まあいいけどぉ・・・(嫌々)」みたいな返事をしてきたり、基本上から目線の態度で接してきます。 もう1人の同期の子に対しても同じような感じです。 さすがに先輩の社員さんもその子の態度を問題視するようになり、注意はしてくれているようなのですが、やる気のなさは相変わらずです。 この会社は本当に小さな会社で、最低限の従業員数でまわしています。 経営状況もそんなに良い訳ではないみたいです。 だから1人1人が一生懸命、向上心を持って働いていかなければ潰れてしまってもおかしくないと思います。 今いる先輩方は本当に真剣に働いていますし、その姿を見ている私も頑張ろう!という思いが湧いてきます。 それなのに、その子1人だけがこのような態度です。 しかも、アルバイトでなく正社員として働いているのです・・・。 精神的に幼いらしく、一般常識にやや欠けている所もあります。 私が間違いをやんわり指摘しても素直に聞いてくれません。かといって先輩が強めに注意すると落ち込んでしまいます。きつく言いすぎて今辞められるとまた人が足りなくなるし・・・と、困っています。 私としては、こんな人をこのまま会社に置いておいても仕方ないのでは?と思います。 なにより、こんな人が正社員で働いていて私がアルバイトというのがどうにも納得がいきません。 いっそのことガツン!と叱って勝手に凹んで辞めてもらいたい・・・ と思うのですが、本人は「クビにされたら仕方ないけど、自分から辞める気はない」などと言っています。 最初は、子供な人なんだな。仕方ないな。と思って大目に見てきたのですが、最近本当に見ていて許せなくなってきました・・・ 皆さんならこのような立場ならどうしますか?

  • 理系院卒(修士)が公務員目指すなら

    一応旧七帝大の修士課程を修了予定の者です。 当初、博士課程に進学する気でいたのですが、修士までに自身が出した実験データから修士論文をくみ上げてみて、「この程度ではとても博士とそれ以降やっていけない」と思ってしまい、心折れてしまいました。 しかし、だからと言って何もしないわけにもいかないので、就職を考えることにしました。 そこでふつうに就職するか考えたのですが、家族などは自分が競争社会にあまり向いてないだろうから公務員の法がいい、と言われ公務員を考えているのですが、正直どういったものを目指せばいいのか皆目見当もつきません。 できれば自分の地元に居たいので地方公務員かな?とは思っていますが、どんな職種が目指せるのでしょうか。 ちなみに自分は今まで生物系の研究室で遺伝子を取り扱ってきました。一応今まで浪人・留年は無しでやってきました。 ご回答をいただける方はよろしくお願いします。

  • 学習院大学経済学部不合格

    河合塾の第三回マーク模試で偏差値58をだして今年現役の受験生です。明治学院の法学部と経済学部と学習院の経済学部と法学部と明治大学を少し受けて今日明治学院両方と学習院の経済学部をみたら全て落ちてました。正直信じられません。はっきり言って明治学院は余裕で受かると思ってましたし、学習院も自己採点したら例年の合格者平均をいっていました。(7割) ですが学習院の経済学部を落ちて今すごくショックです。残るは早稲田の試験ですがまだどこも合格をもらっていません。また学習院大学の法学部を自己採点したところ英語69.3%.国語67.2%.日本史65%で赤本の合格者平均は例年70%くらいです。受かりますか? 経済学部も七割弱で受かると思っていましたがこのざまです。 本当にここの法学部落ちたら浪人がほぼ決定です。この点数で受かりますか? よろしくお願いします。

  • 漫画による英語の学習は有効ですか?

    こんにちは。質問させてください。 日本漫画の英語版を読んで、英語に触れるというのは語学学習として効果あると思いますか。 例えば、ドラえもん、スラムダンク、ワンピースなど色々あります。中国語版もあります。 内容はすでに理解していますので、「漫画好きの方かつ英語好きな方」が熟読すれば、語彙や単語など身に付きやすいのかなと思いました。 余程、汚い言葉を用いた漫画でなければ、効果あると思いますが、語学学習されてる方はどう思いますか?実際にそうされた方いますか? http://www.amazon.co.jp/Slam-Dunk-Vol-Takehiko-Inoue/dp/1421506793

  • 自分が嫌いです

    こんにちは。 現在浪人生活二年目で、歳は19です。 私は物事を順序よく考えたりする事や、言葉の構成を考えることが苦手です。 あと・・これからの先行きをイメージすることも苦手なのかもしれません・・ 浪人1年目は、大学に行きたいならバイトをしたり、自分で目標達成できるように逆算してこれからのことを考えなさい。と父に言われ、バイトを始めたのですが、とにかく自分で考えて対処をすることが苦手でした。 家に帰ってから今日はここが失敗したな・・どうしたらよかったんだろう。と、考えてみても最良の答えが生み出せず、先輩に質問して、後に頂いた答えは理解しているのですが、そこからの応用を考えることができず・・失敗を重ねる毎日で胃のあたりが痛くなってきたりと・・結局自分が悪いのにもかかわらず逃げるようにバイトをやめてしまいました。 そしてもう一つ情けないことに浪人しているというのに勉強のことや大学のことを深く考えておらず、 一年目はバイトをしただけ・・になってしまいました。 二年目も、とにかく勉強をしなければ!とはりきったものの、勉強の手順を考えることができない。 ネットを見て参考にしてもどれがいいのかわからない。等、低レベルの悩みばかりでてきます。 最近はなんとか頑張って勉強を始める事ができるようになってきたのですが 私の様子を見た叔母が(私は両親が別居しているので母方の祖母の家に居候してます) 「勉強ばかりやってるけどそれだけでいいの?」 と、問いかけてきたのでどういうことかな・・?と思っていると 「奨学金の事とか、高校の先生にも相談しにいかなきゃいけないんじゃないの?」 と、言ってきました。 ああ・・確かにそうだ・・!と本当に今更ながらそのことに気づきました。 しかしその後も、相談ってどうしたらいいんだろう・・と、そのことだけを悩んでいて 悩んでいても実行しなきゃ意味がないことなのに、とわかっていても無駄に出ない答えを考えて時間を消費しています。 どうして私はこんなに次にどうなるか~を予測したり論理的に考えたりすることが苦手なんだろうと・・ 本当に嫌になります 今は親や居候させてもらってる家族達に甘えていられますが 社会に出たら本当に自分の力で考えながら生きていかなければいけません。 私は今のまま同じ場所から一歩も進まず、何も理解できずに歳だけをとっていくと考えるとゾッとします。  どうしたら物事をきちんと考え、応用できるようになるでしょうか? 完璧になりたいとは思いません。ただ失敗→対処を考える→実行して失敗したら成功に向かって近づく努力をする。 というプロセスを実行したいだけです・・ 考えることができないから対処の方法もわからないなんて・・本当に私はこのまま生きていけるのかと不安になります。

    • 12naru
    • 回答数4
  • 新ポスティングシステムに楽天は納得できるのか?

    何か移籍金を驚くほど値切りそうですね。合意間近とか・・・ 松坂投手移籍で西部が手にした移籍金が60億円、 それに対して新システムでは、現レートで20.5億円です。 たった1/3の金額で田中投手譲渡OKなら、楽天はずいぶんと太っ腹ですね。24勝無敗の功績に温情を出すのか。 楽天はOK出すと思いますか?

  • 国公立大学に進学したいです。

    現在、工業高校2年生です。高校の偏差値は43~45です。ある時、国公立大学に行きたいと思いました。宮城県の大学に進学したいので、東北大学か宮城教育大学を希望してます。今からセンター試験まで1年くらいあります。もちろん覚悟は決めてます。どんだけ大変かも承知です。夢があって、工業高校の先生か、普通教科の先生になりたいのです。暇なし勉強します。 もちろん今通ってる高校では成績トップです。 独学という形になります。 今から必死こげば受かりますか? よく、偏差値⚫︎⚫︎から京大合格とか色々ありますが..。

  • 恥ずかしいってどういうことでしょうか?

    文化放送のアナウンサーの方が番組の企画でヌードを披露されていますよね。 年齢が近いこともあって、人前で裸になる勇気があるかなぁという話題になりました。、 裸に自信があるからヌードになれるんでしょうね、じゃあ若いうちに撮っといておけばよかったの? ヌードになろうと思ったから綺麗になったのでは? そもそも、ヌードって何が恥ずかしいのか? スリムだったらヌードを披露できるの? などなど、いろんな疑問が・・・たいした疑問でもなですけど、よく分からないねと。 海外のビーチでは年齢や体型に関われずビキニを着ています。 海外のオペラでオペラ歌手が全裸で歌っているのがありますが、失礼ですがどう見ても綺麗な裸ではないような・・・オペラ歌手が全裸(一切身につけてない)になろうという勇気というか、ハードルを乗り越えさせたものってなに?と思います。 よく女優さんも芸術のためにというのがありますが、ヌードって恥ずかしいかどうかってどんな基準なのでしょうか?

    • motosui
    • 回答数8