検索結果

幼馴染

全9414件中8101~8120件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • 誰でもいい、お願いだ教えてくれ

    このまま頭がおかしくなりそう。 賃貸マンションの隣人についてですが、60代半ばの老いぼれです。でもピンピンしてます。 コロナのおかげで100%テレワークに変わり、在宅が増えてから隣人の腐った人間性が分かってきました。 隣人は自宅とは別に部屋を借り上げ保険の代理店の事務所として使用しております。 朝5時から夜7時までずっと部屋に籠ってます。家が近いのでその間に7時と12時に朝食、昼食で約1時間、早いときは30分程度で戻って来ます。 2時間差し引いたとしても約12時間部屋に籠っているということになります。 保険の代理店というのはそんなに仕事の量があるのですか? 来客も月に1人~2程度でほとんどなく、隣からの音も一切聞こえません。 おそらく寝てるか、テレビをボーっと観てるかパソコンで麻雀などのゲームをしたりしてほとんど仕事はしていないと思います。午前中は間違いなく寝ているか何もしないでボーっとテレビを見てるだけです。隣室から一切音がしないからです。動くと雑なおっさんだから足音や、トイレのドア、窓の開閉音ですぐにわかります。まるで居心地の悪い自宅から逃げてきて、「早く寝たい」「寝れるぞ、嬉しい」と言わんばかりに勢いよく部屋に来ます。室内に入ったとたんにシーンと静まり返ります。異常です。 部屋を借り上げた理由は会社勤めをやめて自宅に居ずらいからでしょう。つまり家庭環境、家庭内の不仲など、家族から煙たがられる存在だからです。趣味もたいして無さそうで、自分から何か経営するという素質もないので、どこかで部屋を借りて、出来る限り家族との関わりを少なくして乗り切るために、簡単な業務が出来る保険の代理店を選んだのでしょう。 これが平日だけなら許せますが土日祝日もほぼ365日ですよ。はっきりいってうんざりします。というか苛立ちが抑え切れなくなってきてます。 特に不思議なことは、朝5時に来て7時に朝食に戻るこの間の時間です。これはなんのためだと思いますか? 朝食後すぐに早いときで30分程で戻って来ます。 7時30分~8時に戻って来てずっと部屋に籠るんだから、別に8時にくればいいと思うのですが、なぜだと思いますか? おそらく早朝3時か4時頃に起きて歯を磨き洗顔など済ませて、妻が朝食の準備をしている間に、テーブルに座って箸を持ち「ごはんまだあ」と言わんばかりに待たれることが奥さんにとってストレス、苦痛、苛立ったりするので、居ずらいから朝食が出来るまでの7時まで、隣の部屋に来て時間を潰していると思います。 自分で部屋を借りたんだから好きにすればいい。だが日々のおっさんの行動が腹立たしく、こちらが気分が悪くなる。 60半ばのおっさんがほぼ1日中部屋に籠っているのが苛立ちます。 「仕事」なら許せますが、明らかに仕事ではないと日々の行動で分かります。仕事は月に数日程度やることが増えるくらいだと思ってます。室内に入ると98%無音状態で静まり返っているので、絶対に何もしていないでしょう。むしろ、こちらの音を聴かれているようでいら立ちます。 また部屋から出ていく時は必ずトイレを使用してから出ていきます。トイレの水を流す音と、ドアをバタンと閉める音で分かります。元々ガサツでものの扱いは雑だから動くと行動が分かります。不思議なのは自宅から部屋に来るときは、家でトイレを使わないで、部屋に戻ってすぐにトイレに入ることです。よっぽど窮屈な家庭事情があることが分かります。 仕事も大して出来ない、仕事の段取りも悪い、趣味もない、がさつで大雑把、無神経、無関心、メシが出来るのを催促する雰囲気を妻や家族に出している。これが妻や同居人に煙たがられている理由でしょう。その結果本人も居ずらい環境を作ったのでしょう。 1、保険の代理店というのはそんなに仕事の量がありますか? 2、部屋で何をしていると思いますか? 3、早朝5時~7時まではなんのために部屋に来ていると思いますか? 4、家族関係はいいと思いますか? 5、部屋から出ていく時はトイレを済ませてから出ていくのに、家から出てくる時はトイレを使用しないで、部屋に戻ってすぐにトイレに入るのはなぜですか?

    • noname#245685
    • 回答数9
  • 大名や将軍や王様に友達っていましたか?

    昔の誰より偉い人。例えば将軍や大名や王様に友達っていましたか? 友達って対等の関係のことをいいますよね。家来のことはいくら親しくても友達ではないですよね。 それなら源頼朝や武田信玄や織田信長といった頂点に立つ人間に友達あるいはそれに近い存在がいたか記録に残っていますか?それともこの人たちは友達が一人もいない人たちでしたか?

  • 私今大学2年なんですけど、

    私今大学2年なんですけど、 1年の時から一番仲いい友達(同じ自宅通学)と一緒にいるのが嫌になってきました いつもブスーってして自分から話そうとしないし 笑わないし 私が天然っぽいからっていつも上から目線だし… しかも昨日は、前から3月にシンガポール行こうねって約束してたのに、 LINEで行けるか聞いたら 他の子と行きなー ってしか来ませんでした。 だから私キレてLINEで、それは勝手すぎん? 言い方冷たいって返信したら、 反省もなく塩対応でした、 大学で他に友達いません…(会っておーいってできる友達なら何人かいますが) 高校の友達で今でも仲良い子なら何人もいますが… アドバイスくださーい!

  • あなたの泣きツボ

    一昨年本屋大賞2位を獲った「君の膵臓を食べたい」、いまだ人気で読みなおす度に泣けます。余命残り少ないヒロインが、人との関わりを持たないよう生きている主人公の少年との日々の中で、自分の存在意義を感じ、また少年に人として一番大切な物を残してこの世を去っていく・・・ 映画「トンマッコルへようこそ」では、何のために戦っているのかわからない戦争の不条理の中で生きてきた軍人たちが、真に守るべきものを見つけてそれを守るために命を捨てて戦うラストに何度観ても泣いてしまいます。 プロジェクトX、1歳の裕弥ちゃんを生かすには生体肝移植しか道がなく、親御さんは自宅を売って手術費用を捻出、その熱意に動かされた医師は「倫理委員会の回答を待って患者を死なせてしまって何が倫理か」と、自身の医者生命をかけて日本初の生体肝移植に踏み切ります。手術は成功して裕弥ちゃんはお母さんの事を「ああちゃん」と呼べるまでに成長。しかしすぐに別れは訪れました・・・次のシーンでは裕弥ちゃんの手術が前例となって生体肝移植によって元気に走り回る子供の映像・・・あ~もう書いてるだけで泣けてくるっ!!! つまり私の泣きツボは、「大切なものを守るための自己犠牲」これに尽きます! 人それぞれ、泣きツボは違うと思います。あなたはどんな泣きツボで、どんな作品に泣かされましたか?

  • 運命鑑定などの占いで

    運命鑑定や占いなどで個人情報として生年月日や名前を記入する場合、もし離婚後も旧姓に戻らず婚姻時の氏を使えるよう手続きしている場合はどちらを教えたら良いのでしょうか? また、この場合新たなパートナーが出来た時にはこの事実を予め伝えるべきでしょうか? 詳しいかたよろしくお願い致します。

  • 女性ものの靴サイズ

    店によっても違うのかもしれませんが、普段私が行く靴売り場では女性ものは最大でも24までしかありません。男性である私の身長は172ですが、靴サイズは25.5か26です。今これくらいの身長の女性はそれほど珍しくありませんが、身長の割には足のサイズは小さいのでしょうか。

  • 話し方が原因で敬遠されることはあると思いますか

    ある男性の話し方についてです。 その人はざっくばらんとした場面でも一人称は「僕」で周囲の男性みなが「俺」と 言っていても、「僕」と言います。 また相手のことを呼ぶときも、かならず「くん」をつけ、またその男性を他の男性が呼び捨てにすると嫌な顔をします。 その他、仮に無礼講のような飲み会のときでさえ、言葉使いがあまりにも丁寧すぎる ように感じます。性格はおとなしいです。ぼっちゃん育ちって感じの雰囲気です。 その男性は「プライベートで男同士でなにか集まりがあるとき、メンバーは違っていても、まわりの男性たちに溶け込めない。」と言って悩んでいるようです。 私はその男性が他のいろんなタイプの男性たちに溶け込めないのは、 単純にプライベートの場での話し方(言葉使いがあまりにも丁寧すぎる)に問題があって、 一人称が「僕」であったり、必ず「くん」とお互い付けないといけないように振る舞っていることが 原因ではないかと思いますが、どう思いますか。

    • noname#230434
    • 回答数8
  • 男友達に私の事を意識させたい!

    友達歴の長い男友達に私を意識させたい! 私(私立校生)は今年の春から高校生、男友達(現在遠方在住・推薦受験)も今年から高校生です。 私には、小学校の頃から仲が良い男友達がいます。卒業してからも何故か縁が切れることがなく、とても仲のいい友達です。 二人きりでずっと話していられるくらいには仲がいいです。 私は高学年あたりから「好きかもしれないな~……」と淡い恋心を寄せていました。 卒業してからはっきり「好きだ」と思うようになりました。 卒業後に何回か二人きりで遊ぶ機会があり、その都度スキンシップを取ってみたりするのですが、何とも反応が薄く……(私の察する力が弱いだけかも知れませんが) 現在片思い4年目です(泣) スキンシップ→少なくとも腕を組んでも拒絶されませんでした! 長くなってしまいましたが、私がお聞きしたいのは 1 多少のスキンシップを拒絶しないのは、もしかしたら意識してもらえてるor両思いだからですか? 2 ↑で意識してもらえていないなら、意識させるためにはどうしたらいいと思いますか? 3 彼の高校受験が終わった後に、ディズニー(もちろん二人きりで)に誘うのは大丈夫だと思いますか? 4 ディズニーで告白って引きますか? 5 そもそも女子からの告白っておかしいですか? 皆様のご回答、お待ちしております!

  • 記憶って何歳から残っていますか?

    私は3歳の頃の記憶が残っています 誕生日にキャンディ・キャンディの自転車を買ってもらったんですが、自転車屋さんが納車に来るのに、玄関の前でずっと待っていました あと、保育園でお昼寝の時間、おしっこを漏らしてしまったK君が私の毛布の中に紛れ込んで来ました おやつの時間の脱脂粉乳も不味いの一言 さて、質問です 「記憶って何歳から残っていますか?」 追加回答OKです たくさんの回答お待ちしております[おじぎ]

  • 私には、同性の好きな人がいます。

    私には、同性の好きな人がいます。 彼女とは以前勤めていた会社で知り合いました。 以前、何度か思いを伝えましたがフラれました。 それでも、変わらず接してくれていました。 その後も、私の家に遊びに来たり、出かけたりしていましたが 好きな気持ちが捨てられず、このまま一緒にいる事が辛くなり 私から、距離を置き1年が経ちました。 元々、スマホを触る習慣のない彼女 誘うのも、いつも私からでしたので 連絡を取ることがないまま1年が過ぎました。 最近、彼女からLINEの不在着信がありました。 「連絡した?」と返信すると 「姪っ子(1歳)が操作してたからだはず~」と返事がありました スマホにロックはかけているはずなのに、そんな事あるのか? 仮に、解除した状態で姪っ子ちゃんが操作したとして1年もやり取りしていない自分に連絡するのか? それから、また私の家に遊びに来るようになりました 最初は、共通の友達と 次は、1人で 昨日は、夜中2時に着信があり 翌朝LINEしたら、「酔った勢いでかけたかも~~」と返信がありました。 恋愛経験がないので、よくこの心理が私には分かりません。 最近は、今まで絶対になかったタイムラインにコメントをするようになりました。 正直、今でも彼女の事は好きです。 共通の友達に話したら 「もぅ、早く付き合えよ」 「こんなに甘えられるのは、アンタしかいないんだから」 とからかわれます。 彼女はどんな気持ちなのでしょうか? 友達として、甘えてるのでしょうか。 それ以上の感情はあるのでしょうか。

    • ikenagi
    • 回答数9
  • 私っておかしい人間ですよね。

    人付き合いが苦手で、小中といじめに遭いボッチ、高校大学もボッチ。 大学はボッチになったからやめました。 最初は友だちがいるけどそのうちボッチになります。 言いたいこと言っちゃうからだと思います。 snsでも愚痴とかすぐ書いちゃいます。 気に入らない人がいると書いちゃう。 当人も見てるって分かってて書いちゃうので、当然喧嘩します。 で、気に入らなかったらブロックします。 なにかしょうがいでもあるのでしょうか?? 結婚はしています。

    • noname#235120
    • 回答数11
  • 最近、頑張って完成・成功したこと。

    ちょっと頑張って、家事や趣味やDIYなどで、上手く行ったり完成した物などありませんか? 先日、TVで「焼きそばの美味しい作り方」と言うのを何となく見て、適当にやってみたら大成功でした。 やりかたは。 (1) 大きなフライパンで豚肉を炒めた後、皿に取り出しておきます。 (2) 生麺の焼きそば1人前を袋から出したら、解さず、そのまま油を引いたフライパンの上に置きます。 (3) 弱火にして、キャベツをその上からフライパン一杯に乗せます。   その上から、もやし一袋を同じように乗せます。 (4) すぐ蓋をして、10分ぐらい蒸らします。 (5) 適当にもやしのゆで具合を食べて確認し、同時に麺の底の焦げ具合を確認します。 (6) もやしが食べごろで、麺の焦げ具合が丁度いい時に、蓋を取って麺をひっくり返しながら解します。   ざっと解したら、豚肉を入れて、更にほぐしながら、野菜とざっと混ぜます。 (7) 付属のソースか、独自のソースで味付けをして完成。 この調理は、麺を焦がすことがミソで、オコゲ混じりのご飯の様に、少し堅めで香ばしいのが特徴です。 野菜も、炒めるというより湯がく感じですが、丁度よい仕上がりになります。 野菜が多いので、二人分くらいあります。 フライパン一枚で出来るので、後片付けも楽です。

    • 5mm2
    • 回答数10
  • そんなことってあるのかな?

    小学生の子が本気でその人のことを好きになる?子どもってもっと軽い気持ちで好きと言ってるのかなと思っていたんですけど、結構本気なんです。質問は皆さんはそんなこと子どものころにあったかというのと、どんな態度や言動をとっていましたか?

    • kkias
    • 回答数5
  • スポーツ選手の特集みたいなのって

    思ったのですがお金はどのように動いてるのですか? チーム側が特集組んでくれとメディアにお金渡すのか 逆にメディア側が特集組みたいのですがとそのチームに出演料が入るのかです 大会の優勝とかで一時的にメディアが殺到する場合のギャラも気になります そういう大会等がなく何でもない時期に特集が組まれたらチーム側がお金払ってるのでしょうか? あと、テレビのスポーツ番組でちょっとした特集を流すときはどちらがお金払うのですか? テレビ番組に限らず雑誌の特集もです

  • 歯医者にて、処置に疑問…

    先日地方に住む85歳になるおばあちゃんが「歯を8本も抜いたよ」と何気なく笑いながら言ってたのですが・・・ 一気に8本って。こんな処置ってありますか? なるだけ歯は残して自分の歯で物を食べてほしいと個人的には思うのです。 実際にある医療データーでも自分の歯があるのとないのとではお年寄りの場合なくなるリスクは一気に高まるそうなので。 おばあちゃんはどうしてこういう処置になったのか聞いてもあまりよくわかってないようで、お医者さんの言うとおりにしたそうです。 年を取って歯が弱くなったから(?)としても積極的に一気に抜くことなんてありますか? 「なるだけ残す」という選択肢は尊重されないものなんでしょうか。 できましたら専門知識のある方に伺いたいです。 大切なおばあちゃんなので心配です。

    • aoi-87
    • 回答数5
  • 付き合いの長い友人との関係を絶つ方法

    30代女です。性格の歪んだ相談内容ですがご了承ください。 中学~短大までとても仲の良かった友人(女性)がいました。その子は性格も容姿も人付き合いも良く、男女問わずいつも沢山の友人に囲まれている人気者でした。そんな彼女は私の憧れでもあり自慢の親友でした。 その子はとてもアクティブで人間関係も広く、彼女といると全てが新鮮でした。ただ、本来の私は自分に自身がなく内気な性格だったため、高校中盤辺りからは徐々に一緒に行動することが辛くなっていました。それでも自分に無いものを持った彼女への憧れから、無理をして彼女と一緒に居たこともありました。 短大に行っても月に数回は必ず会う日々が続きましたが、就職し自分を大切にしたいと思うことが多くなり、徐々に彼女と会う機会は減っていきました。彼女からの誘いはあっても理由をつけてなんとなく断っていましたが、20代後半のときに子供が産まれたから会ってほしいと言われ会いに行きました。 すると彼女は「(私が)連絡をくれないから寂しい。いつも心配していたんだよ」と、今まで溜め込んでいたように話し続けました。罪悪感はあったため申し訳なくなりましたが、「早く結婚して子供作る経験はしてほしい」「何かあったら頼って。◯◯(私の名)には私がいなきゃダメだよ」と。その瞬間に何かがぶち切れ彼女に対する思いが一気に嫌悪へ変わり、自分から連絡することは一切なくなりました。 それでも毎年の年賀状、誕生日メール、定期的なお誘いは変わらず「会いたい」と連絡が来ます。とても自分が想われていることは分かるのですが、私はそれをされる度に嫌悪と罪悪感を感じていました。一度「もう放っておいてほしい」と連絡しましたが、それにより「心配、どうしたの」と連絡頻度に拍車がかかり逆効果でした。 メールも全て無視すれば分かってくれるかと思い着拒にし連絡を返さないで1ヶ月様子を見ると、周りの友人や自宅に何度も電話や連絡が来てしまい、結局また繋がることに。彼女は怒らず「寂しかった。良かった」と。 それでもそんな彼女に「あなたのことが嫌なので連絡しないでください」とは、言えないでいます。彼女は何も悪くはないですし、ねじ曲がった自分が一方的に嫌い一方的に拒否しているだけなので。本当は相手を傷付けることで自分が傷付くのが嫌なのかもしれませんが…。 しかし自分にとって彼女からのコンタクトは本当にストレスなので、何とかできればと思っています。 同じような経験された方いらっしゃいますか? また、すでに友人との関係を絶たれた方はどのような方法で縁を切りましたか?相手を傷付けず円満に…とはいかないと思いますが… アドバイスお願いいたします。m(__)m

    • crariss
    • 回答数10
  • 源氏物語は一編一編は独立した話ですか?

    実家に置いて来た本を整理していたら、田辺聖子さんが訳した源氏物語(新潮文庫3巻)が出て来ました。読んでみようかなと思っているのですが、私は長編を読むのは少し苦手です。上巻は12話からなっているのですが、これは短編が集まったようなものですか?それなら気楽に読めるのですが。それとも連続している話なのですか?

    • 2100iu
    • 回答数3
  • 何故、別れてるか別れてないか言わないのか。

    遠距離な自然消滅気味な元カレ(もう私は別れてると思ってる)に、メールで 「私達の関係をハッキリして、別れてるの 別れてないの?」ってメールしたら必ず無視します。 他のメールの内容には、「私が可愛い!とか料理上手!」とかメールしてきます。。 彼は仕事が死ぬほど激務です。つきあってる時からメールは一言のみ。無視もよくあります。 でも、何故、別れてるよ!とかメール返信しないんでしょうか。。 他のくだらない内容は返信してくるんです。。 彼も、今の状況が分からないんでしょうか?? 私は彼に、復縁なんか迫ってません! 次にいきたいから、ハッキリさせてほしいんです。とにかくスッキリしたいんです。 一言、メールで「俺たち、もう終わりだよ、今までありがとう!」とかいれれば、片付くじゃないですか。 他のくだらないメールには返信するのに。 彼はいったい何がしたいんだと思いますか?何故、別れてるか別れてないか言わないのか本当に分かりません。 彼も分からないんでしょうか?

  • 無視する友人

    25年ほど付き合いのある友人がいます。 私たちは同級生で40歳を過ぎた男性です。 一緒にテニスサークルを作って10年ほど。 その間に私は結婚して、友人は独身のままです。 私が結婚して友人と話す機会が減りました。 それまでは週に何度も遊んでいました。 2年前に私と友人と指導する日が別になりました。 私が主催しているので私がいない練習日にあったことを連絡ほしい・・・と言いましたが全く連絡してくれません。 最初の数回はしてくれました。 少ないながらも会費をもらって私が管理しているので、休みが多い人、急に参加してきた人など把握しておきたいのですが、連絡してもスルーの時もあります。 私が結婚して妻と一緒に暮らし始めてからなんでも話し合いをする癖がついたためか、友人のスタンドアロン状態に納得できていません。 「何かあるなら不満も言ってほしい。話してもらわないと深く付き合えないから」と伝えてもほとんど無視状態です。 あまりに返信がないので「返信はマナーだぞ」と伝えたりしましたが、そのあたりから反感を買っているような気がします。 以前みたいに気軽に飲みにいこうと言える雰囲気でもありません。 40歳すぎているのでお互いに話し合いをしたいのですがどうすればよいでしょうか?

  • 好きな子が奪われそうです

    好きな子が奪われるかもしれません 自分は中3の学生です。自分には好きな子がいるのでが、その子がほかの男子と付き合うことになるかもしれません。 二人について詳しい話をします、 (好きな女の子の名前をA、相手の男の子の名前をBと置きます) 自分は小学校がAと同じで、その頃はあんまり関わりがありませんでした。(というのも、2年生の途中で自分は転校してしまい、あまり喋る機会もありませんでした。)中学に入って同じクラスになって、だんだん喋るようになり、そこからお互いに気軽に話しかけ合えるようになりました。 Bとは、あまり関わりがなく、中学で始めて知り合い、中3で同じクラスになってから少しだけしゃべるようになりました。Bとの仲はあまり良くなく、自分はBがずっと嫌いでした。(理由はBの言葉の暴力(暴言)がひどく、聞いてて不愉快だったからです。特にAは、1学期からずっと[ブス]、[死ね]、などと言われていました。もちろんクラスの人も言われていました。クラスの人達は大半がBと中2の時同じクラスでしたので、もう慣れただそうです。) 今ではBのその暴言をいう癖?が少し良くなり、自分も以前のように嫌ってはいません。クラスもだんだんそんなBを受け入れています。 AとBも、同じクラスになってから喋るようになりました。 Aは恋愛経験があり、過去に2回彼氏ができたことがあります。今はいません。 Bはクウォーターのイケメンで、今他の学校に彼女がいます。所属している学校では前文でも述べたように、暴言などで性格が悪いとされてるため、あまり人気がありませんが。プライベートではよく逆ナンパされてるそうで、ツイッターなどでよく知らない女子にフォローされ、遊びに誘われるそうです。Bもそれで彼女と知り合ったそうです。 そんな2人が最近では妙に親しく、Bは前まではAのことを”ブス”と呼んでいたんですが、最近では下の名前などでよんでいて、Aも前まではBに接することに抵抗がありましたが、最近では積極的にBに喋りかけるようになり、 週末にBに“二人で映画を見に行かないか?” と誘われたそうです。 Bはすでに彼女がいるので心配する必要がないしお互い友達として見てるだけかもしれないと思われるかもしれませんが、 Bいわく彼女とは最近冷めているそうです。 また、彼女がいるにも関わらず、浮気といっていいかわかりませんが、女子高校生とデートをしたことがあったり、ついでにキスもしたそうです。(本人が語っていました) さらには、クラスの人にもどうやら告っているらしく、 トーク履歴を、告られた女子から見せられました。 その女子もAと同様にBに前まではひどい言葉を浴びせられたそうで、そのあともAと同様、急に親しくなったそうで、遊びなどに2人でよく行くようになり。 告られたそうです。(他にもBは多くの女子に告り、告られてるそうです。) 全く同じ展開に、自分は焦りを感じています。(事実、Bは自分よりスポーツもできますし、顔もイケメンで、話もバカバカしいのですが面白いです。自分が勝てるのは成績のみです) 肝心のBも、自分にあまり喋りかけなくなり、よくAと喋っています。 長文失礼いたしました。 分かりづらい表現があるかもしれませんが、 このような事態に、自分はどうすればいいのでしょうか… 教えてください、お願いします…