検索結果

詐欺

全10000件中8081~8100件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • オークションにてオンラインゲームのアカウントなどが販売されてますが詐欺などはありますか?

    オークションにてオンラインゲームのアカウントなどが販売されてますが詐欺などはありますか? こちらの支払いを確認してからゲーム内でアイテムの受け渡し アカウントの販売を行うようなのですが 支払ったのにゲーム内アイテム、アカウントが発送されないってことはないのでしょうか

    • sryu813
    • 回答数7
  • 詐欺女の氏名をネットで公開した男が名誉毀損で逮捕された理由

    女に金を騙し取られた男が、 この女の氏名と顔写真をネットで公開したとして、 名誉毀損容疑で逮捕されました。 報道を基に判断する限りにおいては、 女が金を騙し取ったことは事実であり、 騙し取った金額も少なくないようでした。 これらが正しいとすれば、 なぜ男は名誉毀損で逮捕されたのでしょうか? マスコミは犯罪被疑者の氏名を公開していますが、 個人が公開すると名誉毀損罪に問われるのでしょうか? どちらも同じ私人であるにも関わらず、 マスコミと一個人で扱いが異なるのはなぜでしょうか?

  • 税務署の詐欺会社かおまけの隠蔽工作に怒りがおさまらなくてこまっています

    総務省には問い合わせ中で返信きて再度返信まちですが、噂の東京マガジンは返信ありませんでした、税務署は申告の書き方を教えるところではありませんと2時間以上もいいつずけられ、そんなことはしていないといい、加算税まで平気でとって、取材から逃げ回っている、詐欺会社顔負けの、税務署にこまっています、国税局がこわくてなにもできないところが多いみたいです、いま日本で一番偉くて強いのは国税局という感じです、なにか、国税局の悪いところを正してくれるようなところはないのでしょうか?嘘はつき放題、やりたい放題、逃げ放題で困っています、まず身内の不正を正してほしいのですが、なにか良い案ないでしょうか?

  • 利用規約が見やすく表示されていたら、ワンクリック詐欺ではなくなるのですか?

    こんにちは、ふと思ったのですが、利用規約が見やすく表示されていれば、料金支払い催促の画面になったとしても、ワンクリック詐欺ではなくなるのですか? よろしくお願いします。

    • noname#65771
    • 回答数3
  • 未公開株を購入しました。相手先とコンタクトできません。これは、詐欺ですか?

    近々に株式上場するからと未公開株を2年前ぐらいに知人からの紹介で200万円で購入しました。その後、連絡も取れません。これは、詐欺にあったのでしょうか?また、どこに訴えたらよいのでしょうか?教えてください御願いいたします。

  • 大手の会社が、こんなことして詐欺にならないのですか!?私、困り果ててます。

    私のところに、先日、 貸金業協会から、亡くなった父の借金明細が届きました。 父とは一緒に生活していなかったのですが、貸金業協会さんは 私の住所はわかったのでしょう。 手紙が入ってました。 でも、電話番号まではわからなかったらしく、ポストに 「荷物が届いています。 **運送、○○まで連絡下さい」とメモが入っていて、 その時は疑わず、 書いてあったケータイ番号に連絡しました。 でも184発信ではつながらず、自宅からそのまま電話を掛けました。 すると、「明日の午前中に届けます」と言われました。 その夜、自宅に貸金業協会から電話がありました。 あとになって思えば、運送会社のケータイに掛けて、電話番号を知られたと 気づきました。 その翌日、荷物を待っていましたが、午後になっても 荷物が届かないので、ケータイに電話しても 相手の人が出ませんでした。 今日も、荷物どころかケータイさえつながりません。 わざわざメモを入れに家に来たかと思うと、夜も不安で眠れません。 借金は相続するのは、どう変えることは出来なくても、 運送会社を装って電話番号を手に入れて騙すなんて、許せません。 大手の貸金業協会さんが、こんなことしていいんですか!? このまま黙っているのも悔しくて、みんなに相談したかったのです。

    • noname#20427
    • 回答数4
  • PCのパフォーマンスが低下しています。

    標記の様な案内がでてます。その下に、今すぐ修復 という クリックするところがあります。 パソコンで検索をすると、この手のものは、詐欺であるということらしいのですが、 biglobeのトップから路線のタグでジョルダンのホームページで行き先の時間を調べていたら、右上に出ました。 怪しげなサイトでなく、ジョルダンのようなページにあると、これは詐欺とは別物なのかと思ってしまいますが、どうなのでしょうか?

  • 身近にある犯罪教えてください!

    いじめだって、軽犯罪とかありますよね、 人権損害とかも、法できまってるんですか? あと詐欺ってどんなことから詐欺ですか?詳しく知りたいです! あと著作権法ってお金もうけたり不特定多数の人にみられることがなければいいんですか? こういうの出すと、冷たい辛口な意見がきたりすることもありますよね、それも犯罪ですか? 今知っておきたいです、できれば教えていただけるとありがたいです。

  • 法律警察に詳しい方

    今詐欺被害届を出したのですがまだ相談の段階でいずれも同じ女性なのですが…被害届として扱って貰えた時に 数年前に付き合っていた時にお金を貸しました 返済をすると言う手紙もありますが 相手の弁護士が別れ金と贈与金になると言ってきました 詐欺被害届としてこの件も一緒に届けても構わないのでしょうか

    • noname#135244
    • 回答数3
  • 女性からの恋愛的アプローチは博打か地雷みたいな感じ

    男性に質問です。 自分はモテないし容姿外見も良くないし金持ちでもない場合、独身女性が明らかに恋愛的アプローチしてきた時は嬉しい反面、『何で自分なんかにアプローチを???』『何か裏があるんじゃ???』『結婚詐欺か???』 などと疑いの目で見てしまいませんか??? 最近の詐欺手口は巧妙ですからね! 女性からのアプローチってある意味博打ですよね?地雷とも言いますか。 ちょっと疑心暗鬼になりませんか?

    • noname#159599
    • 回答数9
  • 詐欺についてですが、民亊訴訟を起こそうと思っておりますが、とられた金額

    詐欺についてですが、民亊訴訟を起こそうと思っておりますが、とられた金額に慰謝料をプラスして請求できるのでしょうか?精神的苦痛?その影響で私のお店は倒産するかもしれない状態です。 それから、民亊訴訟と刑事告訴?は同時進行できるのでしょうか?詐欺罪で捕まえて欲しいのですが、お金が返ってこないとお店の尊属にかかわることなので民亊からはじめようと思っています。

  • オークションの匿名取引って・・・

    ヤフオクでずっと探していたバッグがあったので、入札しようか迷っています。 オークションは詐欺とかあって怖いイメージがあるので、匿名取引を使おうかと思っているのですが、実際周りの友達はほとんど直接取引をしているみたいだし・・・ オークションを使ったことあるみなさん、一番よく使う配送方法ってどんな方法ですか? 匿名取引と直接取引って、詐欺にあいにくい以外にどんな違いがあるんですか? 教えてください!

  • 教えてください

    掲示板に載ってたアドレスをクリックするとアダルトサイトへいきました。 年齢確認画面 利用規約もあったと思います 画像の横をクリックすると登録されました45,000円振り込んでくださいと出ました。 あと延滞金・・・IPアドレスなども表示されました。 たぶんワンクリック詐欺だと思うんですが、 確信がありません。 そのサイトが詐欺かどうか調べる(わかる)方法はないのでしょうが? 不安があるので落ち着きません。

    • solorin
    • 回答数3
  • コンサ-トチケット

    私は9月にある関ジャニ∞のコンサ-トに行きたくてチケットを申し込んだのですが、当落結果を聞いたところ、見事に全滅でした。 どうしても行きたいのでチケット掲示板を利用しようと思っています。詐欺には遭いたくないので、どのような基準で見れば詐欺には遭わずにチケットを確実に譲ってもらうことができるのでしょうか? やはり、当日手渡しや代引きであれば大丈夫だと思いますか?

  • 損回避のテクニック

    最近、オレオレ詐欺やカード詐欺等の犯罪が流行しています。↑のような犯罪はしてはいけない事ですが、見方を変えると賢明な犯罪だと思うのです。むしろ↑の犯罪を知らなければ、騙されないとは限りません。 ヒューザーのマンションや、ライブドアの株券もリスクを知っていれば、危険を回避できたと思います。 そこで、身近に起こりうる危険を勉強するサイトや本を教えてもらいたいのです。 よろしくお願いします。  

  • 非通知設定にて最近

    着信。もちろんとりません。 留守電に『NTTファイナンスより重要なお知らせです。ご利用中の電話回線にて未納金が発生しており法的措置にうつります。オペレーターにお繋ぎの場合は数字の1を押して下さい。』の自動ガイダンス。留守電に入れた所で数字1押して意味ないから留守電に入れる意味もわかりませんが詐欺ですよね?そもそも詐欺じゃないなら非通知設定で電話かける必要ないですよね。

    • ベストアンサー
    • au
  • https://bind.vrfqr.xyz/

    このサイトで欲しい商品があったので購入しようと操作を進めていたのですが、支払い状況が分からず問い合わせの選択を選んだのですが、その後返信メールやお支払いに関しての情報がなく問い合わせにてPayPayでのお支払いをお願いしても返信がありません… このサイトは詐欺とかなのでしょうか? もし詐欺とかの場合メールアドレスや電話番号を何かに使われたりするのでしょうか?

  • どっち?

    振込詐欺に引っかからないようにするためには、携帯電話と固定電話 どちらを持てばいいですか

    • buxea
    • 回答数1
  • クリスマスケーキの予約‥あとから反故

    こういった場合詐欺とか業務妨害になるんでしょうか?コンビニでバイトが職場の付き合いで店のクリスマスケーキを数個予約したにもかかわらず、ケーキを受け取らないままバイト辞めてしまったとします。その後クリスマスケーキの受取日にその元バイトに電話したら、「今はバイト辞めたから買わない」といわれたらどうなんでしょう?業務妨害とか詐欺で立件できるんでしょうか?それとも民事上の問題なんでしょうか。最初は買う気はあったのでしょうが、あとから受取日にいらないようになったとかいわれたなら詐欺にはならんでしょうが‥。 実際店で弁当予約して用意しておいたのにお客さんから「いらんようになった」とかいわれて店長が買い取っていたこともありましたが‥

  • これは何罪になりますか。告訴出来ますか。

    ヤフオクでトラブルです。 商品を買って、商品の送付も、代金の返金もしてきません。 金額は12000円くらいです。 かれこれ、1-2か月くらい、メールで話し合いましたが、 「告訴してもらっていい」と、相手が言ってきたり、ほとんど進展ないです。 相手はかなりなげやりな感じです。 期限を設けて、「11月00日まで、返金なければ。告訴します」とも言いまして、 期限も数週間過ぎてます。 相手は「返す気は全然あるので、詐欺罪ではない。騙すことが詐欺罪だ」 などと、豪語してまして、かなり強気で、進展ありません。 これは詐欺罪で告訴出来ますか。 もしくは、他の罪名でしたら、何罪か教えて下さい。 一応、警察に行くのにも、勉強してから行かないと、相手にされないこともありますので。 以前、そういうことがありました。 宜しくお願いします。

    • joker1
    • 回答数6