検索結果

若者

全10000件中8021~8040件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • 子供のような夫

    離婚すべきか?という質問ではありません、よろしくお願いします。 結婚15年になります。夫は「ダメ夫」です。 ギャンブルや浮気を繰り返す訳じゃないのですが(浮気は一度だけありましたが)、社会人・世帯主・父親としての一般常識に恐ろしく欠けています。 常識というのは人それぞれなので、私の言う事を聞け!と言い切れませんし、夫には夫の考えもあるとは思います。 でも、 ・地域の役員も「そんなもん断れ」 ・家の用事を頼んでも「分かった!」と言いながら「明日やる今度やる」でうやむやにしてしまう。怒ると「やらないと死ぬのか!」と逆ギレ状態。 ・自営業なので諸々の事がありますが「めんどくせー」で後回しばかり(後始末は全部私) (本人は仕事自体はちゃんとやってます) ・自分の部屋はゴミ箱のような散らかりよう ・DVDや音楽を大音響でかける ・怒ると物を投げる、壊す(これが一番困ります) 等、ハタチそこそこの若者のレベルでしかないです。 ほんとに迷惑な人で。 そのうち変わるだろうと思っていましたが、ふとこの15年を振り返って「あんまり変わっていないかも?」と気付きました。 二言目には「俺って若いだろ!」と自慢気です。あきれてしまいます。 私がうまく支えてあげなきゃと思ってやってきましたが、さすがにたまには「これは許せない!」という件もありますし、私の健康状態が良くない時等「いいかげんにして!」と全部投げ出したくもなります。 本人も自分のそういう面は分かっていて「いつもすまない」と謝っていますし、「性分なので直らないなあ」とのんきなものです。 子供たちはもう大きいので「しょうがない親父だ」という感じです。 どなたか、こんなご主人をお持ちでも上手に扱っている という方いらっしゃいましたら「コツ」を伝授していただけませんか?いまさらですが…。

    • noname#12236
    • 回答数10
  • コスプレH経験ありますか?男の心理・・・

    はじめまして★20代前半の社会人です。 変な質問で申し訳ないのですが 私はいわゆるゲームオタクでもなければアキバ系でもありません(笑) (ゲーム好きのかた、失礼な発言でごめんなさい) いたって普通の若者なので、 Hにしても「アブノーマル」なことは好きではないです・・・。 ただ、今の彼と出会ってとてもいい付き合いをしているのですが 彼はコスプレが好きなんです(^。^;) ただ昔の私からすると「コスプレなんて!!」と思っていたのですが 彼とだと自然にできてしまい、彼もそのほうが盛り上がってくれるので(お恥ずかしい話・・・)結構抵抗なくやっちゃてるんですよね。おかしいんですかね。。 私はしても、しなくてもどっちでもいいですし、 正直「コスプレしなきゃ、やりたくないのか?!(笑)」とか、 着替えるのがめんどくさくていやなときもあるのですが。 彼がしてほしいっていうのは、看護婦(ベタですね、、)キャンギャルのユニホーム、OL服、女子高生、ミニにブーツなどです。 どれも洋服着てるのに、興奮してるなんて男の人はほんと不思議です。 勿論コスプレなしの時も多いのですが、、。 こんな風に、以前は嫌っていたのに、すんなりやっちゃる自分に、 ふと、「これって変態なのか?アブノーマル??」て思うことが あるんです。 みなさん、コスプレHって経験されたことありますか? 「私もマニアじゃないけど、時々やるよ~」などの ご意見、男女問わずいただければ、嬉しいです。 男性でもコスプレが好きなかた(ゲーム系はちょっとご勘弁を) って、どういう心理なんでしょう??<<<否定ではありませんよ。疑問です。 私も普通にやってしまっているので、 もしかして友達もやってるのかもしれませんが なかなか友達には「コスプレしたことある?」なんて聞けないので。。。

    • noname#5213
    • 回答数7
  • 彼氏へのプレゼント

    私は今高校2年生で 同じ年で同じ学校の付き合って1年半になる彼氏がいます 付き合って1ヶ月からずっと1ヶ月ごとの記念日に プレゼント交換や手紙交換をしています (お金がないときは手紙だけなど・・・) 私は最初は手紙を書いたり絵を描いたりしていて プレゼントはキーホルダーやぬいぐるみをあげていました 彼氏は手紙はもちろんぬいぐるみなどをくれました 最近私達は高校生なので 今まで買っていなかったファッション雑誌を買って 一緒に見て 私はとても地味なので 一緒に勉強をしているのです 彼氏は日曜日の朝の新聞配達のバイトをしています そして今日?土曜日と何曜日かの週3の配達をすることに決まったようで もちろん給料もその分多くなって 私は地味な服しか持っていないので 「~(私)に服買うね」 と言ってきました 彼氏は私よりセンスがいいので きっとおしゃれな服を買ってくれるのかもしれませんが 一方の私は 親が「バイトをすると勉強がもっとだめになる」 とバイトをさせてくれませんし お小遣いは毎月くれますが 2000円で おしゃれじゃないと彼氏にバカにされるので 服を買わなくてはいけないので 貯めていかなくてはいけません なので 彼氏には かっこいい服を買ってあげたいですし 彼氏はおしゃれな服を買ってくれるのに 値段と同じくらいのものを買えるほど お金がありません 「お金は関係ないよ」 と言ってくれますが 貢がせているみたいで 私はいやです どうしたらよいのでしょうか? 安い若者向けのメンズの通販などあったらよいのですが なかなかみつかりません 長文ですいませんでした

    • noname#154674
    • 回答数1
  • 雪かきの雪。車道に捨てるものなの?

    雪かきに関して質問です。 特に雪との生活に慣れている人にお答えいただければ幸いです。 今回、関東でも大雪が降り、今朝から雪かきをしました。 大半の人は人や自分の車、ゴミ収集車等の邪魔にならない場所に積み上げていますが、車道に面して家のあるおじさんと、別の家ですが頭にコロッケが乗っているやんちゃな若者が、自分の家の周りの雪を車道に捨てています。 以下のような場面なのですが、雪とともに暮らす人々では普通なのでしょうか。 また、雪とはあまり縁のない人でも普通なのでしょうか。 私はそんな人を始めて見ました。 ちなみにこちらの道路内部や側溝付近に、雪を溶かすような装置はありませんし、除雪車も来ません。 ■場面 (1)主要な道で車の往来は多く、10~40km/hくらいで走っていますが、車の間隔が空いたところで、片側一車線の真ん中あたりにスコップですくった雪を投げ捨てる。 車は急に止まれないので、雪が多いとフロントで撥ねてます。 タイヤでも雪を踏みますから、車が通るほど雪が散らばりますので、結果的に雪かき出来た事になります。 (2)同じようなものですが、ネコ等で集めた雪を車道へ捨て、まんべんなく広げる。 車が通ると、(1)と同じようにフロントで撥ねたり、タイヤで雪を踏みますので雪が左右に飛び広がります。 これも車が通るほど雪が散らばりますから、雪を捨てている人から見れば雪かき出来た事になります。 どうなんでしょう?? 大半の人は「あれはないねぇ…後々ラクそうだけど」と言いつつ自分の家の所や場所を決めて積み上げてました。

  • 女子中学生の私服

    私の私服が「お母さんみたい」とよく言われます。 何故・・・? 私は基本「シンプル(つっても柄はちゃんと入ってる、文字とか・・・)」「ゆったり」です。 今日は 黄色のキャミソール(もう10月なのに寒い・・・) ユッタリとした白い(大文字入り)の服、キャミソールと重ね着風 ズボンは濃い茶色の長ズボン 靴はピンクのヒール靴 髪の毛は横で縛ってました。 基本上の通りです。 短いスカートとかはいて、足を出してみたい。 「そんな太くないよ」と言われてるけど・・・ 太ってた時期に「太いね。」って男子からズバッと言われたのがトラウマ。 トラウマっつっても気合で乗り越えれば乗り越えられるけど~って思ってるけど何でか乗り越えられない。 中学生が見ているような雑誌は見ていない、買う金が勿体ないって思ってる。 しかも今まで一度も手に取ったことがない。 何故アレに金をかけるか、見る時間をかけるか、手元においておく理由がサッパリ分からん。 修学旅行では フワフワっとしたユッタリの花柄のチュニックに青のジーンズ(ゆったりじゃない) それでも「お母さん」と言われ、 文化祭の打ち上げでは 黒のキャミソールに白いブラウスみたいな上着(ボタンは胸下まで。下から4つしかない、真ん中の2つ止めた)を羽織って、下は青のジーンズ(ゆったりじゃない) そしたら「お母さん」「ОLだね」「仕事帰り?」←マジ。 何で、私。若者なのに。 顔はそこそこ、体格も良いほう。 なのに何故? 一体どんな顔をしたら「中学生」に見えますか? どうしたら「お母さん」って言われなくなりますか? 中学生女子はどのような格好をするべきですか? 現在の中学生女子の実態を教えて下さい。 雑誌とか見ないと駄目ですか? 辛口回答はご遠慮します。 回答宜しくお願いします。 不足の点については気がつき次第、質問等があった時に書かせていただきます。 宜しくお願いしますm(__)m

  • 遠距離って厳しいですね

    先日別れを告げられました。 色々悩んだかとは思います。ちょうどまる一ヶ月前は「やはりあなたじゃないとダメだと確信した。一生添い遂げます!一生尽くします・・等等」熱い愛情たっぷりのラインでありました。 でも最近地元の同級生と毎週遊んでて、それが楽しくて仕方ないみたいです。 かたや遠距離バツ一アラフォー、かたや24歳若者真っ盛り! 言われました。「あなと毎日会ってる頃は楽しかった。遠距離になり月一ペースで会いに来てくれるのも嬉しかった。でもこっちの生活に慣れてくるとだんだんつまらなくなってきた」 遠距離なんてまだまだまだ大丈夫だよ!と先月言ってましたが、これが本音なんだなと。 責めるに責められません。彼女もこんな状況でも毎週遊んでます。別れ話をラインでやり取りしても「早くいい人見つけなさいよ!」とか「いつまでも私のこと引きづるなよ!」なんて言ってきます。 ちょっと無神経すぎる!と思ったので、メールで怒り口調で「お前の事どんだけ愛して、どんだけ想って・・」とメールしました。「ずいぶん乱暴なメール有難う。そんな○○初めてみたよ」と返ってきたので、少し言い過ぎたと返事したら、「そんなバカやローを思ってたあなたはもっとオオバカヤローだ!!」と。 それ以来メールも電話もしておりません。 彼女は寂しがり屋で友達とかとワイワイするのが好きみたいですので、もう俺無しでもいいのかなと。 こんなことも言ってました「あなたがそばにいたらこんなにならなかった」と。 確かにまだ遠距離でないころは猪のようにまっすぐ愛してくれてました。 遠距離に限界を感じたのでしょうか。 後日滅多に書かないタイムラインで「今日も楽しかった~」ってボソッと入ってました。私に対する嫌がらせでしょうか?

  • 旦那の転職について

    今私と旦那は19才で赤ちゃんが今年中に生まれます。授かり婚です。 旦那の仕事は生産業で今は溶接担当。私は働いてません。 ちなみに今は実家に住んでいます。 旦那が転職したいと転職活動をしています。 旦那が転職したい理由は (1)手取りが15万円であるはずのボーナスが会社がお金がないためでない (2)会社の人にもここだとやってくの厳しいと言われた (3)何年勤めても給料が上がる見込みがない(何年も働いて辞める人から聞いたら自分と収入がかわらなかった) 等です。 旦那は資格もないので、雇ってくれるのか心配です。ただ、転職するなら若いうちがいいのではと思います。 私も旦那が転職したいといってるので応援したい気持ちはいっぱいですが不安だらけです。とりあえず塗装など職人の仕事を探してるのですが、世界が違うので心配です。 私が不安な点 (1)19の彼が他のところにいってほんとに今よりも良い給料がとれるのか (2)職人の仕事に行って人間関係に耐えられるか、旦那の人柄が変わってしまうのではないか (3)転職したことでもっと悪い情況にならないか 妻として旦那を支えてあげたいのですが不安ばかりです。 私もまだ19なのでどうするべきなのかよくわかりません。彼はもう転職する気満々なので止めても喧嘩になるだけだと思います。 経済力も知識もない若者が妊娠するなんてという方もいると思いますが、承知の上なのでアンチとかはやめてください。もし、同じ体験をした方や職人さんの妻をやってる方などいたら、意見やどうしたのかどうするべきなのかアドバイスを頂きたいです。 お願いします。

  • 自然に人が集まってくる人気者(カリスマ)について

    BOOWYのデビュー前のストーリーを見ていたのですが、ボーカルの氷室京介さんについて、小学生の頃から「いつでも周囲に人を集めてしまう不思議な魅力があった」とありました。 また、売れてからのインタビューで「星というものを信じていて、なぜか小さい頃から俺はスターになるんだと分かっていた」という風に言っていたのですが、 それで思い出したのですが、漢の高祖(劉邦)は、 「若い頃は農業はやらず酒と女が大好きで遊びほうける若者であった。しかし劉邦には不思議な魅力があり、彼がいると人が集まってくるようなカリスマ的な存在であった」 とあり、劉邦がいると客が来るので酒屋が代金をとらなかった、という話があります。 =================================== そこで質問ですが、 間違いなく、人には生まれつきの「スター性」「人気者の資質」というものはあると思いますが、そういう人(いわゆるカリスマ)はどういうところが人を惹きつけるんでしょうか? たとえばアドルフ・ヒトラーは演説の天才と言われていましたし、クリントン大統領や小泉首相は見た目が恰好良いのでTV受けするのは分かりますが、彼らほどではないにしても、例えばパーティ会場などで「自然に人を集めてしまう」という人は確かにいます。 そういう人は、やっぱり本人も人を集めるのを楽しんでいる部分があるんでしょうか? また、そういう才能はほとんど先天的な部分によるんでしょうか? 最後に、最近の有名人では、「生まれながらのカリスマ」と思えるような人はどんな人がいますでしょうか?(コネなどでなく、自然に人が集まってしまう求心力のあるような人) 歌手でいうと北島三郎さん、矢沢永吉さん、氷室京介さんが思いつくのですが、最近の若い人などいましたらお願いします。

  • 東京都、お勧めの場所・お店

    旅行ではありませんが、このカテゴリの方が東京に詳しい方の目にとまるかなぁと思い、 こちらのカテゴリにいたしました。 不適切でしたら大変申し訳ありません。 都内に引っ越してきて約3ヶ月の新婚専業主婦です。 年内に新婚旅行・結婚式を控えているため、働くという選択は来年以降になります。 子供のいない専業主婦の為、正直時間が余っているのが現状です。 主人は、 「東京に住んでるんだから、いっぱい東京を楽しんだらいいよ」 「平日なら休日に比べて混んでいないだろうし、平日に遊んできたらいいよ」 と言ってくれています。 お言葉に甘えて東京を楽しもうと思っているのですが・・・ 観光雑誌を見てもグルメ情報ばかりで、あまり心が動きません。 おいしいお菓子情報等には心ときめきます。 今までで行った場所は・・・ ・ディズニーリゾート(年パスを持ってます) ・浅草、浅草寺付近 ・上野動物園、アメ横 ・新宿(駅内で1時間以上迷いました・・・) ・池袋サンシャイン ・渋谷、センター街付近 ・巣鴨(塩大福を食べに行きました) 以上です。 洋服もセールに買えばいいな、という考えです。 今興味があるのは、 ・上野の博物館←とても大きくて、見て回るのも1日がかりだと聞きました。 ・国会図書館←色んな本が所蔵されていると聞いて、興味があります。 都内であまりお金をかけずに遊べる場所をどこか知りませんか? それか東京に住んでいるんだったら、行った方がいいよというのでも構いません。 23区在住なので、都内でしたら何処でも行けると思います。 あと、若者が集まるようなところよりも、のんびりとした雰囲気を好みます。 ハードなパンが大好きなので、美味しいパン屋さんも教えていただければ嬉しいです。 東京に詳しい方、よろしくお願いします。 それにしても、新宿駅・・・ 広いですね・・・

  • 付き合おうかどうか悩んでいます。

    22歳会社員女です。 恋愛相談させてください。 告白され、付き合おうかどうか悩んでいる人がいます。 彼は、同じ会社の30歳の男性で、社内のイベントをきっかけに少し仲良くなりました。 その後、電話やメールが来るようになり、一度だけ食事に行きました。 私が過去に接したことのない、すごく真面目で大人な方で、仕事上とても尊敬していたのですが、恋愛対象にはなっていませんでした。 私は、派手でノリのよい若者キャラ、彼は成績優秀で真面目なキャラ、ということもあり、彼に好意を持たれているとは全く考えもしなかったため、彼の気持ちに気づいてからは、どのように対応すればよいものかと思い悩んでいました。 私は見た目が派手なこともあり、まわりは誰も知らないのですが、高2以来誰ともお付き合いをしたことがなく、また、告白されたこともありません。 だから人並みにお付き合いをしてみたいし、これはチャンスだと思うんです。 でも、好きになれるかわからないし、彼と2人でいるところも想像できないのです。 いままでの恋愛経験が少ないことも関係するかと思いますが。 また、彼は年齢的にも結婚を考えているようですが、私にはまだ実感がわかないし、大人になって初めて付き合った人と結婚を目標に付き合うのは、少し難しい気もします。 一方で、彼と付き合ったら、すごく愛してもらえるし、きっと幸せなのだろうという気もしています。 ちなみに彼は海外出張もあるような部署にいるため、結婚すれば人生ががらっと変わります。 いろいろ長く書いてしまったのですが自分の気持ちがわからず、ぎりぎりのところで揺れ動いています。 自分ならどうするか、体験談、アドバイスなどなんでも結構ですので、助けてください。

  • これって記憶障害ですよね?楽にいける方法とは?

    1日に2回も財布忘れたり、落とし物したり、 あげくには最悪なことに、自分の名前忘れたりするのですが、どこに相談しにいけばよいのでしょうか。 色んな機関に相談にいきましたが、 わかりません、と言われたり、追いかえされたり、 最近行った病院では、医者にどうにも出来ませんっと言われサジなげられました。 辛いのでくびつりじさつを決行していますが、なかなかいけません。 楽な方法とかいてあったのですが、 なかなかいけなくて困っています。 精神安定剤を処方されていますが、 不安とちょっと違うようで、 思考と行動は変わりません。 痛いのでくびから離してしまい、でもいつかいけるかもと思い、最近は1日に何回も試してはいるところです。 一番楽な方法と調べたらくびつりが沢山出てきて、 足がついたままでも動脈を締めつけるので、すんなりまたは、きもちよくいけると書いてあったのですが、 なかなか難しくいけていません。 坑鬱剤など種類をたくさん試したり期間も長期に服用した経験あります。 ですが、思考や行動は変わらず、逆にますます強くなるばかりと、 ODをやる回数も多くなりました。 そういった類いの薬はほとんど試しました。 機関も病院なり役職なり、障害者支援センターなり、 民間のところや、ハロワ、若者支援センター、 カウンセリング、 心療内科、精神科、沢山相談にいきました。 そして私には家族と呼べる人はいません。血の繋がった人はいますが、 煙たがれ、交流はありません。 理解ある知り合いもいません。 どうか、早く楽にさせてもらいたくて、 楽にいけるようどうか少しでもお力をお貸しください。 どこにも相談できるところがないんです。 どうか楽にしにたいです。 どうかお願いします。

  • 心無い似非バカウヨについて

    最初に申し上げておきますが、私は安倍首相を 敬愛するどちらかと言えば右寄りの純日本人です。 さて、何事にもメリットとデメリットがあると思います。 資本主義的な政策にも、社会主義的な政策にも メリットとデメリットがあります。 その中で、「極端な自己責任」「極端な経済格差」という 事象は資本主義のデメリットとして考えられることが 多いのではないでしょうか。 だから、多くの資本主義国では、程度の差はあれ 修正資本主義が取られているものと解釈しています。 あの橋下市長ですら、セーフティーネットとしての 生活保護を否定していませんし、桜ノ宮高校の いじめ問題を「自己責任」などと言ってはいません。 ところが、どうも資本主義、自由主義をはき違えた 愚か者が一定数居るようで、彼らは資本主義の デメリットである「極端な自己責任」 「極端な経済格差」を正当化して、さも自分は 競争社会を生き延びた優秀な人間だと言いたげです。 「いじめは被害者に責任論」「生活保護廃止論」 「体罰肯定」「パワハラ肯定」「若者叩き」などが彼らの キーワードです。 ついでに「戦争」も「肯定」します。「戦争もやむを得ない」や 「武力を背景に外交」ではなく、「とっとと攻めちまえ」です。 知性も教養も思考力も何もありません。北朝鮮以下です。 そういう愚か者に限って、反論されると国士面して相手に 「左曲り」「国力を衰退させる売国奴」等とレッテル貼りを します。こういう愚か者は大抵、高卒~Fラン卒の体力 馬鹿です。 私としてはこういう馬鹿が、日本人の、資本主義者の、 愛国者の看板を背負っていることが不愉快です。 彼らのせいで私のスタンスがかなり左に スライドしてしまいました。このままではヒッピーになって しまいます。 身近にいる彼らとどう付き合えばいいのでしょうか。

  • msn認証がされないで困っていますNexus7

    login.secure.kaw.msn.com? として先日質問しましたが、まだ回答を得られていません。 まず、msn相談箱の方が、教えてgooやその他に、この質問を広く転載してくださっていたのを知り、 感謝いたします。 Nexus7で、msnにサインインしようとすると、認証されていませんと、chromeではSSLエラーが出ます。 chromeでは、時たまサインインが出来る時がありますが、すぐ駄目になります。 Nexus7のchromeは、Flash Playerが使えないので、Boat Browser Miniを入れています。 これも、msnは認証されていません、と受け付けてもらえません。 パソコンで、login.secure.kaw.msn.comを見ますと画面は、白紙で表示されます。 そこにある、鍵マークをクリックすると、 GTE Cyber Trust Global Root   >Microsoft Internet Authority     >Microsoft Secure Server Authority       >*.secure.kaw.msn.com と表示されます。 たまたま別の日に、login.secure.kaw.msn.comの画面を見た時に、「4月11日?時モバイル対応が出来てない」 様な英語表示を見たことがあります。日本語に自動翻訳したものだから、正確なことはわかりません。 パソコンでは、msnに問題なくサインインできます。 息子が、私の誕生祝いに買ってくれた、Nexus7なので、パソコン大手のmsnからの情報が見られないのは、とても残念です。 73歳の若者です(つまり素人なので、専門用語はわかりません)。 Microsoftの名前があるので、無視して、サインインしてもよいのでしょうか? 色んな情報を、第三者から抜き取られたりしませんかね? Nexus7をお持ちの方は多いと思いますが、このようなトラブルは起きていませんか? どなたか、解決策を教えてください。日本語でお願いします。英語はわかりません。

  • 内定をもらったが

    国立大学の法学部4年生の女性です。 昨年の12月から就活をしてきて、先日ようやく内定をいただきました。安心はしたのですが、そこに入社するか、少し迷っています。 当初は、社会的影響力の大きい仕事がしたいと思い、マスコミやインフラ業界を志望していました。特に新聞記者にずっと憧れていたので、新聞社を中心に受けてきました。 しかし、結果はほとんどの企業で一次や二次の選考で落とされてしまいました。 残念ではありましたが「新聞(マスコミ)はあまり向いてないのかな…」と思い始め、6月ごろからは金融や不動産などそれまであまり見てこなかった業界に目を向け始めました。 今回内定をいただいた企業は、先月大学で行われた合同企業説明会に参加していた銀行です。いわゆる「就職人気ランキング」でも上位にランクインしている企業です。私はそれまで金融業界にはあまり興味はありませんでしたが、遺言信託や相続コンサルティングなどの業務に法学部での勉強が生かせそうだと思ったので、受けました。そうしたら意外にもあっさりと決まってしまいました。 しかし、複雑な気持ちもあります。当初志望していた業界ではないこと、その企業に出会って1ヶ月もたっていなく、十分に企業研究したとはいえないことなどが不安です。また、銀行の仕事をしている自分がまだあまりイメージできません。 一方で、「受かったところにこそ『縁』があるのだ」「大手だし、まあいいか」という気持ちもあります。 このような場合、皆様でしたらこれまでどおり積極的に就活を続けますか。それとも決まった会社で頑張ると腹を決めて残りの大学生活を楽しみますか。 これから社会に出ていく一若者に、ご教授をお願いします。

    • noname#193909
    • 回答数4
  • 元気が出ない根暗ですが、少しでも明くるしたいです。

    23歳♂です。 元々、口数も少なく大人しい性格です。 会話ネタも少なく、人と接している時間が苦痛です。 ・・・かと言って一人でいる時間が好きというわけでもありません。 最近は仕事場の昼休みなどの会話に困ってます。 当然、友人も少ないです。 恋人もいません。多分、一生独身ではないかと思い、今から寂しさを感じてます。 職種:医療職  以前は救命救急の現場で働いてましたが、刺激がありすぎて元々体力のない私は体を壊し退職。 また人間関係も酷くなったことも退職の原因に含まれます。 ちなみに前の職場で体を壊した時は休職期間を頂き、心療内科へ通ったのですが、緊張性不安症によるものだと診断されました。(最近知られる若者の鬱病に近い症状だったので、そちらの方かと思ったのですが、どうやら少し違うようで。) 現在は小さな診療所でのんびり仕事してます。 同じような毎日で以前に比べると刺激がなさすぎて、ちょっと物足りなさを感じてますが、やりがいはあるので今の職場で長く働きたいと考えてます。 趣味:休日はソファの上でパソコン、ゲーム、DVD、漫画etc・・・で終了。。。。。 まともにストレス発散できてないため、やはりストレスを感じます。 少し体を動かすためスポーツをやってみようかと思いましたが、田舎在住のためなかなかスポーツができる場所もありません。またスポーツ経験がない(スポーツが苦手)こともあり、今更と感じて、手を引いてしまいます。 長々となりましたが、まず仕事場の人達や患者さんとの会話を明るくしたいと心がけてるのですが、まず何より「元気」がでません。 このまま生きていくのが怠いと最近は感じてます。 こんな甘えてるとしかいいようがない私ではありますが、どなたか助言をください。

  • bump.yが未だに活動を続けているのは?

     女優の桜庭ななみさんが所属しているアイドルユニットに「bump.y」というのがありますが、彼女たちはAKB48やSKE48のように爆発的にCDが売れているわけではありません。それに、メンバーの一人である桜庭さんは時代劇映画の「最後の忠臣蔵」で活躍しているにもかかわらず、この掲示板では『「誰それ?」「ああ、あの人ね。」というのが世間一般の意見』という書き込みがなされている程度です。  かつて、あのオスカープロモーションが作り出した「全日本国民的美少女コンテスト」の入賞者で結成した美少女クラブ21(後の31)は、CDデビューはしたもののそれほどの需要が見込めなくなってCDリリースをやめてしまい、最終的には自然消滅という形で活動休止という形態になりました。正直なところ、ぼくから見ればbump.yも美少女クラブ21(後の31)も需要はさほど変わらないと思うのですが、bump.yがそれでもなお活動を続けているのが疑問です。  ぼくは10月1日、bump.yのイベントを見るために川崎のラゾーナへ行ったのですが、当日そのイベントを観覧に来ていた観客は、以前にもまして中高生層を中心とした若者層が増えていました。(おっさん層も少なくはないが。)そう考えると、bump.yが活動を続けるというのも納得出来るとは思うのですが。一方、美少女クラブ21(31)のリーダーだった渋谷飛鳥は、単独で女優として活動していたのにもかかわらず、早稲田大学の学園祭で同じメンバーの山内久留実、「国民的美少女コンテスト」グランプリの須藤温子とトークショーを行ったところほとんど客が集まらず、観客も中高生層がゼロでおっさんだらけという体たらくでした。

  • マッチョさんはメタボさんと一緒は嫌?

    高齢化時代でジムが中高年、老人の溜り場となってしまっています。 毎日ジムに来てはトレーニング眼中無く話し相手探し、デイケアセンター代わりに占拠している中高年のメタボさんがいます。 このような人はトレーニングしないでマシンを占拠しおしゃべりしているだけでメタボな体はいつまでたっても何も変わりません。当然トレーニング方法も理解できません。 一方、若い時から体鍛えているマッチョな中高年もいます。メタボな中高年が多い中でかなりの少人数ですが昔から鍛えていますのでトレーニングも集中して追い込んでいます。 若者ならばメタボな体何とかしようと必死にトレーニングします。 一方中高年のメタボさんはダラダラノラリクラリ暇つぶしでトレーニングやる気ないようです。しかも自分の姿勢に原因あるのに責任転嫁しトレーナーに逆ギレする始末。 同じ中高年でもマッチョな人とメタボな人はお互い対極な立場にあるようでマッチョさんはメタボさんが嫌いなようです。 病気持ちな体でネガティブな事ばかりしている(悪口、罵り合い、批判等)メタボな中高年と前向きに肉体改造しているマッチョな中高年はお互い嫌なようです。 マッチョな中高年はメタボさんとは一緒にトレーニングする気もない、やる気なくす、モチベーション下がっていくだけで関わりたくないようです。 だからマッチョさんは時間帯ずらしています。 なんでメタボな中高年はトレーニングする気も無く暇つぶしでジムを占拠するのでしょうか? マシン占拠し寝ているかおしゃべりしているだけで周りの人のトレーニング妨害してばかり。 メタボな中高年はジムに何しに来ているのでしょうか? スタッフに注意されているのに自分の姿勢に問題あるのに逆ギレし迷惑行為してばかり。 どこのジムも中高年のメタボさんはこんな事ばかりしているのでしょうか? 困ったものです。

    • tamawq
    • 回答数3
  • Flap-T

    http://www.youtube.com/watch?v=obWc-etdHTY&feature=player_embedded#! 40の手習いで英会話を習い始めて2年半のものです。 上記URLで紹介されている Flap-T  はなんか生徒よりも先生を悩ませる要素で、 いまだにアメリカ英語のこれとweak i の発音は日本人の先生と生徒からは 実質無視することにされているような気がするのですが 僕は日本でその手のことを教えないのは英国英語が好きだからじゃなくて 教えるほうも教わるほうも、ローマ字やカタカナからかけ離れていくそれを 考えたくないから、じゃないかと最近思ったのですが、どうでしょうか。 というのも、その辺結構マジで真剣につきつめていると、 同じ教室の生徒たちから ”ぼくは英国英語を目指しているから・・・” ”私は日本語英語で十分通じるとおもうし・・・” て言われてなかなか逆ギレ気味に寂しい気持ちになっているのです。 みなさん海外に住んだ経験があったりして、語彙とかものすごくて 教室では圧倒されてしまうくらいなのに、通じてしまえばそれ以上は 発音はあまり・・・ 逆に留学経験のある若者たちはそんな問題ぜんぜん気にもしないわけで・・・ 実際に使う予定もなく、日本にいて発音をどうこう言うのが間違ってるのかなー ※ちなみに先生に bitter と bidderは実は同じ発音?って聞いたら ミシガンの先生は、たしかに会話では区別しない、 オレゴンの先生はほとんどの場合は同じだけど微妙に違うときも といい、カナダの 先生はアメリカの人は両方bidderだけど・・と答えました。 今はいなくなっちゃったんですが、テキサスの先生なら"It doesn't matter,does it?" て 言ったかなあ。 とりとめなくてすみません。 ときどき、他の人がどんな風にやってどんなものを身につけたのか すごく気になるんです。

    • GooDzzt
    • 回答数7
  • 英語の並び替え問題を教えてください

    下記の英文の並び替え問題ですが、自力で解いても調べても分かりませんでしたので、英語に詳しい方がいらっしゃいましたら教えて頂きたいです。 問題数が多いですが、ご解答をよろしくお願いいたします。 (1)忘れずに手紙を下さい(穴埋め)  ( ) to ( ) to me . (2)それが、それほど金のかかる厄介なものになろうと思わなかった  I (that・turn・had・it・out・no ided・would) to be such an expensive and troublesome burden. (3)西洋から学ぶことがたくさんあると思わざるをえない I(thinking・from the West・there are・help・many things・to learn・that・we・cannot・have) (4)これまで一生懸命育ててくれた両親に対して、私たちはいくら感謝してもし過ぎることはない We can't thank our parents enough (us・for・brought・care・with・having・up・great) (5)誰も買うのを強要しないし、好きなだけ立ち読みができる You (stand・you・browse・can・long・like・and・as・as) (6)読んでみたらこの本は案外やさしかった I(than・this book・had expected・found・easier・I) (7)母は私が一人で行くのは心配のようであった Mother(be・seemed・my・there・to・anxious・alone・going・about) (8)多くの日本の若者が外国へ行くが、一人で旅行をするのはわずかだ Many young Japanese (but・go・few・them・alone・abroad・very・of・travel) (9)信号があっても安心して道路を横断できない We (the street・there・cannnot・even・traffic・if・safely・cross・signals・are) (10)ラッシュ時に空港に行くときには十分な時間をとっておくべきです Especially during the rush hours, you (have・time・should・the airport・plenty・get to・of・to) (11)むやみに遠ざけないでできるだけ利用するべきだ Insted of (should・away・use it・from・possible・we・keeping・it・much・as・as) (12)私たちは自分が無知なことに驚かされることがよくある we are often suprised (our own country・little・know・how・about・we・to find)

  • 男友達の行動と気持ち

    過去に、オススメの本ない?と聞いたら、 H描写満載な漫画(しかも二股)や、性描写の含まれた小説を貸してくれた。 嫌いではないし、普通に自分でも買って読みますが、なんか複雑・・でした。 しかも、彼には私、友達以上恋人未満な気持ちが基本あります。 告白したこともあったし、彼もそれを踏まえてて、なんでかざっくばらんに友達付き合いしてました。 お互いの両親も知ってるし、お互いの部屋に何事もないけど寄られたり泊まったりしました・・。 私は何度か恋愛しましたが、彼は付き合い長いですが彼女を作りません。 私の友達を紹介してと言われたり・・。紹介してその後は各自でって任せたけど何もなく。 私が失恋した時は慰めてくれてるような気がしましたが、私が鈍いのか、彼の気持ちや行動が全く理解できません。 そのくせ彼女がほしい~と連呼してた時期も。 純愛?思い込み? 芸術家として道を固めたみたいなんですが、造った小作品をくれたり、私の飼い犬に子供が生まれたらちょうだいとか言って去って行ったり、 思わせぶりに感じるのはやっぱり気のせいですかね?? 自意識過剰でしょうかね、やっぱり。 20代後半の健全な若者に見えるんですけど、男の人が長年彼女を作らない理由とかってありますか? 何か失恋のたびに彼に会ったり、彼のことを思い出してしまう自分がいました。 今ちょっとしたいさかいで連絡とってないんですけど、 私やっぱりこの人が好きなのかなぁって、迷ってしまっています。 彼は誰が好きなんだろうかとも。 気持ちの整理がつきません。 くだらなくて申し訳ないですが、相談乗ってやってくださいm(_ _)m

    • noname#156541
    • 回答数1