検索結果
絵画
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- 絵が上手くなりたいのですが
まずはシャーペンから練習する とかした方が良いですか 一応板タブは持ってますが ペンの先が簡単に取れる様に なってしまったので 板タブでやった方が良いなら ペンを修理してくれる業者か 安いパンだけのを Amazonなどで教えてください
- 締切済み
- 絵画・イラスト・デザイン
- noname#263283
- 回答数2
- 腹が立ちました
すごく腹が立ちました。 ごめんなさい、吐かせて頂きます。 先日彼氏と会ったのですがその際に私は生理中で割とイライラしやすく、しかしそれを抑えて一緒にいました。彼氏も生理なのを知っていました。 解散する前に車内で少し話していたのですが、途中彼氏がカップルYouTuberの動画を見始めて彼女の事を可愛いと言いました。 いつもならさほど気になりませんが、なぜかその時は頭に血が昇ってしまい気分が悪いから今日はもう解散しようと突き放しました。 大袈裟に彼氏に言ってしまったとは思いましたが、彼氏は私の容姿を褒める際にきちんと可愛い!と褒めず、可愛いんじゃない?とか可愛い方だよみたいな褒め方をするのでそこに引っかかっていました。 他人にはきちんと褒めるのに私に対しては曖昧な雰囲気が許せませんでした。 悲しい気持ちになり、私は彼氏に一緒にいる必要性がないとLINEで伝えました。 間違ってますか?
- ベストアンサー
- 恋愛相談
- noname#256144
- 回答数6
- 寂しくてつらい
彼女に浮気され、独り身になりました。 彼女がいなくなり、寂しくていられません。 同性の友達と遊んだりもしましたが、 寂しさがおさまりません。 どうしたら寂しさをおさえれますか?
- ベストアンサー
- その他(恋愛・人生相談)
- noname#256098
- 回答数4
- 音感などは9割が遺伝?
音感などの才能やセンスというのは、 親からの遺伝が9割というのを聞きました。 これって、本当なのでしょうか? 私の両親は、正直音感なしです。 むしろ音痴だしリズム音痴でもあります。 当の私は、ちょっとギターをコード弾きできるくらいです。 でもそれは、物理的に押さえて弾くことができるだけで、 音感もリズム感もないため、人と合わせたりなどできないです。 そもそも、口内の形なども関係しているのか、 歌もめちゃくちゃ下手っぴです。 だから、遺伝が9割というのは当たっているのかな・・・っていう。 でも、私は結構音楽を聴いたりするのは好きです。 それを体や楽器で再現できたらいいのになぁと思っています。 ・・・音感・リズム感があれば。 9割が遺伝のため、もうそのような才能はつけれないでしょうか? それとも、後から訓練でどうにでもできるものですか? よろしくお願いいたします。
- ベストアンサー
- その他(音楽・ダンス)
- mute_low
- 回答数8
- ヤクザの子分ってどれくらい生活費を出してもらえる?
山口組とか直接の構成員は4000人とかいますよね? ヤクザの子分って生活費は出してもらえるんでしょうか? 例えばそんなにもらえないとしても年200万円もあげれば、4000人だと単純計算で年間80億円も人件費がかかることになります。 まあ自分の組を持ったら自分で稼がないといけないのでここまでかからないとして、100人の子分でも200万上げれば2億円です。 子分ってこういう給料みたいなものってもらえるんでしょうか? 部屋住みのときは衣食住は保証されてるようですが、それ以上のお金はもらえない? 部屋住みから卒業したら、もう生活費は一切出してもらえないんでしょうか? ヤクザの子分ってどうやって飯食ってるんでしょうか?
- ベストアンサー
- その他(社会)
- noname#252911
- 回答数2
- Pixivについて
Pixivについて 東方やヘタリアやイナズマイレブンばっかり描いてもううんざりです!! だってネタ絵やかわいい絵やイラリク絵ばっかり描いてるんですよ!? しかも俺のイラリク絵はこないしウザイの描くし!! どうしたらいいんですか!?
- 締切済み
- その他(インターネット・Webサービス)
- MizukiSEED
- 回答数3
- 知恵袋で質問したAI絵師の回答について…
AI絵師をみるたびに悲しくなります。AIイラストが出たことによって誰でも絵をかけるようになり私の練習は全て無駄だったのか…と毎度絶望。 自分なりにデッサン、クロッキー、構図模写、人体解剖図をノートにまとめるなど大分自分なりに頑張ってきたつもりです。よく他人のイラストを観察する度まだまだ下手だなと憂鬱になることもありました。幼稚園の頃から絵を描く事が好きでした。真面目に書出したのは中二から。なのに、私より上手い人達のイラストを全て吸収したAIが突然でてきて絶望しかありませんでした。いちばん嫌だったのは誰でもそれを使えることです。なのでよく炎上話も耳にします。どうすれば受け入れられるでしょうか?悪いものでは無いと言ったら嘘になります。ですがAIイラストが今後なくなる事はないでしょう。悲しいです。 について質問したものです。ここからが本題。返信が出来ない+補足ができないバグが続いてて…ここでプロは絵を努力だと思わないとよく言われたのですがやはり才能のある人は楽しさ100なんですか?だとしたら今までの私の絵に対しての価値観は勘違いだったんですかね…すくなくとも私は楽しさ50努力50でやっています。よく自分の絵が嫌いになったりもします。やっぱり絵向いてないんですかね。。 https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q14279589829?fr=ios_line
- 締切済み
- その他(アート・創作)
- mgmhwmgmgn
- 回答数6
- 日本古典について疑問があります。
私は男性で平安古典を中心にサブとして古事記や万葉集も読んでいます。 そこで男性の解釈による平安古典と女性の解釈による平安古典では異なりますか?
- ベストアンサー
- 文学・古典
- noname#255873
- 回答数1
- 【日本史】昔の日本で猫は日本人のお守りだったそうで
【日本史】昔の日本で猫は日本人のお守りだったそうですが、徳川家康の時代の猫はすでに現代の猫と同じ尻尾が長い猫に進化していた猫が家で飼われていたのでしょうか? 招き猫が生まれた時代の猫は日本猫しかおらず、尻尾は丸で現代猫にように尻尾は長くなかったと聞いていましたが、徳川家が描いた猫の尻尾が長くて、この徳川家の猫の絵は後世の誰か別人が詐欺で徳川家が描いた猫だと言って売ったのでは?と疑ってしまいました。 徳川家康の時代にも尻尾が長い猫はいたのでしょうか?
- ベストアンサー
- 歴史
- redminote10pro
- 回答数2
- 自分のやりたいことが、どうしても分かりません
こんにちは。現在高校3年生の者です。 進路のことで1年も前からずっと悩んでいて答えが出ません。 情熱を持てるような何かが欲しいです。 私は最近美術に興味を持って色々なものをデッサンしてみたのですが、必ず15分ごとに集中力が途切れます。その15分はかなり集中できるのですが。 美大出身の母に聞くと、絵を描くときは何時間でも集中できたということを聞いて、やはり自分は美術が好きではないのではないかと思い始めました。 好きなことというのは何時間も集中できるのでしょうか? 昔大好きだったゲームも今やると1時間くらいで疲れてしまいます。 私はどうすれば良いのでしょうか。 まとまりのない文章ですみません。
- ベストアンサー
- 大学受験
- toringoooooo
- 回答数5
- 歳を取ってスマホとタブレットになって。
昭和50年代にコンピュータの知識を僅かに知りました。 パソコンはADSL の頃から独学でした。 パソコンは若かったのでそこそこ学びました。 その後インターネットはAndroidタブレット使ったらわかりやすくて簡単でした。 仕事はパソコンとガラケーをほぼ使うことはありませんでした。 その後インターネットはApple製品に出会い遊びでスマホとタブレットをメインに使う歳になりました。 iPhone iPad は実に使いやすいです。 これから仕事は出来ないですが、さらにWindowsを使うことはお勧めしますか? 歳を取ってから覚えることは必要でしょうか?
- ベストアンサー
- Windows 11
- 76keeplo
- 回答数7
- 強迫性障害の母との生活がきついです。
こんにちわ。去年結婚をしました。 子供はいません。先月、家を購入し、2人で生活していこう!と意気込んでる中、私の母が強迫性障害になり、一緒に生活することになりました。 私は発達障害と不安障害があり、2年前から1人で遠出すると過呼吸になってしまいます。 それはお母さんも知っています。 けれど、お母さんも1人で外出することができないため、私の旦那が付き添いで歯医者に行くことになっています。 その歯医者の日と私の精神科の日が同じ日で、 旦那は母についていくと言っていました。 私は1人で行くしかないのですが、 過呼吸になると、しばらく立つことができなくなるため 無事に帰れるかわかりません。 強迫性障害の母と発達障害と不安障害のある私は、 母の面倒をみるのがとてもしんどいです。 母と同居してから、自分の時間を取ることができなくなったのと、洗濯、掃除、皿洗い、ご飯、をしっかりやらないといけなくなり、ほんとうにきついです。 こんなことで泣き言を言う私はおかしいでしょうか? どうしたらいいのか悩んでいます。 旦那に相談しても、自分の親なんだから、面倒見るのは当たり前だ!と言ってきます。 旦那とも営みができなく、子供も欲しいと考えていたのに、母のお世話で難しいし、しんどいです。
- 昔の日本人の神話に対する認識について
日本神話における創造神話の国産みでは、日本しか作っていません。 しかし、古事記の編纂が行われた時には、既に中国や朝鮮との交流があり、仏教を通じて天竺(インドあたり)の存在も認識していたはずです。 なら、神話に対する信仰が強かったであろう当時の人達は、神話上で産み出されていない、中国や天竺といった大陸はどうやって生み出された場所だと思っていたのでしょうか? 一応いくつか自分なりに考えてみました。 1.もともと日本神話は神様によって世界全てが作られたという認識ではなかったため、天地創造が正しく理解できなかった。 そのため、外国の神話における天地創造は、国産みのことだと認識され、日本以外の土地はその土地の神(蕃神)が国産みをしだのだと考えられていた。 これにより、天地は誰が作ったのだという争いが起こらず、ただ単に日本の神様が作っていない土地もあるんだなぁ程度の認識であった。 2.天地創造を正しく認識をしていたが、エジプト神話に対する古代エジプト民みたく、神話は人が正しく理解出来る範疇にはないから、日本神話以外の天地創造があったとしても、それはただの視点や焦点の違いでしかない。 (ただし、異なる記述が矛盾とは見なされなかった。代わりに、エジプト人は創造プロセスが多くの側面を持ち合わせており、多くの神の力が関わっているものと捉えた。Wikipedia エジプト神話から引用) そのため、複数の世界創造神話があっても矛盾はなく、日本神話だけが正しいものだとも思っていなかったため、当時の人達にとっては日本神話と他所の神話の対立が起こらず、日本神話に登場しない土地があっても、「まぁ、そういうこともあるよね」とそもそも気にすることがなかった。 3.キリスト教のように聖書以外の伝説は間違いで、悪魔の手によって作られた嘘である、みたいな感じで。 日本神話以外の神話は間違いで、天地や中国がある大陸も日本の神様達の手で作られたのだ、という認識。 自分としては、蕃神という外国の神を普通に受け入れていることから、1の認識だったのかなと思うのですが、実際の所はどうなのでしょうか? 当時の宗教観・神話観に詳しい方、教えていただけると嬉しいです!
- 締切済み
- 哲学・倫理・宗教学
- nanasinosute
- 回答数6
- パイオニアのCDプレーヤー、PD-T09はご存知?
パイオニアPD-T09の開発秘話の記事。 私は同じ90年代のX-10wを愛用していたので、当時の名機を調べていたつもりでしたが、36万円もするこの機種は知りませんでした。 この話の中で、CDの仕様である「切り落とされた音」をどう復元するのかについて、社内で「無い音を作るのはどうなのか」と批判もあったとか。 これって昨今のAIとどこか似ている議論だなと思ったのですが…笑 この音の復元作業。今となっては叶いませんが、もしAIを組み込んでやらせたらどうなるのでしょうね。 CDは音が良くないと口々に言っていた技術者達に「CDがハイレゾ並みだったら良かった?」と質問すると、誰もうなづかなかったという締めの一言も意外でした。 本が売れない時代だからこその開き直り企画ですね笑
- 締切済み
- オーディオ(ホーム)
- noname#263432
- 回答数4
- どちらに進めばいいのでしょうか?
こんばんわ。 進むべき方向性が全く分かりません。 46歳、独身女性です。一人暮らしです。 接客の仕事をしてきましたが、どこも1年以上続いたことなく、ブランク期間の果てについた、介護施設の清掃兼介護補助の仕事も結局1年しか続かなかったです。 最初は清掃の仕事で入ったのですが、介護職に興味がわいてきて、それを上司に伝えたところ、上司がいい人で、仕事を回してくれて、清掃と介護の仕事両方やっていた感じです。 でも介護全般じゃなく、食事補助の仕事と入居者さんの見守りや散歩の付き添いで、実技の全部は教わってなくて中途半端な感じでした。資格もいわゆる、介護職初歩の介護初任者研修じゃなくて、認知症初任者研修というよくわからなくて、eランニングで勉強してテスト受ければ修了書みたいなのはもらえるというやつで、それをやり、修了書はもらいました。 質問は、 わたしは、介護兼清掃の仕事をやる前からずっとやってみたかった仕事があり、手先が器用で自分の繊細さが生かせると思っている、人にメイクをしてあげたい、BAになりたかったというのがあり、どうしても譲れず、やらなかったら、きっと死ぬときになって後悔するだろうなってくらいこだわってます。でも資格も経験もなくこれから学校行って技術を学ぶ感じです。 仕事としてやれたら、人の役に立ってるんだって思えるって確信もあります。 施設の清掃業ではやっぱりいくら周りから言われてもモチベーションとか意味が小さすぎて続けられなかったし、介護のほうは、直接入居者さんに関わる、移乗介助とか排泄介助などやってるほうが、やる気は出て楽しかったし、雑用があっても、意味は持てると思いました。ただ合ってるかと言われたら分からないです。広い視野でいろんなことを見るのが苦手で、いろんなことに気が付きすぎるし、人に任せるのも苦手で、自分でやったほうが早いとか思うし、 一人の人とじっくり向き合ってる仕事のほうが自分的には楽だし、自向いてると思うのです。はっきりは分かりません、すいません。 何か、続けられそうなほかに楽しめそうな続けられる仕事というか、そういうのが見当たらないのです。でも仕事はモチベとかやりがいとか多少はないと絶対続けられないと思うし(みんなそうですよね?ある程度は。大きくなくても、満足感というか。) ただ、どちらにしてもコミュニケーションがうまくとれないのは確かで、おまけに社会人としての常識も欠け、世の中とか会社とか目上の人に対する対応とか人に対する敬意や配慮などが欠けているので、どちらもダメで、結局コミュニケーションの少ない仕事をやるしかないのかなと半分あきらめています。 でもここをクリア出来たら、もうちょっと可能性や自信がつくかもとも思っています。 前の仕事をやめて、もう1か月たちますがどちらにも踏み出せず、目標も持てず、何も楽しくなくて、起きてご飯食べて、無意味に日中を過ごして寝るの繰り返しでただ毎日を無駄に過ごしていて時間がもったいなくて、何のために生きてるのかわからなくて泣いてしまいます。落ち込みます。 どうしたらこの悩みは解決するのでしょうか。 教えてください。 少し弱っているので厳しめ意見は少しご遠慮ください。 どうかよろしくお願いいたします。
- 天涯孤独なのでお正月は暇です
独身、親との疎遠状態、一人っ子で友達もいない天涯孤独の身です。 年末年始はとても寂しく暇を持て余しています。 私と同じ様に天涯孤独な人に質問ですが 年末年始に楽しく過ごすにはどうしたら良いでしょうか?
- 締切済み
- 心の病気・メンタルヘルス
- noname#264520
- 回答数6
- 文学のオークション
古本で文学の単行本がほしいと思ってちょくちょくネットオークションやメルカリで探したりするのですが本文の写真を載せている人がいません 読みやすいことが大事な条件なので1ページでもちらっとみたいです 本文の写真を掲載するのは法律で禁じられているのですか
- ベストアンサー
- ネットオークション・フリマサイト
- 1buthi
- 回答数4