検索結果
幼馴染
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- 人としておかしくないですか?
いくら、だんだん彼女に対して気持ちが冷めてきたとしても。。。 ・電話を10件くらいいれてるのに、かけなおさない。 ・年末年始のメールを無視 実家に帰ってるかも無視 ・二股する ・別れ話を意味不明なメール一本で終わり ありえますか?こんなの。 人として。 こんな人、信頼できますか?
- ベストアンサー
- 恋愛相談
- noname#222088
- 回答数5
- 初恋を引きずって2年、自分を取り戻したい(長文です
今年21歳になった男です。 タイトル通り、初恋の人との失恋を2年も引きずって、立ち直れないでいます。 他のサイトでも相談させてもらったのですが、より多くの方の意見を聞きたいと思い、質問させてもらいました。すごい長文になってしまいました。 今の状況を、正直にできるだけ詳しく説明します。 僕はある女の子の事が心から好きでした。 初めて本気で人を好きになり、今思えば自分でもおかしいと思うほどに、その子の事しか考えられませんでした。一瞬でその子の事が好きになり、度々二人きりで会うようになりました。 (2歳年下の猫のような性格の子で、恥ずかしながら僕はそんな性格に弱いです・・・) 一応は両思いで、付き合おうというところまではいったのですが、その子は当時元彼の事がまだ気になっており、正直僕はキープ、とゆうような感じだったと思います。 そしてその子に、僕の事は好きだけど、元彼が忘れられないから、やっぱり付き合えない。あなたは優し過ぎる、他の子に行った方が良い、というような事を言われ、僕は連絡を取らないようにし、そのまま結局その子はしばらくして元彼と寄りを戻しました。 正直いうと、その子には最後の方はとても重く感じられていたかもしれません。今思えば、女々しいやりとりをしていたと思います。 その子と過ごしたのはたったの3ヶ月程度の間だったのですが、その時の思い出を美化して?いる自分がおり、約2年間、毎日のようにその子の事を思い出してしまいます。毎日、です。。。 依存してしまうほどに好きだったのかと思うと情け無いですが、2年間、会ってもいないし連絡も取っていませんでした。 しかしつい先日、たまたまある店でその子を見かけました。2年前の印象そのままでとても可愛く、見た途端急に胸が苦しくなり、僕は気付いていないフリをしようとしました。 しかしその子は僕に気付いたようで、久しぶり、今どうしてるの?と声をかけ、少し話をしました。 どうやらその子はその店で働いているらしく、その日その子からLINEが来て、久しぶりでびっくりした、また来てね。とありました。僕はそこそこに返事をして、それに対しては返信はありませんでしたが、僕は少し嬉しくなり、同時にまた辛くもなりました。 その子は当時の元彼とは半年ほど前に別れていました。そして今日久々にその子のLINEを見てしまいました。別の男性との写真があり、とても傷付いてしまいました。 同時に、まだ俺は未練があるのか、と気付いて自己嫌悪に陥りました。その子はかなり可愛らしいので、多くの男が周りにいるのは仕方ないですし、 その子にとって、僕の事はもう何でもない、忘れ去られているという事は頭では分かっているのですが、分かっていても僕の心がそれを認めてくれません。 とても苦しいんです。 実はこの2年間は僕の人生にとって、とても重要な時期で、卒業や就職などがありました。 本当は就職で少し都会に出て、一人暮らしをして新しい生活、人生を始めたかったのですが、勉強もはかどらず、当時その子の事が気にかかり、結局地元の田舎の工場に就職してしまいました。(ちょうどその子との期間が、就活時期とかぶっていました) 今では工場と家を車で往復するだけの毎日です。 その失恋をキッカケに、自分でも分かるほど、物事に冷静になれずおかしくなってしまいました。 自分がやりたい事も分からず、就職はしたものの自分のやりたい仕事とは無関係で、進路選択は失敗したかもしれないと思っています。 また仕事中も、新入社員でありながら鬱のような状態になってしまい、テキパキ行動できず職場での評判も悪くなって、仕事の事などが何も考えられず1年が経とうとしています。会社にはとても迷惑をかけていると思います。本当に心苦しいです。 僕の夢は、できれば早く、大好きな人と結婚し、幸せな家庭を築くことです。 ですが今のままだと結婚どころか、このまま意地汚いオッサンになって、誰とも付き合う事もなく落ちぶれてしまいそうです。 早く他の誰かを好きになって忘れたいと思うのですが、卒業した学校はもともと男子校のような所で、今の職場も男性ばかり、女性との自然な絡みも新しい出会いもありません。友達に紹介してもらう、ということも難しい環境です。遠くの大学で楽しそうにしている友達が羨ましいです。(言い訳かもしれませんが、、、) さらにもともと異性に対する理想が高く、誰か紹介してもらっても、どこかで無意識にその子と比べてしまって、好きになれません。 友達は、誰でもいいからとりあえず付き合ってみれば、とか言うのですが相手もいないし、好きでもない人と付き合うのは相手にも悪いし、自分も嫌です。 もちろんたまには可愛いな、と思う人も見かけますが、僕はそこまでイケメンでもないし、トラウマもあり元々奥手なので、、、何も起こりません。 こんな自分が嫌で仕方ないです。自分の中の何かを変えなければいけないことは分かっているのですが。。。 前述した通り、僕は鬱のような状態になってしまい、人と自然に話すことも、何かを集中して考えることもできなくなり、趣味のサッカー以外では常に一人でいるようになりました。 辛い曲ばかり、繰り返し聴くようになりました。 男友達は何人もいますし、たまに遊びますが、一人になるとまたネガティブに逆戻り、悪循環です。自分に自信が無くなり、身体にも色々と不調が現れて、やつれてしまいました。いっそ楽に死んで、消えてしまいたい、と仕事中にもよく考えてしまいます。 僕は本当に、こんな風になってしまった自分が男として情けなく、腹が立ちます。 こんな状態の男には、人として、異性としての魅力が全くもって無くなっている、ということは自分でも分かります。 ですがこの2年間、苦しくて、どうしたらいいのか分からないのです。こういった事は、普段仲の良い友達や身近な人には元気なフリをしているので、できれば相談したくないです。やつれてる、と言われることもありますが、適当に誤魔化してます。 混乱している中、思った事を一気に書いたので文が無茶苦茶ですが、まとめると ・僕は失恋を2年も引きずっており、ダメだと分かっていても今でもその子を想ってしまい、苦しくなる。最近その子のLINEを見てしまい余計に苦しくなった。この先、もう一度心から好きな人はできるのか、、、 ・人生の大事な時期で混乱して選択を誤ってしまい、後悔している。鬱のような状態になり、すぐ疲れるようになって努力する気力も出ない。仕事もはかどらず、やつれて人間的におかしくなってしまった。 ・頭では分かっているが、ポジティブになれず人間的に魅力も無い状態が続き、悪循環で前に進めなくて苦しい。できれば鬱を治したい。 ・今の仕事を続けたいと思わない。これから、自分の夢に向かってどうしたらいいのか分からない。そんな気力が無い。今の自分は夢に向かっていない。 この場を借りて、色々な悩みが愚痴のようになってしまいましたが、誰かに正直な話を聞いてもらうことで少しは楽になるかと思い、相談させていただきました。 人間誰しもが経験する失恋、挫折を乗り越えられていません。 僕は、今のこんな風になってしまった自分が嫌です。苦しさを乗り越え、変わりたい。 人生で一番楽しいであるはずのこの時期が、このような形で終わるのは避けたい。 厳しい意見でも、アドバイスでも、体験談でも慰めでも何でも結構です。 読んでいて腹が立つかもしれませんし、意味不明でバカだと思われるかもしれませんが、どんな事でも構いません、相談に乗っていただきたいです。適当な解答は遠慮して頂きたいです。
- 締切済み
- その他(恋愛・人生相談)
- tomo7979
- 回答数2
- 歌詞に出てくる登場人物で、「こいつキライやわ~」
邦楽の歌詞の中に出てくる、「個人的に、こいつキライやわ~!!」って登場人物。 楽曲名と歌詞の部分を解説と共にお願いしますww 例>私は・・・ E-girls「ごめんなさいのKissing You」の全歌詞 https://youtu.be/QeIvd2GL0VM 手前ぇの軽率な行為が招いた事をKissごときで誤魔化そうとしてんじゃねえよ! んで、そもそも全然反省してねえし、自意識過剰過ぎだろうが! このブスが!!
- 中島みゆきさん、ファイトの歌詞内容が分かりません
ここの歌詞です ♪ 薄情もんが 田舎の町に あと足で砂ばかける って言われてさ 出ていくならお前の 身内も住めんようにしちゃる って言われてさ うっかり燃やしたことにして やっぱり燃やせんかったこの切符 あんたに送るけん持っとってよ 滲んだ文字 東京ゆき 質問、1、あと足で砂ばかける って言われているのは、薄情ものか田舎の人なのか 2、住めんようにしちゃる って言われているのは、薄情ものか田舎の人なのか 3、燃やした事にした切符は薄情ものがしたのか、田舎の人なのか 以上です 私は中島みゆきさんの大ファンでずっと昔から歌を聞いてたのですが、つい最近アレこの歌詞はどっちが誰なのだろうと2週間前から考えだし今に至ります よろしくお願いいたします
- 締切済み
- ナツメロ
- noname#224335
- 回答数5
- 友達関係について、態度が急変した友達
高3です。 仲の良かった友達が私に対して態度が急変しました。 私には、高1からの友達がいます。その子は、私のことを親友とか前までは言ってましたが、最近急に私に対して態度が冷たくなり、話しかけてもくれず、避けられています。なんで避けられてるのかも分かりません…。 クラスも一緒で、その子と私とあと一人の子の三人グループで、めっちゃ仲よかったのですが、 親友だった子が、もう一人の子を取っちゃうので私が一人ぼっちになってしまっています。 帰りだけ一緒に帰る子もいるのですが、その子も私に対しての態度が急変しました。 なぜだか分かりません…。 もう我慢の限界です。死にたいと思ってしまうぐらいです。涙が止まりません。学校が行くのが辛いです。卒業までは、まだまだ長いし楽しく終わりたいです。 どうすれば良いと思いますか?
- 締切済み
- 友達・仲間関係
- okwave_thanks
- 回答数6
- 派閥をつくりたがる・ハブしたがる人への対処方法
タイトルについて、解決法・回避法を求めます。 同じ組織で働いているからには、苦手・得意はあったとしても、基本的には誰に対しても公平に、良好に関係を進めるよう努めるのが普通と私は思っています。 もちろん、時には気に入らないことや不満が重なることもあるので、仲のよい人に愚痴を言ったりもしますし、 苦手な人に対してもうまく運ばせられるように、本音と建て前をうまく使い分けたりもします。 でも、基本的に、個人的な不満は表に出すものじゃないと思っています。じゃないと仕事が進まないですので。 ですが、中には、自分が個人的に気に入らないだけで、周りを巻き込んで人を排除する空気を出す人がいますよね。 私はそういう人がすごく嫌いなんです。「あんたが私を嫌いかどうかなんか知らないよ。何でうまく渡り歩けないわけ?気に入らないからってそういう雰囲気出すなよ」と思って腹が立ちます。嘘でもいいから、うまく立ち回れよって思ってしまうんですよね。 だからって、私まで相手をあからさまに嫌うと同類扱いを受けるし、今度は私の方がうまく立ち回れないという扱いを受ける気がして、その相手にもいい顔をしてしまいます。もちろん、当然、適度な距離は置いています。 そうすると、同じように派閥をつくりたがる人間たちで固まりはじめて、なぜかその人たちの悪口や誹謗中傷の対象にされ、ひどい時にはスケープゴートにすらされます。 私からすれば「ガキかよ、幼いなぁ…」「暇だよな」「そんな余計なこと考えてる暇があるなら、もっと効率よく仕事しろよ」と思うんですよ。 タイトルの質問に戻りますが、そういう人種に対処するにはどうしたらよいのでしょうか。
- 永遠なる神を限りある人間がどうして知りうるか?
1. 永遠に生きるわけではあり得ないわれわれ人間は どうして 《永遠》という言葉を持っているのか? 2. 永遠については 分かっていないのぢゃないか? 分かったというのは 死なない人間だけであるはずだ。 3. 定義し得れば 分かったことになるのか? 仮りにあたまで分かったとしてもそれをほんとうに《分かった》とは言わないゆえにこそ その永遠を《神》に当てはめているのではないのか 人間は? 4. なら何で神は 人間の精神や観念であるのか? 5. 何で神を人間がつくった言葉であり概念だと言うのか? 6. 言葉じたいは 人間がつくったのかも分からないが 永遠を一体どうやって人間がつくったというのか?
- 何も言わない子と告げ口する子
もうすぐ5才になる女の子の母親です。 幼稚園へ行くようになり、娘が色々なお友達と遊ぶ機会が多くなりました。 色んな子がいるので、トラブルも起こります。 その中で最近よく見る光景が気になっています。 Aちゃん(娘))が◯◯やってる!Aちゃんが◯◯した!と毎回何かしら告げ口をしにくる子がいることです。 内容は私からするとたわいも無い、子供同士のよくあるトラブルだと思います。 おもちゃの貸し借りがうまく行えないとか、娘が他の子と走って先に行ってしまったとかです。 遊ぶのはブランコだけね、と約束した公園遊びで、娘は約束守れずブランコの後砂場遊びを始めました。 すぐさま一緒にいた子が「Aちゃん、ブランコだけって言ったのに砂場で遊び始めちゃったよ。ダメなのにねー。もう私は帰るからねー」とわざわざそういう言葉を発してママと一緒にプイッと帰っていきます。 約束守れなかった娘ですが、そこまでプリプリしなくてもいいじゃない、と大人気なく思う母です。 同じ子で、おうちへお邪魔させてもらった時におもちゃの取り合いで揉めました。 子供達は別部屋で遊んでいたのですが、その子が親の元に来て「Aちゃんがおもちゃを返してくれない」と言ってきました。 お友達のお家ですし、娘におもちゃ返そうね、と言いにいきました。 2人の間ですでに揉めた後だったこともあり娘はだんまりでしたが、ごめんねしようね、と促して謝罪させ、おもちゃも返しました。 が、その子は許してくれません。 娘が怒られて自分に謝りに来た事を、それ見たことか、という感じで横目で見て、他のお友達を引き連れて娘を無視し続けました。 他のお友達も、怒られた娘=悪い子と思ったのか娘の文句を言い始めました。 他のお友達のママは時間が経てば子供同士で解決するよー、と言いましたが、1人ぽつんと仲間外れにされてしょぼんとしている娘を見ているのはとても悲しかったです。 告げ口をする子がいると、された子は悪い子のレッテルを貼られたような気がしてすごく嫌な気分になりますね。 言った者勝ちのような気がしてなりません。 告げ口されたら、親は建前でも子供を注意したり、謝らせたりしないといけないんですもん。 大抵がお互い様なトラブルだと思いますが、告げ口があると、告げ口した子は怒られることないですよね。 最近よく遊ぶお友達の中に2人、必ず告げ口しに親のところへくる子がいます。 これまでもお友達同士で同じようなトラブルはありましたが、わざわざ親に言いにくる子はいなかったので、正直ビックリしています。 娘も親に言いにくるタイプではなく、だんまりタイプです。 何があったのか親が無理矢理聞き出さないと言わないタイプです。 とりあえずお互いの親が間に入って、おたがいさまーで笑って終わっていたので、今はなんだかなーって感じです。 もちろん娘にも非があるのだとは思います。 ただ、怪我をさせたとか、ひどい意地悪をしたとかそういうことではないのに、告げ口しに来て娘を悪者にするのってどうなのー、と思う私は心が狭いでしょうか。 娘は親に言い来ません。 お友達が娘を置いて走って行ってしまい姿が見えなくなってしまったら、「探してくる」と頑張って走って追いかけます。 おもちゃの貸し借りでトラブっていても、親には言わず1人でふてくされて時間が経てば新しいもので遊び始めます。 親の私からすると娘は頑張ってるなーと思うのですが、実際は損することの方が多いでしょうか。 もっと親に甘えてくるように教えた方が良いでしょうか。 子育て、何が良いのかわからず悩んでばかりです。 同じような経験された方、どのように対処されましたか? 何かアドバイスをいただけるとうれしいです!
- 締切済み
- 育児
- noname#208509
- 回答数5
- セフレがハグとキスを嫌がります。どうしてでしょうか
セフレがハグとキスを嫌がります。どうしてでしょうか? あと3ヶ月で関係が始まって4年半になるセフレがいます。紆余曲折あって喧嘩したり別れるといいながらズルズル続いています。ここ2年くらいは10日~週1くらいのペースで会ってはいますが、セフレに彼女ができたと言われたことがあって、彼女がいるならもう会わないと言うと彼女じゃなくてセフレだと言い出してその間も変わらず会っていました。そこから今半年経ちました。先月いつものようにLINEで誘うと、長いキスが嫌だから会わないと言い出しました。 彼女ができたと言われて捨てられるかと不安だった私はセフレの彼との別れ際に長いキスをしていましたが、ちょっとのキスならいいけど長いキスは愛し合ってる人とすることだからしたくないと言い出しました。元々関係が始まってからもキスがあまり好きではない彼でしたが、わざわざ言うなんてどうしたんだろうと思いつつ、私がわかったと受け入れて長いキスはしないようにしました。 そしたら今日はしばらく抱きついたら「そういうの嫌だって言ったでしょ。」と言われました。私的にはエッチができるんだからハグくらいしてもいいじゃないかと思うんですが、なんで嫌なのかがわかりません。 私はセフレの彼が好きですが、付き合いたいとは思ってもいないし告白もしません。今私に彼氏がいないので淋しいからハグしてもらいたいだけです。 彼が嫌だという理由というか考え方ってどんな考え方なんでしょうか?聞いても愛してないからとしか言われませんが、じゃあなんでエッチはできるんだ?と言いたいです。 彼に好きな人ができたの?と聞きましたが、そんな人は絶対できないしつくらないと言います。私に彼氏ができればいいんですが、彼氏と別れたばかりで次ができそうにありません。だからといってセフレで寂しさを埋めるのは間違ってるとは思いますが、ハグとキスくらい30秒もない時間なんだからしてくれてもいいんじゃないでしょうか?嫌がる理由ってなんだと思いますか? セフレは既婚者で奥さん以外は好きにならないと言います。以前彼女ができたと言ったのも私にヤキモチを妬かせるためだと口では言ってましたが絶対ウソだと思います。 セフレには他にも何人かセフレがいます。一番長く続いてるのは私です。私はセフレの彼の中学時代の同級生です。
- ベストアンサー
- その他(恋愛・人生相談)
- mofmofy1222
- 回答数7
- 好きな人が留学に行きました。
女性、23歳です。 相談内容はタイトルの通りです。 相手は同い年の23歳、お互い大学院生です。 彼とは中学時代、部活の試合で知り合いました。 他校だったので、当時は試合で会えば話す程度でしたが、約2年ほど前に偶然再会し、そこからは共通の友人を交えてよく遊ぶようになりました。 共通の友人に彼女ができ、二人で遊ぶことが増えてからは、彼の家にも頻繁に泊まりに行きました。 この頃から彼のことを少し好きかもと思い始めましたが、ずっと自分の気持ちを誤魔化し続けました。 彼は彼女こそ作らないものの、よくいる少しちゃらついた男の子です笑。が、私には泊まりでも一切手出しして来ず、信頼できる存在です。 何日か会わないときには必ず電話をくれ、仲の良いとても気楽な関係でした。 ところが、半年ほど前、また彼と電話をしていたときに「実は2年イギリスに留学に行く」と告げられました。しかも、出発はその日から5日後のことでした。 あまりに突然で驚きましたが、それと同時にとても寂しさが込み上げてきて、「あ、やっぱり私この人に惚れてたんだな」と確信しました。 彼は何て言えばいいかわからなかった、言いづらかった。こんな直前になって申し訳ない。と言いました。 色々思うことはあり、複雑でしたが、空港まで見送りに行きました。 案の定大号泣した私を見て、「すぐ帰ってくるから泣くな笑」といつもの調子で彼は出発しました。 そこから半年がたちます。 私はまだ寂しくてしょうがないです笑。 ただ、彼は頻度は減りましたが前と変わらず電話をくれます。帰りたいとよく言っていますが、私は2年も経ったら彼は私のことなど忘れてしまうだろうとも思います。 1度、一年の区切りで帰国するようなんですが、告白しようか迷っています。 告白して、ダメならだめ。それはしょうがないですけど、来る者拒まずな私が他の方からの交際をお断りしたほど彼を待ってしまっています。笑 実際、超遠距離じゃ望みは薄いでしょうか。 どうせ離れ離れ、実ったとしても続くかわからない関係です。しかも、彼は「なぜだか女として見てない」と言ったことがあります笑 可能性がなければ、告白はせず、ずっと胸に秘めていくつもりです。 似たような経験のある方、恋愛経験豊富な方、男性の方(もちろん女性も嬉しいです!)アドバイス頂けたら幸いです。 長々と失礼致しました。
- 高度経済成長と貴方
今夜 「 高度成長の真実 」 という NHK の特番が放送されますが、小難しい理屈はさて置くとして、ググってみると高度経済成長の時期とは、1954年 ( 昭和29年 ) 12月から1973年 ( 昭和48年 ) 11月までの 19 年間を指すらしい。 昨今の快適な暮らしに及ぶはずもありませんが、まあ古き良き時代であったのでしょう、少なくとも精神的な充足感には溢れていたはず、TV に映し出された当時の日本人は総じていい顔をしておりますからねぇ。 何しろ右肩上がりの経済という確信があった、その種の信仰が大型消費財を始めとする内需を押し上げるといった良い連鎖もあったのでしょう。 その一方でどの国でも起こり得た歴史の必然と言われる方もおられるが、私はそうは思わない。 少なくともその後韓国や中国が享受したアジア・モデル、その創始国という勲章は聊かも揺らぐものでは無いと・・。 さて高度な成長を遂げる余地があった訳ですから当然貧しかった、つぎのあたった服を着た小汚いガキ共なんてその辺に溢れておりました ( 当然私もそうです ) 。 昨今とは違い金の掛からない遊びを常とし、血なんかしょっちゅう流しておりましたねぇ。 クラスが変われば新しいボスの座を巡って喧嘩が始まるなんて当たり前、今でしたら親が卒倒して早速学校に苦情を申し立てるのでしょうが、当時子供の喧嘩程度で出張る親なんかいなかった、そう記憶しております。 その遥か延長線上にあるバブルという最後の徒花を以って、その種の成長神話は完全なる終焉を迎えますが、高度経済成長に関わる思い出がありましたら、貧しかったあの頃を思い出し、何か語って下さい。
- 書き換えたい過去【ターミネーター・イベントご招待】
こちらはOKWaveが主催するイベントカテゴリー 【特別企画】『OKStars』からの質問です。 http://okstars.okwave.jp/ 2015年7月10日(金)公開の映画『ターミネーター:新起動/ジェニシス』にちなんだ 特別企画質問です! ご回答いただいた方から抽選で5組10名様を 主演アーノルド・シュワルツェネッガーと共演エミリア・クラークが来日登壇予定の 『ターミネーター:新起動/ジェニシス』ジャパンプレミアレッドカーペット観覧にご招待します! ふるってご回答ください。 本作は、 2029年の人類と人工知能による機械軍の壮絶な戦いのさなか、 人類抵抗軍リーダーのジョン・コナーを生む母親を抹殺すべく、 機械軍が時間転送装置で1984年にターミネーターを送り込む… という第1作目の設定が踏襲されますが、 ジョンの右腕のカイル・リースが1984年に追いかけて行くと 過去は書き換えられており、新しい物語が始まります。 ということで、以下、質問です! ▼質問 あなた自身の「書き換えたい過去」は何でしょうか? ☆『ターミネーター:新起動/ジェニシス』ジャパンプレミアレッドカーペット 日時:7月6日(月)開場16:30、開演17:15(予定) 場所:六本木ヒルズ内イベント広場アリーナ ※当選発表は6月26日(金)に当選者の方のOKWave登録メールアドレスにメールにて通知します(お礼通知などのお知らせとは別のメールです)。 その際に招待状発送先の住所確認をしますので、必ずOKWaveからのメールが受け取れるようにメールの設定をご確認ください。 6月30日(火)までにご返信ください。期日までにご返信いただけない場合には当選権利は無効とさせていただきますのでご留意ください。 [応募方法] 1.OKWaveに会員登録する ※ご登録いただいたメールアドレスへ当選の連絡をさせていただきます 2.本質問に回答する 3.完了です -------------------------------------------------- ☆『ターミネーター:新起動/ジェニシス』 2015年7月10日(金)全国ロードショー 未来を取り戻せ。 <絶対に守る>とプログラムされたターミネーターは、人類の救世主になれるのか? 未来の運命を握る一人の女性サラ・コナーとT-800ターミネーターは、人工知能“ジェニシス”の反乱による人類滅亡の「審判の日」を止めることができるのか。そして、人類の未来に立ちはだかる、人間でも機械でもない史上最強の新型ターミネーターの正体とは。 配給:パラマウント ピクチャーズ ジャパン 公式サイト:http://www.Terminator-movie.jp (C)2015 Paramount Pictures. All Rights Reserved. -------------------------------------------------- ☆「OKGuide」の『ターミネーター:新起動/ジェニシス』鑑賞ガイドもチェック! http://okguide.okwave.jp/guides/74446/
- ベストアンサー
- その他(趣味・娯楽・エンターテイメント)
- 10q-OK
- 回答数175
- 片思い。勘違い?
片思い。勘違い? 男友達に片思い中です。 片思い歴は短く友達歴が長いです。 20代後半です。 去年からまた仲良くしています。 誘われて毎月のように遊んでいます。 寝る時に腕まくらをしてきて、さらに抱きしめてきます。寝ている間に離れても気が付いて朝まで何回でも抱きしめてくれたり、この間は手料理をリクエストされたので作ってあげたら「また作ってね」とメールをくれたり、それから数日後「俺と同じ日に休みは取れるの?」とメールもくれました。だから好きなのかなと期待していましたが・・・ 普段ほとんどメールはしません。メールをしても続かないため送りません。 前回遊んでから2週間くらい経つので、そろそろ誘おうかな・・・と考えていたら金曜日に「来週予定ある?」とメールが来ました。1時間ほど遅れて「ないよ」と返事をしたところ、3日間なにも音沙汰なし。 返事がこないため、わたしの方から「もしもーし?」とメールをしてみたら・・・「あ!!返してなかった!!」「仕事次第。まだ会えるかわからない」と続けてメールがきました。「ヒドーイ。了解!」と返事をしたら「ごめん」と返事。そこで話は終わり。ショックでした。 仕事も趣味も忙しいみたいですが、いくら忙しいとはいえ、自分からメールしてきて返事を忘れたり、会えるかわからないと言い出したり、それはただの友達としか思われてない証拠ですか?完璧に脈なしですよね? 好きなのかなと期待していたのはわたしの勘違いだったということでしょうか。
- 締切済み
- 恋愛相談
- noname#235784
- 回答数3
- 私は夫にいろいろ求めすぎているのでしょうか
23歳女です。3ヶ月の赤ちゃんがいます。 出産してから1ヶ月間は里帰りをしていて、2ヶ月になった日に夫の所に戻ってきました。 出産3週間前までは働いていたのですが今は辞めて専業主婦になりました。家事育児はわたしがしています。夫は朝7時前に家を出て19~22時頃に帰ってきます。 最近は赤ちゃんも寝るようになり、私の体力も戻りつつあります。産後は寝れないこともあり、少し精神が不安定になって涙を流すこともありました。 今は赤ちゃんのことも少しずつ理解できるようになってきました。笑顔がとても可愛くて、泣いていても可愛くて、とても愛おしくて、毎日赤ちゃんに元気をもらいながら過ごしています。 ただものすごく孤独を感じてしまうことがあります。ストレスや寂しさから夫に対して不満が溜まっています。 いくつか不満を挙げます。 休日に夫が16時過ぎまで寝ていました。わたしはせめて12時には起きて話をしたり赤ちゃんと一緒に触れ合ったり公園に出かけたいと思ってしまいました。 私がお風呂に入る間赤ちゃんのことを任せると、放置し大泣きさせていました。数分で素早く出たので、もしかしたら泣き出したときだったのかもしれませんが、赤ちゃんに申し訳ない気持ちになり、とても悲しくなりました。 ゲームや携帯をいじっていて、私の話はあまり聞いてくれません。赤ちゃんのことや家のことを手伝ってというとだいたい嫌々か手伝ってくれません。 ただ赤ちゃんのことは好きで可愛がっています。自分の気分で、抱っこしていたり、話しかけたり、遊んだり、あやしたりしています。早く帰ってきたときは沐浴をしてくれることもあります。 生活のことなどで積もり積もった不満が溜まっています。気がつく度に話しているのですが、すぐに忘れてしまうようです。 今日は夫も仕事が休みでしたが、会社の上司と付き合いで飲みに行くと言って昼の11時に家を出ました。 何時に帰るのか夕飯はいるのかと聞きましたが、分からないと言われたので連絡してほしいといいました。17時に連絡がありました。ゲイの人と仲良くなった、と。よくわからないけど、仲良くなったのかよかったなくらいにしか思いませんでした。 そして飲んで帰ることも決まったようです。わたしはてっきり上司の人と飲んでるのだと思ったのですが、24時頃にゲイの人に捕まってて帰れなかったと連絡があり、今から帰るとのことでした。 なんだか楽しそうだなと思いました。正直仕事の付き合いでの飲み会だと聞いていたので、違うじゃんと思いました。私もたまには遊びたいなと思いました。 それから気持ちがぐちゃぐちゃになりました。どうして私だけ、家にこもって頑張ってなきゃいけないのかと思ってしまいました。赤ちゃんがいることは幸せなことなのに、少し羽を伸ばしたいと思ってしまいました。ストレスを爆発させたくなりました。すごくわがままです。 夫の不満をメモ帳に書いていました。 「トイレ汚したら自分で片付けて 服を脱ぎ散らかさないで やるといったことはやって わたしは◯◯(夫)のお母さんじゃない 話を聞いて 嫌なことでもちゃんと聞いて すぐに否定はしないで 聞き流さないで 休日は早く起きて 仕事の付き合いってそんなにあるの?遅くなるのが当たり前?休日出かけて飲むのが当たり前? 連絡一つ入れないことが正しい? そのあとのフォローもなし? 気持ち良く迎え入れないと、せっかくいい気持ちなんだからそういう態度するなって わたしの気持ちは? どうして考えてくれないの? なんで一人にするの 大切にしてほしい どうして結婚したの? 結婚ってこんなに苦しいの? こんな孤独なの ◯◯を悪く思われるのが嫌で、これからのことを考えると親にも相談できない 友達とは環境が違う だから聞いてほしいのに 不満を解決してほしいのに 歩み寄ってほしいのに また始まったって顔する 聞いてるようで全く聞いてくれない △△(赤ちゃん)のために頑張らなきゃ どうして聞いてくれないの どうして私の気持ち考えてくれないの なんで一人にするの きっと私のことは好きじゃない」 と書きました。このメモは自分の不満を吐き出すために書いたので、夫には見せていません。 何が言いたいのか自分でもわかりません。 正直今も何を書いているのかよくわからなくなってきました。すみません。 私はこれからどのような気持ちをもって、どのように過ごしていったらいいのでしょうか。 なるべくストレスは溜めたくないと思うのですが、夫がいると頼ろうとしてしまい、それが出来ずにストレスが溜まってしまいます。ただ誰にも頼らず誰とも話せずに過ごすのは苦しいです。 長くなってしまい、読みにくい文章ですみません。 もしよろしければ相談にのってください。よろしくお願いします。
- 締切済み
- 夫婦・家族
- noname#249317
- 回答数15
- 5年間悩み続けています…アドバイスをください、
友人関係の事で、ご相談と言いますか、何かアドバイスをいただきたいと思いこのように書かせていただきます。 長文になります。 A子→幼稚園からの友人 B子→A子と私子と同じ習い事をしていた友人 C子→中二からの友人 私には幼稚園の時から仲が良かった友人がいました。友人を仮にA子とします。 私には、A子とB子という同じ習い事をしていた友人がいました。2人とは小学生のときから仲良くしていました。そして同じ中学にあがりました。 あるとき私はB子から「A子がまた嘘をついてる」と相談を受けました。 A子は少し虚言癖がありました。些細なことでしたのであまり気にしていなかったのですが、積もり積もればやはり気にもなります。うんざりしていたのだと思います。私とB子は話し合い、A子にそれとなく注意しました。A子は「気を付ける」と言い、前ほどその虚言癖はなくなりました。ですがこれが発端となったのか、A子は私とB子とあまり関わらなくなりました。A子は自分のクラスで趣味が合う友人を見つけ、そして離れていきました。 中学二年になって、私は今度はA子と同じクラスになりました。距離は空いていたけども、やはり前からの親友と言うことで私とA子はまた仲良くなりました。A子と同じ趣味(マンガやアニメ系です)の友人も同じクラスとなって、私とA子の他A子の友人3~4人で同じグループとなって仲良くしていました。私は正直、マンガやアニメに興味がなくてA子とその友人との会話に積極的には参加していませんでした。ですが、A子の事が友人として好きでしたしいて楽しかったのでそこのグループに属していました。 二年になってまもなく今度はB子との関係が変わっていきました。関係はこじれB子とはあまり関わらなくなりました。私にはA子しかいなくなってしました。友人は多くいましたが、またB子のように変わってしまうのではないかと恐れ、深い関係を持つのが怖くなってしまったのです。その中でA子だけは幼稚園からの親友と言うことで私は彼女にべったりと甘えていました。 そうしてあるとき、A子とその他友人がアニメ関係でコスプレをしようと提案してきました。全く興味はなかったのですが、いつの間にかやるということになっていて断りきれず私も参加していました。ですが…コスプレのために役作りをしようとアニメの声優さんの真似事をしてみたり、コスプレ費用が二万以上かかると聞いて、私はさすがに無理かもしれないと思うようになりました。A子に言おうかと思いましたが、言えず、そのグループで唯一それなりに仲の良かったC子に相談してみたところ、彼女も実はそんな大金は払えなくて困っていたと言ってくれました。そこで私たちは勇気を出してA子達に、申し訳ないがそんな大金を用意できないので、今回は抜けさせてほしいと言いました。A子は了承してくれました。 中三に上がって私は今度はC子と同じクラスになりました。A子と同じ趣味の友人たちはまた同じクラスになり、B子とはまたも離れました。三年になってからしばらくして、私はC子にある事を言われました。 「ずっと言わずにいたけど、私子と仲良くなってからはやっぱり言った方がいいと思って、話をさせてもらうね」と前置き、C子は真面目な顔をして言いました。「中二のときからずっと、A子は私子の悪口を言いふらしてる。私子の声優の真似事を下手くそだと笑い、アニメや漫画に中途半端な知識しかない私子が話に混ざるのが嫌だって、嫌いだって」と。 私は、目の前が真っ暗になりました。そして有り得ないと、まず思いました。 だから私はC子の了解を取って、C子から聞いたとは言わずにA子に確認を取ることにしました。結果は….黒でした。 裏切られたと、思いました。どうして言ったのだと問い詰めれば、A子は「言ったときはどうにかしてた。あなたが羨ましかった。」と言いました。誰にでも明るくて友人が多い私が羨ましかった。私にはないものをもっていたあなたと、比べられる度に嫉妬をしてしまった。と言われたとき、私は馬鹿じゃないのかと思いました。羨ましがられるようなものなど私は持っていない。私にないものをあなたが、持っているのと同じようにあなたにないものを私が持っているのは当たり前のことだと、思いました。 許して欲しい。許してくれるならまた友達に戻って欲しいと言われました。でも、信頼していた大きさとそれは比べられなくて、私は許すことができませんでした。今後一切の付き合いをなくし、関係もなくそうと言いました。 A子は、了承してくれました。 さて、ここでやっと本題なのですが、今年の正月にA子から年賀状が届きました。私は元気でいる、あなたも元気でいてねとコメントが書いてあって昔のことには何一つふれていませんでした。返すかどうか迷ったのですが、もう関係ないのだと自分に言い聞かせ、返すのはやめました。そしてつい最近、たまたまA子の家の前を通ったら、彼女の家が取り壊されていました。まだ途中でしたが…とても驚きました。 リフォームなのか…でもそれにしては全壊してたしと思い、もしかして彼女は引っ越したのかもしれないと思うようになりました。 その考えに行き着いたとき、心に何か、引っかかるような感じがしました。もしかしてA子は引越すことが分かっていたから、今まで音信不通だったのに年賀状を送ってきたのではないか。何か意図していたのではないか。 もう会えないのかもしれないと思ったら、ひどく悲しくなってきました。あの時の私の判断は合っていたのか、彼女と絶縁すべきだったのか…考える度に悩んできましたが、結局答えは出ませんでした。 私は、彼女と何かしらの手段を使ってでも会うべきなのでしょうか?モヤモヤしているのは私が迷っていて、結局答えが出ていないからだと思います。 もし皆さんが私の立場だったら、どうなさいますか??? 5年間ずっと悩み続けています。もしよろしければ、皆さんの知恵をお貸しいただきたいです。 よろしくお願いいたします。
- 毒親と結婚について
地元に帰るべきか、都会に残るか迷っています。 長文になりますのでわかりにくい点もあるかと思いますが宜しくお願いします。 現在30代で兄弟はみな未婚で地元から遠く離れたところにおり、おそらくアスペルガー、脅迫性障害(本人がプライドが高く病院では診断されておりません)の毒親の母がいます。 父は数年前に他界しました。 他界後、家に仏壇があるのが気持ち悪いという理由で住所だけを祖母宅に移しホテル暮らしをしているようです。 そのお金もつきるというのに家には帰ってくるつもりはないそうです。帰るくらいならホームレスになると言ってますのでほぼ絶縁状態です。 家は他界した祖父の名義ですが相続するつもりはないそうなので、仏壇が置いてある実家がなくなることになります。 他の親族が嫌々ながらも相続するかもしれませんが、祖母が母に財産を残してあげたいときかなくて揉めていて、弁護士のとこに行くよう進めてますが、なかなか行きません。 母はお墓も仏壇も見る気もなく、90になる祖母から毎月小遣いをもらってるようです。 そんなこと本人の為にならないから渡さなくていいと言っても、かわいそうと言って渡すのをやめないようです。 母は一度も墓参りはしてませんので私が往復5万円かけ、墓参りや親戚の対応などで年に4階ほど帰省しています。 親戚も母があんななので何かあったら私に連絡をしてくるのでその度にに帰省したり、何かと対応しています。 帰っているのは誰からも墓参りされないのは父がかわいそうに思いますし、病気の時2週間に一度帰り看病はしましたが、金銭的な問題もあり、あんな母がいながら仕事をやめて看病してあげれなかった後悔からです。 帰る家がなくなると仏壇、お墓も見る人がいなくなり、親族からもどうするのか言われています。 何より帰る家がなくなると兄弟がバラバラになってしまう気がしてなりません。 今付き合ってる人は上記の理由を知りません。勇気がなく言えません。 誰かがお墓を見なければならないし、私は地元の友人ともすごく仲が良く、私が帰れば実家が無くなってもお墓や仏壇も見れますし、何かあったときには親戚の助けにもなれます。 家がなくなり、大好きな故郷に帰れなくなる不安などから彼氏とあまり会わなくなり、上手く言ってるとは言い難くなってきた中、プロポーズを受けましたが考えさせて欲しいと言ってしまいました。 私から見て裕福な家庭で育った彼氏はあまり毒親に理解があるようには思えません。 結婚して子供ができればお墓参りもなかなかできなくなります。他の兄弟はあまり関心がなく、墓参りできないものはしょうがないという考えです。 それにこんな複雑な家庭持ちの女より普通の人と結婚したほうが相手にとって幸せなのではと思います。 地元に戻り、お墓と仏壇の面倒を見ながら母親は死んだことにして地元で幸せを見つけるたほうがいいのかとも考えます。 今の彼氏と結婚できれば良いのですが、どうしても怖くて打ち明ける勇気がなく、相手の家族に受け入れられる自信もありません。 母を説得するのは無理です。電話にもでませんし、出ても機関銃のように一方的に話をし、都合が悪くなると切って話にもなりません。 兄弟はあんな親ですし、面倒を見る気は一切なく、地元に愛着もないので帰る気は一切ありませんのでお墓を見れるのは私しかいません。 例え帰ってもこのまま結婚しても連絡をするつもりもありませんし、縁を切るつもりですが、実際病気になったりしたら、母親の態度次第で何か関わりをもってしまうかもしれません。 おそらくまだ心のどこかで愛されたい気持ちがちらついてるのだと思います。 何かあったら施設にとは思いますが、今の彼氏の両親も遠方の為、どちらの親も施設にいれなければならず、金銭的にきついというのもあります。 そうなった場合、正直兄弟からの金銭的な援助は見込めません。 彼氏とその家族が受け入れてくれるかわかりませんが、このまま結婚するか、地元に戻ったほうがいいのかアドバイスをお願いします。