検索結果

大家族

全10000件中7881~7900件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • 父が意識不明 原因不明 植物人間

    はじめまして。 父が意識不明で11日間たちます。 医師からは原因不明と言われてます。 私はどうしていいのか分からず、初めて質問させて頂きました。 29日の夜中2時に突然気分が悪いと、油汗をかき、その後意識を失い救急車を呼びました。 救急隊員が家で脈がないと言い、人工呼吸をし少しして病院に運ばれました。 心配停止になりましたが、病院で呼吸が戻りましたが、脳のCTと心臓は異常がないとの事で低体温療法を行い2日間体温を34度に保って、3日目から徐々に体温を上げていき4日目には特に異常がなければ目覚めますと言われました。 そして、4日目低体温療法が終わったのですが意識不明のまま昏睡状態になってしまいました。 次の日に主治医から話をされ、原因がわかりません。最初は異常がなかった脳も昨日撮ったCTに少し影があり、脳も少し腫れているとの事。 脳幹も少し損傷してるかもと。 意識はこのまま戻らないでしょうと言われました。欲に言う植物人間だと。 そして、その時初めて先生から糖の数値も高いし血圧も高いから糖尿でしょうと言われました。 少し自発呼吸はあるのですが、喉を切開し人工呼吸の装置をつける事になりました。 そして、7日目に肺炎を起こして血圧が下がっているので危険な状態ですと言われ、その後2日間はいつどうなるかわかりませんでした。 でも、次の日から肺炎もよくなり自発呼吸もどんどんよくなってきているから峠は越えたと言われて10日目から鼻から栄養のチューブがされてます。(ブドウ糖の点滴はしています。) 先生から話しがあり、安定はしてきてるのですが意識はもう戻らないでしょうとまた改めて言われて、明日か明後日には人工呼吸をはずして自発呼吸のみにします。と言われました。 そして、落ち着いたら今いる病院は、緊急病院なので転院してくださいと言われました。 原因はいまだにわかりません。 ただ、私個人の考えは糖尿で夜中に低血糖になり意識を失いそれがわからずにそのまま病院で蘇生されて糖が足りずに脳に損害がでてしまったのかと。(色々ネットで調べた結果)私は、医者ではないので憶測ですが…… でも、先生は原因がわからないとだけで全然説明もなくてどうしたらよいのかわからず質問させて頂きました。主治医の先生も最初だけで、あとはいつも違う先生が説明にきます。 緊急病院ではそうなのでしょうか? また今後、医者が言うように本当に意識は絶対に覚めないのか、なにか希望はないかと…… なんでも良いのでアドバイスお願いします。

  • 一人暮らしされてる方にお聞きしたいのですが

    生活、きつくないですか? 自分は年収420万、一人暮らしです。 生活苦しいです。 赤字の月が多いです。 買い物などのため、車所有してます。 趣味はジム、空手、大型バイクなどです。(会費、維持費かかります。) 付き合いなどでたまに飲みに行きます。 皆さんは一人暮らしだと生活苦しくないですか? ご意見よろしくお願いします。

  • 遺産相続問題で教えてください

    52歳主婦です。兄が金目当てで、親の土地を亡くなる9か月前に生前贈与という形で、自分の土地に名義変更していました。亡くなった今となっては、(配偶者はいません)無理やり、勝手に名義変更をしたとしかいもえませんが、証拠がありません(遺言書がないので) 隣に住む妹夫婦も知りませんでした。これは兄が自分ひとり占めするためだったかと思いますが、現実には遺言書がないので、特別受益もち戻しの免除の意思表示も、被相続人からは、ありませんでした。死亡後すぐに、兄の子供たちは離婚した嫁さんのほうに引き取られていきました。 多分、法律を知らない兄としては土地の名義を変更したら、すべて自分のものだと思っていたのだと思います。現実、遺産はないからお前らはもう、実家とは何の関係もないといって、49日も招待されてませんし、また、来るなと言われました。せめて、衣類位、形見分けしてもいいと思いませんか? 怒りに震えた私たち姉妹は、調停に訴えました。今月末に調停が始まります。 もしも、特別受益もち戻しをどうしても兄が認めない場合は、遺留分請求に切り替えますが、法律に無知な兄をどうにか、もち戻しとしての話し合いに応じるようにするには、どのような作戦がいいでしょうか? 何か良い考えないものか、毎日考えていますが、無知だからこそ、話が通じないのか?そのあたり不安です。 話し合いをこちらのペースに持っていくうまい作戦、話術、交渉をヒントでもいいので、わかる方がおられましたらお願いします。

    • noname#201350
    • 回答数2
  • 嫁の不倫

    自分31歳、嫁26歳、子供4歳と1歳半の4人家族なのですがこの前嫁の不倫が発覚しました。 関係があってからはまだ1ヶ月ぐらいらしいのですが…。 最初こそ離婚するつもりでいたのですが時間が経つと子供のことを考えたりしてどうにか修復できないかと思うようになり嫁のことも今でも好きで離れたくありません。 嫁とは何度か話し合をし、自分にも非があることがわかったのでそこは認めて自分の気持ちや考えを伝えました。 しかし、嫁はとりあえず別居をしたいようなのです。 別居した方がいいんでしょうか? またこの場合別居後復縁することはあるんでしょうか? 先輩方の意見が欲しいです。 よろしくお願いいたします。 今は一応家族4人一緒に住んでいますが嫁との会話は必要最低限のみです。

  • お正月の厳かさについてアンケートさせて下さい。

    ☆お正月の厳かさ…最近、感じなくなったと思いませんか? 時期のかなり(?)ずれたアンケートですみません! 私は、今現在、40代前半ですが、私が子供の頃は、元旦も含め1月3日ぐらいまではどこのお店も閉まっていたものです。その代わり、年の瀬の買い出しの忙しさ・お店の混み具合は半端なものではありませんでしたが…。 今では、元旦でも、コンビニ、大型スーパーはもちろん、美容院や我が家の近くでは歯医者さんも普通に診察しているほどです。 これらの現象は、もう時代の流れなのでしょうかね…何だか寂しい気がします。 子供の頃は、お正月と言えば、親戚一同が集まって賑やかに食卓を囲み、みんなでトランプや花札、人生ゲームなどに興じたものですが…。 皆様からの御投稿をお待ちしております。 どうぞよろしくお願い致します。 最後まで読んで下さって、ありがとうございます。

    • noname#198699
    • 回答数5
  • 新聞社等の情報入手の方法は

    吉田調書等非公開のものが新聞社等に独自入手できるのがよく解りません。非合法な手段で行なわれているのでしょうか。ご存じの方の回答をお願いします。

    • imbara
    • 回答数4
  • 彼女との今後

    私は大学4年生で、彼女がいます。私はローソンでアルバイトしていて、彼女がローソンの隣のカラオケ店の店員さんで、勤務中にアドレスを聞かれて付き合うことになりました。ただ、私は卒業試験の勉強や就活で忙しく、1週間に2、3日しかメールできません。彼女は毎日メールしたいそうです。また、彼女は結婚まで考えているそうですが、私は卒業したら地元に戻り、彼女は私の地元には来れないと言います。ただ、今までキスとフェラをしてもらいました。彼女は、(別れるときは早めに喋って)と言っています。初めての恋愛ですが、改めて恋愛の難しさを実感しました。別れる場合、何と言えばいいですか?

    • noname#201437
    • 回答数4
  • 夢診断について

    先週、亡くなった母が夢に出てきました。 地震が起きても連絡をよこさない私に腹をたて やって来るシーンでした。 母は ずーっと私の方をみていて、終始 怒ってる顔をしていました。 全く喋りません。 ここからは、現実の話になります。 母親の夢をみた次の日に 無職の旦那宛に 内定の連絡がありました。 現在、兵庫県に住んでいるのですが 勤務先は茨城県でした。 タイミングがよすぎて驚いています。 母が 関東方面には行かない方がいい。 と警告してくれているんじゃないのかなぁ。 と思っているのですが 夢診断に詳しい方、 アドバイス お願いいたします。

  • うつ病の彼氏について

    他の質問サイトでも、質問させてもらったのですが、 多くの方の意見が聞きたいので、こちらでも質問させて下さい。 うつ病の彼氏についての質問です。 付き合って、3ヵ月の彼氏が、先日 うつ病と診断され、 今現在、仕事をお休みしているそうです。 彼からは、これまで、毎日連絡がきていたのですが、こ こ最近、週に1,2回の連絡になっており、 私と会うのが嫌になったのか、と考えていましたが、 連絡が減り始めた辺りに、うつ病と診断されたそうです。 うつ病だと、告げられたのは、 私が、何も知らず世間話をしていた時でした。 うつ病だと、知って、連絡してしまったことを後悔し、すぐに切るといいましたが、 彼は、私に『今度、いつ会える?』と聞いて来ました。 私は、仕事が休みの日を、伝えました。すると、彼は、その日、会おうと言いました。 彼は、その日が近づいたら、連絡する と言っていたのですが、結局、連絡が来ないままでした。 私は、体調が優れないのだろうと、その後も連絡せずにいましたが、 今になって不安を感じ始めました。 その不安とは、 1.電話での対応 会う約束をした時に、何か彼の傷付くことを言ってしまったのか、ということです。 うつ病だと、知らなかったとはいえ、『今度のプレゼン頑張ってね』と言ってしまいました。 2.別れたいと思っている 彼とは、付き合って3ヵ月なのですが、もともと私と別れたいと思っていて、 別れを告げるために、会おうと言ったが、その必要性も感じなくなり、連絡しなくなったのでしょうか? 連絡が来なくなる前までは、2日に1回は会ったりと、不仲ではなかったと思います。 また、以前連絡したとき(休職してから)に、『会おう』と言ってきたので、 気持ちはあると思っていたのですが、 別れたいというために、会おうと言ったのか、分かりません。 私は、彼のことをこれからも好きだと思います。 だから、彼の負担にならない程度に連絡をしたい(1週間~10日に一度、返信不要のメールを送る 等)と思いますが、彼が私に嫌気がさしているなら、連絡を控えた方が良いと思います。 うつ病になられたことのある方、うつ病になられた恋人のいる方、 どのようにすべきか、教えて下さい。 今現在は、うつ病を告げられた電話以来、 連絡していない状態です。

  • 強者を支える弱者について

    強者=権力、冨 弱者=貧困 昔も今も変わらず、弱者の上に強者があり 自然界のルール、とも思いたくなる構図 みなさん どこまでこの世界の現実を受け入れていますか この先もこの構図は変わらないとおもいます。 変える必要性があるのかもわかりませんが 弱者の方は無理してでもこの構図を受け入れているとおもいますが そろそろ限界ではないでしょうか? 人が豊かに暮らせる社会の構図とはどんなものでしょうか?

  • 物心ついた頃から絵を描いていた人は

    私は物心ついた頃から絵を描いていました。 親からたくさん裏が無地の広告を貰い、たくさんスケッチブックを親が買ってくれました。 それは私が買ってと言ったわけではありません。 ただ小さい頃からずっと広告にグルグル落書きをしていたから買ってくれたのか…。 いつ絵を描き始めたのかも知らないし、描き始めたきっかけも知りません。 気付いたら描いていたけど3歳頃には描いていたなぁーと曖昧な記憶しか。 まるで生まれる前に神様から「絵を描け」と言われて描き始めたのかというような気分です。 それか親がよく読んでくれた絵本の影響なのか…。 自分の意志で絵を描き始めたのかどうかわからない人に、才能が無かった場合はどうしたらいいのですか? そして、私と同じように物心ついた頃から絵を描いていた人はなにをきっかけとして描き始めたと人に言いますか? 私はなにかきっかけを言いたいです。 物心ついた頃から、なんて自分の意志ではないようです(笑)

  • 賃貸のフローリングが少々腐ってきたのを止める方法

    今の賃貸に住んで今年で10年目です。 お風呂から出た場所がフローリングなのですが、バスマットを置いていたら、いつも足を置く場所が湿気で黒くなって木の破片がはがれてくるようになりました。 気付いてすぐマットを置くのは止めました。 最初は少し一部だけ黒く変色していたのですが、だんだんその範囲が大きくなってきて、退出の際にはこの貼り替え料金を請求されそうです。契約書を見たら結構な値段が記載されていたので、これ以上ひどくしたくありません。 除菌エタノールなどで拭き掃除はほぼ毎日するのですが、その度にこの黒い部分の木の破片がはがれます。けれど掃除しないわけにも行きませんし・・・ 被害を最小限にとどめ、できれば何か自分の手でリーズナブルにこの部分の原状回復をはかりたいのですが、良い方法をご存知でしたら教えていただけませんか?? どうぞよろしくお願いします。

    • ok16172
    • 回答数2
  • 憲法9条•領土問題•慰安婦問題•戦争

    戦後、約70年になります。 そして、最近国際問題が何かと取りざたされているので1つ私の疑問に答えて頂きたいです。 前もって…稚拙な文章になりますすみません。 さっそく結論ですが、隣国であるロシア・中国・韓国と日本の間の領土問題及び慰安婦問題と憲法9条改正の動きが戦争に向けての計画的な動きだと思うのですがどうでしょうか。 1  領土問題は隣国ならば当然出てくる当たり前な問題、でしょうか?明らかな国際法の違反にも関わらず「及び腰」外交で特段処理できずにいるのはおかしいですよね。 特に強気に出れない理由なんて無いように思えますし、あるならそれはむしろ公表すべきですよね。 2 慰安婦問題は戦後において根拠のない言いがかりや、朝日新聞また河野談話によって産まれた妄言だといえます。 それこそネット右翼と言われる方達だって確たる証拠さえあれば黙り込むのに、未だにそれが出てこないのはなぜですかね。不思議です。 ついこの間も朝日新聞が捏造記事について認めましたね。 3 憲法9条の改正については、まあ解釈の変更?かな?については、そもそもここ何年間かの韓国及びに中国における領土問題が出てこなければ皆さん反対されたんじゃないでしょうか。 中国による漁船衝突事件も手伝ってか、やらなきゃただ単にやられるだけ。 無法者に対する恐怖がこの流れを作ったように思えます。 4 そして一気に飛躍する感じですが、123が全て戦争に向けての準備だとしたらいかがでしょうか。 考え過ぎですか? 逆に短絡的過ぎ? でも慰安婦にしても、領土にしても文面で見れば簡単で白黒ハッキリしてそうなのに、ここまでこじらせて国民感情を操っているのは事実ですよね。 政府としては中国や韓国をほっといて、むしろその行為を助長させる例えば「2」のような事をすれば、他国との対立を煽る事ができ そこにかこつけての9条を考え直す動きはしやすいですし、アメリカとしても日本がきちんと戦える国になった方が都合良さそうです。 こういうことは実際に戦争が起こってからでないと論じる意味などないですが、所詮妄想で終わりますし。 ただもし、国民周知レベルにまで落とし込んだこの国際的問題が、国民感情を操作し最終的に戦争できる国へもっていくまでの布石だとしたら なかなか怖い事ではありますね。 私は最近まで平和が当たり前だと思っていましたが、歴史的に見て戦争をしてない事の方が異常だと思いました。 ましてや国際的なこの時代に。 今も日本にとっては戦争終わってまだ一世紀もたってません。 アメリカなんかはつい最近戦争してますしね。 何時の時代も、何処の国でも「次の」戦争に向けて準備(政治)していると考えた方がしっくりきます。 平和を望むのは実際に戦地に赴く一般市民だけなんでしょうね。 みなさんはどうおもいますか。

    • mthip
    • 回答数6
  • 笹井さんは本当に自殺なんでしょうか

    自筆でない遺書。 不自然な内容。 家族には宛てられなかった経緯。 腑に落ちません。

  • 税金還付について

    今年より、2つ会社に勤めています。 給与で頂いている分と、NPOでの報酬分です。 2つ勤めると税金があまりかからず、確定申告にて戻ってくると聞きました。 どのようなことなのでしょうか。 また確定申告時はどういうふうに行えばいいのでしょうか。 宜しくお願いします。

    • jiro04
    • 回答数4
  • 新車購入時の任意保険について教えて!

    今までは中古車を購入してましたが、多分任意保険に入ってなかったと思うんです! 任意保険って中古車でも新車でも購入時必ず加入しなければならないものでしょうか? なら知らず知らずに加入しているってことになるんでしょうか? 今日新車を購入する手続きでどこの任意保険に入ってるか聞かれたんですが、どうやって調べればいいか分からず、納金のときに住民票と一緒に、と言われました! 任意保険についてよくわからないので詳しく教えてください! 今まで運転してきて事故ったことないので、よくわかりません。 今さらバカな質問ですがよろしくお願いします!!

    • kisappe
    • 回答数8
  • 二日目のカレーは危ないとテレビでやっていました

    なんでもウエルシュ菌というものが爆発的に増えるようで この菌は加熱100度でも死滅しないというらしいのです これはカレーに限った事なのでしょうか? 砂糖や醤油を多くつかった煮物などは日持ちするというような話も この菌を前にしては無効なのでしょうか? 私は夕食のカレーの残り(鍋)を冷蔵庫にいれるように気をつけるようになったのもここ最近で 以前は夏場でも鍋は出しっぱなし、翌日の朝昼夕方まで食べていましたが体調不良になった経験は家族全員思い当たりません。特にお腹の強い家系とかではないと思います おでんなどの煮物や鍋物でも一晩出しっぱなしにしていたくらいでお腹をこわした事はありません たまたま運がよかっただけでしょうか?皆さんはいかがでしょうか? このテレビ放送ではカレーは作ったらすぐ小分けにして冷凍というような指導でしたが そこまでしなきゃいけないほどなんでしょうか?

    • esmok
    • 回答数9
  • 帰省を受け入れる側。帰省する側。

    実家が近くにあり、嫁ぎ先も受け入れる側なので、 お盆や正月はいつも受け入れる準備になります。 受け入れる仕事が終わったら、やっと自分たちの休みになるのです。 今年もお盆に嫁ぎ先に夫のきょうだい一家が来ます。 離れていても実家の母親と(私には義母) 連絡をよくとっていて、私たちの事も聞き出しています。 情報を知りたいタイプなのか、 うちの子供たちの習い事のことなども知っています。 春から塾に行っていますが、話してもいないのに 塾に行っていることを知っていて、 色々聞いてくるし、正直言って気分はよくありません。 以前、公文に行っていましたが、 義姉は頭が良い人ですが、公文は否定派で、 うちの子が習っているのを知っていて、 「私はよくないと思う」と言っていました。 そんなこと言わなくてもいいし、アドバイスも求めていないのに、 自身の子供が優秀なのも手伝ってか、 自分正しい意見が多いのです。 なので、春に帰省した時に塾の事も言われたときに、 「ねぇ。どこの塾なの?」と聞いてきましたが、はぐらかしました。 きっとその塾の事を調べて色々言ってくるんだろうと思います。 義母も自分の娘なので色々しゃべってしまうのでしょうが、 それを止めることはカドがたつし、 離れて暮らす娘との会話を楽しんでいるのでしょうから、 仕方ないと思うのですが、 色々意見を言ってくる優秀な義姉には対応がこまります。 そして、実家には私のきょうだいが子供を一人連れて帰省します。 もう子供も大きいのですが、従妹同士仲が良く 会いたがるので帰省します。 子供たちも大きくなって、出かける場所も良いところがなかなかなく、 子供たちを連れていくところに苦慮しますが、 帰省する側はもてなしてもらおうと帰省するので、 出かける場所はこちらに丸投げしてきます。 丁度誕生日も近いからと、ケーキを準備してと言われました。 出かける場所も、色々提案していますが、 映画は興味がないとか、プールや海は監視員が居ればいいとか、 花火は自分は休みたいけど、連れて行ってくれれば行ってもいいとか、 こちらに任せるからあとはどうぞ。という考えです。 私も仕事があり、忙しくしている中で、 嫁ぎ先のお盆準備に気を遣い、義姉の対応に気を遣い、 そして、実家のことにも気を遣いと、 帰省する側は期間限定で親を思えばいいから 楽だよなと、胸の中にモヤモヤと黒い思いが今年は湧いてしまいます。 わが子も思春期になってきて、 反応が鈍くなって、今までとは違ってきていることもありますが、 帰省する側になったことがないので、 どういうつもりで帰省するんだ? 実家に帰ってきて親孝行して、楽してリフレッシュして過ごして 上げ膳据え膳で帰るつもりか? と、モヤモヤ~としています。 愚痴みたいな質問になってしまいましたが、 帰省する方も、色々気が重いと思いますが、 帰省する側と受け入れる側。 どちらが良いものですか?

    • noname#199792
    • 回答数5
  • なかなかスマホにできない…

    ●自分・ガラケー(au)※スマホにしたい ●頻繁に長電話する相手2件・スマホ(ドコモ) ●家族2件・ガラケー(au) どこ会社のスマホにすることが安くなるのか、頭がぐちゃぐちゃです。 一昨日、ヤマダ電機に行ったら 《カケホでない》+《5GB》で、「今なら2年間500円引き」の月々6,200円くらいというプランを紹介されました。iPhoneで本体代金は24ヵ月×135円くらいです。 安いですが、カケホでないのでドコモと電話できないし… 安くする方法はあるみたいですが、 SIMとかM…なんとかとか、さっぱらわからないし、PCも持ったことないし、 この間までガラケー2台で無料通話をしていましたが煩わしくなりドコモを解約してしまいました。 そしてスマホ一台にしたいと思ったのですが、結局、カケホにしたら月々8000円は越えてしまいますよね。 だったらいっそ ドコモの0円機種ならauの解約料金はかかりますが、iPhoneは電池持ち悪いみたいだし、まだ良さそうなドコモのXperia Z1 fなので、これにしようか…と 決まりません。 どうしたらよいでしょうか?

    • noname#200101
    • 回答数6
  • タイのパタヤに詳しい方教えてください

    タイのパタヤへ初めて行きます。 ホテル(2泊)をどこにするか悩んでします。 バンコクのスワンナプーム国際空港に17:00ぐらいに到着します。 バスかタクシーでホテルまで移動して初日は、ウォーキングストリートへ行きたいです。 場所がノースエリア、セントラルエリア、サウエリアスに分かれているようです。 北から南へ移動するにつれて夜は、騒がしいようです。 メインのビーチロードやセカンドロードが一方通行のため場所によっては、 ウォーキングストリートまで時間がかかりそうです。 ビーチからビーチロード、セカンドロード、ソイブカアオとなっています。 ソイブアカオですがウォーキングストリートの次に騒がしいそうです。 ソンテオ移動のことも考えるとビーチロード、セカンドロードの間のホテルにした方がいいですか? ソンテオと呼ばれる乗合タクシーの移動が一般的だそうですが 夜だと危険なのでしょうか? 夜静かに眠るには、やはり北側のホテルに滞在した方が無難ですか? セントラルだとどうでしょうか? おすすめのホテルがあれば教えてくだい。 候補は、多い方がいいです。 ホテルの希望条件は、 シングルーム、 窓あり、 禁煙ルーム、 バスタブ有り、 夜周囲が静かで眠れる、 できればウォーキングストリートまで遠くない、 値段は、6000円ぐらいまでが理想です。 アンダーウォーター・ワールド(水族館450B)にも行きたいのですが 往復のソンテオ移動だと交通費が高くなるそうです。 現地の旅行会社のオプショナルツアーを使えば送迎込みで5~600Bで行けるようです。 アンダーウォーター・ワールドのオプショナルツアーを取り扱っている旅行会社を 探しているのですが見つかりません。 ご存知の方、教えてください。 空港からパタヤ、パタヤからバンコク市内のホテル移動ですが、 やはりタクシーを使った方が時間は、かなり短縮できるのですよね? ガイドブックだとタクシー1時間ぐらい、バス2時間となっていますが、そんなに違いますか? 空港からパタヤまで早く着きたいです。