検索結果

奈良

全10000件中7841~7860件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • 電波弱いの?

    3月に名古屋から神戸市西区に引越してきました。子供が「おはスタ」(テレビ東京系)が好きで毎日見ていましたが、ここに来たら映りません!!関西はテレビ大阪だと思うのですが、神戸は電波が来ないのでしょうか?ビデオでの設定もやってみましたがダメです。(ちなみにテレビ瀬戸内でもやりました)全然見られなくなって、さびしい毎日です。何か良い方法はあるのでしょうか?知っている方、どうか教えてください!お願いします。

    • tossuku
    • 回答数3
  • 『ビャクダン』に付いて。

    線香などでよく『ビャクダン』ってよく言いますよね。 それは一体どのようのものなのでしょう・・・? それと国内では、ビゃクダン自身あまり見ることがなくなったらしいのですが、 カスでもいいのでほしいのですが、中部圏で特に名古屋の近くで入手出来ないでしょうか・・・?

  • 関西の人のテレビ局の呼び方

    この質問はテレビ局についてではなく言語についての質問ですので ここで質問いたします。 大阪には「テレビ大阪」というテレビ東京系のテレビ局があるのですが 関西の方はこのテレビ局を「大阪テレビ」と呼ぶ人が多いのです。 もちろん正しく「テレビ大阪」と呼ぶ人もいらっしゃいますが 「大阪テレビ」と呼ぶ人が非常に多いのです。 「テレビ大阪」を「大阪テレビ」と呼ぶかどうかを関西の知人に聞いてみると ほとんどの方が「大阪テレビ」と呼ぶと答えました。 それどころか東京の「テレビ朝日」を「朝日テレビ」と呼び 「テレビ東京」を「東京テレビ」と呼んでいる人がいます。 関東の方はこのような呼び方をする人は少ないです。 なぜ関西の方はこのような呼び方をするのでしょうか。 「私はこう思う」などといった憶測でもかまいませんので お答え下さい。

    • kazefu
    • 回答数7
  • プレゼントに本を・・・。

    今、非常に困っている事があるんです。 本を読むのが好きな友達の誕生日が近いのでプレゼントを何にするか悩んで、本を贈ることに決めたんですが、どんな本がいいやら。 何かいい本ありませんか? 出来れば文庫がいいです。 友達は高校2年生(現在)です。多分どんなジャンルも読むと思います。 *ハーレクイーン系はあんまり。 お願いします。

  • (*^。^*) なぜ、結婚式はキリスト教で、葬式は仏教……?

     結婚式といえばキリスト教(チャペル)、葬式といえば仏教と決まっているようですが、どちらも宗教なのに、どういうわけでこういうふうに役割分担するようになったんでしょうか?   それにしても、どちらもおカネがかかりますねえ。ちょっと、異常ではないでしょうか? 「おカネがないので、うっかり死ねない」なんてじょうだんをいうヒトがいますが、はんぶんはマジのようです。

    • yumi18
    • 回答数12
  • 発掘

    日本における発掘現場で有名なところと言えばどこでしょうか?できればその現場の詳細なども教えていただければけんめいです。よろしくお願いします。

  • 五重の塔といえばどこですか?

    ヘンな質問ですみません。 五重の塔って、いろんなところにあるみたいですが、 一般的に「五重の塔」といえば どこのを思い浮かべますか?

  • いちじく にんじん さんしょの しいたけ 

    先日した質問に『イチジク』に関する回答を頂きました。 『イチジク』と聞くといつも思い出すのが 『いちじく にんじん さんしょの しいたけ でっこん ぼっこん ちゅーちゅー かむかむ ですとん とう』 という訳のわからないセリフです。 ネットで調べたところ『数の数えかた』だそうです。 ただ何種類も有るらしく、私と全く同じ数えかたは発見できませんでした。 これって全国規模のものなんでしょうか?皆さんもこれと似たような数えかたをご存知ですか? 宜しくお願い致します。ちなみに私は千葉県出身です。

    • noname#3459
    • 回答数19
  • 何歳まで鯉のぼりを上げますか?

    雛人形は大人になっても飾る方も多いですよね? でも鯉のぼりは子供が小さい時にしか上げてないように思うのです。 何歳までしか上げられないとか言う決まりはあるのでしょうか? また皆さんは何歳まで上げていましたか? 良く子供が恥ずかしがる歳になったから上げなくなったとか聞きますが、 成人しても上げるのは変なのでしょうか? 五月人形は家の中なので雛人形と同様、節句のたびに飾ろうと思うのですが それもOKなのでしょうか? 鯉のぼりは当然外なので、恥をかかない為にもしきたり等が有れば教えてください。

    • keroq
    • 回答数4
  • 置き薬を頼みたいのですが

    家庭に数種類の薬を置いているのですが、使用しないで期限がきてしまうので置き薬を考えています。 薬局で購入するより値段は高く設定されているのでしょうか? ネットで調べましたら富山の置き薬というのがありますが、どなたか置いていらっしゃいますか? 信頼出来る会社をご存知でしたら教えて下さい。 (10ヶ月と2歳の子供も居ますので子供用の薬などもあると良いのですが)

  • 修学旅行で、ドキドキ、ワクワクしたこと等教えてください。

    こんばんは。小学生KOBITO6です。 僕は10月に修学旅行へ行きます。行き先は鎌倉です。そこで、皆さんが修学旅行の時、ドキドキしたこと、ワクワクしたことってありませんか?修学旅行のことなら何でも結構です。 また、ついでに(?)鎌倉についていいHPがありましたら教えてください。

    • noname#2106
    • 回答数7
  • 文化財保護について

    先日授業で習い、気になったことです。それは、現在数百億の税金が文化財の保護、修復に使われているということなのですが、これは本当に必要なことなのでしょうか。私には、数百億という額は多すぎるように思えてなりません。ご意見お聞かせください。

    • noname#1632
    • 回答数3
  • 週休二日制のメリットって?

    今、学校の研究で学校の週休二日制について研究(ディスカッション)をしています。そこで、賛成派の意見を述べることになったのですが・・・。 そこで、是非皆さんに質問ですが、「週休二日制によって、『ゆとり教育』が実現したら、今までに起きたような少年犯罪等が減るのではないか?」と私は考えたのですが、皆さんはどう思われますか? また、「他にこんなことも考えられる!」という意見がありましたら、教えてください。

  • 日の入り時刻

    三重県上野市における、10月31日の日の入り時刻が知りたいのです。また、17時15分ごろになるのは何日ごろなのか、1日あたり何分ずつぐらい早くなるのか、教えて下さい。

  • 東京の電車について・・・。

    私は、関西在住のものです。 この前、東京へ出張に行った時、新幹線の中から見て、 「近代的な電車が多いなぁ~。グリーン車もあるわ~。」 と、一人で感激していました。 で、実際に乗ってみると、 普通の通勤電車とあまり変わらず、座席も転換できませんでした。 なぜ、ロングシートやボックスのシートが多いのでしょうか? 個人的には転換する席のほうがいいと思いますが・・・。

    • JFK
    • 回答数7
  • なぜ?いつから?「おしろい」をするようになったの?

     私は常に疑問を持っていたことがあるのですが、なぜ、日本人女性は(私も含め)シミ、ソバカス、にごりのない白肌に憧れるのでしょうか?  私が知っている限りでは平安時代から「おしろい」を塗るようにようになったと記憶していますが、弥生時代の人はとてもおしゃれで、化粧もしていた!だとかなんとかも、聞いたことが、あるのです。  いったい、いつごろから塗るようになったかわかる方いらっしゃいますか!?  またなぜ、色白が良いとされたのでしょうか?私自身、仮説を立ててみたのですが、~お金持ちや貴族、皇族の女性たちは外に出て畑仕事をしませんよね、もちろん日に焼けません。そこで、高貴な人=日に焼けていない色白肌というイメージがついて、みな、こぞって「おしろい」をつけ始めたのではないか?~と思います。  知り合いは、「白人のマネしたんだよ」などと言っていますが、弥生や平安時代にそんなバカな話があるのか!!と思ったのですが、もちろん違いますよね!!?

  • 関空近くの安く泊まれるホテル知りませんか?

    GW明けに関空付近に遊びに行く予定です。 近県なのですが子連れなので、泊りがけで行こうと思っています。 ただ泊まるだけでいいのですが(できれば朝食が付いていると嬉しい)どこか良いホテルは、ないでしょうか? 三重県からどのような順路で行ったらよいかも教えて頂きたいです。 宜しくお願い致します。

  • やぶからしの絶やし方

    我が家の畑にはびこっているやぶからしをどうにかして絶やしたいのですが、よい方法があったら教えてください。 今のところ、根っこを掘るだけなのですが、植木の下に入った根っこなどは掘ることができないし、、、 どうかよろしくお願いします。

  • 光ファイバー接続って???

    現在、デスクトップPCでTAを使いインターネット接続をしています。 新しくノートPCを買ったのでそちらに新しく設定しようと思ったのですが。 今使っているTAが古いためWinXPにUSB接続が出来ず、変換ケーブルを買わなくてはいけなくなってしまいました。 なんとなく面倒だし、せっかくのノートPC。できることならケーブルのない接続をと考えたところ関西電力(株)のケイ・オプティコムというところの光ファイバー接続に辿り着きました。 ここは月額3000円でつなぎ放題、初期は接続機器(?)12000円と手数料3000円で加入できるそうです。 今状況のフレッチェISDN2800円+ISDN接続の基本料UP分1200円ぐらいだったかな?+プロバイダー料800円を考えるととってもお得なんで乗り換えたいのですが… 光ファイバーに関する基本的な知識がありません。 (1)ISDNとの通信速度の違いは? (2)管轄外の府県では接続できない? その他、メリット、デメリット、他の業者でここがいいかも、とか何でもいいんで情報をください!! 私は大阪に住んでいます。 長くなりましたがよろしくお願いします。

    • piropee
    • 回答数3
  • 辛島美登里=先生?

    友人が言うのです。 辛島美登里という歌手が、以前、歌番組で司会の人に 「先生 先生」と何度も呼ばれていたと。 で、なぜ先生と呼ばれるのか? その理由が分からず、本当に先生と呼ばれていたのかさえ (ー'`ー;)う~ん・・・・ デス。 何か御存知の方 教えて下さい! 今 友人の一言により 私達の周りでは ??クエスチョン??で困っています。 本日「夜もヒッパレ」に出演されていて、またこれで 私達はメールが飛び交ってしまいました。。。