検索結果

協力する場合としない場合

全10000件中7821~7840件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • 中国によるレーダー照射 共産・社民党の反応は?

    中国が海自にレーダー照射しました。 最早、中国は日本に戦争を売ってきているようなものです。 みんなの党や維新の会は、下記のとおりまともな声明を出しています。 そこでなのですが、共産、社民、民主の各党の声明を知りたいです。 共産、社民、民主の各党の声明をご存じの方、ご教示を。 みんな渡辺代表「尖閣の現状変更認めない!」 2013.2.5 22:53 [尖閣諸島問題]  中国海軍艦艇による海上自衛隊艦艇への射撃管制用レーダー照射を受けた野党幹部の反応は次の通り。  みんなの党・渡辺喜美代表「非常に危険な行為であり、強く自制を求めていくことが大事だ。尖閣についての現状変更は認めない。そういう強いメッセージが必要だ」  日本維新の会・松野頼久国会議員団幹事長「異常な事態で、ひとつ間違えば武力衝突につながる挑発行動だ。政府・与党は外交ルートで中国に対しこれまでとは異なる高いレベルで厳重な抗議を行うことが重要だ。政府は中国からの挑発にのらず、主権・領土で譲歩しない姿勢を明確にする必要がある」 http://sankei.jp.msn.com/politics/news/130205/stt13020522540009-n1.htm

  • 専門学校か大学へ進学かすごく迷っています・・・

    看護師になりたいと情報収集をして数ヶ月が経ち、こちらでも相談させていただいて、とてもためになる回答をいただけましたが、いまだ看護の大学へ志望するか、専門学校へ志望するか悩んでおります・・・。 現在の医療や看護の進歩、私の現状と将来を見据え、どちらの学校へ進むべきか、もう一度相談に乗っていただけないでしょうか。宜しくお願い致します。 現在、25歳(女)。独身。 看護とは全く関係のない大学四年制を卒業。 学生時代に借りていた奨学金(一年半分ほど)を返済中。 社会人3年目で貯金額は200万円ほど。 借りている奨学金の返済、看護の学校の学費など・・・を稼ぐために働きながら受験勉強を考えております。 一年後の2014年に受験予定。 奨学金の返済、年齢のことも考え、当初は一年でも早く働ける専門学校へ志望しておりました。 しかし、高学歴社会になってきている看護の将来を考えると、大学進学をお勧めする教えてgooのご回答や、関連したHPでたくさん拝見しました。 しかし現実的に考えて、二度も大学へ行くこと、どちらの学校へ行くにせよ、また奨学金を借りようと思っておりますので、その増えた奨学金の返済。 定年退職の時期が近づく親にこれ以上、迷惑はかけられないこと。 在学中の収入ダウン・・・ 大学へ行ったとしてもしばらくは今後の生活が厳しくなるように思います。 こう考えると専門学校のほうが良さそうに思いますが、やはり管理者、責任者、師長等、将来的にキャリアアップの可能性が広がることがもし本当なら、一生物の資格だからこそ無理をしてでも大学へ進学すべきなのではないかと考えたりもしています・・・。 ここで、社会人の方は専門学校を目指される方が多く見受けられますが、大学を目指されないのは私のように金銭面と年齢を考えて・・・という方が多いからなのでしょうか? それから生まれてから今までずっと同じ場所で暮らしていて、自立目的のために結婚するまでに一度、県外へ一人暮らしをしたいという強い願望もあります。 本当は看護の学校を通いながら県外へ一人暮らしができれば・・・!!と夢見ておりますが、こちらも現実的に考えて難しいと思うのでこれは諦めようと思っております。 学校を卒業したら県外へ就職して一人暮らしをしてみたいです。 でもキャリアアップを目指すのであれば同じ土地で病院でずっと働いている方が有利でもあるのでしょうか? たとえば転勤族の旦那さんと結婚した場合、職場を転々とすると思うのですが、キャリアアップの見込みはどうなんでしょうか? いろいろと質問させていただきましたが、ご回答を宜しくお願い致します。

  • 転校できない

    過去に同じような質問をしましたが的確な回答が得られなかったので再度似たような質問をします。申し訳ありません。 中学1年生の女子です。引越しをせずに学区外の公立中学校へ転校したいです。 昨年の夏休み明けぐらいから不登校で、転校したい理由はいじめなどの理由ではありません。精神的な苦痛なのですが漠然としています。 ・不登校前、登校すると、その日一日中具合が悪い ・校舎内にいるときは、漠然とした不快感を感じ、動悸が止まらない ・学校へ行こうとすると、その場に座り込むほどの吐き気と腹痛 ・その学校の制服を見るだけでも呼吸が苦しい ・担任の先生が時々家へ来てくれるのですが、顔を合わせることが出来ない。(鍵を閉めている)帰ったな?と感じるとよく分からないけど号泣してしまう。 ・おそらく大人数が苦手 こんな感じなのですが、母親が教育委員会に相談に行ったところ、そんな甘い理由では転校できないと言われたらしいです。 母親がどのように説明したのかは分かりませんが、こんな理由は甘いですか? 自分の身体の問題なので、病院に行って治さなければなりませんか? ちなみに、両親は転校に賛成してくれています。最悪、引っ越してもいいと言ってくれています。(でも引っ越すのは私が嫌です) 担任には母親から私の心情を伝えてくれていますが、特に何かしてくれるということはありません。 そして私は精神科?心療内科?に通っています。 不登校ですが、規則正しい生活はしているつもりです。 長文になってしまい、すみませんでした。 こんな甘い理由では、教育委員会からの転校しても良いという許可は下りませんか?

    • kmr5916
    • 回答数7
  • 子供の他校とのバスケの試合をyoutubeなどの投

    先日息子のバスケの公式試合がありビデオカメラを持っていたのが私だけでしたので皆さんにその動画をくださいといわれました。しかし、いざdvdに焼こうとすると4枚分にもなってしまい10人分以上焼くとすると結構な時間がかかってしまいそうでした。ですのでyoutubeにアップしたのですが、保護者のお一人から試合相手の了解を得ないで勝手にアップするのはどうかとおでんわをいただきました。 それで、皆さんにご相談なのですがこういう場合法律的な見解、一般常識的な考え、他の良い方法などございましたら、教えていたきとう存じます。よろしくお願いします。

  • 私のこんな性格治したいです。自己啓発書を教えてくだ

    さい!(笑) タイトル入りきらなくてすいません。。 大学生の女です。 以下の自分の性格で本当に悩んでいます。 ・他人に影響する力が皆無 ・自分の軸がない ・全体を俯瞰する力がない ・馬鹿にされる。軽く扱われる(いじられキャラのせいか?) ・決断力がない(自分の軸がない、と通じるところだと思いますが) ・誘う、主催するなどで、他人への働きかけかたがわからない ・他人との協力の仕方がわからない ・察する力がない。要はKY ・自分が今何をするべきか、自分の役割を集団の中で見つけることができない。 社会人目前になってこのままではまずいと思います! 私は今まで自分の欠点は自己啓発書の内容を実行することで治してきました。 なので、上記の私の性格を改善するためにどんな本がいいのか紹介していただきたいのです。 アドバイスも大歓迎です! よろしくお願いします。

    • noname#176940
    • 回答数5
  • 心霊写真?

    今日家で飼っているハムスターを写真でとっていたところ、一枚だけ全体的に赤みがかった写真が撮れました。 前に赤い心霊写真は攻撃の意味があると聞いたことがあるので、とても怖くなりすぐに削除してしまいました。 これはただカメラの故障のせいなのでしょうか? 教えてください、お願いします。

  • 父親について

    今、離婚した母の元夫で僕の元父親と関わりたくないために(前に母に暴力をした)引越をして、僕の姓を母の姓にして本籍も母と同じにして、母が警察に相談して住民票を閲覧できないようにしてもらいました。 それでも、元父親が僕達の居場所を見つけられないとも限らないのでもし、引越し先を見つけて来た場合そして、玄関の前で待っていたりした場合警察に電話したら来て対応してくれるでしょうか?

  • 赤字続き、悪化する一方

    今六万の家賃の部屋を借りています この部屋は元カレと半々で払う話で借りました ところが数ヵ月で相手が、前々からほしいけど今は無理だといっていたセカンドカーをなんの前触れもなく買って、支払いでかつかつだから払えないって言い出しました そんなこんなで一年前に別れたんですが、高い家賃の家と首をしめられるなどして受けた精神ストレスが残りました 1年かけてようやくストレス(理由のない体の震えなど)がほとんどなくなったんですが、金銭面が全く解決せずに悪化する一方なんです この家を出て安い家賃の所に引っ越せばいい話ですが、犬を飼っていて六畳フローリングを汚していて100%張り替えです。 なので次の部屋の引っ越し費用と、張り替え代をためなきゃ出れないわけです。 ですが、私の稼ぎが12万ほど。 家賃6 携帯1 光熱費食費3(北海道で今冬なのでガス代が高くなります) 残り二万ですが貯金に回せるはずもなく 喘息の投薬のための通院や生活必需品等でなくなります というか、赤字ぎみなんです これを解決するための方法は自分なりにいくつか考えたのですが まず、今の仕事はアルバイトなのでもっと稼ぎのいい職に変える これは今までは最初にかいたストレスの面で今までできなくて、今は車がなくて近場で探すとなると限られるためあまり現実的ではない もうひとつが修繕費と次に借りる部屋の初期費用を借りて安い部屋に引っ越してしまう 私の両親は離婚していて、父が稼ぎがいいのですが母に借金(生活費を渡さないDV)をさせるくらい悪い人なんです なので数年父と父方の祖母には連絡もしてないし顔すらだしていない状況です それに彼らに借りた日には貸してやってるんだからこの職につけだのと自分の価値観に当はめた条件で私を縛るのがめに見えているので、できれば借りたくないしそもそもダメと言われる可能性が高いですね そして勿論借金は最終手段 最後に生活保護を受ける ですが父の稼ぎがいいため受けれないでしょう 正直、風俗などで出稼ぎなどもかんがえました でも犬を飼っているので家を空けられないんです 他にいい方法 もしくは私が書いた方法でなんとかなりそうな方法などありましたら教えてください ちなみに関係ないのですが 今までやりたいことが特になかったのですがやっと見つかって、資格を取りに来年にでも専門学校に通いたいと思っているのでなんとしてでも今年中に体制を立て直したいんです。 よろしくお願いします。

  • 姑にうまく動いてもらうには・・・

    お知恵を拝借したくよろしくお願いいたします。 姑と同居です。 わたしはフルタイム勤務、ふたりの育児中です。 姑は短時間のパートに出ています。 家事についてなのですが、 分担ではなく、姑は気分が良ければありがたくやっていただく。 わたしは全責任を負う。というスタンスで非常にきついです。 なので何かどうしてもやってもらうとき、お願いしなければならないのですが 何度も「嫌だよ!やらないからね。」と断られた経験があり、 お願いするのがとても苦痛なのです。 特に残業でどうしてもこどもを迎えに行けない時がとても困ります。 気にしないようにしているつもりですが、やっぱり苦痛で。 最初から家事分担をしておけば良いのですが、 姑は責任感がありません。 すぐにやったりやらなかったり、昨日やると張り切っていても やっていなかったりなので、期待すると腹が立つので 決めないことにしましたが、どうしても忙しすぎて・・・。 みなさんどうやってお姑さんにうまく動いてもらっているのでしょうか? お教えください。 ちなみに土地家屋も私たち夫婦が購入しています、 何らかの財産を受け継いでいるわけではありません。 姑から生活費および家賃込みで5万円もらっており、 姑の自由になるお金は毎月10万円以上あり、 家計が火の車のため、わたしのお小遣いは毎月5000円ほどです。 ここら辺もわたしの不満の種かもしれません。

    • noname#174637
    • 回答数12
  • 日本の安全保障……兵役について

    日本の安全保障が危機に瀕しています。 国民に、兵役の義務を課してはどうでしょうか? 20歳以上の国民に、男は、1年、女は、半年くらいで、軍事訓練を施すのです。 そうしたら、国民の国防意識が変わります。 「自分の国は、自分で守る」という、当たり前のことが、自覚できます。 ひよわな人間が多くなった昨今、たくましさを養うにも、兵役は有効です。 民主党政権は、国のリーダー次第で、国防の強弱が決まることを教えてくれました。 今度、左翼政権ができたら、中国人民解放軍を、国内に招き入れかねません。 外国の軍隊が、侵略してきても、首相が、国民を守るために、自衛隊を出動させない可能性もあります。 また、有事に、外国の工作員によって、情報網が寸断され、東京に、情報が届かない可能性もあります。 そうなったとき、国民は、自分で、自分の身を守らなければいけません。 兵役によって、軍事訓練を受けておき、1年に1度は、腕を磨いておき、有事に備えてはどうでしょうか? 武器は、各警察署に備蓄して置いたらいいと思います。 ただし、外国の帰化人、およびその子孫は、兵役の義務から免除しておかなくてはいけません。 工作員は、工作活動をしやすくするために、日本国籍を取得します。 外国の軍隊の手引きをするかもしれない人たちに、軍事訓練を施してはいけません。 中国では、2010年7月に、「国防動員法」という法律が制定されました。 日本には、200万人とも言われる中国人が住んでいます。 中国大使館の命令で、有事に、暴動やテロを起こす可能性があります。 「国防動員法」の目的を考えると、中国が、軍事行動を起こしたときに、日本国内にいる(どこの外国も同じだが)中国人が、一斉に、暴動やテロを起こすため以外に考えられません。 (有事には、外国にいる中国人は、中国政府の命令に従わないといけない、という法律です) 日本にいる中国人には、日本国籍を取った人と、そうでない人がいますが、中国人は、ネットワークで、横に、つながっているので、日本国籍かどうかで、区別することは、意味がありません。 (朝鮮人も同じ) だから、帰化人や、その子孫には、兵役を課しては、いけません。 また、中国政府は、新潟に、5000坪もの広大な領事館敷地を取得しました。 領事館敷地だから、治外法権です。 そんな広大な土地を、どうするのか? 武器を持ち込んで、有事に備える可能性もあります。 中国は、北朝鮮の日本海側に港を借りており、新潟にも拠点を作ろうとしているんです。 (定期航路を作る予定だそうです) 目的は、何か? 軍事用か、移民用か? それとも、その両方か? 「国防動員法」を考えると、軍事用だと考えられます。 (中国は、軍事が最優先の国です) 日本人にとって、うれしい目的は、何も考えられません。 風雲急を告げています!

    • mt53s6e
    • 回答数11
  • 帰国時の入国審査?のときについて

    以前にイギリスへ旅行へ行き、帰国後の手荷物検査?の際、僕の少し前の2人組の旅行客がキャリーバッグの中身を全て取り出し中身の検査を受けていました。 そのとき僕は、初めての1人での海外旅行だったため 「手荷物検査をしなければいけないんだ」 と思い、バッグの中身を取り出しやすくなるように準備万端の状態でゲートに向かったのですが、これといった質疑もなくスルーされ、入国を終えました。 ここで疑問に思ったのですが、なぜ(といういいかたはちょっとおかしいかもしれませんが)僕はバッグの中身を取り出す必要がなかったのでしょうか? また、他の旅行客の方は何かを没収されていたようなのですが、その際には罰金や前科がついてしまうのでしょうか? また来年に海外旅行を考えているので、不安に思い質問させてもらいました

  • NCC綜合英語学院に通いたいのですが、専門学生です

    いま高3でもうすぐ卒業なのですが 卒業後は東京の神田外語学院という外国語の専門学校に通います。 もちろん全日で、授業が5時まである日も数日あります。(その分開始は11時からとかですが。) 英語にさらに磨きをかけたく、やる気もあるので NCC綜合英語学院に週2で同時に通おうと思ってます。 評判では宿題も多く3時間は優に超えるということなのですが 一応専門学校で提出物もありますしレポートも当然、そしてテスト前は「可」以上になるために勉強もしなければなりません。 そんなにできない、無理 ということを言いたいのではなく こういった事情をもった僕でもNCCの教員の方々は受け入れてくれるのでしょうか? 専門でテスト前だとか大変な課題がでたときにも 容赦なく睡眠時間を削るようなNCCの宿題をやらないといけないのでしょうか? 体を壊してしまいそうで心配です。 それとあと一つなのですが 専門学校の宿題でも分からないことはNCCで質問したりすることも可能なのでしょうか? ぜひよろしくお願いいたします。

    • xkouenx
    • 回答数2
  • 不倫した妻との生活 その後

    一度、質問させていただいています。 その後の生活の中で非常に心苦しく、厚かましいながら 再度質問させていただきます。 前回の内容 http://okwave.jp/qa/q7769485.html 結婚12年目、私は40歳、妻34歳で、8歳、5歳、4歳の子供がおります。 不倫の原因は私の自分本位な家庭での態度であり そこから逃げるために妻は不倫に走りました。 だからといって、不倫していいとは私にはとても思いません。 (自分本位な家庭生活でしたが、私の浮気やDVはありません) 妻が不倫し発覚し、その後再構築を考え現在共に暮らしています。 まだ子供が小さく、再構築の最大の要因が子供です。 過去のことは過去のこと、何とか未来を見据え頑張っていきたいのですが やはり今現在、この先も含めて妻の不倫を許せることが無理そうです。 前回の質問の返答でも多々あるように、私の人生観を変え 耐えて妻を許し、共に歩んでいくのが子供にとっても、私にとっても一番良いのでしょう。 また半年から1年の間では簡単には許せず、区切りがつかない内容なのも理解しています。 ただ毎日の生活の中で、常に頭の片隅に妻の不倫があります。 一緒に生活していると、どうしても責めてしまう心境になります。 非常にストレスが溜まり、このままでは頭がおかしくなってしまいそうなくらい 悩んでいます。 許せるものなら許したいです。 ただそれがどうしても出来ません。 じゃあ、離婚すればいいと思われるでしょうが 子供のことを思うと、まだ離婚よりも再構築を私自身望んでいます。 妻は必死に罪滅ぼしをしようとしています。 それは態度で分かります。 私に対し、何を言わても耐える、頑張って再構築したいと 言っています。 度量がないと言われればそれまでなのですが…。 愚痴愚痴と書いて申し訳ないのですが、質問としては 配偶者に裏切られた方で再構築された方というのは、どうのようにして 相手を許せたのでしょうか? また許せる気持ちになるきっかけのようなものはあったのでしょうか? 私は妻の不倫を一生忘れることはないでしょう。 でもいつかは許せるのかなとも…。 精神的に参ってしまう前に、なんとか妻を許し 家族全員で幸せに生活していきたいと思っています。 今後の生活のあり方、また許し方、 現状ではどのようにすれば最善なのか 叱咤激励、厳しいご意見でも良いのでアドバイスよろしくお願いします。 勝手で申し訳ないのですが離婚が前提ではないので、 離婚しろとのご意見はご遠慮させていただきたく思います。

  • 給与遅配の対応

    職場で1月分の給与遅配が発生しました。 遅配期間は約一週間で、その程度でしたら一時的な貯蓄の切り崩しで何とかなりますが、 職場によると給与遅配分は現金手渡しだそうです。 これは、銀行経由すると給与遅配が記録として残るからだと勝手に推測していますが、 給与遅配が続くと「会社都合」で退職可能だと調べてわかりました。 初めてのケースなのでまだ退職はせずに様子を見るつもりでいますが、このまま給与遅配が続けば 労基署に相談に行こうかと考えています。 その時に給与遅配分が手渡しとなると、銀行に記録されませんので通帳に記帳されずに手元に給与が入ることになります。 なんとか、会社が給与遅配したという。確たる証拠を持つためにはどのような手段があるでしょうか。 ご教示のほどよろしくお願いします。 ちなみに、給与遅配がなく、給料日に正しく給与が振り込まれる場合は銀行振り込みになっていま す。

  • 迷惑メール

    以前からJOY TOWNというところから身に覚えのない迷惑メールが来ていたのですが今回このようなメールが届いたのですが大丈夫ですよね? 一番最初にここからanazonの商品発送しましたのメールが来て、そのころちょうどamazonで物を買っていたので間違えてURLを開いてしまい、それからちょくちょく来るようになりました。(アマゾンとアナゾンを見間違えた) おそらく問題ないと思うのですが、心配なのでどうなのか教えてください。 よろしくお願いします。 以下、今回届いたメールです。 本日に至急後払い料金【精算】もしくは【ご退会】をお願いいたします。 ニックネーム【特別ゲスト様】 登録アドレス【○○@yahoo.co.jp】 ご利用金額 【後 払いパック15,000円】 お支払い期限【本日22時まで】 ・【本日22時まで】に後 払い料金の精算を行うか、今後当サイトを利用しないという場合は下記より【ご退会】をお願いいたします。 ・当グループでは【ご退会】頂く事で後 払い料金も【全額精算完了】とさせて頂いておりますのでご検討をお願いいたします。 ────────── ■ご清算はこちらから http://○○ ────────── ■ご退会はこちらから http://○○ ────────── ▼再三ご連絡をお送り致しておりますが、当グループでのお客様の後 払いご利用金額【15000円】のご清算が本日まで確認出来ておりません。 【本日22時】までに至急後 払い料金【15000円】のご清算をお願い致します。 ▼【本日22時】の入金確認時にお支払いを完了していない場合、お客様のアクセスIPアドレス等を元に【信用機関】より個人情報を調査の上、お客様ご本人様へ直接のご請求をさせて頂きます。 ▼【本日22時】までに御支払いを頂けない場合、金融機関の全停止処分、財産、給与の差し押さえ、弊社回収員がご自宅、ご勤務先へ早急に御伺いさせて頂く場合も御座います。その場合、【調査費用・回収費用・遅延損害金】等全てお客様のご負担とさせて頂きます事を御了承下さい。 ▼尚、今後お客様が当サイトを利用する意思がないという場合も考慮し、後 払い料金などが発生している場合、【退会】をする事で現在発生している【後 払い料金15000円】も【精算完了】とさせて頂いております。今後サイト利用をされないという場合はこちらが【大変お得】となっております。 ▼後 払い料金【15000円】のご清算、または当サイトのご退会をご希望の際は下記URLよりお手続きをお進め下さいませ。 ────────── ■ご清算はこちらから http://○○ ────────── ■ご退会はこちらから http://○○ ────────── ▼ご連絡は以上となります。ご確認をお願い致します。

    • peaceSL
    • 回答数3
  • 天井漏水工事の方法

    分譲賃貸マンションですが、ひと月前に玄関天井から水漏れがあり、現在もビニールシートが張ったままです。 管理会社曰く、上階は管理が違うため、上階住人の電話番号が分からず、連絡をくれるよう手紙を投函したが連絡が来ない。大抵こういう場合は、連絡は来ないのが普通。と言って、やる気がありません。 しかし水漏れは、上階住人が帰省中に起きたので、実は、上階とは関係ないと思うのです。うちのコンクリートに、防水加工的な修繕でもすれば解決するようにも素人ながら思うのですが、詳しい方の知恵を貸して下さい。 また、上階住人が、賃貸ではない場合、こちらが退去したとしても、上階の現場確認が出来ない訳ですから、このまま壁紙を貼って、後住者が入る事になるのが普通なのでしょうか。だとしたら酷い話ですね。 こういう事は、訴える場所はないからね~、と笑って対応されるのもまた、気持ちを逆なでされる要因ですが、今の状況で、何とか修繕工事を進めて貰うにはどういう交渉が良いのでしょうか。専門家や経験者の方の意見を希望します。 恣意的な回答はご遠慮下さい。

    • ai-aou
    • 回答数5
  • 胃ガンについて

    65歳の伯父が進行性の胃ガンであることがわかりました。 長引いてる風邪だと思い1月30日に病院へ行きそのまま入院、1月31日に進行性胃ガンでステージ4だとわかりました。リンパにも転移があります。余命は年内が限界と言われています。 2月1日に本人に告知し抗がん剤治療(2週間投薬、1週間休みが1クール)を始めたのですが、夕方に呼吸困難をおこしました。かなり息苦しそうで御飯も食べられません。 医者には、抗がん剤治療の効果が間に合わないと言われました。 どういうことなのでしょうか。 1ヶ月もつかもわからないということでしょうか?

    • fudan
    • 回答数2
  • 米国の不良債権問題は

    バブル崩壊後、日本ではバブル経済で発生した大量の不良債権の処理が必要だと「何はなくとも不良債権処理」といった雰囲気でマスコミから政治家まで不良債権処理の政策が推進されていました(90年後半~04年ぐらいまで)。それで、いろんな企業が潰れたり、デフレがより進んだりしながらも、今の痛みに耐えて明日を良くする経済政策との話で解説されていました。 ただ昨今の、米国やEUや(中国も?上海の不動産バブルが2010年に崩壊したと聞きましたが)などバブル崩壊後の国で、日本意外で不良債権処理を断行するといった話が全く聞こえて来ません。 これはなぜなのでしょうか? (それどころか最近は米国の景気が良くなって来ている、日本株が上昇している理由は安倍相場というより米国の景気改善の影響が大きいなどと言った話が聞こえてきます。) 米国の不良債権処理は行われないのでしょうか。また不良債権処理が行われなくても景気は良くなるものなのでしょうか? お詳しい方々、素人にもわかるようなご解説がいただきたく思います。 よろしくお願いします。

  • 一緒に働いている派遣社員のやる気が急降下

    現在2名で事務作業をしていますが 隣の席の派遣社員が3月末で契約満了になる事になりました。 正直「自分じゃなくて良かった」と思いましたが それと同時にその派遣社員のやる気が急降下してるのが眼に見るように分かります。 その気持ちもよくわかりますが、 お給料もらえなくても良いからって欠勤したり(上司には風邪と言っています) 新しく覚えなくちゃいけない事があるのですが どうせ3月で終わりだからと覚えようとしません。 こういう場合どうすればいいでしょうか? 上司は見て見ぬふりです。 我慢するしかないですか?

  • 私の弁護士になりたい動機は間違っているでしょうか?

    私は、弱者を助けたい、自分の正義を実現したい、金と地位がほしいとは思っていません。 金と地位がほしいなら起業します。 弁護士は弱者だけを助ける仕事ではありません。 正義か不正義かを決めるのは弁護士ではなく国と裁判官です。 弁護士の仕事はクライアントの要求に対して法律を駆使して弁護をし、有利な方向に導くことです。 いくら世間で悪質と言われていることをした人でも全力でクライアントの有利な方向に導くことが弁護士の仕事です。 弁護士は弱者や正義など語ってはいけないのです。 それは世間やメディア、自分の凝り固まったどうしようもない先入観でしかないのです。 間違った善意は悪意より始末が悪いのです。 いくら世間一般で悪質と言われようと裁判で判決が下されるまではなにが正義か、善か悪かなんて決まらないのです。 ゆえに弁護士はどんな内容だろうが全力でクライアントを有利な方向に導かなければならないのです。 言ってみれば、正義なのか不正義なのか、クライアントを生かすも殺すも弁護士の腕次第と言えるのかもしれません。 私が弁護士になりたい動機はこのような仕事がしたいからです。 間違って解釈しているのかもしれませんので詳しい方に回答してもらえると幸いです