検索結果
個人情報
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- 個人情報について
近所のスーパーからポイントカードが変更になるので、今までのポイントを交換してくださいとご案内の葉書がきました。 その葉書の宛名ラベルにフル桁で会員番号が印刷されていました。 一通はその店独自のカードの番号で、もう一通はクレジット機能がついたカードの番号です。 会員番号が印刷されていたことにちょっと違和感を感じてます。 その店独自の番号は他の場所で使用することはできないので他に影響はないのでしょうが、 それでもその番号でその店へ問合せすれば個人の情報がわかってしまうと思います。 クレジットカードの番号がフル桁印刷はのもすごく不快感があります。 法律に詳しくないのでわかりませんが、個人情報保護法には反してないのでしょうか? 気にしすぎですか?
- 締切済み
- その他(法律)
- nkikkmtgts
- 回答数2
- 個人情報が漏れたら
氏名、住所、電話番号などの個人情報がどこかから漏れてしまった場合、 ・迷惑メールや広告が送られて来る ・セールスの電話が来る 以外にヤバイことってありますか??
- ベストアンサー
- その他(社会問題・時事)
- graceful8p
- 回答数2
- 個人情報とセクハラと
私は私の会社の社長よりとても嫌な思いをさせられました。ある日私の勤務する事務所(社長のいる本社より5分ほど離れた事業所)に、いつもめったに来ない社長と弁護士と社長の友人が来て何やら深刻な話をしていました。話が終わり弁護士と社長の友人が帰った後、事もあろうに社長がその時の相談内容をぺらぺらと私にしゃべったのです。私は、個人情報でもあり、それ以上にとても重大な内容であるので聞きたくなかったのですが、断るわけにもいかず聞くはめになってしまいました。私の事務所にはいつも私一人しかいない事を良いことに、社長は身振り手振りで相談内容を話したのですが、それは強姦の話でとても卑猥な内容でした。私は以前強姦に遭い、首を絞められて殺される寸前で助かったことがあり、そのことは社長も知っているはずなのに、なぜ今私にこんなことを話すのかという思いの中で、気持ちが悪くなるのを我慢して聞いていました。本当に気が狂いそうでした。これはセクハラになりませんか?でも、警察に行っても男の警官を相手には、到底話をすることは出来ません。警察の男の人なんて所詮男、真剣に話を聞いて対処してくれるなんて今までの経験からは考えられません。たとえば、その時の状況を詳しく話さないといけないとしても、いやらしくこの時はどうしたの?どういうふうにしたの?とか聞くのです。女性の警官の方であれば話が出来るのにと思います。(私の市の警察は失礼ですが、ちまたではダメダメ警察と言われているのでなおさらです。)良い方法はないものでしょうか。
- ナンバープレートと個人情報
昨日バイクに乗って街を走っていました。 信号待ちの時に、車と車の間をすり抜けようとして、コツッっと軽くミラーに当ててしまいました。 相手はかなり怒っていたようなので、「すいません」とだけ言って逃げました(笑) たとえばこの時ナンバープレートをメモられていたら 私にたどりつくことはあるんでしょうか?? 少し心配になったので教えてください><; やっぱりちゃんと降りて謝るべきだったかなぁ。
- 締切済み
- バイク・原付自転車
- misako2007
- 回答数5
- 派遣の仕事(個人情報)
本来やる仕事ではないのですが、手伝いとして頼まれている仕事(でもきっとこのまま手伝い続ける)のことなのですが、 この仕事の一部には、他の人の時給が書かれています。 本来やる仕事ではないので、もちろん本当は知ってはいけない事です。 私ならもし知ってしまっても、他の人には話しません。 でも、Sさんは「○○さんの時給が書いてある」と話をしてきたのです。 このままこの仕事を手伝っていると、いつかは自分のも知られてしまうのではないかと心配なのです。(確立は結構高いです) 派遣会社の人には誰にも(特にSさんには)言わないでと言われているし、もちろん自分でも言うべきことではないと思うので、誰かに話をしたことはありません。 派遣会社にとっても、Sさんに知られてしまったことはマイナスだと思います。 (「□□さんが△△円なら、私の時給も上がるはず」と) 頼んできた派遣先の人も、そこまで書いてあるとは分かっていません。(そればかり書いてあるわけではないので) 派遣会社は、細かい仕事内容まで分かっていないので、報告した方がいいのでしょうか? (こう言う仕事を頼まれているが、これには他の人の時給とかが書いてあるがいいのかと) ちなみに本来やる仕事以外の仕事をやることには、派遣会社は手伝ってあげてねと言われています。
- ミクシーでの個人情報
私はミクシーはやっていないのですが、ミクシーの中で個人の名前をあげて(もしくは個人特定出来るような書き方で)の悪口などが書き込まれている場合などはあるのでしょうか? …暴言がひどいという話を聞いたのですが、どういう意味の事なのでしょうか? 詳しい方、アドバイスよろしくお願いします。
- 締切済み
- その他(インターネット・Webサービス)
- noname#47968
- 回答数1
- 市役所と個人情報
公務員ではありませんが、公の職場についてます。依頼された仕事で、希望していた仕事ではありません。後から履歴書の提出を求められました。プチ留学したことも記入しました。(期間は書きませんでした)履歴書自体にうそ偽りはありません。ただ、職場での会話中にニューヨークなのですが「どれくらいいたの?」という話になり、3ヶ月といってしまいました。実際は2週間です。仕事に英語力は全く関係ありません。もちろん、いいことでないことは十分承知しています。 以前やはり、別の市役所関連の仕事をしていたとき、住所、名前、電話番号しか告げていない時点で、私の家族構成、父の仕事、当時、私が病気のため仕事を長く休んでたこと、すべて知ってました。 そこで、質問です。市役所側で、個人の海外渡航暦を調べることはできますか? 市役所が把握できる個人情報とはどの程度までですか?
- プロバイダの個人情報管理
最近プロバイダを変更しました。 そこで疑問なんですが、 プロバイダ各社は 退会者の個人情報をどのくらいの期間保持しているのでしょうか。 退会後はすぐに破棄されるのでしょうか。 たとえば、 今現在100万人の会員を持つプロバイダでは契約者100万人分の契約情報が 現在の事業実績を証明しますが、 過去の事業実績については、 もし退会者の情報すべてを破棄してた場合には証明するものがなく 捏造可能だと思うのです。 極論すると、 現在の契約者数の捏造も可能ではないかと思うのです。 問題がありそうならば 「昨日退会したので契約情報は破棄しました」 とか言って証拠隠滅したり(技術的な話は別としてあくまで極論ですが)。 まぁこんなことはないでしょうが。 そんなことを考えると 退会者の個人情報はどう扱われるのか?と疑問がわきました。 どうなんでしょう?
- 引越しで個人情報が
この春卒業し、下宿(ワンルーム)から実家へもどります。お恥ずかしいのですが今の隣人と騒音についていざこざがあり、険悪な関係です。たまにベランダや道路からこっちの部屋じろじろ見てたり、結構しつこそうな人です。(-_-|||) そこで、名前や引越先を知られたくないんです。 1.作業中、引越先が隣人にバレますか?(荷物に名前や行き先のシールが張ってあったり) 2.運搬トラックは、今の地域or引っ越し先、どちらのナンバプレートでしょうか。 3.本名以外の名で申し込むと何か不都合がありますでしょうか。 4.引越業者の方は隣室に挨拶に行ってしまうでしょうか。(これから作業しますがご迷惑おかけしますとか) 引越業者の人には隣人と揉めている事を言いたくないんですよね。引越時親がくるかもしれないので、知ったら心配しますし。 ちなみに、一人では運べない物があるので、業者の方に全てやっていただくプランを希望しています。
- skypeでわかる個人情報
skypeで相手にIPとか分かってしまいますか? IP分かったところでプロバイダと地域くらいしか分からないとは思いますが・・・ その他相手にわかることとかありますか? ご存知のかたお願いします。
- ベストアンサー
- その他(ソフトウェア)
- yu-so-
- 回答数2
- 携帯番号から個人情報
はじめまして。 解約をした携帯番号から、契約をしていた人の 個人情報などはわかるものなのでしょうか? 事件性などが無い場合以外は、 滅多に携帯会社も公表はしないそうなのですが、 裏のルートなどではある話なのでしょうか? 連絡を絶って2年近くなる人から まだ好意を持っている。というような電話があり、 怖くなってしまいました。 電話もメールも出来ないと断りましたが、 住所とか調べられたら・・・と思い、 番号を変更したのですが、不安です。 宜しくお願いします。