検索結果
耳
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- 無季の名句を教えてよ
はじめまして、壁に耳あり 障子にMe_ary ( ̄ー ̄ )と申します。 「しんしんと肺碧きまで海の旅」くらいしか思い浮かびません(-。-;)
- ベストアンサー
- 日本語・現代文・国語
- me_ary
- 回答数4
- 【レゲエ】「ブランニュー」と「ファンデーション」って?
ダンスでよく「ブランニュー」とか「ファンデーション」って言葉を耳にしますが、どういう意味かわかりません。 ご存知の方、教えて下さい。
- 締切済み
- その他(音楽・ダンス)
- mmcs724
- 回答数1
- TV番組で使われるBGM
TV番組でよく耳にするBGMの曲を教えてください。のんびりしたメロディだけの曲で、 「ターンタタ ターンタタ タンタンターン~」 【レー ラソ ラーファレ ファーソーラーー】
- 班入りサボテンとは?
班入りサボテンというのをよく耳にするのですが、 班入りサボテンとは何なのでしょうか? 教えていただけたら幸いです。
- ベストアンサー
- 園芸・ガーデニング・観葉植物
- kirihuki29
- 回答数3
- 「切れる」「むかつく」「やばい」「マジ?」「うそ?」「本当?」や短縮言
「切れる」「むかつく」「やばい」「マジ?」「うそ?」「本当?」や短縮言葉を良く耳にします。この言葉遣いは相手にどのように受けとめられると思いますか?
- 締切済み
- その他(学問・教育)
- rkmj
- 回答数5
- 美容院でのパーマとカラーのやり直し
先週、美容院でパーマ→カラーをしてきました。 最初お姉さんと話してたときは、耳から下にパーマをかけると話していたのですが、実際パーマを行ってくれた人とは違っていたためか、耳の上からパーマがかかってしまい、困っています。 カラーは、半年前に黒染めしたけど染まりますかと聞いたら明るくなければ大丈夫と言われたので、暗めに染めたのですが、黒染めしてない根元が明るくて気になってしょうがないです。光の加減もあるとは思うのですが… なので両方のやり直しをしたいと思っているのですが、ダメージが気になります。 というかパーマの場合ってやり直しして耳から上の部分はまっすぐになるのでしょうか。 そのときに言えばよかったのですが、そのとき5時間も美容院にいたので今更言えませんでした…
- ベストアンサー
- ヘアケア・ヘアスタイル
- tanukitii
- 回答数1
- 皮膚のかゆみ・湿疹に悩んでいます
62歳の父が腕、首、耳、(以前は頭皮も)に湿疹がでて、かゆみもひどいのです。 もう3年以上になります。はじめは今ほど範囲も広くなかったのです。今は、腕は肘から手首まであります。ひどいのは耳で、ぶつぶつができ、掻いてたまに出血しています。腕と耳は気味が悪いくらいに、黒っぽく、紫っぽくまだらに模様がついています。 あちこちの皮膚科に行きましたが、どこに行っても原因がわからず、ステロイド剤とたまにステロイドの注射もしてきます。注射で一時はおさまるのですが、何日かするとまた元に戻ります。 調べた結果、カビではないとのことです。また、家族にもうつりません。 夜になると特にかゆみがひどいみたいです。 疑わしい病名、皮膚科をご紹介いただけたらと思い、こちらに投稿させていただきました。 よろしくお願いいたします。
- 男ウケする髪型
高校生の男子に質問です!(それ以外も大歓迎です) 質問の通り、男ウケする髪型です! 私はアメリカに住んでいて、日本に帰ってきたばっかりなんです。 なので、日本人の男の人の価値観っていうかそういうのがまだ分かりません。 私は高校1年生の女子です。 今の髪型は、肩につくかつかないくらいのショートです。 髪は茶色(染めてない)です。質は、やわらかい・細いです。 くせ毛なんですが、セットして、ちょっとゆるめな感じのストレートにしています。 前髪は眉が隠れるくらいのぱっつんです。 いつもは、耳の横にピンでとめてる感じなので、まぁ、耳にかけてる感じで耳はだしてます。 ちなみに、顔はハーフに間違えられます。う~ん、南米人とか東南アジアみたいな顔だ、とよく言われます・・・泣 やっぱり、ロングの巻き髪とかのほうが男ウケするんでしょうか? どうぞよろしくお願いします。
- ベストアンサー
- ヘアケア・ヘアスタイル
- vermouth_xxx
- 回答数3
- ジャズ・題名教えて下さい&お勧めCD
とても有名でよく耳にする女性ボーカルの曲です。 正しいかどうかは別として、冒頭部分を耳に聞こえてきたままの 英語にしてみますので、題名がわかる方がいらしたら教えて下さい。 YOU BE SO NIGHT TO COME HOMETOWN YOU BE SO NIGHT ~不明~ 以上です。 上記の曲や、TAKE5、クレオパトラの夢 などのスタンダードがじっくり聴けるCDのお勧めなども ありましたら宜しくお願い致します。 ジャズが100曲さわりだけ入ったCDは持っているのですが あまりにも短い(当たり前ですが)のと、あまりにも 曲数が多い(これも当たり前ですが)ため、買った頃にちょっと 聴いただけになってしまいました。 耳になじみのあるスタンダードナンバーの詰まったCDを まずはじっくり聴いてみたいです。 もしくは、アーチストごとに、お勧めのアルバムなど ありましたら、そういったものをご紹介下さっても有難いです。 宜しくお願い致します。
- ベストアンサー
- その他(趣味・娯楽・エンターテイメント)
- ilil
- 回答数4
- イヤホンを買い替えるにあたって
今まで使っていたイヤホン(Pioneer SE-CL20DN)が壊れてしまったので買い替えようかと思っていますが、何を見て選べばいいのかわからなくて困ってます。 今使っているイヤホンは、その前に使っていたイヤホン(Pioneer SE-CL30-J1)よりも音質が軽く聞こえて(低音が響かないのかな?)しまってあまりよくなかったので、今度はもっと音質のいいものを買いたいと思っています。 耳が、イヤホンチップのMサイズでもキツイくらい小さく、耳に入れるところがプラスチックのやつだとすぐに耳が痛くなってしまうので、ゴムの密閉するタイプ…というか挿入するタイプでしょうか、それでいて5,000円以下くらいの価格で探してます。 それと、ネックストラップタイプのものだとベストです。 全然メーカーとかもこだわっていませんので、なにかオススメのイヤホンがありましたら、教えてください。
- ベストアンサー
- オーディオ(ホーム)
- Fragarach
- 回答数2
- イヤホンが苦手
幼少時から、イヤホン・ヘッドホンに苦手意識を持っています。 「大きな音を聞き続けると耳が悪くなる」という心理的なものもあるのかもしれません。 耳・頭に直接響いてくる感覚が、どうしても不快というか…どんなに音を小さくしても、波動(?)のせいで大きすぎるように感じてしまうんです。 だから、家で音楽を聴いたりビデオを視聴したりするときは一切イヤホンもヘッドホンも使いません。学校の授業で使っていたときは、手でずらして間に空間を空けて聞いたり、ヘッドホンを耳からずらして頬のあたりに当てて聞いたりしていました(そしてそれでも嫌だなあと思っていました)。 でも、私だって本当はかっこよくイヤホンやヘッドホンを使いたいんです。夜は周りの迷惑になりますし。 なにか、解決策はないでしょうか。
- 締切済み
- その他(生活・暮らし)
- -ria-
- 回答数1
- 難聴
今年の2月始めに風邪で鼻洗浄をしてしまい、細菌が耳官に入り中耳炎になりました。点滴治療を1週間、ビタミン剤を今も服用し耳の通気に1週間に1度、耳鼻科に通っているのですが、元の様には聞こえがもどりません。現在、花粉症でもあり鼻の調子が悪いので(鼻も治療中)回復が遅れているのか、すでに1ヶ月半、経ちますが、まだ回復の余地があるのでしょうか?現在、鼻をつまんでで軽く耳抜きをすると、聞こえが安定するように感じますが、これって鼓膜の働きを活発?にするのでしょうか。この動作を連続して行なう事は耳の聞こえ回復に良い事でしょうか?漢方治療も並行して行なっているのですが、鍼治療も考えておりますが効果は期待できるものでしょうか?現在、50歳男性ですが情報を頂けると幸いです。