検索結果
買取
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- 不動産会社の営業の方へご質問です
つい最近、不動産業者へ転職しました。 以前の職業が不動産業者を中心に物販の営業をしていたこと、主任者の資格を持っていたことから、得意先の経営者の方(売買仲介業が中心です)から引き抜かれ現在に至っています。 少なからず、不動産の知識はあったものの、業界の慣習等、この業界に入ってみて初めて見えてくるもので戸惑いながらも勉強しているのですが、その会社は経営者一人で切り盛りしているため、一日の殆どが留守がちなのです。 私自身も、営業として引き抜かれた以上、成約に繋げるための営業活動をしなければなりません。 しかしながら、実務経験のない私にとって、不動産会社の営業マンは日々どのような営業活動をしなければならないのか、具体的な方法が見えてこないのです。 皆さんは、日々どのような営業活動をされているのでしょうか? 企業秘密的な事を伺っているようにも思いますが、ぜひ、ヒントとなるようなアドバイスを頂ければ幸いです。
- 締切済み
- その他(ビジネス・キャリア)
- acoto
- 回答数2
- 有給休暇消化の為に退職日を延長してもらえるか。
会社都合により、6月末で解雇されます。 私の後任は現在選考中で、採用は6月初旬頃だと思います。引継ぎ作業を考えると、どうがんばっても6月中旬以降からしか私は休めません。また、今月中も仕事が残っているので休めません。 そこで質問です。私の有給休暇が現在30数日残っておりますが、解雇日を7月末に延長してもらい6月中旬以降まるまる休む事は可能でしょうか。それとも、消化できなかった有給は諦めるしかないのでしょうか。 希望としては、引継ぎを終えた6月中旬から7月末までできれいに有給消化したいです。かといって、私の仕事がまだ残っている今月から休むのは嫌なのです。 週5日制なので、1か月まるまる休んでも20日程度しか消化できません。解雇の宣告を受けたのが今月始めでしたので、徐々に消化する暇もありませんでした。
- ベストアンサー
- その他(法律)
- ichigoapple
- 回答数4
- 車売ることになったのですが・・・
先日ここで質問させていただき、無事に愛車も売却できるようになりました。 次に質問ですが H18年4月まで車検が残っています。 ディーラーに売却することで、 (1)残り1年間分の重量税、保険などもろもろの費用で返金されるものはなにでしょうか? (2)どのような手続きで戻ってくるのでしょうか?
- 借地権と底地について
義理の兄の案件なんですが・・・兄は法人会社の代表をしていて兄と兄の兄弟・母との3人共有になっている個人所有の土地に会社所有の建物を建てています。25年ほど前に兄弟に権利金を払っています。会社の決算書には「借地権」の項目があります。権利金を払った時土地の共有者であった弟は未成年だったので会社が払った未成年者であった弟の権利金は母が管理してました。母はそのお金を全部使ってしまったとの事です。 その弟から自分の持分の土地を会社に買い取って欲しいとの要求が有り底地部分の30%を買い取ると言うと、自分は権利金を貰っていないので借地権などないと言います。こんな場合、会社は弟に借地権を考えない持分で買い取らないといけないのでしょうか?地代は固定資産税相当額程度を兄が代表して会社から受け取っています。 宜しくお願いします。
- ケーブルテレビのチューナー
都内の某デジタルケーブルテレビを利用しているのですが・・ チューナーの性能が悪いのか、非常に使いづらいのです。たとえば、番組表や、番組予約の時に、リモコンのボタンを押しても反応するのに数秒かかって、イライラして何度も押すと、あとでまとめて動いたり・・ 一度、サポートに電話してチューナーを交換して貰ったのですけど、やっぱり同じでした。根本的に、機種の問題のようなのですけど・・もっといい機種に自分で買い換える、ようなことはできないのでしょうか?
- ベストアンサー
- その他(音響・映像機器)
- noname#43437
- 回答数1
- メモリ増設したいけど初めてなので…
VAIO(PCV-LX56_BP)について、購入時、システムメモリを256MB増設してもらい現在合計512MBで使用してますが最近動作が重たそうです。スロットは2つしかなくこれ以上は差せないし(当たり前か…)増設したメモリだけを抜いて多いのに交換するのがベストでしょうか?購入するとしたらどれぐらいのいいのか、あと抜いたメモリは中古として売ることってできるんでしょうか?自分でメモリを増やすの初めてなのでアドバイスがあれば教えていただきたいです。
- 京王観光の旅行券をクレジットカードで
ビッグホリデーのツアーを京王観光で申し込んだ後に、クレジットカードのツアーデスクで申し込むと5%オフになることに気づき連絡したのですが、すでにキャンセル料が発生する日程に入ってしまっているので不可能なようです。 そこで、京王観光の株主優待券を購入して、料金の支払いを、クレジットカードで購入した京王観光の旅行券を使用したいのですが、そもそも旅行券はクレジットカードで購入可能なのでしょうか? どなたか詳しい方お教え下さい。 よろしくお願いします。
- 締切済み
- その他([地域情報] 旅行・レジャー)
- emycom
- 回答数3
- ペットボトル回収について
とある私立高校の生徒会の役員なんですが、資源リサイクルのためにペットボトルを回収し、それを業者に集めてもらって、返ってきたお金を集めて、車椅子などを購入し、地元の障害者施設に寄付しようと考えています。 そこで、 (1)ペットボトルを回収している業者は存在するのでしょうか?? (2)あるのであれば、回収する際、どのくらいのレート( kgで、 円)で回収してもらえるのでしょうか。 また、ペットボトルにするか、アルミ缶にするか、検討中なのですが、アルミ缶についても同様の疑問があるのですが、もし、わかればよろしくお願いします。
- 愛車で得した・良かったことありますか?
あなたが乗っていた車で、その車に乗っていたから得した 良かった、嬉しかった等…そういうことがありますか? 例えば、速い車に乗っていたので、道を譲ってもらえた、とか。 珍しい車に乗っていたので、話し掛けられて友達・恋人になった、とか。 差し支えなければ、併せて車種も教えてください。
- ベストアンサー
- アンケート
- noname#10759
- 回答数7
- 今日の「とくだね」のオープニングトーク
(カテゴリー違いだったらすみません)。今日(2月7日)の朝のフジテレビ系情報ニュース番組「とくだね」のオープニングトークで小倉キャスターが話していた内容について教えてください。生命保険で「日本リスクマネージメント(?)」という会社が生命保険の受取人を肩代わりし、買い取る形で契約者にお金を支払うという仕組みがあり、これに対し、東京地裁で裁判が起きている(起きる?)という内容だったのですが。正式な会社名、東京地裁にどういう申し立てをしたのか、またこの情報はどの新聞などが情報元なのか番組を見た方、または見ていなくてもこの内容についてご存知の方がいましたら何でもいいので教えてください。HPなどで探してみたのですが、うまくヒットしないので・・。
- ベストアンサー
- 各種テレビ番組
- noname#9518
- 回答数1
- リサイクルできないようなパソコン類
リサイクルできないようなパソコン類、FAX等を 処分したいのですが、福岡でどこかここという所ありませんか? また、福岡以外でも引き取ってくれるところを探しています。
- 締切済み
- その他(国内旅行・情報)
- inoba
- 回答数2
- 子株はどのように処理するのでしょうか
株式100分割の株で還流前に親株を先に売ってしまう人がいますが、単位100株に対して還流後の99株はそのままでは売れないと思いますが、後の1株をどのようにして得ているのでしょうか?
- 土地を売りたい
従姉妹、パソコン無しの為、変わりに相談させていただきます。 叔父(一年前に他界)名義の土地を、売りたいとの事。土地といっても、住宅地ではなく、すごい奥地?に、まさに“土”って感じらしいのです。近くに、住宅等はもちろん無い状態で、不動産屋さんも無いらしいのです。 ・価格は、どのように調べればいいのですか ・売る時の諸手続きは ・誰に、売っていいのか、判らないので、数十年前に購入した、不動産屋さんに、話し持ち込むのって、どんな感じなんでしょうか ・全額お墓代にしたいらしいので、出来る範囲で自分達で、やりたいとの事ですが、もし、専門の方にお願いするとしたら、費用って高額でしょうか 従姉妹とこ(私のとこも)男性陣が、いないので、女性陣だけの交渉になりますので、何か、良いアドバイスも お手数お掛けしますが、よろしく、お願いします。 ※今日と明日、従姉妹に連絡取れないので、返事等、明日の夜になるかもしれません。
- 至急お願いします 【退職時の紛争】
はじめまして。かなり憤慨するのと同時に困惑しておりますので、長い話になりますがお聞きくださいます様お願いします。以下、時系列で記載します。 *会社規模は大手の子会社で全国に従業員数250名程度 ●今年1月中旬、退職するにあたり直属の上司へ、希望退職日3月20日と記載した退職願を手に報告。その後、直属の上司から統括ブロック長へ話が進む。 ●翌日に統括ブロック長との面談で、「今年になり同ブロック内の退職者が多いため、今辞めると言うとすぐ辞めてくれといわれるだろう。退職願は一旦おまえに返すから、退職願をだすタイミングはまた話しよう」との事。 ● 2月3日、私の考えに変更が無いことを確認後、本日付で話を本部へ上げるとの事。その2日後の2月5日、私の希望通りの退職できると聞く。 ● 本日2月7日、急遽上司に呼ばれ、「2月末で退職してほしいと本部より通達がきた。決済(重要な契約の最終取引のこと)もまだ残っていると思うから、明日から有給休暇を消化し始め、決済だけは出社してほしい。有給の完全消化は無理やけど上からの指示だけに悪いけど…」との事 以上のような流れです。勝手な言い分に加え、有給消化すらさせないとは…。本部へ直接殴りこみに…というぐらい憤慨しています。2月末で退職ということは、有給休暇も完全に消化できず、また社内規則の解雇予告によるところの「従業員を解雇するときは、少なくとも30日前に予告するか、または、平均賃金の30日分を解雇予告手当てとして支給する」に現時点で抵触しませんか?このような状況下ですと、退職後すぐに支給される失業手当て「特定受給資格者」の条件を満たしているのでしょうか。もし、満たしていなければ、どのように対処したらよろしいですか?お忙しい中大変恐縮ですが、ご回答およびご指導を早急に頂戴したいと思います。宜しくお願いします。
- ベストアンサー
- 転職
- glanzwurde
- 回答数3
- 少年サンデーで連載中のMAJORについて。
少年サンデーで連載中のMAJORって野球漫画ありますよね??あれを集めようと思っているんですが、あの本って古本屋で売っていませんよね??いくら探しても見つからないのですが・・・。
- 有給休暇消化したい
3/18で期間満了となり退職するものです。現在、有給休暇が8日間残っています。言いにくいのでなかなか休む事ができなかったのですが、このまま使わないのももったいないと思い担当の人に「有給を消化したいので1週間はやくやめさせてください」と相談しました。そうしたら「有給休暇とは病気や冠婚葬祭のためのもの福利厚生なのでそういうのはちょっと・・」とものすごくしぶられました。最初はダメの一点張りでしたがどうにか説得して、一応、派遣先には聞いてみるが、派遣先がダメだと言ったらあきらめてほしいというような事を言われました。派遣先とは折り合いが悪く、残数を消化するためちょこちょこ休むのはとても言いにくいので、辞める日をはやめる方法のほうが良いと思ったんですが。派遣会社は辞める者に対しては冷たいです。以前勤めた派遣会社は契約期間をのばして消化させてくれたんですけど。会社によってちがうのですね。派遣先に了承を得られなかった場合諦めないといけないのでしょうか。
- 締切済み
- 派遣
- noname#9736
- 回答数2
- 現行MOVEのオーディオ取り付け
現行MOVE(カスタム)を新車で買おうか迷っています。 新車で買った場合、オーディオが付いてくるのですが、これまで使っていたcarrozzeriaのDEH-P099(1Dユニット)を付けたいと思っています。 しかし、ここで問題です。 オーディオレス車にした場合、(1)スピーカーがフロントスピーカーだけになってしまう。 (2)オーディオスペースがワイドサイズ(200mm)らしい。のです。 オーディオスペースが200mmだと、うまく取り付けられるのでしょうか。 また、見た目上もカロを付けるとバランスが悪くなってしまうのでしょうか。 あなただったら、付いてくるオーディオを使いますか。 それとも、カロをつけますか。 付ける場合、オーディオレス車を選びますか。 オーディオ付きを買って交換しますか。 スピーカーの数が少なくなるのが嫌です。 なんとか、4スピーカーのオーディオレス車は選べないものでしょうか。誰か知りませんか。
- 2台のパソコンをFTTHでネット接続・・・
2台のパソコンをネットにつなぐ方法と、必要な機器について教えてください。 新しいパソコンを購入しようと思うのですが、 古いパソコンは、NECのValuestarで、メモリ64MB、OSはWin98、DVDの再生のみでき、書き込みはできないモデルです。 下取りに出さず、引き続きパソコンにうとい家族の練習用に置いておこうと思うのです。 そして、eoのFTTH&IP電話に加入する予定です。 それとも、古いのは下取りに出しちゃったほうが、得なんでしょうか?