検索結果

パティシエ

全1401件中721~740件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • 遠足のおやつは300円まで!!

    小学生の頃の遠足のおやつ、我が最強布陣は・・・ フィリックスガム(10円)、コーラガム(10円)、どんぐりガム(10円)、マーブルガム(20円) 5円チョコ×2(10円)、ぷちぷち占いチョコ(20円)、チョコバット(20円?)ミニコーラ(20円) ヨーグル(10円)、さくらんぼ餅(20円?)、コーラアップ(10円?)、ポテトフライ・フライドチキン(30円?) うまい棒めんたい(10円)、うまい棒チーズ(10円)、うまい棒たこやき(10円)、どんどん焼き(20円?) ヤングドーナツ(30円)、ビッグかつ(30円) こんな感じだったと思いますww 〈質問〉 300円分は面倒なんで、 小学生の頃の遠足でこれだけは絶対外せなかったおやつは何ですか? 注・バナナはおやつに入りません!ww

  • 人間の”個性”なんてものは存在するのでしょうか?

    人間の”個性”なんてものは存在するのでしょうか?人間は生まれたときから今まで親や兄弟、友人、先生、親戚などから影響を受けてきてそれを模写して今の人格が存在すると思うんですよ。 ”個性”というとその個体特有なものだと思われガチですが他者からの人格コピーのミックスに過ぎないものが”個性”なら一番最初のオリジナル以外は”個性”と呼べないと思うんです。 人類の一人ひとりの人格は”個性”ではなく”派生”なだけで個体識別のために個性という言葉を使っているだけで実際はただの枝分かれかもしれません。 個性はその個体特有の何かとありますが、それもどこかのコピーの応用ではないでしょうか。 もしそうなら人類には必ず限界点が存在してそれ以上は進化することはないということになります。 新しい何かを生み出していると思われるのも全ては元から存在するものの応用、人類レベルでは個性なんてものは存在しないと思うと怖くなります。 今の考え方も誰かの影響かもしれませんし、人間は影響を受けて応用するだけで新しいものに見えても新しいものは生まれていないと思われます。 進化も遺伝子のデータベースとなるオリジナルが存在するわけで自分達はそのクローン的な応用の結果に過ぎないのではないでしょうか?

    • noname#248129
    • 回答数9
  • 製パンの専門学校か国公立大学か迷ってます。

    専門学校か国公立大学か悩んでます。 以前知恵袋で質問させて頂いたのですが、未だに悩んでます。 親は本当にパン職人になりたいのなら専門学校に行ってもいいと許してくれたのですが、いざ許してもらって、以前した質問にして頂いた回答を読むと、自分は本当にパン職人に向いているのか、途中で合わなかったり、飽き性だし飽きてしまったり感じてしまうのではないか、でも大学に行ったってそれも自分に合わないかもしれない、大学に行ったら後悔する、専門学校に行っても後悔しそう、やってみないと分からない、パン職人になるなら早めに実技を学んだ方がいい、合わなかったらその時はその時でまた違う道を探して頑張ればいい、でも親が最初はお金を払ってくれるかもしれないから申し訳ない、などといろんな考えがごちゃごちゃ出て来て、毎日毎日どうしようどうしよう、と悩んで悩んでどんどん先延ばしになってます。 進路別で講座とかもあるので早く決めないといけないんです... 個人面談でもみんなは何処の大学を行くか...という話をしているのに私はそこまで話を進められなくて...まだ個人面談出来ずにいます。 何かアドバイスをください... 以前質問したものです。↓ http://m.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/q12157981482 http://m.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/q13158276038

  • 実は、なりたかった職業・・・・

    今は諦めていても、 「実は〇〇になりたかった」という仕事は何ですか? そういう名刺を持ちたかった、という仕事。 密かに憧れていた職業や、選択肢の中に確実に入っていた職業 子供のときにも、少し大人になってからでも、ありますよね。 私の場合は・・・・・・・これは最後に明かします。

    • ayeaye
    • 回答数26
  • 将来について(美術系)

    私は春から高校3年生で、大学で日本画を学びたいと思っています。(芸大などの美大ではなく、芸術文化学部のような学部で日本画を学べる大学です) 受験に面接があるので大学で何をしたいか、将来何をしたいのかを考えるようになりました。 画家になるつもりはありません。しかし、なるべく絵を描く仕事につきたくて、今はアニメを作る仕事、舞台などで背景や小物を作る仕事などをしたいと考えています。美大ではない大学で日本画を学んだ後でもこのような職業に就職できるのでしょうか? またデザイナーにも興味があるのですが、大学でデザインを学ぶわけでもないのにデザイナーになることは可能でしょうか? 志望大学の日本画出身の方では美術の教師になる方が多いらしいのですが…教師以外にもほかにどんな就職先があるのか知りたいです。 たくさん質問してしまって申し訳ないのですが、詳しく教えていただけるととてもうれしいです。

    • noname#217816
    • 回答数4
  • 「上品な味のする食べ物」といえば?

    何を基準として上品とするかは、人それぞれだと思いますが、 皆様が思う「上品な味のする食べ物」といえば何でしょうか?

    • noname#221285
    • 回答数17
  • 教えて下さい

    去年新卒入社した友達の話です。 冠婚葬祭など多岐にわたってやっていて、県内では名の知れたホテルの製菓部門に友達は入社しました。 本来の就業時間は8時~17時までらしく友達は新人だからと30分前には来るようにしてました。(通勤時間が長いために早く来るのも理由だそうです。) しかし先輩から「30分前に来るのは遅いから1時間前に来い」と言われたそうです。 その後からいろいろおかしくなったと友達が言ってきました。 休憩時間が30分だけで仕事の終了時間になっても帰れなく、夜の11時まで仕事をすることがほぼ毎日会ったそうです。 サービス残業で残業代も貰えないと言ってました。 証拠などはあるので労働基準局に伝える準備はしてあると言ってました。 現在は音信不通のためどうなってるかは不明です。 こんな勤務時間は可笑しいと言うか完全にブラック企業になってませんか? それともホテルのそういう所ってそんなもんなのですか? 皆さんの意見聞かせて下さい。

    • noname#222872
    • 回答数4
  • ゴディバなんて知らない

    女性に伺います。 今日の会話の中で・・・・ もうすぐバレンタインデーですね 今年は義理チョコは少ないようだとおばちゃ(50才)んが言っていました。 女性は自分のチョコレートを選びイベントだと・・・ やっぱりチョコはゴディバだよ・・・・(50才のおばちゃん) 私はゴディバなんて知らない・・・・ 私はチョコレートなんて買わないからゴディバなんて知らない・・・・と おばちゃん・・・・知らないのはあなただけだよと上から目線で言われました。 俺には関係ないからゴディバなんてどうでもいい・・・・。 ここで質問です 女性に伺います。 ゴディバは知っていますか? また、ほとんどの女性は知っていると思いますか? 女性からみて男性はゴディバのことを何割ぐらい知っているとおもいますか?

  • 【イベントご招待】長きにわたって続けているものは?

    こちらはOKWAVEが主催するイベントカテゴリー 【特別企画】『OKStars』からの質問です。 http://okstars.okwave.jp/ 日本生まれのゲームを基に映画『バイオハザード』シリーズ最終作品となる『バイオハザード:ザ・ファイナル』が2016年12月23日(金・祝)世界最速公開されることを記念した特別企画質問です! 以下の質問にご回答いただいた方から抽選で合計15組30名様を名様を『バイオハザード:ザ・ファイナル』ワールドプレミアにご招待いたします! ふるってご回答ください。 ▼質問! 『バイオハザード』シリーズで主演のミラ・ジョヴォヴィッチは15年もの長きに渡り孤高の女戦士アリスを演じてきましたが、皆さんが長きにわたって続けているもの(続けてきたもの)を教えてください。 -------------------------------------------------- ワールドプレミア<試写会/レッドカーペット> ・開催日: 2016年12月13日(火)夕刻 ・会場: 東京都内(当選者の方に詳細をお伝えします) ・内容: 日本での世界最速公開に先立ちまして本作がアリスとして“最後”の来日となる主演のミラ・ジョヴォヴィッチ、ポール・W・Sアンダーソン監督他、出演キャストが来日してのワールドプレミアです。 ・ご招待:  (1)プレミア試写会 5組10名様  (2)レッドカーペット・イベント 10組20名様 (※希望する方を回答の末尾に記載ください。記載がない場合は(1)として抽選をいたします) ・応募方法:上記の質問に回答を投稿してください。投稿をもって応募完了となります。 ・締切:2016年12月6日(火)23:59:59投稿分まで ・当選発表:厳正な抽選後、12月7日(水)に当選者のOKWAVE登録メールアドレスに当選通知をいたします。そのメールに翌12月8日(木)18:00までに招待状の送付先をご返信ください。期日までに返信のなかった方の当選権利は無効としますので予めご了承ください。なお、送付先は日本国内に限らせていただきます(国籍は不問です)。 -------------------------------------------------- ☆『バイオハザード:ザ・ファイナル』 2016年12月23日(金)全国ロードショー 「48時間で人類は滅びる」とレッドクイーンに告げられるアリス。その言葉を体現するかのように、宿敵アンブレラ社が放った絶望的な数のアンデッドが地上を埋め尽くしていく。人類滅亡のカウントダウンが始まったのだ。アリスはすべての物語がはじまった地=ラクーンシティへ戻る。生き残った仲間クレアやコバルトらと共に、アンブレラ社の心臓部である「ハイブ」を壊滅させるため、いま、最後の戦いが幕を開ける。 配給:ソニー・ピクチャーズ エンタテインメント http://www.biohazard6.jp/ © 2016 Sony Pictures Digital Productions Inc. All rights reserved. -------------------------------------------------- ☆『バイオハザード:ザ・ファイナル』Q&A特集もチェック! http://entame.okwave.jp/movie/biohazard6/

    • 10q-OK
    • 回答数330
  • 形容詞が入った曲といえば?

    タイトルや歌詞に形容詞が入った曲でお好きなものがあれば教えてください。(新旧・洋邦・ジャンル、一切問いません) 因みに、私はこんな感じの曲が好きです。 Elton John, Dua Lipa - Cold Heart https://www.youtube.com/watch?v=qod03PVTLqk

    • alterd
    • 回答数709
  • ケーキのデコレーションについて

    よく、手作りでキャラクターのデコレーションに、キャラクターそれぞれの色合いに合わせてゼリー状のようなもので絵が書いてあるケーキがあると思うのですが、あのゼリー状のものは何なんでしょうか? 名前はなんていうのでしょうか。 また、作り方をご存じの方は是非教えて頂きたいです! 色はどのようなものでつけるのでしょうか? 娘の誕生日に手作りケーキを作ろうと考えていて、ネットで調べてもいまいち分からなく載っていません。 どなたか教えてください!!

    • noname#90053
    • 回答数4
  • 洋菓子店への転職について

     私(36歳)は、現在公務員として勤務している者ですが、現在になって、人に楽しい空間を提供できる仕事をしたいと思い、洋菓子店に転職したいと思い立ちました。  しかし、就職活動を行っているのですが、経験がないということで、履歴書などの郵送の前に、電話での問い合わせの段階で、断られてしまう現状です。  製菓専門学校への入学なども考えたのですが、家族(妻、子2人)を養っている身で、通学中の生活費や学費を考慮すると、厳しいものと感じております。  経験がなくても、一からでも学んで、戦力になれるよう全力を尽くす覚悟は出来ております。  洋菓子店への転職は、専門学校の経験がなければ、不可能なのでしょうか?  アドバイスをいただければと思います。よろしくお願いします。

    • TPN
    • 回答数2
  • コーヒーは絶対ブラックで!というかた

    わたしはコーヒーが大好きで、1日に必ず1~3杯位は飲みます^^ スイーツ好きですが、甘いコーヒーはあまり好きではなく、いつもブラックです。 カフェで回りを見ると、コーヒーをブラックで飲んでいる人が結構少ないように 思えます。 女性は特にコーヒー店なのに、ジュースや紅茶とか飲んでますし…。 (何を飲んでもその人の勝手ですけど。) そこで、質問です! 実際、コーヒーはブラックに限るというかたはどの店のコーヒーをよく 飲みますか? 以前アンケート結果を見たら、上位にスタバとかあったんですけど、正直スタバ でコーヒーを飲んでる人あまり見かけません。 男性ですら、フラペチーノとか飲んでる人、多いですし…。 価格や味、店の雰囲気、場所など色々ありますが、総合的にどこか教えてください。 チェーン店でない場合は、個人店と回答していただければいいです。

    • 8ring
    • 回答数8
  • 大人の女性が主人公の漫画

    以前から漫画は大好きでずっと色々読んできました。 しかし、自分も気付けばもう20代。 さすがに少年漫画や、女子高生が主役の少女漫画は、主人公に共感できなくなってきました…(それでも、面白いものは面白いですがw) そこで、大人の働く女性が主人公の、20代女性向けのオススメがあれば教えて下さい! ちなみに、最近読んでハマったのは… GoodJob かたおかみさお ミッドナイト・セクレタリ 大海とむ 30婚 米沢りか きーちゃん先生の事情 丘上あい です。 できれば、完結ものよりも、まだ連載途中のものが良いです。 (集める楽しみがあるので…) あと、あまり古すぎるものより、比較的新しいものが良いかな、とも。 よろしくお願いします!

  • 上野~新橋間のバースデーケーキが美味しいお店

    上野~新橋の間でバースデーケーキが美味しいお店がありましたら 教えて下さい。よろしくお願いしますm(_ _)m

    • shin_sh
    • 回答数1
  • 挨拶の際の手土産。父の仕事関係の食品でも良いですか?

    こんにちは。 遠方の彼のご両親に、結婚のご挨拶をする際の、 手土産について質問です。 私の父は、小さな会社を経営しております。 ある食品の、パッケージに携わる仕事です。 そこで、両親に、「その食品の詰め合わせを手土産にしてはどうか?」と言われました。 ちなみに、お菓子ではありません。 3000円相当で、日持ちはします。 折角なので、それを持って行こうと思うのですが、それだけで良いでしょうか? それとも、「私から」と、何かお菓子を付けた方が良いでしょうか? 付けた方が良い場合、いくらくらいのものが妥当でしょうか? よろしくお願いします。

  • 調理部として

    こんにちは。 北海道の高校の普通科に通っている者です。調理部に所属していて、この頃コンクールなどに興味がでて色々調べているのですが、私の力不足なのか詳しく調べられません。 高校生でも参加できるお菓子のコンクールや調理のコンクールなど、知っている方がいらっしゃるならぜひ回答をお願いします。 ちなみに私は2年生です。

    • isakkun
    • 回答数1
  • 大学を辞めたい

    今年の4月から芸術系の大学に通っています。 WEBデザイナーになりたいという 夢を叶えるために入学したのですが 自分には才能もデッサンなどの基礎的な技術や知識もなく、 全く授業が理解できず周囲の熱いやる気にもついていけません。 こうなることを入学する前から恐れていたのですが それでも自分の可能性を信じてこの道を選びました。 しかし不安は的中し、6月から授業にほとんど行かなくなり 後期が始まった今は大学の敷地に足を踏み入れるのも 最寄り駅に行くのも辛くなってしまいました。 ついていけないから大学を辞めたいのではなく 大学生になってケーキ屋でバイトを始めてから 私も自分の手で何かを作りたい 自分の店をもちたいと思い始めたことが大きな理由です。 今までは人と接することが苦手で 将来も人とあまり関わることがなく PCに向かってひたすら作業する職業がいいと考えていました。 しかしバイトを始めてから接客の楽しさを知り これからの人生一期一会でもたくさんの人と出会って 何かを学び、何かを与えたいと思うようになりました。 そこで大学を辞めて、バイトに専念しお金を貯めながら ケーキや洋菓子について色々学びたいのです。 本当にやりたいことが見つかった今、何の努力もせず 中途半端に時間を無駄にしている今の自分が嫌いです。 すぐにでも大学を辞めて新しい人生をスタートしたいです。 もっと早くにバイトを始めていればよかったかもしれません。 まさに夢のような話で馬鹿げているかも知れませんが 彼氏の父親が中卒でも立派にケーキ屋を営んでいる姿を見ると 決して叶えられない夢ではないと思っています。 フリーターに偏見をもつ父にこんな突拍子もない話をするには とても勇気がいりますし、理解してもらえるとは到底思えません。 ちなみに母親はいません。 それでも気持ちだけは父に伝えたいので その前に皆様の意見を聞き、 私の考えが甘いようであれば 考え直したいと思います。 下手な文章、長文ですいません。 どんなご意見でもかまいませんので、お願いします。

  • 自分の職は手に職と言える職業なのでしょうか?

    現在金属加工の仕事に従事してます 金属を1/100単位で加工しています 職種で言えばNC旋盤工なのですが 一般的でない部分ががあります 削る材料が大きい事です 自分が削ってる品は大きさが2メートル前後のものです 交差は0.08以内が多いです 単品ばかりなので、もちろん流れ作業はできません 素人にさあヤレと言われて出来る仕事ではないですが 全然の素人でも数年やればある程度は出来るかな?と思います 昨今、手に職って言葉をよく聞きますが 手に職とはどのレベルの事を言うのでしょうか? 今の仕事を素人目で見れば職人と呼ばれる部類である様な気はしますが ベテランの先輩達の知識と経験を見ると 自分は駆け出しに毛が生えた程度と考えてしまうことも多々あります 手に職ってどのレベルの事を言うのでしょうか? 一応この道で将来的にも食っていけそうなので手に職を持ってる思っていいのですかね? 一般的なご意見をお聞かせ下さい

  • 退職時のお礼のお菓子

    退職することになりまして、 お礼のお菓子をどうするか悩んでいます。 東京駅の中にたくさんお菓子類が売っていると聞き行ってみようと想うんですが、 オススメのお菓子などがあれば教えてください。 営業部のため直接お渡しできない方もいます。 デスクにおいたままでもしばらく日持ちするものを考えてます。 よろしくお願いします。