検索結果

絵画

全10000件中7281~7300件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • 引越し(新築)祝い・・・何を送る?

    現在社宅に住んでいますが、お隣さんが新居を購入したので、7月に引越しします。 特にべったりとした付き合いではなかったのですが、とてもよい関係でした。 引越しをしてしまうのは本当に寂しいです。 引越しに際して、今までの感謝とお祝いをかねて何か送りたいと思っていますが、何がいいのか検討がつきません。 ちなみにお隣には5歳の女の子、3歳の男の子がいます。 できれば記念になるものをあげたいのですが、なにかいい案はないでしょうか?

  • 考える事から抜け出せません。

    単刀直入に申し上げます。 自分の人生について、今いる自分をさらに良く変えていきたい、そんな思いから、人間の人格や精神分析をいつの間にかするようになっていました。 しかし、最近考えました。考え続けていくうちに、きっと自分は心を失くし、結局崩壊してしまうのではないかと。 そこで、考えるのはもう止めようと、考えました。 矛盾してます。 こうやって一人で、のたうち回っていても、結局考える事しかできません。 本当に何も考えないのであれば、じゃあ僕の考えてきた事はどうなるのでしょうか。 結局、心が、頭に統制されていなければ、僕は生きてく自信が保てません。 そんな人間は嫌です。 でも、それが僕という人間の「器」で、もう決まっているのかもしれません。 昔から、賢者とか、君子とか呼ばれてきた人たちは、自分を鍛え上げていたのですから、それって頭で、考える事で自分を保ってきたのではありませんか。 頭が心に統制されて、それでいて自分を保っていくなんて、すっごく衝撃的な体験なんかで、それ以上の事が起きていない状況にいる人間の事で、結局はその人間もまた変わってしまいます。 ごちゃごちゃになってすみません。 どなたか、助けてください。

    • noname#117377
    • 回答数10
  • 思考するのに言語は必要か・・・

    言語学に関することなのですが、 私たちが物事を考える時に言語は必要か というテーマでレポートの課題が出ていて大変困っています。 やはり思考する上で言語というものは必要不可欠だと 思うのですが、それをうまく立証できないのです。 例えばどんな時に、どんな風に私たちは言語を利用しているのか、 皆さんの意見を聞かせていただけないででょうか。 大変抽象的な質問で申し訳ないのですが もしよろしければ回答をお願いいたします。

  • FinePix F30かIXY DIGITAL 800 ISで迷ってます...

    フィルムカメラが壊れてしまった為、どうせならデジカメにしようということで、候補がFinePix F30かIXY DIGITAL 800 ISなのですが。 昨日までF30に決定!と思っていたのですが、800 ISも良さそうに思えてきて迷ってます。 あちこちのユーザーレビュー等を拝見していますがどっちもどっちな感じです。気になる点でFinePix F30の方が良さそうなのは、 ●操作性(主に機械に弱い家内が使用持った時滑らない?) ●iフラッシュが良さそう?(FUJIのホームページ見た限り) ●電池のもちが良い(撮影枚数が多いので旅行の時便利) ●高感度(暗いところでも撮影可?) ですが、 ●手ぶれ補正が無い。(効果はどの程度なのか知らないのですが...) ●ノイズリダクションの画質はかかり過ぎて悪いという情報? ●ISO3200までは普段使わなさそう? ●メディアがxD-ピクチャーカードは速度が遅い? ●光学ズームが3倍(800 ISは4倍) ●家のプリンターがCANON MP950なので相性が良い? 以上が気になっている事なのですが、いずれにしてもスナップ写真しかどうせ撮らないのでそんなにこだわることも無いとは思うのですが、私はデジカメQV-10しか持って無いくせに急に調べ始めたもので思い違いもあるかもしれないのですが、率直どちらがお奨めでしょか?漠然としていますが宜しくお願いいたします。

  • 浜田省吾の歌詞に女性は共感できますか?って言うか好きですか?

    はじめにおことわりをm(__)m 私は特にファンというわけではありません。 アルバムもサンドキャッスルと、ドラマの主題歌になった 曲くらいしかしらないので、かたよった視点からの質問に なっているかもしれません・・。 では本題です。 浜田省吾のバラードにでてくる女性やストーリーって 完全に男目線で、安易な安物のドラマっぽいといいますか 体育会系男子の妄想っぽいというか、昭和中期の青春ドラマ くさい感じがしています (^_^;)ファンの方すいません。 でも、と言うか、だからこそだと思うのですが、非常に 男心をくすぐるし、あっというまに歌詞の世界に浸れたりします。 私は年一回くらいのペースで無性に浜省が聞きたくなります。 そしてその年一回のマイ浜省ブームが今朝からキテいまして 朝から[君に会うまでは][片思い][丘の上の愛]などなど聞いていて ふと思ったのですが、これら浜省バラード系の歌詞に女性は 共感できるのだろうか?と。 そこで、主に女性の意見をお伺いしたいのですが 浜田省吾のキャラやルックス、曲(メロディー)は抜きにして 純粋に歌詞のみについて、共感できたり、大好きだったりする のでしょうか? よろしくお願いします。

  • 緑を感じられるお店

    東京都内(代々木~渋谷、青山)で、緑を感じられる、居酒屋、バー、レストランを探しています。 北海道出身なのですが、最近ホームシック(?)なのか、緑がとても見たくて仕方ありません。代々木、渋谷、青山あたりで、食事、もしくは飲みながら、緑が見れる、緑を感じられるお店はないでしょうか?

  • 色鉛筆画(アナログ)料金について

    色鉛筆の手描きで風景に一人か二人いる童画イラストを描いています。制作料金20,000円は高いでしょうか?用紙の大きさはA4サイズです。 有名作家「葉祥明」さんのような感じです。 描いている物は、単純なさっぱりした絵から人が大勢いる複雑な絵もありますので一概にいくらとは言えないと思いますが。私の絵はどちらかと言えばさっぱりした絵が多いです。 私としては、例えば空を塗るとき、手描きはPCで描くよりとても時間がかかります。こういうのを考えると手間と時間がかかり高めでも良いと思っています。 (CG画でも難しい絵はありますが。CG画描いている方ごめんなさい)

    • noname#19740
    • 回答数3
  • イメージするというのは

    イメージするということがわかりません。 頭の中に映像が浮かぶそうですが 私の場合、目をつぶっても 目の前が暗くなるだけです。

    • hmnjtp
    • 回答数3
  • うまい断り方について

     私はミキプルーンを購入しています。  ミキの商品はいいものばかりで、商品に対して悪口をいうつもりはありませんが、金銭的名な理由で少なくしたいと思っています。  でも、最近購入者から商品を売る側にならないかと言われています。それは嫌なので断ったのですが、「今年の目標が私を売る側にさせることだ」といわれました。私は絶対になるつもりはありません。  その人とは1ヶ月に1.2回しか会わないのですが、毎日「どうしよう、どうしよう」と頭の中でぐるぐる回っています。  もともと買い始めたのも好奇心からで今となっては、健康になりたいからというよりも付き合いで購入しているというところがあります。  なので家にはたまったミキ商品があります。  お金の無駄だとは思います。  正直、今の状況から抜けだしたいです。  自分の性格が招いたことなのですが、こんな思いが半年間続いてもううんざりです。でも、私はうまく断れない性格でもうどうしたらよいかわかりません。  どうやったら相手を傷つかせないように、商品だけ購入できる購入者になれるのでしょうか?

    • howhow
    • 回答数7
  • 日田周辺の宿または福岡周辺での過ごし方

    3/2に出張で博多へ行くことになりました。 週末なので、ついでに九州観光をしようと思っているのですが、 考えていた以上に九州が広くて(九州の方、すみません)、 上手く予定が立てられずにいます。 3/2の夜は脇田温泉に宿泊が決まっているので、行動は2日目からになります。 ひとつの案としては、風情があると聞いたので、日田を散策しようかなと考えています。 日田周辺で女性1人旅におすすめの宿がありましたら、教えてください。 3/3の夕方ぐらいには福岡空港を出発したいと思っています。 もしくは、他にもおすすめの過ごし方がありましたら、 教えていただけると大変助かります。 ちなみに・・・自動車免許を持っていないので、レンタカー移動はできません。 みなさん、よろしくお願いします!

  • 「写真」から「作品」へ

    こんにちは。 ちょっとカテゴリ違いな質問かもしれませんがお願いします。 最近写真を撮り始めたのですが、 自分で撮った写真を見てもなかなか良い写真が撮れてません。 まだ撮り始めて3ヶ月で、 技術や知識も拙いのでしょうがないのかもしれませんが(汗 今はなんとなく良いと思ったものを撮るだけで、 「作品」っていう感じではなく、ただの「写真」って感じで なんかつまらない写真だなって思ってしまいます。 ここでちょっと、 「写真」を「作品」にするにはどうしたらいいんだろう?と思いまして・・・ なんかアート性みたいなのを写真に持たせたいと 思い、質問させていただきました。 ただの知識&経験不足でしょうか(苦笑)

    • perin
    • 回答数9
  • 西洋ではないもの としての東洋

    最近よく考えるのですが、東洋とかオリエンタリズム、っというのは 「ガイジン」の思うオリエンタルがベースにあり それを東洋人も当たり前のこととして受け止めているのでは と思います。 例えばファッションやモードの世界で 男性美が女性に次ぐ存在として定義される(女性のような美しさと表現しても)状態に似ていると思うんです 学問の世界ではこのような考察はなされていますか? 自分が思っているだけなんでしょうか

    • 5567
    • 回答数5
  • 40代女性の結婚は難しいでしょうか

    42歳独身女性です。 3ヶ月前に付き合っていた男性と別れました。彼は既婚者でしたが離婚前提別居中で、私との将来を真剣に考えていたようです。私との付き合いは一年半、出会った時には既に離婚訴訟をしていました。年齢的にももう好きになれる男性との出会いが少ないのでは…との気持ちも強く、彼の離婚が成立するまで待つつもりでいました。別れる3ヶ月前には妊娠をし、彼も喜び、産むつもりでしたが結果流産してしまいました。その後、それが原因ではありませんが心にすれ違いが生じ私のほうから別れを告げました。彼には3人の子供がいて、養育費やら何やらでかなり経済的に苦しい状況でした。その苦しさが別れを切り出した最大の原因だったような気もしています。もし、子供が無事に生まれていても彼は出産費用さえ捻出できなかったと思います。いざ、一人になってしまうと寂しさがつのり、自分の年齢を考えると不安も大きく、少々問題があっても一生共に過ごしていける男性を自分から捨ててしまったことへの後悔が頭から離れません。実際、彼にもう一度やり直してくれないかとすがってしまいました。答えはもう既に別の女性がいて、元には戻れないということでした。  続けていてもいつ結婚できるかわからないような人でも、とても好きだったから忘れられないんだと思います。こうなってしまった以上次の相手を探さなければと思いますが、この年齢ではとても難しく、いまだに彼とよりを戻すことばかり考えてしまいます。  どうぞアドバイスをお願いします。

  • ティファニーのシルバーアクセサリーは若い年代向けですか?

    先日、知人からパロマ・ピカソのジグザグリングを頂きました。 個人的には気に入っていますが、デザインが年齢的に若すぎるかな? と少し気になっています(私は40代前半です) 大事な方に頂いたので、大切に使っていきたいのですが・・・ こちらで検索すると、ティファニーは若者向けだという意見もあれば 40代後半の方には人気のブランドだという意見も見ます (この場合は、材質がゴールドやプラチナということでしょうか?  私自身は材質はあまり気にならないのですが) ティファニーのシルバーアクセサリーは、もともと若い年代向けなのでしょうか?

    • noname#24695
    • 回答数3
  • 人とうまく楽しめなくて

    「うまく楽しむ」なんて言う方法はない事はもちろんなのですが、 私はどうも一緒にいてくれる友人を大切に思い、一緒にいて楽しかった、と思える事がないのです。 最近まで、みんな周りも同じような気持ちで笑い合ってはいるけれど好意なんてなくて、愛想笑いなだけなんだろうな、と思っていたのです。 ですが、私が知らなかっただけで、周りの友達に恋人もいて、寂しいと思うからここに来る、合う、という行動をしている事も知りました。 世の中ではもちろんたくさんそういう想いが溢れている事が判りますが 、私の周りでも起こっているという事が私にはとても衝撃なんです。 私には感情が一つ大きく欠けているのではと考えています。 まだ若輩者なので場数も踏んでいない所為なのかもしれませんが… うまくいえないのですが、一瞬一瞬はおもしろ可笑しかったりして心から笑っても、10秒~1分も経つと本当にくだらなく思えてきます。家に帰ると疲労感しか残っていないのです。 何年つきあって仲良くした子とも、離れてしまう事に全くの寂しさも沸かないのです。最悪死んでしまっても何とも思える気がしません。 中高で不登校を二度経験した事があり、それは関係が有るのだろうなとは思います。 人と関わる事は見聞も広まるし、新しい世界が見える素敵な事だと思います。それなのに多くの人が関わり合って感じる喜び楽しみが欠けている自分が哀しいです。 哀しいとか辛い、不満などはたくさん感じるのです。 私は創作による表現を生き甲斐にしています。 人を好きになれない事で表現の幅が大きく減っている事を痛感するのです。表現がなければ自分の心に何が欠けていようが気にしないのでしょ う。 表現に依存しすぎて義務的になりすぎているのかもしれません。 どうしたら人に好意を持って心から喜びを感じる事が出来るのでしょう? ご意見聞かせて下さい。

  • 私は心の冷たい人間ですか

    どんなジャンルの音楽を聴いても心に響いた事がありません。 音楽を聴いて感動した事がありません。 友人達のお勧めの曲を色々教えてもらって聴いたりしていますがどの曲も素敵なメロディだと思うのですが心に響いた事はありません。 音が嫌いな訳ではありません。綺麗な音色は好きです。 ライブやクラブやオペラなど周りの友人達はみんな音楽に心酔している感じがしてとても羨ましいです。私も音を聴いて感銘を受けてみたいです。 友人達には「心が冷めている」とか「無感情なんじゃないか」とか言われていますが、私は心が冷たい人間なのでしょうか。

  • 声優志望です

    高校二年の女です。 私は将来声優になりたいです。 高校卒業して、大学に行きながら養成所に行きたいのですが 親はそれに賛成してくれません。 「大学を出てからにしろ。」というのです・・・ 本当は早いうちに勉強したいんです・・・ でも話しても同じ答えが帰ってくるんです。 どうしたらいいんでしょうか・・・ 困ってます。 相談に乗ってくれたら、幸いです。

    • bmp
    • 回答数10
  • 島根の観光

    来月に島根に行く予定で、玉造温泉に泊まります。 島根には行くのは初めてで、松江市内か玉造温泉 出雲市のあたりで お勧めなとこは、どこですか 松江ではレイクラインの1日乗車券のバスに乗るつもりです また美味しい食べ物もあれば教えてください。 新幹線で行くので、現地では、電車やバスなどの交通手段になりますが、世界遺産予定の石見銀山には、どうやって行けばいいですか ツアーか何かあったら参加したほうかいいですか (車じゃないと行けないと聞いたので) もし石見銀山に行った方がいらっしゃったら感想も聞かせてください

    • mm100
    • 回答数4
  • 新しい仕事についていけない

    半年ほど前に会社の中でも多忙な部署に異動しました。新しい部署はエリート部署の部類に入るところで、仕事の難易度が高く忙しく残業が多いということは、他の部署の人間にもほぼ共通認識されていました。私はその部署に女性としては初めて配属された社員で、上層部の方からも「期待しています」と言っていただいたりと、身に余る状態に置かれた事を感じていました。 新しい部署の仕事に取り組んでみたものの、割り当てられた仕事(といっても「○○関連対応」「○○計画作成」などのキーワードで、それらが誰を対象にした何なのかもわからない)の進め方が理解できません。先輩も同僚も温厚で親切ですが、仕事のことを聞こうにもみな忙しく聞きにくい状態です。過去の書類を読んでも頭に入らず、本当に仕事をどう進めて良いかわかりません。仕事場の机にただ向かうだけで訳もなく涙が目に浮かぶことがあります。部署からの出席者が私1人の会議で、胸が詰まって発言できなかったこともありました。 年度末が近づいていることもあり、仕事上のいろいろなものの締切が近づいていますが、できていないことを言い出せていません。こんな状態になったのは、最初からこの部署の仕事に対する苦手意識があるためにモチベーションが上がらないため、そして私の能力の問題だと思います。 家にいるときや休日も、仕事のことが頭をちらついてしまうようなこの状態から、少しでも楽になりたいです。 自分の問題ですので甘えていると思われかもしれませんが、何か気分の晴れる方法や、職場でのいい気分転換法、むいていない仕事にあたったときの対処法など、何でもアドバイスいただければと思います。

    • rindoh
    • 回答数4
  • スーパーカー

    以前雑誌で、FERRAIやLAMBORGHINIを何台も 家に飾って眺めていて、飽きたら売るみたいな方を見ました。 私はこの理由がよく分かりません。 私はこういった車は「走って、良い音をだして、飛ばして、人に見られ て、etc」本当の価値が出ると私は思います。 エアコンのかかったガレージの中じゃそういった価値は見出せないと思 います。 価値観の違いと言われればそうですが・・・ 皆さんの意見をお聞かせください。

    • noname#24657
    • 回答数7