検索結果
達人
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- ワークチャックについて
お世話になっております。 早速質問させていただきます。 下記リンクの動画のワークチャッキングはどのような構造なのでしょうか? ttps://www.youtube.com/watch?v=l2my4RMJZWM 想像するに、バイスのようなスライド式の治具にピンを立て、それをストッパーにし、逆側も同じようにピンを立ててそれを押しチャックしているように思えるのでしょうが・・・。 この動画の加工内容からけっこうな振動がかかるかと思うのですが このチャッキングでも大丈夫そうですし、弊社もこのようなチャッキング使ってみたいと思いました。(どのくらい無理いけるのだろうかとは思いますが・・・) これに似たチャッキングシステムをご存知の方いらっしゃいましたらよろしくお願い致します。 皆様回答ありがとうございます。 仕事の合間を見て閲覧しているため、返信がおそくなってしまって申し訳ありません。 しかしながらすべての回答を丁寧に拝見させていただきたいのでどうかご了承ください。 さて今回のタイトル下内容ですが この動画を見てこのクランプシステムは、素材を少ない高さでクランプし、尚且つ簡単に(バイス程度)できるものなのか? と思ったのがきっかけです。 弊社NC機に乗っておりますバイス等の代わりにならないかと思った次第です。 回答1様で挙げられたバイス、こちらで間違えなさそうなのですが やはりコストの問題もありますので 似たシステムが挙がればそれを購入、または構造を理解した上で弊社で使う用に製作できないかと思いました。 初見で動画を見たとき、バイスの口金に穴を4箇所空け それでクランプしてみたらどうか? とか考えましたがどうしても不安要素がたくさんありました。 そこで皆様にヒントをもらいたく、質問させていただいた次第でございます。 折角ここまで伸びた記事なのでもう少々締めずにいます。 皆様のいろいろな知恵見ていてとても勉強になります。 どうかよろしくお願い致します。
- ベストアンサー
- 工具・ツーリング
- noname#230358
- 回答数11
- 人になめられる 怒りの収めかた
私はよく他人になめられ、見下されたり不当な扱いを受けたり、理不尽なことで怒られたりします。自慢をするつもりではないですが、一流の大学を出て、英語力もITスキルも努力して身に着けてきたので、大概の人よりもずば抜けています。ただ、いろいろあってアルバイトや派遣を転々としてきたということもあって、また、弱そうな見た目なのか、心無い人からそんな態度をとられたります。職場などでは、時間がたつにつれて、私の能力がその人たちにも分かり、態度を変えて攻撃はしなくなったりもするのですが、それまでに受ける私のダメージはもう死ぬほどボロボロで、態度を変えられたとて、仲良くできようもなく、ただただ、理不尽さにはらわたが煮えくり返るのです。その怒りを収めるにはどのようにしたらよいですか? おそらく何をしても、他人になめられるということは今後も変わりようがないと思うのですが、少なくとも、この怒りを感じないような考えかたが知りたいです。こう質問をすると、結局最後に勝つのはあなたの方だからとか、そんな人はどうせロクでもない人生を送るからほっておけ、という回答が来てしまいそうですが、もうちょっと、我慢するだけではなく、また時間に解決させるのではなく、即効的ではっとするような良い考え方があればなと思います。何かありますでしょうか?
- 締切済み
- いじめ相談
- honeybeans
- 回答数7
- 人生の暇な時間の活用法
契約社員をしていて、安定した働き方をしたいと願って就職試験を受けてみたけど、まったくだめ、ということを繰り返し、なんだかもうじたばたするのはやめたほうがいいと思えてきたこの頃です。 しかし、そうすると膨大に時間が余るように感じました。 履歴書、職務経歴書を作成する時間をつくる必要がない、そして 就職試験対策の勉強などをする必要もなくなる。。 ハローワークに行く必要もなくなる。。。 この今まで膨大に費やしてきた時間をほかのことにあてなければなりませんが、 やりたいことがありません。 帰宅後はぼーっとしてしまうだけの毎日になってしまうように感じるのですが みなさんならどう過ごしますか。
- 彼氏からのダメだし後。自信喪失しました
付き合って1年程のカップルです。 彼氏から初めて大きなダメだしを受けました。 ダメだしの内容は受け入れれましたし、私が悪いのはとても分かったので直さなきゃとは思ってるので納得はしていますが… その内容があまりにもキツく、彼氏の【好き】と言う言葉さえも半信半疑になってしまうほどです。 「あんなに私のことダメだって言ったのに本当に私のこと好きなの…?気を使ってる?私の機嫌良くしようとしてるのかな…」 などマイナス~な感情が湧き上がり、素直に喜べません。 今までと違う反応に彼氏も「?」だったので、自信を無くしてしまった、と言いました。 「嫌いになったわけじゃないんだよ」 と彼氏は言うのですが…。 彼氏に何を言われても自己否定の気持ちというか、好かれてることへの自信が本当に無くなってしまって今までのように素直に喜べません。 でもこんな態度だと彼氏もウンザリし、本当に私のこと嫌いになってしまうかもしれません…。 完全に自分の感情の問題なのですが、どのように克服すればいいのか分かりません。 同じような経験された方いらっしゃいますでしょうか? ご回答よろしくお願いします。
- 「上」や「下」が入った曲と言えば? Part 2
タイトルや歌詞に「上」や「下」に関する言葉が入った曲でお好きなものがあれば教えてください。(新旧、洋邦、ジャンル、一切問いません) 因みに私はこんな感じの曲が好きです。 Mark Ronson - Uptown Funk (Official Video) ft. Bruno Mars The Beatles - Don't Let Me Down https://www.youtube.com/watch?v=NCtzkaL2t_Y
- 締切済み
- その他(音楽・ダンス)
- alterd
- 回答数435
- 株を売り買いするときの指標について
株を始めたばかりなのですが、様々な指標があって、何を参考にしていいのか難しいです。 今のところ、チャートの移動平均線を見て、なんとなく売りどきか買いどきか見て売買しているのですが、参考にした方がいい指標などあれば、ご教授いただけないでしょうか。
- 幸せになる権利はありますか?(長文です)
甘ったれた質問で申し訳ありません。 一週間ほど前、初恋の人が結婚していた事を知りました。 25年ほど前に知り合って、ずっと友人関係だったり恋人未満だったりと、微妙な関係を続けてきたのですが、3~4年程前から疎遠になり、今では連絡すら取れなくなった人でした。 一時期、訳あって同棲したこともあったのですが、結局付き合うことはなく、「俺は結婚する気がない。両親をみてると、結婚しようだなんて思えない」が口癖でした。 そんな彼が結婚しており、周りに冷やかされている姿を目の当たりにしました。 私の知っている彼は、そこにはいませんでした。 私が大好きだった彼は、もういなくなっていました。 そこには、仕事とプライベートに一線を引かなくなった彼がいて、結婚はショックでしたが、それよりも、以前と姿勢が変わってしまった彼にショックを受けました。 もしかしたら、私が勝手に彼という人間を作り上げていたのかもしれません。 ただ、私には負い目がありました。 不本意だったとしても、彼を傷つける言葉を言ってしまった過去があるからです。疎遠になったのも、それがきっかけです。 彼を傷つけてしまった戒め(という言葉が適切かどうかはわかりませんが)として、これ以上人を傷つけたくない気持ちから、それ以来誰ともお付き合いをせずに、今まで過ごしてきました。 仕事や家庭環境にも大きな変化があり、人と付き合う余裕もありませんでしたが、「私はあれだけ酷い言葉で彼を傷つけたのだから、もう人とお付き合いするべきではない」と思ってここまできました。 彼の姿をみて、ふと「私は何年間も何をしてきたのだろう…ただ過去に縛られ、彼を思って立ち止まっていた」と思いました。 ただ、過去に彼が私にかけてくれた、忘れられない大切な言葉が、私をここまで頑張らせてくれたのも、紛れもない事実です。 …過去に酷い仕打ちをしてしまった私が、これから自分が幸せになりたいと思っても良いのでしょうか? 年齢的に結婚は厳しいと思いますので、結婚しなくとも、自分の幸せを求めても良いのでしょうか? 前向きになれる言葉を下さい‼
- 職場にいる激しい人見知りの女性
職場にいる激しい人見知り女性の尻拭いに疲れました。 失礼致します、愚痴になります。 接客業をしております20代女性です。 ほぼシフトが一緒の4歳年上の女性(20代)がかなりの激しい人見知りです。 挨拶、返事、お礼は全く言えず。 声がかなり小さくて、自分からお客様や従業員に話しかけることができません。 お客様から質問されても黙って指を弄りながらモジモジしてしまいます。 常に無表情で仕事は遅く、一年経った今でも初心者のようなミスを連発です。 ミスをしたことを自分から言えないので後日店は大混乱になります。 私を含む他の従業員は、お客様から数え切れないくらいのクレームを頂いています。 お客様から直接怒鳴られている様子を今まで何度も見ましたが彼女は謝りもしません。 最近本社にも彼女のクレームが行きました。 店長、本社の方、他の従業員はこれでもかというくらい彼女を叱っていますが何も変化がありません。 怒られても返事もせず話を聞いていない様子です。 でも接客業は好きでこれからも頑張りたいと言っています。 もちろん面接でも彼女は話せませんでしたがあまりの人手不足で当時の店長が採用してしまいました。 この方法で人見知りが治った!などありましたら教えてください。 従業員皆で実践します。 彼女はミスが多い上自分から話せないため、一時期ほぼ毎日のように尻拭いをしていた時期もありました。 彼女とのシフトの前夜は不安で動機がして睡眠薬を飲まないと眠れません。 ご回答よろしくお願いします。
- 締切済み
- 社会・職場
- pjtwmdoadmt
- 回答数7
- 自分の生き方が誇れない
子無しの専業主婦です。年は35です。 独身時代、学生の時から仕事が続きません。 ほぼやることがなく暇だった一般事務の仕事さえ、1年足らずで辞めてしまいます。 このままじゃだめだと思い、昨年AutoCADオペレーターの職業訓練校に通い正社員で働きましたが、環境に馴染めなかったことと、図面を見ることが苦痛になり3ヶ月目で会社に行けなくなりました。以来、半年以上無職です。 もう20社程仕事を変わっています(販売半年と、あとは全て派遣の一般事務ばかり)。 先日、アロマ関連のセミナーで同じ30代の女性達と話す機会があったのですが、みんな大学や高校からきちんと学部を選び、子供を持ちながらその卒業した学部関連の仕事で頑張ってやっているのに、私は誇りに思えるものや積み上げてきたものが語れず、浮いてるような気がして情けなくて、消えてしまいたい気持ちになり、セミナーを途中で退席してしまいました‥。 もう周りの目も怖くて、初めての人に自己紹介をするのも、身内と会うのも辛くなってきました。 家計もカツカツで働きたいのにいざ応募しようと思うと怖くて動けない自分。もう消えていなくなりたいです‥ 心療内科にもかよっていますが、治る兆しがみえません。 チャレンジしたい分野(ネイルやメディカルアロマ)があって、ネットで情報を集めていますが、どこも勤まらない私には無理な気がして‥ 夫に対しても、人選ミスさせてしまったなと‥ どうしたらいいですか‥私みたいな人間はもうどうしょうもないですかね‥這い上がりたいのに‥生まれ変わりたい。私はなんのためにいるのかわかりません。 こんな質問でごめんなさい。どうしたらいいのかわからずここにたどり着きました‥
- ベストアンサー
- 人生相談
- noname#244895
- 回答数15
- 人と話したり接する時の視線について
人と話したり接する時にどこを見たらいいかわからなくなってしまいました。 5年くらい前に、人と話したり接する時にどこを見たらよいかわからなくなり、 心療内科のカウンセリングの先生と話して症状がおさまっていったことがありました。その時はおさまるまで半年以上かかりました。 それからその症状はなかったのですが、最近その時に自分で書いた文章を見つけて見てしまってから、その時のことを思い出しまたその症状が出てきてしまいました。 あの時とは環境も変わり結婚して夫と二人で暮らしているのですが、(妊娠して専業主婦です。)視線を意識しすぎて頭が痛くなってしまっています。 夫とも以前の様に自然に接したり会話ができなくなり、落ち込んでいます、、。 またこの症状がずっと続いたら、、、と5年前を思い出しとても不安です。 どうしたら良いでしょうか。どなたかご回答いただけると嬉しいです。 よろしくお願いいたします。
- ベストアンサー
- 心の病気・メンタルヘルス
- disney-pooh
- 回答数8
- 達筆な偉人のエピソード
歴史上の人物で達筆で知られた人は数多くいますが、その中でも特に、「芸は身を助ける」ならぬ「達筆は身を助ける」という具体的なエピソードがあったら、教えてください。
- 締切済み
- 歴史
- tukinokatura183
- 回答数3
- 寂しくなってきた
30代(女)です。 会社で契約社員をしています。 なかなか正社員の就職ができず、今の会社で仕事をはじめました。 幸いにして、同じ仕事のグループの方は良い人も性格のきつい人もいるものの、契約社員だからとないがしろにせず質問にも答えてくれるし活気があり、みんな忙しくも頑張っていらっしゃり私としては安心しています。 でも、契約社員ということもあり仕事はアシスタントどまり。ときに、私はこのままでいいのか?と自分の状況を情けなく思いながらも簡単には就職試験には受からないので今の会社にお世話になっています。 とはいえ、今の会社はわりと正社員に関しては安定しており休みも申請したら取得できるので男性に関しては特に若いうちにご結婚されている方が多い印象です。女性に関してはかえって安定していると独身のままの方もいるかもしれません。。男性に関しては独身に思える方でも、どうやら家庭があるようで、安定している会社にいると、やっぱり結婚が早いんだなと思わされます。 会社で、仕事の忙しい時期が去り、淡々とした時間が流れると、途端に寂しく感じることが増えました。みんなにそれぞれ家庭があるんだよな、と思うと、自分は本当に居場所がないんだな、1人なんだな、と思い泣きそうになることがあります。会社でたとえばうまく仕事が進まなくても、この人には帰れば家族がいるんだな、と思って周りの方をみてみると、自分は1人…と悲しくなってきます。そのうえ、私は契約社員なので社員の方とは雲泥の差があります。雇用の安定もなく、身近に家族もいない。そんなときでも、結婚したい、と考えていいものかな?と思ってしまうこともあるし、そんなことを理由に結婚したい、なんて思うのは邪心かな?と思ってしまうのですが、寂しさや孤独を感じるから結婚したい、と思うのは普通ですか? そんな理由で結婚したいとか考えはじめて、結婚生活がうまくいっている方はいますか。 ここ数ヶ月、泣きたくなる毎日からそろそろ脱却することも考えてみたいとは思っているのですが。
- 17歳中卒引きこもりです
引きこもり歴1年5ヶ月です。高校受験に全落ちしてから引きこもり生活を始め、中学校の卒業式が最後の外出です。 俺は人に優越感を感じる日々です。交通事故があった事を聞けば「俺は家から出ないから事故なんか遭わないしいいだろう」と感じたり、仕事で大変な人の話を聞けば「俺は仕事してないから楽だいいだろう」と感じます。 自由に感想をどうぞ。
- 締切済み
- 人生相談
- 70112749276
- 回答数16
- 鉄とステンレスをハンダ付けしたい
鉄とステンレスをハンダ付けしたい 鉄に小さなステンレスの部品をハンダ付けしたいのですが、フラックス、ハンダゴテやハンダに色々種類がありどれを選べばいいか分かりにくいです。 ヤニ入り、鉛フリー、ヤニなし、鉄用、ステンレス用など ヤニ入りならフラックスは要らないのか 鉄とステンレスのハンダ付けなので鉄用かステンレス用どちらを選べばいいのかもわかりません。 用途としては多少の雨風に耐えうる強度で、エンジン周りの熱(100度ほど)や熱膨張、収縮にある程度耐えれればいいです。
- 苦労してそう、苦労してなさそう
お世話になります。 現在30代前半の者です。 私は周りの人たちから ◆今まで何の苦労もなく生きてきたっぽい。 その反対に ◆今まで結構苦労してきたでしょ。 と言われることがあり、後者を言われることの方が圧倒的に多いです。 とはいえ、私のこれまでの人生を私自身の口から語ることはないのですが、子供の頃は毎日両親からの暴力を受けて身体中アザだらけ、足には熱湯をかけられた火傷跡が今も残る。病院なんて連れて行ってもらえないままでした。またビンボーだったためにボロボロの洋服で過ごし学校ではイジメの対象、まともに食事ができるのは学校の給食のみで学校が休みの日は一日一食も食べれないなんて当たり前+暴力。 高校は自分で学費を払わないと、とてもじゃないけど高校は行けないほどのビンボーだったために、全日高校は諦めて定時制高校に通いながら日中と土日はアルバイトをしてバイト代で学費諸々を支払う。 この間に両親は離婚、 親権は最も暴力のひどい父に渡りました。 私が18歳を過ぎてからは父より (借金が払いきれない。お前、就職は諦めて風俗に行って体売って金稼いでこい)と言われ、風俗店にムリヤリ連れていかれて働かされ5年以上は働き、最後は吉原で風俗を上がる。 行政機関に相談したこともありました。 何度もSOSを出しました。 でも誰も助けてくれず、一度きりの家庭訪問で毎回終わりでした。 現在の私は、駅ビルの大手デパートにもテナントをかまえるアパレルブランドの会社に遅い就職をして年下の先輩たちにもビシバシされながら3年半(風俗に就いていたので)、スタッフから始まり店長になり、こんな私でも今はエリアマネージャーに抜擢していただき毎日頑張っています。 前半にもお話しした通り、私がこれまでどういう人生を歩んできたかについてはパートナー以外には全く話していませんし、自慢できるようなものでもないので話すつもりもありません。 でも苦労してきたんだろうねって言われるのは今までの人生が顔に出ているということなのでしょうか?だとしたらそれは憔悴した顔ということですか?だとしたらそれは嫌なので、今までの人生を隠せるような方法はありますか?自分で自分のことを苦労してきたとは言いたくないけど、苦労やこれまでの人生が表に出ている人の特徴などがありましたら教えてください。 最後に風俗に従事していたことについて 『売春婦、不潔』などの批判的な発言は無いようにお願いします。
- ベストアンサー
- 人生相談
- noname#248992
- 回答数10
- 爆笑問題太田N国立花参議院議員痛烈批判
ラジオでボロクソに痛烈批判見たいですけど マツコデラックスみたいにストーカー行為やらないのでしょうか? 私が記事を見た限りだと、特に崎陽軒の不買運動に関しては、かなり痛烈批判してましたけど
- ベストアンサー
- 政治
- noname#240740
- 回答数3