検索結果
他社製品
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- 安い中古車には秘密が?
いつもお世話になっています。 26歳の♂です。 この度、転職し新しい職場への通勤に使うのに自動車の購入を考えています。 初めはこの際だから好きな車をローンで購入しようかと考えたのですが、転職ということもありローンの審査に受かりませんでした。 そこで、一旦は安い中古の軽自動車を購入し、1年~2年後に新車で購入しようと計画を変更しました。 カーセンサーのホームページで中古車を見ていると、以下の車を見つけました。 車種:スズキ ワゴンR 660 N-1 4WD 年式:2003年 走行距離:4.2万km 修歴:無し ワンオーナー 車検:無し 本体価格:15万円 支払い総額:24.8万円 車について知識がほぼ無いので分からないのですが、自分としては走行距離も少ないし取り敢えずは走ればいいので、お買い得かと思っているのですが、少し安すぎる気もしています。 詳しい方がいましたら、注意点や気になる点を教えていただければ幸いです。 また、支払い総額は乗り出し価格という風に書かれていたのですが、支払い総額に車検の費用も含まれているという認識で合っていますか? よろしくお願いします。
- アムウェイやめました。本当に良い洗剤・化粧品とは?
アムウェイをやっている友人に環境や健康の話をされ、非常に関心を持ち、 「アムウェイの商品は市販の物とは違うんだ!」と思って購入しました。 でも台所洗剤は普通に手荒れするし、 化粧品は、普通肌の私でもかぶれてしまい、皮膚科のステロイドを塗るまでに至っています。 「アムウェイって環境にも肌にも優しいんじゃなかったの?」と不思議に思い 初めて成分を見ると、 優しいどころか、悪い物がたくさん入っていると気付きました。 今後使うつもりはありませんが、 環境や健康にこだわって生きたいと思う気持ちは変わりません。 では、どんな物を使ったら良いのでしょうか? 基礎化粧品は、食品由来の物や、全て自然の物、防腐剤不使用(冷蔵庫で管理)の物などを 今試しています。 洗濯用洗剤、台所用洗剤は、どんな物が良いのでしょうか? 調べていると、石鹸は環境に優しそうです。 ちなみに、アムウェイのSA8は「生分解性がある」と謳われていますが 市販の商品は生分解性がないのでしょうか? (調べてもわかりませんでした。) オススメ商品の紹介や、アドバイスをいただけると幸いです。 まとまりのない話で申し訳ございませんが、 よろしくお願いいたします。
- 締切済み
- 自然環境・エネルギー
- yokomori1
- 回答数13
- ダイエット食など
こんばんは。 最近ダイエット向きやヘルシーな レシピを研究しているのですが、 よくケーキやクッキーなどのお菓子を作る時に ホットケーキミックスを使っている方々が多く見られます。 カロリーを抑えるためできるだけ 薄力粉や砂糖やバター、卵を使いたくありません。 ホットケーキミックスは ダイエット食を作るのに向いているのでしょうか? あと、片栗粉はどうなんでしょう? ゼラチンと寒天の違いや パン粉を使わずコロッケなどを作る方法など 出来る範囲、知っている事でいいので 色々詳しく教えて頂けると幸いです。 よろしくお願いします。
- 締切済み
- その他(ダイエット・フィットネス)
- 38saya-d
- 回答数4
- 太陽光ーパネルが屋根瓦の代わりですか、
一条工務店の、アイキューブの家の屋根自体が、太陽パネルですが、軽くて良いと思いますが、 なにか、メリット、デメリット、なんでも結構です ご意見を聞かせていただきたいと思います。 新築を検討しております
- 質問:ソフトバンクの買収は独占禁止法違反では?
携帯電話3位の「ソフトバンク」は、データ通信などを展開する国内4位の「イー・アクセス」を買収することになり、国内の携帯電話会社は「NTTドコモ」と「KDDI」、それに「ソフトバンクグループ」の大手3社に集約されることになりました。 しかし、これは「企業結合による市場の寡占化」に相当します。 ************************************************** 4. 合併や株式取得などの企業結合規制について 独占禁止法は,株式保有や合併等の企業結合により,それまで独立して活動を行っていた企業間に結合関係が生まれ,当該企業結合を行った会社グループが単独で,又は他の会社と協調的行動を採ることによって,ある程度自由に市場における価格,供給数量などを左右することができるようになる場合(競争を実質的に制限することとなる場合)には,当該企業結合を禁止しています。一定の要件に該当する企業結合を行う場合,公正取引委員会に届出・報告を行うこととされています。 http://www.jftc.go.jp/dk/kisei.html ************************************************** そのため、今回の買収は法的には無効のはずです。過去の類似例を見る限り、市場が 3社のみという極端に少ない企業数に寡占化される場合、買収は認められないはずです。 ただし、私は専門家ではありませんので、皆さんの意見を聞きたいと思い、質問させていただくことにしました。よろしく お願い致します。
- 締切済み
- 経済
- uuuuu8u8888uuu
- 回答数4
- 一眼レフカメラの手ごろな物
一眼レフカメラの購入を検討中 なのですが、3万から5万位でなにか良いものはありませんか? 使い勝手が良いものでメーカーは問いません、。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- デジタルカメラ・フィルムカメラ
- mcirodori
- 回答数8
- 無線LAN(イーサネットコンバーター)につい
お世話になります。ご教授いただけると幸いです。 会社のPCなのですが、無線化(WIFI)を考えています。 PCはWindows7のデスクトップPCです。 ・PCのWakeUpLANの機能を利用して遠隔からPCを起動させる必要 があるので、PCとは独立した(拡張スロット利用ではなく) イーサネットコンバーターでの接続を検討しています。 インタフェースはUSBしかありません。 ※有線LANではWakeUpLAN機能は使えています。 アクセスポイントは、 シスコシステムズ社製 Aironet1140シリーズ Air-AP1142N-P-K9(802.11n対応) 周波数帯域:5GHz帯(802.11a/n) 利用チャンネル:36,40,44,48 認証:WPA2 802.1x認証(EAP-TLS) 暗号化:AES という仕様です。 ネットなどで調べていると、イーサネットコンバータの導入には、 アクセスポイントと同メーカーのものを導入するのが安全(当たり前ですが) と記載されていることが多いのですが、シスコには、USBのイーサネット コンバーターはラインナップにないようです。 ・お勧めの商品(だいたいのシリーズでも結構です) や ・商品選択時のアドバイス をいただけると助かります。 よろしくお願いいたします。
- 締切済み
- ルーター・ネットワーク機器
- rever7
- 回答数3
- デジタルアンプでAirtunes
こんばんわ。 Airnac Expressを購入したのでAirtunesをしようと思い、アンプ(RSDA302P)にデジタル接続し、iTunesで再生したところ 『ブツッ』 というノイズが出ます。その後も、曲を送る(次の曲に飛ばす)時と、曲を停止する時に同じようにノイズが出ます。 素人考えなのでよく分かりませんが、曲が始まる時、送る時、停止する時は電気信号が出ていて、それがノイズとなり出力されているのだと考えています。もし、そうだとするとこれは解決しない問題なのでしょうか? 何か解決策があれば教えて下さい。結構大きなノイズなので不快です。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- オーディオ(ホーム)
- yopii
- 回答数9
- 軽自動車で今現在お勧めの物を教えて下さい
軽自動車で今現在お勧めの物を教えて下さい。 私的には中の広さでダイハツのタントが気になっているのですが良い車が沢山あって迷っています。 中の広さや機能的な物等でお勧めの物を教えて下さい。
- ベストアンサー
- 国産車
- noname#184909
- 回答数7
- タイヤショップのプチ開業 タイヤ販売
日頃、多少の時間の空きがあるので空いた時間でタイヤショップのようなことをやろうかと思っています。 タイヤ組み換えの設備等は全て揃っています。 最近では大手かー用品店の「広告の品5台限定」等の商品も自分からしてみると価格が高いように思いますので友人や友人の友人、知人等のタイヤ交換(組み換え)等、結構依頼があります。 サイズにもよりますが広告の品より10000円引きくらいでやっています。 そこで広告(宣伝用チラシ)のような物を出して友人、知人以外の集客も考えているのですが一つ心配なことが新品タイヤを格安で販売することによって近隣のタイヤ販売業者や大手カー用品店から つつかれたりしないかな?ということだけが心配なのですがいかがでしょうか? また上記内容の業務にあたって特別資格等はひつようでしょうか? 当方が調べた限りこれといって特別な資格は必要ないようにおもったのですが・・・・・ 買い取りもしたいので現在、古物商許可の申請準備中です。 現状ではある程度の仕入れルートは確立しています。 また実店舗等は特にありません。 完全予約制での業務を考えています。 よろしくお願いいたします。
- イヤホンについて
イヤホンの値段を見ると結構マチマチですが、あれは何故なんですか. 高いものは良い音がするっていうのは分かりますが何が関係しているのでしょうか.
- ベストアンサー
- その他(音響・映像機器)
- simpler
- 回答数3
- ipodが使えるオーディオを探しています
ipodをつなげて聞くDockタイプ?というのでしょうか・・・そういうオーディオを探しています。 一番重視するのはやはり「音」です。特に私は重低音が好きなので、できれば重低音に強いオーディオがあればいいなと思っています。音に関しては自分で聞くのが一番いいというのはわかってはいるのですが、なにぶん田舎なものでなかなか実際に音を聞いて購入を考えるというのは厳しい状況です。そこで、実際に使用している、これはいいと聞いたことがあるというオーディオがあれば教えてほしいです。 メーカーは問いません。よろしくお願いします。
- 締切済み
- オーディオ(ホーム)
- feedios
- 回答数3
- 賃貸マンション修繕費の相場
築25年の賃貸マンション(2DK[約35m2]×11戸、RC3階建)の大規模修繕の見積を知り合いの業者からとりました。主な内容としては、 (1)屋上防水 (2)外壁塗装 (3)ベランダ、開放廊下、階段等外回りの防水 など、屋上防水で足場を架けるのに合わせて、やっておいた方がよいと思われる外回りの工事を追加しています。見積としては、だいたい1戸あたり110万くらいです。 以前、どこかのサイトで3LDKのファミリータイプであれば、 1)30戸以下 90万円/戸 2)30~50戸 70万円/戸 3)51~99戸 60万円/戸 くらいが相場だと見たことがあります。 工事を計画している物件は1戸あたり35m2ほどです。小規模の建物ほど割高になるようですが、 それを割り引いても、見積を高く感じていしまいます。 見積額が相場として妥当なのか、どなたか参考になる情報を教えていただけませんでしょうか? よろしくお願いします。
- デジタルカメラのメモリカード
はじめてデジタルカメラ(Sony αNEX-5N)を買いました。 使用できるメモリカードとして次のように書かれていましたが、 どれを選んだらいいのか分かりません。 おすすめがありましたら教えて下さい。 対応メモリーカード 静止画 動画 メモリースティックPROデュオ ○ ○(Mark2のみ) メモリースティックPRO-HGデュオ ○ ○ SDメモリーカード ○ ○(Class4以上) SDHCメモリーカード ○ ○(Class4以上) SDXCメモリーカード ○ ○(Class4以上)
- ベストアンサー
- 写真
- shinseikoutei
- 回答数5
- エーハイムのダブルタップの半開き
現在、2211を使ってるんですが、ダブルタップの半開きで水流調整することは可能でしょうか? それともやはりダブルタップはすべて全開でないと不具合が出ますか?(逆流とか過熱とか) よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(ペット)
- noname#164191
- 回答数2
- レコードプレイヤーについて
オーディに関して全くの初心者です(汗) いままで使っていたレコードプレイヤーは、CDプレイヤーと一体型になっていてコンポスピーカー付きの安いやつだったのですが、とても満足できるものじゃなかったので、思い切って買い換えることを考えています。 自分なりに調べてみたところ、価格的にもDENONの「dp-300f」がいいかなと思いました。これには別に、プリメインアンプとスピーカーが必要らしいのですが、いかんせん知識がないものなので…。 このdp-300fにちょうどいい品質、価格的にもおすすめなプリメインアンプ、スピーカーを教えて頂くとありがたいです。 好きなジャンルは、JAZZ、Blues、Rock、Punkなどです。 あと、CDプレイヤーも同時に購入したいと考えているのですが、dp-300fとこれから購入するであろうアンプ、スピーカーを併用して使うことはできるものなのでしょうか? できるものなのであれば、繋げられるおすすめのCDプレイヤーもお願いします。 素人丸出しですが(笑)よろしくお願いしますm(_ _)m
- ベストアンサー
- オーディオ(ホーム)
- dengekibaxtupu
- 回答数7
- FMV-AC330
富士通の2011年夏モデル FMVS76D 通称Litebook SH76/Dノートパソコンを使っております。本日秋葉原のヨドバシでACアダプター(互換の)を購入しようとしたのですが、エレコム バッファローにて対応機種がないと言われてしまいました。 バッテリーの品番はFMV-320A ECO対応のようです。 ELECOM ノートPC用 ACアダプタ(FUJITSU 19V 用) ACDC-FU1900BKで大丈夫な気もしますがいかがでしょうか http://www2.elecom.co.jp/cable/ac-adapter/acdc-fu1900/ 力 AC100~240V、2.0A、50~60Hz 出力 DC19V、3.94A 容量 最大75W ================= FMV-320Aの裏の表示を見てみたところ、 INPUT 100-240V~1.5A 50-60Hz OUTPUT 19V-3.16A と表示されています。 これでお分かりになるでしょうか? 宜しくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(PCパーツ・周辺機器)
- tomo0117
- 回答数1
- 資本コストの期待収益率(期待利回り)について
資本コストの期待収益率(期待利回り)についてよくわからないことがあります。 資本コストについて勉強しているのですが、よく言っている意味がわかりません。分かりやすくご説明お願いします。 例えば 資本コストのうち負債コストは 社債だったら、債券市場に社債を流して、 会社側:「社債を購入してくれたら5%の利息を支払います。」 社債権者:「10%の利息じゃなきゃ買わない」 会社側:「わかりました。10%にします」 これが社債の社債権者が要求する期待収益率ですか? 借入金も同様ですか? 株主資本コストだったら 会社側:「うちの株を買ってくれたら2%の配当を割り当てます」 社債権者:「5%の配当じゃなきゃ買わない」 会社側:「わかりました。5%にします」 これが社債の株主が要求する期待収益率ですか? 上記の通りならば、会社側は権利者の言いなりで、権利者の要求を飲んでくれるのでしょうか? そんなに金を貸したり、株を買わなくても飲んでくれるのでしょうか?
- ベストアンサー
- 財務・会計・経理
- ihysghfagas
- 回答数2
- Crown IC150(A)の性能について
パワーアンプのCrown D-45を使っていて、気に入っているのですが、やはりプリアンプがないと不便だと思い、探しています。第一候補はやはりヴィンテージのCrownのIC150か150Aと考えていたのですが、試みにアメリカのオーディオ掲示板をいくつかのぞいたところ、最悪、救いようのないクズアンプ、生涯ワーストワンなど、ともかく惨憺たる評価ばかりです。高い評価など一件もありません。これは日本でのこのアンプの評価とは白と黒と言っていい違いで、どうしてここまで違うのか、戸惑うばかりです。そこで実際にご使用の経験のある方に、忌憚ないリアルな印象をお教え願えればと思います。よろしくお願い致します。
- ベストアンサー
- オーディオ(ホーム)
- wanyalove
- 回答数1