検索結果
台風
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- 台風被害で停電してます。
台風被害で停電してます。 災害セット取り出して使い始めました。 ラジオしかないです。 スマホやっと使えてます。 水が出ません。 服薬もままならないです。 手も洗えませんからアルコール使ってます。 想定外で驚いてます。 夜が明けて復旧を祈ってます。 冷蔵庫の物が心配です。
- ベストアンサー
- 防災 ・災害
- noname#242211
- 回答数4
- 台風の影響なのでしょうか?
このあいだの台風の影響なのでしょうか? 洗濯機の排水ホースのところから水が逆流してきます。 一回様子を見てみようと思い引っこ抜いて、また差し込んだのですが、あまり良くありません。 こういうのは水道業者さん?それとも電気屋さん?どっちに相談したらいいでしょうか?
- ベストアンサー
- 中古住宅・マンション
- mamayukina
- 回答数3
- 台風で屋根が飛ばされたら
手順としたら、どうしたらいいのでしょう 場合が分かれますが二階家のときは? ブルーシート等で部屋に降り注ぐ雨を受けて外に流す 工夫をする? 年齢的に屋根に上がっての作業はむりです
- ベストアンサー
- その他(住まい)
- japaneseman5963
- 回答数5
- 台風の予報円について
以前から不思議に思っているのですが、台風の予報円というのはそこを通過する確率が70%以上になるとのことですが、 それはなぜ円になるのですか? ひしゃげた形になりそうな気もするし…?
- ベストアンサー
- 気象・気候
- torahige1923
- 回答数5
- 台風12号 発達しなかった
台風12号 思ったより発達しませんでした 日本の南の海 海水温は高いままです 専門家は海水温が高いと台風は発達するといいます にもかかわらず 今回発達しなかった理由は何ですか? 専門家台風が発達すると発達する理由は言いますが 発達しなければ なぜ発達しなかったか 理由いいません 単なる偶然ですか?判る方教えてくれませんか?
- 締切済み
- 気象・気候
- noname#263431
- 回答数5
- 「台風一家」の快晴でしたが・・
「台風一過」の快晴の1日でしたが、子供の時は「台風一家」と思っていました。台風の家族ってどんなんだろう・・と。 質問です。 間違って覚えていたことありますか? よくあるのは 雰囲気・ふんいき・・・ふいんき 世知辛い・せちがらい・・・世知が無い などがメジャーな間違いですが。
- 台風が通った後の釣り
台風が通った後の海は茶色く濁って波も荒いですが、こういうときに良く釣れる魚などはいるのでしょうか? 私はこの週末いつもどおりにウキ釣りをしに行きたいのですが、やっぱり防波堤などにいる魚には台風の影響で釣れる釣れないなどの影響が出るのでしょうか?
- ベストアンサー
- 釣り
- noname#105492
- 回答数5
- 来週の野球観戦 台風の心配?
19日に野球見に行くのですが 台風は大丈夫でしょうか? 広島市民球場です。 ラストに行きたかったので中止になってほしくない。 大丈夫ですかね?
- 締切済み
- その他(趣味・娯楽・エンターテイメント)
- take-3068
- 回答数1
- 台風で欠航する可能性は
はじめまして。 3連休で沖縄に行く予定で、 スカイマークの12時の便で、 那覇に着陸予定だったのですが、 台風13号の影響が気になります。 進路予想では、台風は台湾の方に進路を向けているのですが、 普段飛行機に乗らないため、どの程度台風の影響を受けると 欠航になるのかわかりません。 詳しい方いらっしゃったら教えてください。 宜しくお願いします。
- 三重県 伊勢湾台風記念館
三重県の伊勢湾台風記念館の展望台に登り、ナガシマスパーランドとかの、イルミネーションを見に行きたいんですが、 先日昼間に行ったときに、駐車場が4時で閉鎖になっていました。 実際ここは4時くらいに駐車場が閉鎖されるのでしょうか? よろしくおねがいします
- 台風の実験方法について
現在、台風を実験するための装置を製作しています。直径40cmぐらいのタライのようなもので真中に熱源を置いて周りにドライアイスを置いてゆっくり回転させていますが、思うように台風の雲ができません。詳しくご存じの方がおられましたら、教えてください。ネットでいろいろ調べてみましたが、あまり詳しく説明されたページがありません。よろしくお願いいします。
- 台風の自由研究by中学生
今自分は台風についての自由研究をしようとしています。 自分は中学生なので難しい事は分かりませんが・・・ とりあえず、調べる項目としては ・発生条件 ・発生場所 ・大規模な台風 ・雨量、被害 ・台風の名前 ・ハリケーンと台風の違い ・最大風速 です。特に困っているのは、発生条件であって、調べても中々HITしません。 分かっているのは ・海水温27℃以上 ・水蒸気の多い熱帯海水上 ・上層と下層で風向風速の変化が少ないとき としか分かっていません。これ以外になにかありますか?教えてください<m(__)m> 出来れば他の項目についても教えていただけると幸いです。
- 締切済み
- 環境学・生態学
- hardbreeze
- 回答数10
- 阪急交通社トラピックスの台風時対応
国内旅行なのですが、台風の影響で、当日飛行機が飛ぶかどうか予想つかない状況です(汗)。 トラピックスのツアー(私はフリープランです)で、当日空港まで行って飛行機が飛ばなかった経験のある方がもしいらっしゃったら、その時の対応、キャンセル料などどんな風だったか教えて頂けませんか? 直に聞けばよいのですが、小心者なので、予備知識、参考にさせて頂きたいと思いまして。 よろしくお願い致します。
- ベストアンサー
- その他(国内旅行・情報)
- tanigeda
- 回答数3
- 台風!ライブ中止の可能性 至急!!
14日に福岡でコブクロのコンサートがあります。 大型の台風がきてるんですが、けが人が出たりしたら大変だろうし中止になる可能性は高いですか?
- 台風4号の影響◇伊丹~羽田
カテ違いかもしれませんが、わからなかったので是非教えてください。 14日(土) 9:00伊丹発~羽田着 15日(日)15:00羽田発~伊丹着 今回の台風4号の影響をうけて、欠航になる可能性はあるでしょうか? 今ツアーをキャンセルをするとキャンセル料30%がかかるのですが、 今回は少し頑張って贅沢なプランにしたので、 行かずに払う30%のキャンセル料が、かなり痛いのです。 それなら当日欠航の、全額払い戻しを待とうかとも思うのですが・・・。 今回のように大型の台風といわれている場合、 前々日や前日などに欠航と判断されることはあるのでしょうか?
- ベストアンサー
- その他(暮らし・生活お役立ち)
- soramio
- 回答数5
- 台風4号の後の予報
台風4号が北上していますが、通過後の予報が北日本のほうまで「晴れ」もしくは「曇り時々晴れ」、となっています。これは台風が梅雨前線を押し上げて梅雨明けになるのでしょうか?北日本のほうまで7月中旬に梅雨明けというのは少し早い気がしますが。。。
- ベストアンサー
- 自然環境・エネルギー
- mekichan
- 回答数1
- 台風で遅刻扱いは適法?違法?
先日の台風、すごかったですね! おかげで、電車はストップ、道路は大渋滞で会社へたどり着いたら15:00でした。 やっとたどり着いたのに、会社から「遅刻ですね」と言われました。仕方なく「有給にします」と答えました。(遅刻は査定で減点の対象になるため!) 公共機関が動かず、道路も大渋滞で行くことができなかったのに、公休扱いにせず「遅刻の宣告」は適法なのでしょうか?? ちなみに、会社へは電車を利用して通勤していますが、電車以外の利用で事故があった場合、通勤方法が会社への申請と異なるため、「通勤途中の事故扱いとしない」とも言われております。
- 台風被害の請求について
はじめまして。今回の台風で車にかなりの擦り傷がはいりました。 擦り傷の原因は駐車場の周りを囲むようにしてある外壁のトタンが飛んできて接触した為と思われます。(車体の下や脇にトタンが転がっていました。) 1.去年の台風の時に、数枚外れたものがあり、駐車場の管理者がそのまま駐車場の脇(車からは1mくらいの距離)に重ねて放置されていました。 2.去年ビスが数本外れてしまったもの(風が吹くとバタバタしていた)を放置していた為、今回の台風で外れて飛んでしまっています。 本日管理者の方が駐車場の様子を見に来られ写真を撮って帰られました。持ち帰って検討してまた連絡しますとの事でしたが、今回の場合、駐車場の管理者の方に修理費を請求出来るのでしょうか?よろしくお願いします。 駐車場は月極契約になります。
- 台風による被害について
昨日の台風で建築中のわが家が被害に遭いました。現在工事は屋根があり断熱材は入れてあり、フローリングは敷いてあり、家全体は白いシートで覆っています。また、お風呂は完成しており和室の壁も家の中から板のようなものを貼っていますがクロスはまだ貼っていません。 被害の状況は家を覆っていたシートが何箇所か剥がれており、断熱材もびしょびしょになっており、断熱材は家の廻りに悲惨(飛散)しておりました(泣)。またフローリングも水で濡れて黒ずんでいる部分が何箇所もありました。 フローリングと断熱材は無料で交換してくれるらしいのですが、壁がすでに出来ている和室やお風呂場は壁ができているので中を確認出来ませんでした。 そこで質問ですが、 1.このような状況に遭ってこの先良い家はできるのでしょうか? 2.この他にチェックした方がよい箇所があれば教えて頂きたい。 3.このような被害はごく普通にあることなんでしょうか? 台風対策を万全にしてくれていなかったハウスメーカーに多少なりとも不信感が募ります。 みなさんお忙しい中申し訳ありませんが、どなたかアドバイスまたは回答をよろしくお願いいたします。
- ベストアンサー
- 新築一戸建て
- yosimune-99
- 回答数1