検索結果

協力する場合としない場合

全10000件中681~700件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • 野良猫の保護について

    一人暮らしのマンションの一階に住んでいるのですが、先日ベランダのロッカーの下で、猫が子育てしているのを発見いたしました。 そこで、野良猫の餌やりは、近所に迷惑とわかっていつつ、餌やりをしてしまいました。 責任を持ち、面倒を見ようと思っておりますので、ご助言いただけますでしょうか? ※餌やりは初めての経験です。 飼える環境でないのに、近隣の方々の迷惑も考えず、餌やりをしてしまったこと、大変無責任に感じており、今回質問させていただきました。 無責任です、などのご意見も受け止めるつもりですが、解決策でないご質問は、ご遠慮いただけますと幸いです。 ※猫について 親猫…左足を引きずっている。家の目の前が川の土手で、人にあまり慣れていないので、もともと野良だと思われる。 子猫…五匹。綺麗な猫さんのため、パッと見病気はなさそう。こちらも人に慣れてはいない。 ※環境について 実家で三匹猫を飼っている。(すべて野良猫を保護) 両親が高齢なのと、経済的な問題、元猫も高齢なので、ストレスがかかってしまうので一時保護も厳しいです。 現在のマンションは、ペット可ではありません。 ※今後について 以下の行動を考えておりますが、よりよい案があればご教授ください。 WEBで検索しましたが、保護と里親探しと室内保育という意見しか見当たりませんでした。 番号は対応の順番となります。 1.一時保護について マンションの住人と管理人に相談、可能な場合は期限を決めて、里親探しおよび、避妊、予防摂取を行う ⇒WEBで検索した結果、一時保護であれば、快諾してくれる場合もあるという事例も見ました。 期間は半年を考えております。 直接お会いし事情を話し、書面で契約を交わす(約束が守れなかった場合は、違約金を払う、など)つもりです。 2.1が不可能な場合は、ボランティア団体に保護を依頼 ⇒金銭面では、全面的に協力させていただき、預り先を探したいと思います。 3.1および2が不可能な場合、親猫および、子猫を避妊手術し、リリースし、今後餌やりはしない。 ⇒いまの場所に永住は考えていないため、餌やりは出来ないと考えております。(中途半端ですが、地域猫活動をしている地域ですのでTNRとなるかと) 4.3も無責任だ!というご意見が多数な場合は、愛護センターへ連れていく1や2で預り先•里親が見つからない場合も同様 ⇒猫を飼った経験から、大切な命であることは承知しておりますが、関わってしまった以上責任をと考えております。 (ほとんどの場合、翌日には殺処分という現実も理解しております) ※里親、一時預かり先の探し方 動物病院、公共施設で許可を貰った上での張り紙 WEBでの片っ端からの応募 ブロガーさんへの協力依頼 を考えでのおります。 こちらも何か他に策がありましたら、ご連絡いただけますと幸いです。 まだおそらく生後2ヶ月もたっていないため、早めの保護のほうが、里親が見つかる可能性もあがるかと考えておりますので、早めに多数のご意見をいただきたいです。 何卒宜しくお願いします。

    • ベストアンサー
    • mt617
    • 回答数1
  • 次の条件でHPを開設したいのですが・・・。

    友人が運営しているスポーツチームでHPを開設したいという声が上がり、私が協力しようと思っていますが、以下の条件に当てはまるにはどこで開設すればよいでしょうか。 ・作成ソフトは使用しないで済むこと(ソフトなしで簡単に作れる。ページはノンフレームのごく簡単なものでいいです。) ・できれば同じサービス内でブログをもっていること。そのブログが軽いこと。 ・無料 ・広告が少ないか、すっきりしている。 開設するようなHPを作ったことはありませんので(アップしないダミーのページを作ったことはあります)、情報が不足しているかもしれませんが、その場合は補足をいただければと思います。 よろしくお願いします。

    • noname#166310
    • 回答数2
  • 無職で休む方法ありませんか?

    私はうつ病の人間です。 私の場合、休んでいても会社から給料が出るという幸いな立場にあります。 ここで問題にしたいのは、同じくうつ病の友人Dです。 友人Dは明らかに私よりも症状が重く、仕事を休まなければならない人間です。 しかし、今、実家にいるのですが、家族の協力が得られないのです。 家族にうつ病の身内との接し方の本読んでもらったりや、担当医から直接説明させても、「怠け病だ」とか「パートではなくフルタイムで働け」と言われてしまうそうです。 ですから、彼女は今も辛抱しながらパートで働いています。 経験者から言わせると、絶対に休むべき病状です。 休むためには、理解のない家族から引き離し、且つ経済的に負担のかからない施設または場所に行く方法が適当ではないかと思います。 なんとか助けてあげたいのです! いいお話があれば、是非お聞かせください。 宜しくお願いします。

    • tezpy
    • 回答数3
  • 調査会社について

    調査会社というのは本当に健全な仕事のみを行っているのでしょうか?例えば、現在架空のツーショット詐欺が横行していますが、「家に押しかける」みたいなことを言って、本当に押しかけようとした場合に調査会社は番号から個人情報を得るという調査を請け負ってしまうのでしょうか?それが詐欺であってもなくてもです。もし万が一家に押しかけられた場合、警察を呼べばいいといいますが、その調査会社も詐欺に協力したとして訴えることはできるのでしょうか?友人が最近、覚えのないツーショット未払いの電話をもらった後しばらくして誰かに見張られている気がしてならないようです。 電話番号から個人情報を入手すること自体がプライバシーの侵害だと思うのですがみなさんはどう思われるでしょうか? 調査会社というのは犯罪であっても簡単に調査依頼を受けるものなのでしょうか? みなさんの意見をお聞かせください。

  • 離婚を隠して賃貸アパート契約できますでしょうか・・?

    これから離婚をします。 離婚後でないと公営住宅申し込みできないので、離婚届を先に提出しなければ なりません。私は無職ですが、前夫から養育費と生活費をもらえます。 公営住宅落選した時のことを考えて、賃貸アパートもだいたい目ぼしい所が 見つかったのですが、無職の私は不動産と契約できません。 この場合、離婚の事実を隠し、前夫の名前で契約することはできるのでしょうか? 前夫が契約に協力もしてくれるのですが、田舎だし大家さんもちょっとクセのある方らしく お住まいも隣なので、できれば離婚を明らかにしたくないのですが・・・ もし必要であれば契約後に離婚をしたと申し出るつもりではありますが・・

  • 陳述書について

    民事裁判を起こし、現在第一審で争っている者です。 被告から証人を呼びたいという申し出があり、証人尋問の際も当然出廷するということになっていたのです。 それで、その証人の陳述書が提出されたのですが、提出後にその証人が裁判に協力するのを拒んでいるとのことで、出廷できないと弁論準備の際に、被告の弁護士に言われました。 この場合、この証人の提出した陳述書はどのような扱いになるのでしょうか? 書面で言いたいことだけ言って(内容はほとんどデタラメ)、出廷しないのはアンフェアだと思うのですが。裁判官は、この事態をどのように捉えているのでしょうか? 詳しい方、アドバイスお願いします。

    • jirot20
    • 回答数4
  • 断乳時にミルクを足すべきか

    はじめまして。 11ヶ月の子のママです。 あと二週間ほどで1歳になるのですが、1歳を待たずして今週末から断乳予定です。(早々に二人目を希望している為) 今まで完母で、ミルクは出産して退院以降一度も足してないのですが、1歳までは母乳かミルクを与えたほうがいいとよく聞きます。 この場合、あと二週間ほどで1歳になりますが、ミルクを足すべきでしょうか? 離乳食はパクパク食べてくれています。 主人にも協力してもらいたい為、今週末しか予定が組めません。 ご回答よろしくお願いします。

  • J-N05の使い心地&メリット・デメリット。

    JフォンのDN-02フラットタイプを使用しているのですが、 ポイントも貯まったし、憧れの折りたたみタイプ J-N05に機種変更しようと 考えています。お使いの皆様、使いごこちはいかがですか。 電波の入り具合や音のクリア度(聞こえやすさ)、画面の見やすさ、メールを よく使うのでその料金などの設定が異なる場合や文字数など詳しいことを お使いの方のみから情報(メリット・デメリット)をお聞きしたいと思います。 なお、できるだけ多くの情報をいただきたいので、3ヶ月ほど締め切らないことも 考えていますので、その点もご理解の上、ご協力よろしくお願い致します。

  • 会社都合の休みを有給休暇に・・・?

    私は、親会社Aの協力企業として入っている会社Zの社員で、仕事は請負の形でやっています。 今まで月給制だったのが、この不況で日給月給制になってしまい、月曜・金曜が休みの週もあり、休み分は減額されています。 しかし、全部ではなくても休み分を有給休暇の扱いにして給料を貰うような事は出来ないのでしょうか? それから、皆勤手当てというのがありますが、有給休暇で休んだ場合、皆勤手当てが無くなってしまうのはしょうがないのでしょうか? 法律に疎いので、分かる方宜しくお願い致します。

  • 卸として商流に入る場合の売価決定について

    初めて質問させていただきます。 私は実家の零細町工場に転職して2年目の経理担当です。 技術一筋の経営者である父を経理や経営企画の面で支えながら事業承継の準備を進めております。 唐突ですが、製造を本業とする企業が卸売として商流に入る場合の売価決定についてご意見を伺わせてください。 当社は元来試作品や特注機械の設計屋で、現在ではコンサルティング・設計+部品調達+組立まで行い完成品を納入することを主な事業としています。 部品加工はほぼすべて協力企業へ外注です。 本業においてはコンサルティング・設計、組立調整等の付加価値を加味し限界利益率50~60%として売価を決定しています。 (設計担当者の労務費は固定費に算入) つまり部品調達に50万円要する案件の売価は設計・組立調整含めざっくり100万円となります。 しかし昨今、顧客が作成した図面あるいは3Dデータの提供を受け、その部品の調達のみを求められることが増えてきました。 前述の通り弊社は加工をしないため、この場合加工業者を協力企業から探し製造を依頼することになります。 このような案件では付加される価値が、 1.図面・データのチェック、あればアドバイス 2.加工業者の選定、依頼 程度に限定されますが、こうした案件の売価はこれまで各担当者が“テキトー”に決めていたこと、またこれらの平均的な限界利益率が10~20%程度であることが判明しました。 担当者曰く「ウチが何もしていないのにそんなにお金を取れない」という顧客目線(?)で消極的かつ感覚的な意見です。 (「担当者」といっても社長と取締役営業部長という本来経営感覚を求められるべき2名なのですが…) 元ソフトウェア営業の私の感覚では、年間売上8千万/社員5名(設計営業2技術1業務2)程度の規模の弊社で利益を維持するには少なくとも35~45%程度の粗利が必要であり、図面チェックやアドバイス、そして創業以来歴史の中で培った加工協力企業とのネットワークはそれ自体を付加価値として売価に反映すべきであると考えています。 しかしながら畑違いでモノづくり業経験も浅い経理の視点だけではもしかすると見当はずれなのか…という不安もあります。 そこで、製造業の皆様が卸売として商流に入る場合の売価決定のロジックや粗利率について、事例や実情を教えていただけないでしょうか。 経営ノウハウの根幹について安易に他者に意見を求めるべきでないと迷いましたが、取引先に聞くこともできずこちらでご相談した次第です。 諸先輩方のお考えをご教示いただければ幸いです。

  • 自己PR添削お願いします

    自分なりに何度か考えてみたのですがなかなか納得いくものが出来ないため、お力添えしていただければ幸いです。 よろしくお願いいたします。 家庭教師のアルバイトをしていますが、生徒は皆切迫した状況にあり、私は絶対にこの生徒の成績を上げるぞという使命感を持ちます。 特に英語を苦手とする生徒が多く、その場合私はリーディングにより英文の構成を自然に理解させたり、手作りの単語テストで単語力の向上に努めました。その他、家族と共に今後の授業計画を立てることにより、信頼関係を作りサポートを得ることで生徒は机に向かう機会が増えました。 家族の協力もありテストは41点から83点に伸び生徒・家族に大変喜ばれました。 この時、人に喜んでもらうことに大きな達成感を感じる自分を発見しました。このため小さなことでも何をしたら喜んでもらえるかを考え行動しています。 この先社会に出たら多くの人と協力しより多くの人に喜んでもらえる仕事がしたいと考えていいます。

    • omutaka
    • 回答数2
  • 取締役より恫喝されています

    こんばんは。 先日今月末での退職したい旨を、会社に伝えたのですが、 取締役から「きちんと引継ぎなどしない場合、次の会社に私から 連絡し謝罪し、入社を遅らせる。」 ととんでもないことを言われています(メールできました)。 人事も同じ姿勢で、退職の手続きを進めてくれません。 職場の上司も「退職は聞いていない」と同じです。 ※上司には以前退職の件で相談しています 同僚に協力してもらい、引継ぎなどを提出するよう進められましたが 本当に辞められるのかちょっと怖いです・・。 退職届は明日郵送しようと思いますが・・。 退職に向け、今後についてアドバイスなど頂ければ幸いです。 結構大手企業などで大胆に動くかどうかも迷っています・・。 よろしくお願いします。

  • 結婚しても?

    今結婚しようとしている彼女がいます。ひとつ心配なのは、sexに関し、僕は性欲が強いのですが、彼女は淡白です。彼女に会った時は2回はするのですが、彼女としては1回で十分のようで、あとは僕に協力してくれています。生理のときもそれなりの協力はしてくれています。また、僕はちょっとアブノーマルなこともしたいのですが、それは恥ずかしいと拒否されています。二人だけの時間は二人で何をしてもいいし、楽しみたいと言っても駄目です。彼女が好きだし、結婚して彼女といつも一緒にいたいし、いつでもsexしたいと思っていますが、今、協力的でも、友達からは「結婚すると態度は変わってくるよ」とも言われますし、このサイトを見てもそんな感じはあります。淡白な女性からして、結婚が長くなれば、sexも段々うっとうしくなりますか?段々拒否するということになりますか?結婚すればアブノーマルなsexは永久にできなくなるのも残念かなぁとも思っています。性の不一致の可能性が心配です。今は燃え上がっている愛情も、結婚生活が長くなり、営みが拒否されるようになると、僕の場合、夫婦喧嘩の原因になってくると思います。営みのことばかり書いてしまいましたが、結婚している友達からは、営みがうまくいっている夫婦はいつも仲がいいと言われています。

  • 高校へのアンケート依頼について

    会社で情報誌を制作することになり、私は高校生へのアンケートを基にしたページの制作を任されました。 あまり時間や予算が無いことから、アンケートは1校の1学年にのみお願いすることになり、同僚が紹介してくれた高校へ協力を依頼することになりました。(確定はしておりませんが・・・) そこでお聞きしたいのですが、皆様が依頼される立場の場合、 (1)高校へアンケート回答協力の依頼文 (2)学生へのアンケートの入りの部分(このアンケートは~、皆様にご協力を~といった最初の部分) (3)アンケートの内容 が、どんな文面であれば不快にならないか、答えやすいかをお教え頂けますでしょうか。 アンケート内容は、性別や将来について…といったごく普通の問も必ず入れるつもりです。(出来れば男性の育児休暇取得についてや、結婚後の希望の働き方、町を盛り上げていく方法なども聞きたいと考えていましたが、育児休暇や結婚後のことを高校生に聞いてもあまり収穫はない、と周りから反対されてしまいました…。) 依頼される側であればどんな内容だと答えやすいと思うか、読む側としてどんな内容だと面白く感じるか、ぜひご意見を聞かせてください。) 同僚にも迷惑をかけたくないので、とにかく不快にならないように…と考えていると、変に悩んでしまって、情けないですが全く浮かんでこなくなってしまいました。 (1)から(3)全てでなくても構いませんので、皆様が依頼されても不快にならない文面など教えていただければ幸いです。よろしくお願いいたします。

  • 四十九日の法要

    父の四十九日が来月の6日になります。 父は多額の借金を残した上交通事故で亡くなりました。 喪主は私の妹がしました。 (母とは離婚していて、私と妹もずっと離れて暮らしておりました) 亡き父には兄がおりますが、全ての協力をしないと言ってきて、その上香典を盗もうとしました。なんとか阻止しましたが、逆切れした上いくらかごまかされてしまいました。 その兄が四十九日の法要はしっかりやれと言ってきます。 そう言われて思ったのですが、けして亡父を粗末にするつもりはないのですが、どんなにお金がなくても、こういうことはしっかりと行わなければならないものでしょうか。 父の兄からの協力は望めなく、父の母も口は出してきますが同様です。 交通事故で亡くなったので、これから警察が動き出すようですがそれも四十九日が済んでからということで、相手方の自賠責がおりたらそれを費用に当てるのは無理です。 こういう場合はどうしたらよいでしょうか? 借金してでもするべきならそうしたいと思います。 同じような経験をなさった方含め、おわかりになる方どうかご教授下さい。

    • noname#9297
    • 回答数6
  • 不登校や非行についてぜひアドバイスお願い致します

    小6の姪の不登校と深刻な非行を心配しています。 親は別居しておりまったく動こうとしません。 姪も親を見ているせいか拒否しています。 見かねて福祉課に電話し、窓口として児童相談所を紹介して頂きました。 ただ虐待などの緊急な場合じゃないと、こちらからは動けないとの返事です。 かなり広い地区の担当者が1人という事で、どこまで協力してくださるか・・・・・・。 非行内容は一刻も猶予がないほど深刻で、非常に心配です。 元々は空気が読めて我慢強いとても愛らしい子でしたので、不憫で何とか助けてあげられたらと思っています。 不登校や非行について、児童相談所やそのほかの機関についてなど・・・・・どんな事でも構いませんのでアドバイス頂ければ嬉しく思います。 本当に困っています。どうぞよろしくお願い致します。

  • ファーストキス

     こんにちは。  最近付き合い始めた彼女がいます。しかし自分は、かつて 一度もキスの経験がないため、なかなか踏み出せずにいました。  しかし、昨日電話で、『キスしてくれないの??』と言われ 愛情表現が足りなかった自分に反省しました。  次回は必ずする気です。  しかし、まずよく分かりません。  あまりにも素朴な疑問で恥ずかしいのですが・・ ディープでない場合、口をつけてどうするのですか?? (口は開けてる?閉じてる??)  口では息をとめるのですか??  キスをするサイン、場所などはどういった感じがいいのですか??  すみません、誰にも聞けなくて困ってしまいここで聞かせていただく ことにしました。  よろしければご協力お願いします・・

  • サイバーナビと地デジチューナー

    サイバーナビAVIC-ZH009と地デジチューナーGEX-P07DTVを 接続しようとしているのですが、配線について悩んでいます。 地デジチューナーは中古で安く購入したのですが、 安いせいかIPバスケーブルと26ピンコンポーネントケーブルがありませんでした。 そこで質問です。 IPバスケーブルも26ピンコンポーネントケーブルも使わずに、 全てRCAで接続すると、ナビのタッチパネルでのチャンネル切替などはできないのでしょうか? IPバスケーブルだけ購入して、音声はIPバス、映像はRCAで接続した場合、 ナビのタッチパネルでの操作は可能でしょうか? とにかくナビのタッチパネルで地デジを操作したいです。 しかし26ピンコンポーネントケーブルは高いので、悩んでいます。 どなたかわかる方、ご協力お願いします!

  • 든???

    毎度細かすぎる質問です。恐縮です。 どなたかお詳しい方、回答お願いします。 ★★★回答頂く際のお願い★★★ 質問は、ある歌詞の一部を取り上げ文法的な質問をしています。著作権への配慮から、ご回答いただく際には、次の2点を書かないで下さる様お願いいたします。 ◎楽曲名 ◎質問で使っている部分の前後の補完 ご協力お願いします。★★★ ★병든  슬픔을 訳例では、【病んでしまった悲しみを】 とあります。 든は、体言の後ろに付いて~だった、と過去を表わすようです(正しいでしょうか?) とすると、この訳は: 病んだ悲しみを、と訳すのが正しいでしょうか? 病んでしまった、と諦めや失望の意味で言いたい場合、ハングルでは別の表現がありますか? ★가졌다  믿어도(訳例: 手に入れたと信じても) この場合の、다について、文法的に説明してもらえませんか? 宜しくお願いします。 どなたか、愛の手を!

  • 登録のきっかけ

     皆さんがOKwebを知った、あるいは登録したきっかけって、どんな感じなのでしょうか?  私の場合は、知りたいことがあって、昔利用していたニュースグループと似たような、どーでもいいことでも気軽に質問できるサイトはないかと思い、検索エンジンに「Q&A」と入れたところOKwebがひっかかったのです。  登録制だったので最初は参加するかどうか迷いましたが「#6493夢の効用について」「#3819宇宙空間について」など、ばくぜんとした難しそうな質問にも、簡潔でわかりやすい回答がなされているのに感心して、登録にふみきりました。雰囲気もよさそうでしたし。(^^)  という感じで、私の場合はほんの偶然でしたが、きっとこういうのは少数派なんだろうなぁ、ほんとうはどこで知るのがメジャーなんだろうと思い、質問させていただいています。さしつかえない範囲でご協力よろしくお願いします。