検索結果

PCサポート

全10000件中6961~6980件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • 初回起動時の動作不良

    いつもお世話になっております。 今しがた届いたPCの初回起動に失敗しWindowsがインストールできないという状況に陥ってしまいました。具体的にはPCの電源を入れてから不覚にも電源を切ってしまい、2度目以降のインストールでエラー表示が出てきてしまうといった状況です。 同封されていた「Vistaのご使用に際して」という注意書きにも、初回起動時に電源を落としてしまうとエラーとなり動作不可能に陥ってしまうと記載されています。対処法は特に明記されておらず再インストールでしか修復できない可能性があるとだけ書かれています。 完全に自業自得ですが、再インストールの方法もわからず途方に暮れています。サポートセンターにもつながらないためどうしていかわかりません。 よろしくお願いいたします。

  • グラフィックカードが古いの?

    オンラインゲーム(マビノギ)を子供と1月ほど前からやっていました。先日から画面が黒くなりPCも応答しなくなるようになりました。ゲームのサポートではグラフィックボード、サウンドカードのドライバが最新のものではないとの回答です。 OSの種類・Windows(R) XP Professional Service Pack 3 DirectXのバージョン・DirectX 9.0c (4.09.0000.0904) PCの機種名・Dell Inspiron Desktop 530S  勉強不足でグラフィックボード、サウンドカードのドライバが何なのか、最新にする方法もわかりません。ビデオカードは入っています。 なお、不具合が出たのは本人認証サービスクレジットで二人分の支払いをした直後からです。関係ないかもしれませんが、他に変更した動作が無いので気にになっています。子供ともどもガックリきています。お助けください。

    • yusra
    • 回答数2
  • iPhone 3GのWi-F-接続について

    いつもお世話になっております。 早速ですが、先日購入したiPhone 3Gについて質問が有ります。 実は、Wi-Fi接続が出来なくて困っているのです。 当方はバッファローの無線LANを使用し、デスクトップPCと有線で ノートPC、ニンテンドーDS、Wiiとは無線(AOSS)で接続しています。 しかし、iPhone 3GだけはWi-Fi接続が出来ません。 設定>Wi-Fiネットワーク>ワイヤレスネットワークを選択で 「IPアドレス」と「サブネットマスク」の欄には表示されていますが 「ルーター」と「DNS」の欄には何も表示されません。 ソフトバンクのサポート曰く、この4項目全て表示されていないと Wi-Fi接続は不可能だそうです。 ですが、何故表示されないのかは分からないとの事でした。 何故、「ルーター」と「DNS」が表示されないのでしょうか? どなたかお教え願いたくお願い致します。

  • 2セット目のZEROの再利用申請ができない

    PCが4台となり、前回購入の3台用ZEROでは足りなくなり、2月に2セット目のZEROを購入し、エントリ( 利用開始申請)を終えました。 その後、4台目のPCを再セットアップする必要があり、ZEROの利用申請をおこなったところ、エラー102で申請できない状態となりました。(シリアル番号に間違いはありません) 利用申請したメルアド、名前、PASSWADは1セット目と同じ値を設定しました。 ※もしかしてDBのキーが重複して制御がおかしくなっている? 他、サポートページの中で、登録したメルアド・PASSWADで参照できるのは「エントリーページ」だけです(但し、1セット目の情報しか表示されない)。 大変困っています。至急対応をお願い致します。 PS:COOKIEの許可設定も対応済みでした。 以上です。

  • 外大生 多言語対応パソコン 

    東京外大のフラ科に入学します。 PCのこと、よく分からないのでアドバイス下さい。 学生生協が売り出している多言語対応パソコンセットは 1 panasonic ノートパソコン CF-W8FWU1JC  2 メーカー&動産保証+海外修理サービス(四年間) 3 店頭無償サポート(在学中) 4 Microsoft Office Professional Edition 2007 アカデミック 5 ウイルスバスター4年間更新ライセンス 6 約20時間 無料講習会 7 EPSON 複合機 EP-801A 8 Princeton USBフラッシュメモリ PFU-GU/2G 9 配送費用 の全てがセットになって228,800円です。 きっともの凄くお得なんでしょうが、ちょっと値段に驚いています。 外国語を学ぶ学生は、こういったセットを購入するものなのでしょうか?一人暮らしをするのですが、PCでテレビが見られるのならテレビは買いたくないなと思っています。テレビは見られるのでしょうか?このセットを購入すべきか教えて下さい。

  • フレッツ光 Withにて設定中です

    お世話になります。 WindowsVistaですが、先日OCNにより、フレッツ光With回線を契約しました。 工事後は、ネットも障害無く使用できていたのですが、ある日から突然、繋がらなくなりました。 OCNのサポートサイトを見ながら回線の接続関係はチェックしOKなつもりです。 間違いなく、接続しておりますとのメッセージも出ておりますが、IEを立ち上げて、ネット接続しようとすると、接続できない旨のメッセージが出てきて先に進みません。 但し、繋がらなくなる前に関与しているか判断できませんが、ノートPCに空のLAN口にLANケーブルを接続して現在も引き続きネット閲覧できております。 従いまして、ネット回線は間違いなく届いているのですがVistaのPCだけが不具合となっております。 チェック事項などアドバイス、ご回答いただければ幸いです。

  • Windows Vistaである場面だけ黒が印刷されない

    WindowsVistaにしてからプリンタがおかしいです。 xp搭載ノートPCで使ってたプリンタをVista搭載のデスクトップPCでも使ってますが、vistaにしてから初めてプリントすると黒が出ません。 あとで強力クリーニングをやってみて、デスクトップをキャプチャしてペイントで保存したものを印刷すると正常にできました。 しかしアプリケーションから印刷したものは黒が出てきません(ポストカード印刷ソフトやIE7)。 プリンタの機種はcanon pixus 550iです。プリンタドライバ機能拡張モジュールも入れてます。vistaとの互換性でしょうか。一度モジュール再インストールしましたがそれでもだめでした。vistaとプリンタの互換性かなと予想していますが、サポートページにも有力な情報は書かれていません。 解決に向けたご意見よろしくお願いします。

  • 音楽CD/MP3が再生できなくなりました。

    windows98で音楽CD、MP3が再生できなくなりました。 2,3日前までは再生できていましたが、恐らく、知らず知らずのうちに誤った操作をしてしまったのかも知れません。 CDを挿入すると、マイコンピュータでは、AudioCDと認識されメディアプレイヤーに曲目も表示されますが、すぐに「この形式はサポートされていません」と、表示されてしまいます。 他のPCでは再生できましたので、CDの不良では無いようです。 それならば、とCDをMP3にリッピングし聴こうとしましたが、やはり同じエラーが表示されました。 メディアプレイヤー9を再インストールしましたがダメでした。 ちなみに、PCが立ち上がるとき、シャットダウンするときのサウンドは鳴ります。 CD/MP3が聴けない原因が分かる方がいらっしゃいましたら、宜しくお願いいたします。

    • noname#38239
    • 回答数1
  • windowsが起動しません

    こんにちは。私の父親のPCで相談です。 (PCはデルのDimension 3100C です。使用してから2年、5年サポートに入っています) 昨日まで普通に使っていたものが今日電源を入れたらWindowsが起動しないというのです。電話で聞いたのですが、電源を入れると真っ黒の画面になり「Windowsが起動できません」と上に表示され、その下にセーフモード、前回正しく動作した起動、通常起動と書かれているようです。どれを選んでもブルーの画面になり英語のメッセージが出てくるみたいです。 明日、実家に帰ろうと思っているので出来れば直してあげたいのですが、私では対処法がわかりません。 ハードディスクが壊れたのだとは思うのですが、どなたかお分かりになる方いらっしゃいましたら、アドバイスをお願いいたします。

    • tappey
    • 回答数3
  • AirStationが検出されません。

    PCは今日届いたばかりです。 http://www.dospara.co.jp/bto/bto_f.php?gm=695&gs=53&gf=0 ↑の標準装備で何も変えてません。 OSはXP ルーターはAirStationのWBR-B11を使っています。 一台は既にLANケーブルで繋がっているものがあり接続は良好です。 他にも無線LANのものが2台ありますがなんの問題もありません。 今日来たPCはLANケーブルで直接繋ごうとしたのですが。 繋いでもAirstationが検出されません。と出ます。 ドライバも新しくしましたし原因がわかりません。 ローカルネットワークのプロパティを開くと全般の所に構成しかなく。 プロトコルなどの詳細設定が出来ません。 状態→サポートのプロトコルの部分には全て利用不可とかいてあります。 説明不足かとは思いますが原因と考えられるものがあれば教えてください><

  • Outlook Expressの起動について

    最近、うちのPCに入っているメールソフト「Outlook Express」を起動させようとすると、「ログインできませんでした。いくつかのコンポーネントが見つからないか、正しく構成されていない可能性があります。」と「Outlook Expressを起動出来ませんでした。正しくインストールされていない可能性があります。ディスクに空き容量があり、メモリ不足でないか確認してください。Microsoftサポートに連絡してください。」と「MSOE DLLを初期化できないため、Outlook Expressを起動できませんでした。Outlook Expressが正しくインストールされていない可能性があります。」 上記のように3つ続けて表示されます。毎回起こるわけではありませんが、最近回数が多いです。 どのように対処でればいいのでしょうか? 私のPCはDELL Dimension 4600Cで、WindowsXPです。

  • 2台あるPCのうち1台の回線速度が異常に遅いです

    ADSL24Mの契約をしています。 1台のPCでは上り10M、下り1M出るのですが、もう一台のPCでは上りが10分の1以下、下りも半分近く落ちてしまいます 以前はこのようなことはなかったのですが・・・ とりあえずLANケーブルを疑い、新しいものに交換しました pingを打って確認もしましたがロストもなければ大幅な速度低下も見られませんでした RWINを調節したことはありますが、設定はリセットしましたし sfcで(ファイルチェッカー http://support.microsoft.com/kb/310747/ja) 全てチェックしました ハードを疑い、このマシン(遅い方)でVistaUltimateを立ち上げてチェックもしましたが速度は正常でした 全く原因がわかりません、どうかご教授お願いします。

  • エプソンダイレクト ノートPC アプリケーションソフトについて

    <エプソンダイレクト ノートPC アプリケーションソフトについて> 以前下記の質問をさせていただき、そろそろ購入を予定しております。 http://personal.okwave.jp/qa3901764.html 購入に関する他の方の質問を参考にさせていただき、同じような条件でNECとエプソンダイレクトにてカスタマイズしたところ、エプソンダイレクトの方が安くサポートの評判も良さそうなので最終的にエプソンダイレクトにて購入しようかと考えております。 http://shop.epson.jp/nj2100/ 今回の質問は、このPCにどのようなソフトがインストールされているか教えていただきたいのです。サイト内を探しましたが見つけることができませんでした。 当方が最低限必要なソフトは以下の通りです。  ・Internet Explorer(バージョン問わず)  ・Windows Media Player(10以降)  ・メモ帳  ・ワードパッド  ・ペイントブラシ  ・文字コード表 よろしくお願い申し上げます。

    • KO1014
    • 回答数2
  • JDL給与IIで年末調整の源泉徴収簿

    はじめまして。 現在、JDL IBEX給与IIで給与の支払いをしているのですが、給与IIでは源泉徴収票を出力することは出来ても源泉徴収簿を出力することが出来ません。昨年末は全て手作業でした。 JDLサポートに問い合わせたところ 「別途IBEX AHXを購入して下さい。給与IIと同じPCでは使用できません。他社製品は知りません。」 という返事でした。 「別PCで」でというのが嫌で、弥生給与への乗換えを検討し、購入してみたのですが、データの移行がほとんど出来ません。 ですのでこのままJDL給与IIを使いたいのですが、他社製品でJDLからのデータをインポートして源泉徴収簿を出力できるソフトをご存知の方、おしえてくれませんか?

  • 98SEでIE6がインストールできない 

    題名のとおりです PCが動かなくなったので98SEをインストールしました WINDOWSUPDATEしようとしましたがエラーが出ました たぶんIE6がインストールされていないからだと思いますが 10日ぐらい前はUPDATEできたのにできません (IE6インストールしてて起動してたとき) サポートが終了したのは知っていますが UPDATEはできるんだと思います さて、本題ですが IE6をインストールしようとしましたが インストールして1%ぐらいで IE6WZD このプログラムは不正な処理~ と出ます ググッた結果はいい結果ではありませんでした オフラインインストールの方法も試しました V4のファイルも消したりしましても いみがありませんでした ちなみにXPのPC所有です 長文すいません わかるかたいたらよろしくお願いします

    • nace
    • 回答数1
  • CD-RWがUDFREADERになってしまった。

    初心者・・というかこういった事態にめぐり合ったことが無いため無知です。 すみません。知恵をください。 CD-RWのデータを上書き保存し、ディスクを出して保管しておいたのが、使用しようと思ってパソコンに挿入したら10分ほど回転音があった後UDFREADER(D:)になり、フォーマットした時のディスク名が出ません。 UDFREADER(D:)になる前に一瞬コマンドプロントが出ます。 中を右クリックの「開く(O)」で開くと“Autorun.inf”、“udfrchk.exe"、“udfrinst.zl”というファイルがあります。 いろいろ調べて http://www.roxio.jp/support/download/dcd/udf511213.htmlに記載されていることを試したりしましたが、どうにももどりません。 せめてCD-RW内のデータを復元ができたら良いのですが・・・ 使用しているPC ⇒ xp HE 書き込み ⇒ Easy CD Creator 別のPCに入れても同じです。

  • LenovoのノートPCが起動しません。

    はじめまして。 昨年夏に購入したLenovoのノートPC(C3000 N200)を使用しておりましたが 突然、起動しなくなってしまいました。 具体的には電源は入るのですが、lenovoのロゴマークが表示されて からは、何をしてもまったく反応しないという状況です。 メーカーサポートに問い合わせても、「F1」キーを押して BIOS画面に入ってくださいと言われましたが、それすらできないものですから 一度郵送しての修理確認となりますと言われてしまいました。 (しかもGWのため2週間ほどかかるみたい) 急ぎの案件でPCのデータが必要なので、何とかしたいと思うのですが 対応策をアドバイスいただけませんでしょうか。 ちなみにあまり詳しくありませんが、最低限の知識は持ち合わせている つもりです。 なにとぞよろしくお願いします。

  • PCとPS2の同時接続について

    PC(WinXP)とPS2(薄型)を同時にインターネットへと接続したく、知人に使っていないルーターを貰ったのですが、PCは接続できるもののPS2がネットに繋がらない状況になってしまい、質問させて頂きました。 ルーターはI・O DATAのNP-BBRMです。 回線はフレッツ光のハイパーファミリータイプを利用しています。 PS2の方にもプロバイダのIDやパスワードは入力済みなのですが、いざ接続テストを行うとエラーが出て「タイムアウトしました」と表示されてしまいます。 ルーター内の設定等で、どこか設定しなくてはならない部分などあるのでしょうか? ご存知の方、よろしくお願い致します。 ちなみにI・O DATAのサポートには何度も電話したのですが、繋がった試しがありません…

  • 液晶モニタの購入について

    この度、PCの買い替えとともにモニタの購入を考えています。 モニタの購入は初めてのことで色々と調べているのですが、 解像度によっては、デュアルリンクが必要であったりアナログ接続だと実用的な画質を得られないと知り、 悩んでいます。 PCの用途(主にDTM・ネット・多少の動画編集)や予算の都合で当面はオンボードでのアナログ接続(D-Sub15)になると思うのですが、 こういった環境の場合はどのぐらいの解像度やサイズのモニタが適当なのでしょうか? 個人的にはLG電子の”FLATRON Wide L226WA-BN”やIODATAの”LCD-AD221XB”が気になっているのですが・・・ ご意見頂けると有り難いです。 <構成> OS:Windows XP SP2 マザーボード:DG33BUC http://www.intel.com/support/motherboards/desktop/DG33BU/sb/CS-026712.htm ビデオカード:オンボード

  • オンラインゲームが急に出来なくなりました。

    PC初心者です。教えて頂きたいのですが、今まで半年ほど利用していたゲーム(777town)が、急に出来なくなってしまいました。 エラー内容は「directx9.0がインストールされていることを確認して下さいと」の事でした。なので、再インストールをしたのですが、現象は変わらず・・サポートセンターに問い合わせ、ディスプレイドライバの更新・ディスクのデフラグを実行・ディスクのクリーンアップをしましたが、ダメでした。directxのバージョンは9.0cです。診断ツールを見たところ、いくつかのファイルは古いとの事でしたが、再インストールしても古いままでした。解決方法分かる方いましたら、お願いします。 PCスペック チップセット nVIDIA GeForce 6100 + nForce 410  CPU AMD AthlonTM 64プロセッサ3200+  グラフィック GeForce 6100チップセット内蔵  メモリー:512MB OS Windows Vista Home Premium よろしくお願いします。