検索結果
花粉症
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- お互い仕事がある平日洗濯物を干す場合
1人暮らしや共働きの方で お互い仕事がある平日洗濯物を干す場合 外に干しますか? その場合は夜日が暮れて家に帰ってから 取り込みますか? それとも夜遅く帰ってくるのが解ってるのなら 外には干さないですか? 夜取り込むと洗濯物は温度差で湿りますよね? それってどう対策してますか?
- ベストアンサー
- 掃除・洗濯・家事全般
- gjeuuipy
- 回答数4
- 汗をかくたび手首が赤くかゆくなります。
そこは以前時計をまいたり、マウス操作の際机に押し付けた時にできたあせもで、汗をかくたびかゆくなります。医者からは様子見として薬を渡されてるだけです。 治す方法・原因に心当たりはありますか?皆さんが頼りなので質問させていただきます。
- 1500円の目薬はちがう?
最近、1000円以上の目薬がけっこう売れているそうです。1000円~1500の目薬は500円ぐらいの目薬とは明らかにちがいが分かるほど、効果が実感できるのでしょうか
- ベストアンサー
- その他(病気・怪我・身体の不調)
- ridyy
- 回答数12
- パン食が日本人のがんや生活習慣病が増加の要因
昔から米食い民族で来た日本人がパンを食べ出してから色んな病気が増えたと考えられませんか?私は実家で寝食を家族と共にしてた時期はずっと朝は米飯でした。至って健康でした。実家を出て社会人になってからは朝はパン食になりました。便秘になり始めました。結婚してからもずっとパン食です。肥満になりました。コレステロール値増えました。血圧も高くなりました。アトピー性皮膚炎になりました。パン食が原因してませんか?加齢が原因ですか?
- 締切済み
- 栄養・サプリメント
- bullbear36
- 回答数15
- 「ドロドロして粘っこい青鼻」が鼻に溜まる
今59歳ですが、最近のここ3ヶ月くらい、「ドロドロして粘っこい青鼻」が鼻に溜まるようになりました。 青鼻といっても、色は、青色ではなく茶色です。 出る量は、大したことないです。 鼻をすするときに、青鼻が出るなという感じです。 昔の貧しい昭和の時代には、特に田舎では青鼻を垂らしてた子供が多かったですが、そこまではひどくないとしても、少し似たような感じです。 ここ20~30年くらい、そのようなことはなく、鼻水が出たとしても、透明な鼻水でした。 それが、ここ3ヶ月くらい、そんな感じです。 原因は何でしょうか? また、対策すべき必要はあるでしょうか、それとも放置(様子をみる)してよいでしょうか?
- お酒を飲むと右目が腫れる
先週から、お酒を飲むと右目のまぶたが蚊に刺されたように腫れて痒くなるようになりました。 最初はただ蚊に刺されただけと思っていたのですが、後日お酒を飲むとでてきて、一週間たった今日もお酒を飲んだのですが痒くて腫れました。腫れ方も前よりひどくなっているような気がします。 お酒を飲まないでしばたくすると腫れは引いてきます。 まぶたが腫れるのですごく嫌です、、 土曜日に病院には行こうと思うのですが、 なぜ急にこういう風になってしまったのか不思議でたまりません。 今までこういう事はなく、お酒も弱くはなく普通よりは飲めるほうです。 腫れの程度はひどくはないです。ほんとに蚊に刺されたみたいな感じで腫れて痒くなります。 アレルギーになってしまったのでしょうか..?
- 締切済み
- 病気
- 0kiku2suke23
- 回答数2
- 生理と鼻血。子宮内膜症
20代女です。 今月の月経で、鼻血が何度も大量に出て、インターネットで調べた結果、子宮内膜症なのではないかと疑っています。 鼻血の他に、2日目にしては出血量が少なかったり、人生で初めて生理痛で痛み止めを飲むまで痛みでベッドから出ることができませんでした。 生理不順を疑いましたが、 毎月生理はスマホアプリで予定日を計算していて、ほぼずれることもなく順調に来ます。今までの月経での生理痛は、軽度の痛み、違和感があるのみで、うずくまるほどではありませんでした。毎月月経前の2週間はとても疲れやすく、普段は楽観的な性格ですが、かなり気分が落ち込みます。 今月出た症状は、いたって珍しいことでは無いのはわかっていますが、 インターネットで大量の鼻血と生理を組み合わせて検索すると検索結果で"子宮内膜症"が出てきて、更にいくつかの症状が今回の自分月経の症状に当てはまっているため不安です。 無知で申し訳ないのですが、誰か詳しい方アドバイス頂けると嬉しいです。
- 顔を隠してコンビニやスーパーへ入っていいの?
イスラム教徒の女性の服装種類 http://www.junyamada.net/entry/religion_islam ヘジャブは顔がわかるからいいとしてブルカやニカブです。 この格好で大手ショッピングモールやスーパーや銀行やコンビニは入場を拒否しないのですか? 鉄道やバスはどうなっているのでしょう? 顔を隠して公共の場で活動することについて何か法律で決まっていることがあったら教えてください。
- ベストアンサー
- 防犯・セキュリティ
- noname#226042
- 回答数5
- 外干ししない家族っていますか?
うちの両隣は家族連れが住んでるのですが、ベランダに洗濯物干してる所を見た事ありません。 両隣とも一応物干し竿はかかってますが、そこに洗濯物干してる所を見た事ないのです。 洋服はおろか寝具やバスマットなども干してる所を見た事がありません。 子供が泣いてる音や室外機が動く音が聞こえるので、不在と言う事はないと思います。 敷布団はマットレスと言う可能性もありますが、掛布団すら全く干さないで衛生を保てるのでしょうか? 家族で住んでて外に全く何も干さずに生活なんて出来るのでしょうか?
- 締切済み
- その他(住まい)
- noname#226062
- 回答数9
- この女性はどんな病気でしょうか?
昔の職場の仲間だった女性が、病気で仕事を辞めてしまったそうです。 でもどんな病気かは教えてくれません。 皆さんは下の状況を見て、この女性はどんな病気だと予想しますか? ・女性は40代後半の主婦。タバコをよく吸いお酒も飲んでいた。 ・病気になっているとき一度会ったが前より少し痩せていた。 ・たまに電話で話すが、声に元気がなくなってきている。 ・病院へは週に一度かかっている。入院はしていない。 ・「ステージ」がある病院らしい。 ・この女性は生命保険に入っているが、病気になりその生命保険の職員とも色々話しているらしい。 ・病院のカウンセラー?みたいなのがついている病気らしい。
- わがままなのでしょうか
食物アレルギーをお持ちの方にお聞きしたいです。 私は、大人になってから甲殻類アレルギーになりました。 自分では、日頃からきを気をつけているつもりです。 飲食店に行った際は、怪しそうな物は店員さんに聞く、アレルギー表示のあるお店に行くなど。 ただ、アレルギーと行った後… その後の飲食店のスタッフの対応がどうも残念な事か多く…一時期外食が嫌になりました。 アレルギー持ちなので、 お店側からすると厄介な客。 重々承知しております。 ただ、あからさまに大声で再三同じ事を確認する。 友人と一緒の時など、話の腰を折って長く確認されます。お店の方へも友人にも申し訳ない気持ちでいっぱいになります。 先日、友人の結婚式へ行った時は、特に悲しくなりました。事前に案内状でアレルギー返答はしていたのですが。披露宴前に長々と説明をされたあげく、コースメニューが1人だけ早く運ばれてくる始末…。 企業側としては、事故を防止する、細心の注意を払う。私も飲食業に精通しているので、気持ちはわかります。ただ、もう少し普通の接客をして頂きたいな、と感じます。確認される時、しゃがんで低姿勢で確認される事も多く、偉い雰囲気の人がでてくる…。はたから見るとクレームを行って謝っている構図にしか見えない気がします。 私が気に病みすぎで、わがままなのかもしれませんが…。 なんだかなーと考えてしまいます。 モヤっとした気持ち、ご賛同頂けると幸いです。
- 締切済み
- レストラン・ファミレス
- noname#226329
- 回答数5
- 人間の身体は同時に2つの重病にはならないって本当で
人間の身体は同時に2つの重病にはならないって本当ですか? 2ヶ所の重傷はあり得るけど、2ヶ所の重病はない? アレルギーの人は喘息になるとアトピーが治り、アトピーが治ると喘息になるそうです。 これは体のどういう仕組みですか?
- ベストアンサー
- アレルギー・花粉症
- blackkigyou2017
- 回答数6
- 飲ん兵衛とスモーカー
私はスモーカーです 今国会で受動喫煙がどうのこうの言っていますが、それで体がおかしくなると言うのなら、私はオヤジの副流煙を40年近く吸っていることになります ですが、今のところ異常はありません どうしてもタバコの煙が苦手な方もおってですが、その方の前では吸わないようにしています 一方の飲ん兵衛は、酒に酔いつぶれてどこでも構わず吐いていますよね? 誰が掃除するんでしょう? それにお酒が入ると人格の変わる人もいます 私にはこちらのほうが怖いです ミナさんの苦手はどっちですか? たくさんの回答お待ちしております、ペコリンm(*μ_μ)m
- このところの霞は何が原因ですか。
この時期はよく霞んで遠くが見通せなくなります。昨日(5月30日)と一昨日もひどいものでした。 これは単なる春霞なのか、花粉なのか、黄砂やPM2.5なのかわかりません。この霞がいったい何によるものなのか教えてください。 また人体への影響はどうでしょうか。教えてください。
- ベストアンサー
- 自然環境・エネルギー
- harahiraok
- 回答数3
- 最近頭痛に悩まされています
最近毎日のように寒気や吐き気を伴う頭痛がします。 頭の前の方(おでこあたり)がズキズキ痛みます。 頭痛が来る度に頭痛薬(バファリンやロキソニン)を飲んで、少し仮眠を取ります。 そうしたら多少痛みは楽になりますが、完全に頭痛が取れる感じはしません。 一体何が原因なのでしょうか? どうしたら改善しますか?
- 締切済み
- 病気
- noname#225715
- 回答数5
- 花粉の量がふえている?
2017年は去年と比べて花粉の量が増えているみたいですが、毎年増加傾向にあるのでしょか? 増えている理由はなんですか?
- 締切済み
- 自然環境・エネルギー
- comekurabu
- 回答数6
- 皆さんは、鼻をかんだら、ティッシュを見ますか?
もう花粉が飛んでいますね ~・ 辛い季節です。 さて、皆さんは普段、鼻をかんだらそのティッシュを見ますか? また、お尻を拭いたら、やはりティッシュを見ますか? 私は一応、健康確認のために見ます。
- ベストアンサー
- アンケート
- localtombi
- 回答数6
- 携帯電話基地局アンテナがすぐ前に建つそうです
こんにちは。 家を新築しようと購入した土地のすぐ前に(10mくらいの距離です) 鋼管柱で20mの高さの携帯電話のアンテナが建つそうです。 1週間後に業者の方が説明に見えるそうですが、どのような対応をしたらよいのか迷っています。私としては、何とか建てるのをやめてほしいと考えているからです。 私自身、今まで携帯ゲーム端末などで遊ぶとすぐに頭痛がしたりするので不審に思っていました。今回いろいろと電磁波のことを調べてみて、電磁波過敏症という病気の存在を知り、もしかしたらそうなのではないかと疑うような状況にいます。 直線距離で150mくらいの所には、幼稚園や小学校もあります。 電磁波と小児白血病との発病率に因果関係があるということは、すでに実験により報告されているそうですし、常に電磁波を出し続けるアンテナは問題ではないのでしょうか? どの程度の影響があるものか、どなたか教えてください。 どうぞよろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(病気・怪我・身体の不調)
- yuhkon
- 回答数6