検索結果
移住
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- アベノミクスと国民健康保険について
国民健康保険の支払を行っていますが、 毎月、正直に負担が大きすぎます。 アベノミクスで、今後国民健康保険の支払い義務は 何か軽減したりすることはありますか?
- 海外送金の贈与税と安価な送金方法
現在オーストリア人の夫とオーストリアに在住しております。 近く自分の日本の銀行口座から、500万また父から500万の補助を受けて住宅購入資金に当てる為の送金をしたいと思っています。 その場合、 (1)父からの補助は贈与税の対象になるのでしょうか?父には私の口座に一旦振り込んでもらい自分の日本の口座からオーストリアの夫との共同口座に振り込む予定です。 (2)1000万円をユーロにして送る場合、どこの銀行から送るのが手数料や、外貨変換レート等が安く済むのでしょうか?一番安い方法で送りたいと考えています。 よろしくお願いいたします。
- 靖国参拝は「不必要な国粋主義」 日米のご縁の境界線
靖国参拝について、ニューヨーク・タイムズは、24日付の社説で、 「不必要な国粋主義」 との見出しの社説を掲載し、 「自ら問題を持ち出して扇動することは、非生産的以外の何物でもない」として、安倍政権の動向に懸念を示し、閣僚らによる靖国参拝を批判しました。 さらに、 「日中で尖閣問題を、日中韓で北朝鮮の核問題を解決しなければならない今、日本が火に油を注ぐことは無謀のように思える」 と指摘しています。 また、保守的な論調で知られるウォール・ストリート・ジャーナルも安倍政権による憲法改正の動きを取り上げ、批判的な学者の意見を紹介しています。 アメリカと言えば、世界で唯一、他国の本土に原爆を落とした卑しき国であることは有名ですが、日本にとっては最も大切な同盟国であることも、知っている人は知っていることでしょう。 長きに渡って、少なからず私が生まれた頃には、すでに日本軍代理として、日本を他国の侵略から守ってくださっていました。 日本の独立体制を批判するからには、今後も日本の安全を保証するための、お気持ちが御有りのこととは思いますが、個人的には今いち信用できません。 アメリカが日本を守ってくれる、守ってくれない、の境界線をどなたか教えてください。
- 家族で行く沖縄旅行のプランチェックお願いします。
今年の7月に家族で初めての沖縄旅行を計画しています。裕福ではない為一生に一回かもしれません。計画に無理はないでしょうか?沖縄通の方チェックよろしくお願い申し上げます。家族構成は父、母、子(8歳)の3人です。 1日目 那覇空港 20:25着 ホテル直行 2日目 泊港から渡嘉敷島 9時発 阿波連ビーチにて海水浴(シュノーケリングツアー) 阿波連にて宿泊 3日目 渡嘉敷島→泊港 10時30分着 国際通り散策 約3時間(昼食に月桃そば予定) レンタカーにて沖縄ワールド 約2時間 夕食 恩納村(山城亭予定) ホテル着(サンマリーナ) 4日目 10時~12時子供のみホテルのマリンプラン (父、母はホテルでゆっくり) 許田ICで軽い昼食と美ら海水族館チケット購入 水族館(ジンベイのえさやりが見たいです)2時間程度 古宇利島にてうに丼間食 那覇まで移動し夕食(未定) ホテル着(ロワジールホテル) 5日目 首里城、ひめゆりの塔、琉球ガラス村 昼食は海の見えるカフェ(未定) 那覇発15:50分の飛行機です 以上ですが4日目、5日目が少し厳しいような気が・・・。あと未定の食事場所でお勧めがあれば教えていただきたいです。よろしくお願い申し上げます。
- ベストアンサー
- 九州・沖縄地方
- shige1970730
- 回答数5
- 皇室制度は人権侵害には該当しないのか?
男子大学生です。 私は右派でも左派でもなく、純粋に皇室制度に対して 「人権侵害にあたるのではないのか?」 という疑問を抱いています。 人権侵害だと思う理由は、政治家や芸能人と違って、皇室は本人のなりたい意志や目的に関わらず、生まれや家柄によって地位が決定されてしまうからです。 政治家であれば記者に、芸能人ならパパラッチに追われることもあるでしょう。 しかし、それは政治家や芸能人になる時点で覚悟できていたことでしょうし、有名人ならある程度の束縛は避けられないでしょう。 しかし、皇室の人は生まれつき皇室としての生き方を強制され、そこから脱却できないわけです(できないことはないでしょうが、その手間や労力を考えると、その手続きはできないに等しいと思います)。 皇室の人たちが、自分が皇室であることに誇りを持っているかは別として(誇りと人権は関係のないことです)、皇室に生まれたら無条件に束縛を受けるというのは、まともなこととは思えません。 皇室は「日本国民」でないから人権はない、というなら分からなくもないのですが、そんなことはないでしょうし。 日本国民以外は人権を持たないなら、日本国籍を持っていない海外の人たちも人権を持たないことになってしまうと思います。
- 6億円が当たりました
6億円があったら なにをしますか? 私は1億円でマンション、1億円で服時計カメラ海外旅行 車を購入します 1億円で株式FX利殖をします 1億円でアパート、不動産に投資します 残りの2億円は日本7割とドル、中国元 などに通貨分散して 預けます こんなのが一般的なもでるでしょうか
- ベストアンサー
- 節約・家計診断
- daigakudaigaku
- 回答数6
- 出会った時から遠距離でも結婚された方いますか??
初めまして。 --------------------------------------------------------- 質問者 女性 26歳 東京(地元は栃木) 相手 男性 31歳 大阪(地元も大阪) --------------------------------------------------------- 遠距離恋愛してる方って、だいたいは入学、転勤等々で お付き合いの半ばから遠距離になるパターンかと思います。 (私も学生~社会人の時に経験しました) 悩みは、最近いい感じの人がいるのですが、私が東京、彼が大阪なんです。 また、結婚を考えたときには、やはり女性が男性のもとへ行きますよね? 出会いは、私が担当していたお客様です。今は私が部署異動したので担当ではないです。 3月に出張で東京に来られた際に初めてお会いし、 4月か5月に東京に来るので飲みましょうと誘われました。 そして先日飲みに行ってきたのですが、私はてっきり仕事上の飲みと思ってたら そうではなかったようで。一気に気になり始めてしまいました・・・ 次は7月に東京に出張で来るとのことで、会う約束をしました。 このままうまくいけば、お付き合いできるかもしれません。 でも、当分は東京~大阪の遠距離を続けることになるし、 いざ結婚となれば私が大阪に行くことになるのかな?と思うと 好きだけど踏み切れないというか・・・年も年なので。。。 同じような状況で、結婚にいたって幸せな生活をおくっている方いれば エピソードをぜひ伺いたいです!男女、年齢等は問いません。 よろしくお願いします。
- アメリカに住みたい 18歳 男子
半年でもいいから アメリカに住みたいです 日本とアメリカ どちらが住みやすいですか 自由の国という概念にあこがれています 趣味を職にするのなんて 日本では限られた人しか無理って親にいわれたし あと 月収が安いのに時間が長いのがおっくうです あと 高等支援学校卒業というハンデが大きいから なおさらです ほんと早く アメリカに住みたいです
- ベストアンサー
- 北アメリカ
- toyotasaikkou
- 回答数14
- 海外永住でホームシック、誰か助けて!
私は13年前にこの国に越して来ました。 主人の生まれた国です、永住です。 子供たちもこちらで育ち、日本に帰るなどは不可能だと思います。 そして私には無縁だと思っていた、ホームシックになってしまいました。 日本を思うと、日本に住む妹や母の事を思うと胸が苦しくて 帰りたくて帰りたくて泣きたい気持ちになるのです。 一体私はどうしてしまったのでしょう? 主人とは結婚20年、今もお互いに愛し合っていて信頼関係も揺らぎない、 夫婦間の問題は全くありません。 13年目にして初めてホームシックになったのです。 どうやって乗り換えたらよいかわかりません。 一生ここで暮らすのかと思うと、お先真っ暗な気持ちなのです。 また気持ちが楽になれる日が来るのでしょうか? 今は外ですれ違う人(地元の白人)たちが全員、私を軽蔑(アジア人を下に見る) しているような気さえします。 主人にはまだこの苦しみを話してはいません。 話すと心配するので、明るく普通に振る舞っている状態です。 どなたか助けて下さい。 私と同じ状況の方、同じような経験をなさって乗り越えた方、 ご助言お待ちしております。
- ベストアンサー
- その他(恋愛・人生相談)
- Oggy23
- 回答数4
- 前世の記憶~スピリチュアルな質問
私は昔から前世の記憶(感覚)が残っていました。それが一番顕著に表れたのは13歳ごろだと思いますが、突然無性に外国のある国に惹かれ始めました。そしてその国の言葉を勉強していると新しい言葉を覚えているというより、まるで以前自分が使っていた言葉を思い出している感覚でした。それから自分が前世では男性で建築関係の仕事をしていたことまで感覚が甦りました。20歳になって初めてその国を訪れたときは、まるでふるさとに帰ってきたような懐かしい感覚に襲われ、それからは水を得た魚のようにその国の滞在を満喫し1ヵ月後に帰国しました。そのときは本気でその国に永住し、骨を埋めたいと思っていました。 月日は流れ、結婚し私は子供をもつ母親になりました。ところがいまでも時々無性にその国に帰りたいという衝動に駆られる時があります。自分のいるべき場所に帰りたいと思うのです。なぜそんな衝動に駆られるのか意味がわからず苦しいです。もちろん子育て中の主婦の私には海外旅行に行く余裕などなく、行ったところで余計に後ろ髪引かれる思いをして帰って来ることになりそうで無闇にその国を訪れたくない気もします。 私以外にもこんな経験をしている方はいるのでしょうか?日本人に生まれてきて十分幸せなのになぜ前世で過ごした国に帰りたくなるのかわかりません。正直、私は人より順応力が低く、夫の転勤で新しい土地に越す度に慣れるまでホームシックにかかったりして大変な思いをします。そしてその町を気に入ると愛着が湧いて、今度はまた転勤先で前の土地が忘れられず・・・同じことの繰り返しです。 もしかしてこうした性格が災いしているのでしょうか?私は変ですよね? 関心のある方はご意見を聞かせていただけるとありがたいです。
- 締切済み
- その他(恋愛・人生相談)
- yumenochikara
- 回答数6
- 1歳半、飛行機での寝かし付けについて。
4月初旬に一歳半になる男の子を連れて里帰りします。オーストラリア在住なので、もちろん飛行機で帰ることになります。飛行機の中での寝かしつけのアイディアを教えてください。飛行時間は約9時間、行きは昼間、帰りは夜間です今回が初めてではないですが、子供の成長に連れて、毎回「初」のような感じです(^-^;) ベビーベットと個室状態で周りで人が動いてたりするのが見えなければ(音は大丈夫なようです)、ベッドに入れれば、一人で寝てくれるので普段は助かりますが、抱っこで膝の上で寝るというようなことがないので、飛行機の中のような場所では困ります。空港で遊ばせて出来るだけ疲れさせる、という考えが支流のようですが、そうすると逆に”かなり疲れてる・でも、周りが気になって寝れない”で、泣きじゃくるのでは。。。と心配です。 ちなみに過去2回のフライトではまだ授乳をしておりましたので、疲れ果てた時に授乳をするとそのまま少しですが寝ていました。もう、授乳は終ったのでこの手は使えません(;-;) 普段良く寝るわが子ですが、前回はほとんど寝れず(飛行機の中では45分くらいのみ。帰りはあまり覚えてませんが、多分2時間程)かわいそうで仕方がありませんでした。 普段、ウチの子のようにベッドで一人で寝てくれるようなお子さんをお持ちのご両親様、効果のあった方法などあればぜひぜひ教えて下さい。 今回も今までと同様、必要があっての里帰りなので、「小さい子を連れて帰るべきではない」というような意見はどうかご遠慮ください。 経験を踏まえて、出来るだけ子供の負担を減らすべき、費用は前回の倍以上かかることになりましたが、私の出来る範囲で工夫をしています。(前回からのフライト変更や、日本着後、空港周辺で一泊してから翌日実家に帰るなど) なので、非難の御意見ではなく出来るだけ周りの方の迷惑にならぬよう、子供の負担が減るようなアドバイスをお願い致します。 ちなみに、主人は仕事の都合上一緒にこれないので、私一人子一人です(*-*)
- 親と妻、どちらを選びますか?
長文になると思います。また、私はタイトルの質問に答えを出してしまった人間です。 私には、今年85歳になる父と82歳になる母がおります。 父親は、75歳くらいの時から膝の具合が悪く、それでも杖をついてヨチヨチ歩きが出来ました。 私は年に3回くらい帰省していましたが、両親に東京で一緒に暮らさないかと頼みましたが、私の世話にならなくても生活出来るし、今更東京でなんか暮らしたくないと言われました。しかし、母は本心では一緒に暮らしたかったみたいです。 私には、4歳年上の姉がいました。地元に嫁ぎ家から車で30分くらいの距離でしたので、姉にすっかり頼っていました。 その姉が7年前に子宮ガンで早逝してしまい、再び東京の生活を打診しましたが、父は頑として断り続けました。 その父が一昨年まで介護3だったのに、昨春介護5になり寝たきりになってしまいました。 正月には割りと元気でしたが、昨年3月に突然母から電話があり、お父さんはもう死ぬかも知れないから、顔を見に帰って来いという事でした。 すると、骨と皮ばかりに痩せ細った寝たきりの父が、私の顔を見て誰ですか?と聞くのです。 こうなる前に、早く連絡くれればと母を責めましたが、お前はもう東京の人間だからと言われました。 母はオムツを取り替えるだけで、既に疲れきっておりましたし、床擦れによる辱創がかなり酷い状態でしたから、とりあえず入院させて特別養護老人ホーム入居の申し込みをして東京に帰りました。 父を見たときから、私はUターンする決意をしましたが、帰京したその日から、妻と子供たちとの話し合いが始まりました。子供二人は既に結婚し、次男は昨秋に結婚が決まっていました。子供たちは、お父さんが今帰らず一生後悔するならば、好きなようにしてと言われましたが、私の妻は反対しました。娘の子供(初孫3歳)と遠く離れたくない、早期退職したら職も決まっていない私の経済状態が不安、雪深い田舎の生活と僻地である事が不安、何日も話し合いましたが最後は私(妻)と両親のどちらが大事なの!と感情的になられました。 私は結婚してから、妻と子供たちの意見を尊重し家族は支え合う物と子供に教育し感謝してきました。結局私は、妻の意見を尊重し支える事が出来ませんでした。 妻の好きにしてくれと、離婚届けに判を押してUターンしてきましたが、次男の結婚式の時は一言も口を聞いてくれませんでした。私の決断は、間違いだったのでしょうか?
- 締切済み
- 夫婦・家族
- noname#244637
- 回答数46
- 衆院選1票の格差訴訟の不思議と疑問?
前回の衆議院選挙、1票の格差が2.3倍やら2.4倍やらで、選挙そのものを無効とする訴訟が多数提起され、まずは東京と札幌で違憲判決になったニュースが報道されていますが、何か単純な疑問を感じるのですが、人口の多い少ない、たったこれ、このことだけでケシカラン? 人の数だけではなくて、それぞれの県や市町村や地域…等々には、それぞれの歴史と伝統と文化と…等々があり、人々の価値観とか思考等も異なると思います。 従って、そんな簡単・単純に人の数だけで割り切れることではないように思うのですが。 この訴訟を提起した弁護士グループの中心人物、升永英俊という弁護士ですか、眼鏡をおでこの上の頭にかけて、にやにやしながら、ガム噛みながら?「アメリカでは、1票の格差は、倍率ほぼ0で、一人か二人の差しかない」と大声で怒鳴り散らしていましたが、こんなこと本当なんですか?そんな訳ないと思うのですが。 世界各国、特に先進国では、この1票の格差はどうなっているのですか? で格差0にしようとすると、選挙区など廃止して、日本全国区1区にすれば解決ということですか、本当にこんなことでいいと言うのでしょうか。 何か違和感というか、よく解りません。 それと、そもそも、この弁護士達、何がしたくて、何の為に、訴訟しているのですか。 そして、その前に、この訴訟に関する費用、どこからどうやって出ているのですか。 どうなっているのですか?この裁判?この実態は?教えてください。
- 沖縄の基地問題♪♪♪
なぜ、大切な自然環境を破壊してまで基地の移転をする必要があるのでしょう? 今の基地が住民にとって危険なら、住民が移転する方が合理的だと思うのですが♪♪♪ 合理的な選択肢が示されないのは何か理由があるのでしょうか???
- ベストアンサー
- その他(社会問題・時事)
- eextu9
- 回答数7
- 結婚して3日ですが、離婚したいです。
私は21才で、旦那は×2の32才です。 知り合ったのは私が18才のときで キャバクラで出会いました。 私の人生はここから狂い始めました。 当時は、看護学校に通いながら 病院で働いていたのですが、 給料が少ないから辞めた方がいいと 説得させられ彼に辞めさせられました。 付き合い始めから 「○日に返せるからお金貸して」と 言われていて キャバクラで入る給料も病院の給料も 全部取られるようになりました。 もちろん貸したお金は未だに返ってきていません。 私がお金を持ってないと、 友達に借りてこい、 親から借りてこいと言われ、 終いには 体を売ってこいと言われ、 私は体を売ったこともあります。 体を売らせたことに関しては 悪いと思っているみたいです。 なんで、そこまでするの?って 思うかもしれませんが、 当時の私は彼が好きだったので… 馬鹿すぎますよね(泣) 彼に渡したお金は1年で 250万くらいあると思います。 親にも兄にも友人にも辞めた方がいいと言われましたが、 好きになると周りが見えなくなるタイプなので突っ走っていました。 本当に私は馬鹿です。 彼は浮気性で付き合い始めのうちから キャバクラの女の子と知り合い、言葉巧みに女の子を騙し、浮気していました。 何回もです。 今思うと私も騙されたうちの1人なんですね。 何回も別れようとしましたが、もうしないからと言われ許し続けてきました。 しばらくして、私は妊娠しました。 彼には降ろしてくれと何度も何度も言われましたが、私の母は降ろすことに反対だったし、私も降ろすという考えは無かったので産むことに決めました。 彼は外面はいいのですが、 性格は短気で、怒らせると自分が納得いくまで理由を言わせ、何回も同じ話を繰り返し、説教がはじまると2、3時間は怒られます。 それに、暴力的で気に入らないと 夜中の街のド真ん中でも、 昼間のパチンコ屋の駐車場でも 人がいようがボコボコにして、 引きずり回します。 妊娠中のでかいお腹を下にして、引きずり回されることもありました。 私の親の前でも手をあげられました。 その時は母がもう関わらないでくれと 追い払ったので、私もこのまま終わりだと思ったのですが、しつこく電話やメールが来て「本当にごめん。もう二度としないから、許して」と言われ また馬鹿な私はヨリを戻してしまいました。 それから、私は家を出て同棲を始めたのですが彼は変わらず 毎日毎日殴られたり、蹴られたりしてました。 ボコボコにしたあとは、ゴメンネゴメンネって謝ってきて、もうしないからと優しくしてきます。 子供が産まれて1週間してから、 生活が出来ないからと キャバクラで働かされました。 お金は全部彼に持っていかれ、 喧嘩をするとすぐ手足がでます。 顔や足に青あざを作って仕事に行ったこともありました。 私はこのままだと殺されると思い、 自分のブログに証拠の写真を載せて、何かあったら警察に通報してと 友達に向けて更新しました。 その次の日には、ブログを見て 心配した友達が通報してくれて 警察が家に来て彼は傷害で逮捕されました。こんなことがあっても、 まだ好きという気持ちがあったし、 出て来てからが怖いと思ったので、 毎日小さな子供を抱っこして、 歩いて差し入れをしに行っていました。 出てきて反省していたのは何日かで、また何かあるごとに手をあげてきます。 彼の両親には可愛がってた後輩の女と子供と嘘を言って預けていたので 面識はありました。 彼は1年の間に傷害を入れて3回捕まったので その間に彼の両親と仲良くなり 私のことも子供のことも本当のことを話して、認めてもらいました。 彼の両親には私もお世話になって バカ息子がゴメンネとよく言われますが もし嫌になったら逃げなーと言ってくれていました。 息子には少し甘い両親です。 彼は子供が産まれてからは浮気はしてないと言ってますが、女の子とコソコソ連絡取ってるし信用できません。 彼の両親に認めてもらって、 両親から一戸建ての家ももらい 結婚も目前になってきてから、 彼から最近のお前は生意気だとか 調子に乗ってるとか 毎日がストレスだとか お前見てるだけムカつくとか 別れ話もしてきます。 もうお前とは終わりだとか 言っておきながら 体を求めてきて泣いてる私に ゴメンネって謝ってきて 俺にはお前が必要なんだと言ってきます。 その日は別れたはずなのに 次の日はいつも通りにしていたり 私には彼の行動が理解できません。 彼への気持ちが一気に冷めてしまいました。 エッチもしたくない、 キスもしたくない、 会話もしたくない、 働いたお金を渡したくない 一緒に出掛けたくない、 家にいてほしくない、 顔も見たくないと思うようになってしまいました。 近いうちに子供を連れて逃げてやろうと思っていたのですが、急に籍を入れようと言い出してきて「嫌だ」とも言えず、私が渋っていたら 彼がイライラしだしてしまい 早く書けと急かされ、 泣く泣く無理矢理籍を入れられてしまいました。 市役所に行くときも私が泣いていると 嫌なんかいとイライラした口調で言われ、喧嘩をするのも怒られるのも嫌だったのですべて彼に任せてしまいまさた。 彼は私の親と喧嘩していて、 あんなくそばばあ早く死ねばいいのにと 私の前でも、彼の両親の前でも 平気で言ってきます。 私の親がどんな親でも、私が親を例え嫌いでもあんな酷いことを聞いているのもうんざりしています。 彼はヤクザです。仕事もしていないので収入もなく、両親にヤクザは辞めたと嘘言って 仕事をしていると嘘を言って生活をしています。 もおうんざりです。 離婚したいです。 もし私が離婚したいと言い出したら、何をされるか分からないし、怖いです。 子供はパパもおじいちゃんおばあちゃんも大好きだから、取り上げたら可哀想だと思い ずっと悩んで我慢していたのですが もお我慢も限界です。 私はどうしたらいいですか? どうしたら離婚できますか? 貯金も手持ちのお金もありません。 車もありません。 もう逃げたいんです。 彼は彼なりに私のことと子供のことを 大事にしているつもりみたいで どこかに連れて行ってくれたり 彼も我慢してくれてるところもあるみたいです。 彼とずっと一緒にいようと思いましたが 怒るとしつこいぐらいおんなじことを 言うところや 手が出るところギャンブルをするところ ヤクザを辞めてくれるとか 直してもらわないと もお付いていく気にもならないです。 私の話のまとまっていない長文失礼しました。 人生の先輩方のご意見をお願いします 。 助けて下さい。
- お金持ちはなぜ脱税をしたがるのでしょうか
お金持ちはなぜ脱税をしたがるのでしょうか。 丸源ビルの社長や板東英二さんは 絶対に発覚するのに架空経費を 計上したりするのでしょうか。 逮捕されたり重加算税を納めたり芸能界で仕事が出来なくなるなど、 長期的に考えれば大きな損失をするのに短絡的に 今持っているお金を税金で持って行かれたくない。 などと言う考え方になってしまうのでしょうか。 私は貧乏人だからお金持ちの気持ちがわかりません。 みなさんのご意見をお願いいたします。
- ベストアンサー
- その他(税金)
- hatupafumifumi
- 回答数3
- 神様達に質問です
はじめましてこんばんみ。 いきなりですが質問です。 スピリチュアルや霊能など所謂自己啓発の本を読むのが好きです。 その分野に関して全くの素人ですし、学力や知識もありません。 悪しからず(´・з・`) 人間は学ぶ為にこの世に生まれてきた 辛い事は学ぶチャンスであり、それを学ぶ為に… などの文章をよく目にしますが では学び終わった魂さんとやらは 天界へ行ったあとどうなるのですか? もし学びきれていなかった魂はまた転生して生まれてくるんでしょうが、 学び終わった魂さんは上で何をしているのでしょうか? そして神様は魂さん達に学ばせて何をしたいのでしょうか? この世の修行が終わり完全攻略した魂さんたちは上の天界でもまたこの世と同じ様に修行しなくてはいけなくなるとか? どの本を読んでも天界に行けた完全攻略エリート魂さんの話をしていません。 まぁ死ななくてはわからないと言われたらそれまでですがその類の方々ならわかるのでは?と思ってしまいます。 単純に疑問に思っただけですので、ご意見お聞かせ下さいませ! 私たちは神様の分身らしいので…。 神様!教えてください!
- 締切済み
- その他(趣味・娯楽・エンターテイメント)
- noname#189349
- 回答数3
- 39歳独身女。無職で結婚のアテ無し。
相談させてください。 タイトルどおりの今年39歳になる、独身女です。 今まで短期の派遣を転々として暮らしていました。去年、やっとまともな就職先に就いたかと思ったら、すぐに仕事を辞めてしまいました。 精神的に参ってしまい、体調不良になったからです。それから今現在も、仕事をしていないという状態です。 毎日家に居て鬱々としていて、考えなくてもいいことまで アタマの中にぐるぐる回ります。 まさか自分が独身でこんな歳まで一人で居るなんて思ってもみませんでした。気がつけば、キャリアも無い、彼氏もいない状態です。幸い、実家暮らしで父もまだ働いていてくれています。 本来なら、娘である自分が、10年15年前に、家から居なくなっている(嫁に行っている)のが普通なのに、気がつけば40になるまでお世話になっていました。 私がバカでした。人生プランも出来ていなかったもんだから、何の貯えも無い。今確認したら、貯金があと150万ほどでした。。。 父親が仕事休みの日は、仲の良い両親に遊びに連れていってもらっている状態。もしも親がこれから病気になったら・・・私自身が病気になったら・・・親が死んだら・・・いろいろ悲しいことを思い浮かべてしまいます。 ご飯を食べさせてくれてありがとう。家に居させてくれてありがとう。私に気遣ってくれてありがとう。愛してくれてありがとう。沢山のありがとうの感謝の気持ちがあるけれど、親に恩返しすることが出来ません。 結婚して安心させてあげたい。私の幸せな姿を見せてあげたい。そう思うのですが、全く実行に移せません。まずは仕事なのに。仕事も職安へ行っても、年齢的につき返されるだけです。田舎なので仕事がありません。 独身女性でも、仕事もキャリアもある人は、有意義に過ごしてらっしゃるでしょう。でも、私には何もありません。 ダメ人間になってから、抜け出せないのです。好きな人もいないし、出会いもありません。39歳、独身女がこれほど辛いとは思いもよりませんでした。ただただ苦しいだけです。 今までの人生をどうすれば取り戻せるでしょうか。また、これから先、どうやって生きていけばいいでしょうか。どなたかアドバイスお願いします。
- ベストアンサー
- その他(恋愛・人生相談)
- noname#178013
- 回答数9
- 眠れなく気分がとても不安定で困ってます。
何度も投稿をして申し訳ありません。非定型精神病で苦しくて毎日感情不安定な上にあまり眠れません。気分が極端なんです。眠れないから余計に感情が不安定になります。4日眠れてなくて、昨日思いきって病院に行き無理を行って薬を出してもらったのですが、一時間うっすら寝れただけでした。でも起きている時間が多いだけに、あれこれ悩んでしまって主治医からは止められていないが周りからは止められている面接病また今日も行かなくてはと思っています。思い出しました、こんなに何百回と面接に行ってるにも関わらず続かないのに行けると思いますか?と主治医に訊ねた所 、まだお若いんだしできない事はないとも言っておられました。やはり行こうと思ったり躊躇ったりを繰り返してしまいます。また運動不足で肥満になったのでフィットネスクラブにも入会しようかなと考えたりしています。家でとじこもってるのが嫌で、デイケアもあるのですが電車で行かなければならず遠いしとあれこれ悩み何をしていいか分かりませんが。ウォーキングに普通に行きたいのですが、外でどうしても会いたくない人がおり部屋にすっこんでます。とりあえず何をしても続きません。貯金はある程度貯めてあるのですが、何か良い方法はないでしょうか?生活保護も受けていますがいつどんな病気にかかるかわからないし家族とは別に住んでいますが両親病気でお金に困ったらどうしようと少しずつ貯めています。また移動支援というヘルパーを頼んでいますが主に散歩を週に二回手伝ってもらってますがそれ以上でることはあまりありません。毎日暗い生活を送っています。部屋の電気代がもったいないため殆どつけていません。テレビも面白くなくて見ません。音楽を聴くくらいが唯一の楽しみです。またヘルパーに私はタバコを吸いませんが、モーニングに行っていましたが勿体無いと言われ殆どいかなくなりました。もう何にも楽しみがありません。どうしたらいいでしょうか?今の一番の悩みは会いたくない人に会うのが苦しいんです。それさえ解消できればまだましだと思うのですが。
- 締切済み
- 病気
- noname#175934
- 回答数3