検索結果

少数民族

全2337件中661~680件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • 在日のみなさんに質問です。

    素朴な質問です。差別用語等が出るかもしれませんが、悪意はありませんのでご了承ください。 在日韓国人の方々に質問なんですが、在日の皆様には「兵役」はないのでしょうか? ネット等では、在日の韓国人の方々にも兵役があると聞きました。 もし行かれた方がおられましたらどんな感じなんでしょうか? あと、これも偏見といわれるかもしれませんが、在日韓国人は強制連行で連れてこられた。という風に聞きました。そして日本で生活されていますが、よく不満のデモ等の報道がみられます。 不思議に思うのですが、なぜ韓国に帰られないのでしょうか?私がその立場ならば帰っちゃいますけど・・・。これはなにか事情があるのでしょうか?そして、もし帰るとなれば、どのような条件が整えばよいでしょうか?例えば帰る時にお金をもらうとか・・・。 最後に韓流。でこられてるタレント(k-poopのみなさんです。)の方々についてなんですが、私個人の印象ですが、みなさん「チャパツ」でおねえさん。ことばは悪いかもですが、「風俗キャバ風」(良い意味でとってください)。韓国にはもう少し低年齢のアイドルのような方はおられないのでしょうか? すごい個人的なことですが、高校生なもんでその年代のちょっとまじめ系のグループはないのかな?と・・・。 だらだらと長文すいません・・・。

  • 男2人で海外旅行、行くならどこ?

    春休みの間に、男2人で海外旅行に行こうと思います。これらの条件でお勧めの国があれば教えてください。貧乏旅行で構いません。 【年齢】20 【期間】10日間くらい 【資金】10~15万 【目的】観光、人 【旅行経験】片方海外2回

    • 1w1
    • 回答数10
  • 私はアジアという表現が好きではありません。

    アジアという表現はギリシャ人が自分達を清く美しいヨーロッパ人、東の敵国の住民を邪悪なアジア人と言ったことに始まります。 中国人が中国の西(中東、ヨーロッパ、アフリカ)を西域と呼んだのと同じで、アジアというのは非ヨーロッパという意味合いしかありません。 ヨーロッパに匹敵するのはイスラム圏でありインドであり中国であり日本です。ヨーロッパ人がアシアという表現を使うのは勝手ですが、日本人や中国人が自分達をアジアと言うのはヨーロッパ人やアフリカ人が自分達を西域人を呼ぶのと同じく滑稽だと思いますが皆さんはどう思いますか?

  • アスペルガー症候群にもいい面はある。

    こちらのほうが適切との指摘がありこちらに投稿しなおします。 自分は第3種障害者のであり広汎性発達障害であり学習障害(LD)の発達障害者でもあります。 アスペルガーに関しては自分自身ネットでも調べ、文献資料も多く目を通してきました。そこで気がついたのですが多くのモノがアスペルガーやその他の発達障害の”悪い面”ばかりを強調している点が多いことなんです。それって人物の一面しか見ていないことになりやしませんか。?人間には良い面・悪い面これがセットになって人格を形成しているのではないですか。 おそらくは多くのひとはアスペルガーの優れた点なんて知らないと思います。そこで幾つか書き出してみました。 (1)高い言語能力がある。 アスペルガーの症候群の人では、言語(ことに文章言語)を扱う能力が優れている。普段の会話の稚拙さと、文章で書いたものを比べると驚かされることしばしばである。論理的に会話することはできるが、日常会話になるとぎこちなくなり、精彩を欠くこともある。小さいころからボキャブラリ豊富で、大人びた話し方をする傾向がある。 (2)優れた記憶力と豊富な知識がある。 アスペルガー症候群の人は、興味ある領域には専門家のような知識をもつことも珍しくない。知識全般が優れている傾向があり、子供のころから事典的な知識に通じていて、”ちびっ子博士”のような存在あることも多い。 (3)視覚的処理能力が高い。 アスペルガーや広汎性発達障害の人の中には視・空間的処理能力が、ずば抜けて高い人がいる。アスペルガーの人は、全体としては言語能力が優位で視・空間能力が劣る傾向もみられるとされるが視・空間能力処理が優れるケースも少なくない。こうした能力はパズルをしたり、地図を読んだりするくらいしか使い道がないが、職業によっては有利に働く、例えば建築設計・造園・デザイン・アニメーションなどの映像製作、数学や工学の分野では極めて必須能力になる。 (4)物への純粋な関心がある。 アスペルガーの人は好奇心旺盛で、人が当たり前と思っているようなことにも疑問・関心をもち、それがなにかにこだわり、その理由を探求しようとする。物の構造や中身を知ろうとし、物自体の形態は質感や多様性に魅了される。1つの物を収集したり、細部を観察したりすることに夢中になる。 (5)空想能力がある。 アスペルガーの特性の1つとしてイマジネーションの能力が上げられる。このタイプの人では、細部まで空想したり、現実離れした世界を空想して作り上げたりするといった、非常に鮮やかなイマジネーション能力を備えていることが多い。1人でもいても、頭の中でさまざまな空想して飽きない人も多い。 まだ他にもあるのですが、これだけでもアスペルガー症候群には優れた面があるのです。自分が調べた中には、マイクロ・ソフトの創設者ビル・ゲイツ。相対性理論を発見しノーベル物理学賞を受賞したアルベルト・アインシュタイン。映画「スターウォーズ」の監督スティーブ・シティルバーグ。つい最近亡くなったアップルの創始者のひとりのスティーブ・ジョブもアスペルガー症候群の傾向がみられます こんなもの優秀な人物がいるにもかかわらず、なぜアスペルガー症候群の悪い面ばかりを日本では研究対象しそればかりをマスコミも紹介するのでしょうか。自分の考えとしては日本では子供のころか皆同じであることが尊ばれます。つまし同じ考え・同じ行動・同じ価値観であることが常識と形存在しその枠の中にいることを良しとする国なんです。それと比べ欧米では子供のころから「ひとと違うことをしなさい。」と教えられると聞きます。ですからこれらの国では独創的な思考が許される環境なので歴史を動かすような巨人。アスペルガー症候群のような人の活躍の場があるのだと考えます。 つい最近ですがある化学番組でイギリスのオックスフォード大学の教授が紹介されていました。そのかたの研究テーマが「アスペルガー症候群にはなぜ天才が多いか。?」でした。その方の学説がおもしろくこう言ってました。「一般のひとは常識というフィルターを通して世の中を見ている。それに対してアスペルガー症候群のひとはそのフィルターが最初から無いのだ。」 なるほどと思いました。だから自分の思考や行動は非常識に見えるんだとね。逆にですよ。この常識に縛られることがないからこそ常人にはできない天才ぶりができるのだと。 世の皆様に問いたいこれでもアスペルガー症候群の人は邪魔な存在ですか?この世から無くなったほういいですか。?お答え願います。

    • leman
    • 回答数17
  • 中国に対して不即不離の距離に位置する日本

    私は留学生です。歴史の授業から気にかかる疑問があります。 中国に対して不即不離の距離に位置する日本は「他者」(中国、そして西洋)の文明にたいする柔軟な姿勢について、そして、その「均質性」はいいことですか だれか教えてもらえませんか。よろしくお願いします。

  • B型血液のヒトについて。

    自分はA型なんですが、 よくB型血液型のヒトをして、 「B型だからおかしいんだ」という世の中の偏見?を見て、 不思議に思います。 血ヲタ?っていうんだそうですが、 B型だったら丸でニンゲンじゃないみたいな言い方をする傾向が不思議です。 中には職場?という公共の場で「あなた何型?」としつこく聞いて、 「@型はこういう性格ね」と決めつけられてしまうこともあるんだそうです。 職場ですよ? 会社は血液型で社員を採用するワケじゃないですよね? A型の自分は、よく言われるような「神経質で細かく、きれい好き」でも何んでもありません。 また占星術?星占いですね、ホロスコープだったかな、 これで「@@さんは何座だから、こういう性格なんですよ」と、自分の性格と全然違った指摘を受けて 閉口してしまいました。 まず両親が同星座だったので、 子供の頃から占いは嘘だ、と思って生きて来ました、 同じ星座なのに、両親はものすごく仲が悪かったからです。 親類にB型がいますけど、 悪い性格じゃないです。 どうして日本ではB型はイヤがられるんでしょうか?

  • 民族問題、政治、歴史、などに詳しい方お願いします

    初めまして、覗いてくれてありがとうございます。 私は民族問題について勉強している大学2年の者です。 世界の様々な民族問題が歴史や政治の中でどうやって活性化していったのか、 それから、未だに尾を引いている民族問題や各国での外国人の扱いに対してどう思っているか等、 同じ大学の教授以外でその辺りに詳しい方の考えを聞いてみたいのですが、 周りで答えてくれそうな方を探すのもなかなか大変なので、 ネットに投稿してみた次第です。 どのように答えて下さっても結構です。 刺激的な回答があると嬉しいです!笑 よろしくお願い致しますm(_ _)m

  • 日本のアメ車離れ

    1970-80年くらいまではアメ車が結構 走っていましたね。 マスタングや2-3代目カマロなど 結構デザイン的に良くて、いつか乗ってみたいと思ってました。 最近(ここ10-20年)はアメ車を見なくなりましたね。 見てもバン(1ボックス)かピックアップトラックのような、デザインは2の次の、サイズだけの物ばかりですね。 現在のアメ車を見ましたが、どれもとても乗ろうと考えたくなるような物がないですね。 というより、むしろ「かっこ悪くて恥ずかしくて乗れない」ような物ばかりです。 おのずと、ヨーロッパ車に向かいます。 マーデザインは、主観性かもしれませんが、実際走っていない、ことを考えるとやはり皆さん同じ感触なのでしょうね。 もちろん「品質」もあるとは思いますが、それはヨーロッパ車もある程度同じなのである程度外見(燃費もあるかな?)と思っています。 どうして、アメ車は いまのような デザインになってしまったのでしょうか? (昔はアメリカ人も、日本人も同じ感性だった? どこで何が変ったのでしょうか?) はっきりしたターニングポイントは難しいかもしれませんが、どなたか何か説明の付くことがわかるようでしたら、お願いします。

  • 独墺同盟について

    ドイツは第一次世界大戦前に世界政策(3B政策?)を展開し、その途上で、同じくバルカンを狙うオーストリアと同盟しました。ドイツは、同じようにバルカンに進出しようとしていたロシアとは条約を更新せず、オーストリアと同盟を継続させた理由は何でしょうか。ドイツから見て、ロシアではなくオーストリアと提携することを選んだ背景にはどういった事柄があげられるのでしょうか。地理的な条件や、大ドイツ主義的な感情など、何かありましたらお教えください。 ちなみにロシアとオーストリア間でバルカンを巡る利害対立があったことはわかります。

  • 韓国併合をチベット侵略と同質と主張する人の基準

    日本は韓国を併合したことがありますが、この点について当時は合法だったとかいう主張がありますが、今の道徳観からすれば間違っていることなので、謝罪すべきことだと思います。しかし、今の価値観から考えても、チベット侵略とは質的には異なります。なぜなら、日本が韓国を併合したのは、ロシアが朝鮮に軍事基地を建設し、日本の安全保障上の脅威となるのを恐れたからです。もしも、日本にロシアが朝鮮に軍事根拠地を築こうとしたら10回でも20回でも撃退する力があれば話は別ですが、日露戦争ではギリギリの戦いで辛勝し、勝ったものの、国家予算は大赤字で、何度もロシアを相手に戦う余裕などなかったことを考えると、日本は自国を守ることに必死だったと思います。このことを考えると、現在の日本国刑法第37条に該当するいわゆる過剰避難にあたると思います。しかし、現在の価値観から見れば過剰避難と見なされる韓国併合を、安全保障上、切迫した危機があったわけでもないのに侵略したチベットと同質だと主張する人は、現在の道徳観で判断するのではなく何を基準に判断しているのでしょうか?

  • 中国語と英語の文法は似ているのですか?

    中国語と英語の文法は似ているのですか? 漢文とかで有はhaveだとかこの文体はSVOとか言われるのですが シナ・チベット語族とインド・ヨーロッパ語族は違いますよね? 語彙も文法も別なのではないですか?

  • 朝鮮人と韓国人の呼称の違い

    「朝鮮人」と「韓国人」という呼称の違いはいったいなんなんでしょうか? 自分は「朝鮮人」と呼びますが、それは差別的だ、と母に言われたので。。。自分の考えとしては、韓国人だけでなく北朝鮮人も含めての「朝鮮人」なので。。。 日本ではどう区別して呼ぶのでしょうか?

    • 9749
    • 回答数6
  • なんかMTって・・・

    このサイトだとオタク呼ばわりされますよね~。 MTが好きなのって好みの問題だけでしょ? ヨーロッパじゃMTの方が比率大きいって聞いたけど、ATは変わりもんの乗るものなのかな・・・。 きっと違うと思うな・・・。 少数派を個性と取らず変わり者と捉える日本の国民性の問題でしょうか?

    • noname#155102
    • 回答数23
  • アフリカの飢餓状態は外国からの援助が原因?

    現在おもにアフリカで人口増加による基金が問題になっていると聞きますが、その原因は外国からの食糧などの援助だという説があるようです。つまりそれまで自給自足で貧しいながら成り立っていた人口構成が外国から豊富な食料や医療物資が供給されたため出産、育児が容易になり、土地の生産力以上の人口となり永続的な飢饉状態になったという説です。これはどのくらい信憑性がある説明なのでしょうか。

  • アベ政権解散について マスコミっておかしいですよね

    アベ政権解散で、市民やマスコミなどもなぜ解散するのかわからないとか、この忙しい年末に選挙なんて・・・とか、何を争点に、また選挙やるの? などの否定的な意見が聞かれますが、選挙と言うのは民主主義の根幹で私達市民の意見をダイレクトに政治に反映させることができるほぼ唯一の手段なのに、そして選挙が出来るこの民主主義のありがたさを、なぜそんなにも否定するのかわかりません。 この選挙によってこの日本の政治、この日本の舵取りに参加できることの喜び、この民主主義の権利をありがたさをなぜ語らないのでしょうか? それとも選挙のない国がお望みなのでしょうか? 何でもかんでも否定するマスコミ・・・訳わかりません・

    • yuu219
    • 回答数12
  • 雲南省の民族について

    一月に中国雲南省への旅を計画しています。 当方、1/5から一週間程の予定です。 雲南省は様々な民族が住んでいると思います。 目的は観光というよりも、いくつか田舎で泊まって、様々な民族の方、その風景を撮影したいです。 そこで、オススメの素朴な人たち、素朴な風景が残っている、個人旅行者でも旅行可能な町、村はどこですか❓ 知識、経験のある方宜しくお願いします。

  • ロシアは領土的にもっと人口が多くてもいいのでは?

    ロシアはとても広く世界の耕地の一割が集まっているのに人口は一億ちょっとでしかも減少しています。 気候が寒いので広い割にあまり収穫を得られないということですか? それとも単に社会が混乱しているので人口が増えないというだけですか? 経済が良くなれば人口三億も夢では無いのでしょうか。

  • 移民は悪か?

    移民を受け入れられないという事は外国人を受け入れられないという事ですよね。 すると移民が悪ではなく移民を受け入れないことが悪にもなりうるわけです。 外国人がたくさんいる教室で勉強する子供を見ると頼もしくも感じます。 日産のゴーンさんが来たときやっぱ外国人じゃなきゃダメだよねっていう暗黙の了解みたいのがあったじゃないですか。 つまり日本人の限界をそこに見ていたわけです。 島国日本としては少しずつ移民を受け入れて慣れていくというのが正解じゃないでしょうか。 そして少しずつ血を混ぜていけば新しい日本人が生まれるんじゃないかと思うのですがどうでしょう。

  • セクハラの定義とは?

     セクハラの定義とは?  「相手が嫌だと思ったらすべてセクハラ」みたいなこともいわれていますが、それだとうっかり話しかけることもできなくなります。  パワハラもそうです。部下に指導することなど不可能にはなりませんか?  できれば、弁護士等専門家からの回答をお願いします。もちろんその他の方の回答や意見を制限するつもりはありません。

  • どうやって「差別」に直面すればいいですか 「留学生

    どうやって「差別」に直面すればいいですか 「留学生です」 みなさま、こんにちは。 私は中国人留学生です。 私子供の時から日本に憧れて、2年前からようやく日本に留学しに来ました。私は必死頑張って、今年の四月にある立派私立大学に入りました。 やっと受験地獄から抜けた、やっと楽しい日々が来ると思いきや、新しい深刻な悩みが出てきました。 日本の伝統的な文化が好きで、その中で特に剣道の魅力を感じて、学校の剣道部に飛び込みました。先生と先輩たちと一部の同期たちが、私に結構世話してくれるし、色々教えてくれます。剣道は思ったよりはるかにきついですが、頑張ってきた。そして、その経験したきつさを貴重なものとし、自分のプライドでもあります。 しかし時間の経つとともに、同期のある人からの差別感じてきました。普段私と話す時の口ぶりとか、話し方から感じれます。そして夏合宿の時、彼が私の前で「外人嫌い」「韓国人や中国人が臭い」って私が聞こえるようにもう一人の同期と話してた。そして、彼が私にも何度も「なんで中国人が尖閣諸島を自分のものにするの」って責めました。 私尖閣諸島より、同期を大事にしたかった、本当に。 これらの件が頭の中に残って、稽古する時も心が安定しない。道場にいる限りストレスがたまってきます。私小さいことを気にするタイプじゃありませんが、彼からの差別がショックでした。仲間であるはずなのにって その後、あの人に陰で笑われたりする感じで(実はないかも)、ようやく我慢できなくなって、剣道部やめてしまいました。 実は彼以外の同期との関係が悪くないですが、親しくない、溶け込めないっていう感じです。最初の時わたしは色々努力しました。例えば同期の男のみんなを二万円の料理をおごったり、ライングループの雑談に参加したりしました。でもやっぱり何かがうまくいけなくて、彼達のライングループでの会話全然わからないし、日常のユーモアも違います。わたしは今まで一度も同期にカラオケとか飲み会とかに誘われたことがありません。それによって、どんどん関係が薄くなってきました。 実は他のところででも差別をよく感じます。いちいち思い出せないが、例えば何にかのコミュニティーディスカッショングループに入ったら、自己紹介したら「中国人嫌い」「国へ帰れ」って言われます。 差別を受けるたびに 実に傷つきます。確かにわたしは礼儀とかいろいろ知らないところがあって、まだ足りません。そこについて自分も悪いとおもってます。でも中国人でも犬を食べる人間嫌い、共産党嫌い、わたしたち同じ人間です。ですから差別を受け止める事が出来ません。 環境を変えるのがさすがに不可能だろう。では教えてください、差別にどう直面すべきですか? 後、剣道部をやめてサークルとかに参加するつもりですから、みんなと親しくなれるこつを教えてください! あと一つですが、差別を表す日本人はごくの一部だと考えます、でも表さずに心の中で「中国人が嫌い」って思う人が、どれほどの割合ですか。教えてお願いします 長々すみません。 ありがとうございます