検索結果

小学校

全10000件中661~680件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • 小学校算数 図形の移動

    図のように、大きい正六角形の内部に小さい正六角形があります、それぞれの2つの辺がぴったりとくっついています。1辺の長さはそれぞれ、12cm、6cmです。小さい方をこの位置から矢印の向きに大きい方の辺上を滑ることなく元の位置に戻るまで回転させます。このとき、点Pがえがく曲線の長さを求めなさい。 ただし、円周率3.1とします。

    • zpakane
    • 回答数5
  • 小学校算数 図形の移動

    図のように、大きい正六角形の内部に小さい正六角形があります、それぞれの2つの辺がぴったりとくっついています。1辺の長さはそれぞれ、12cm、6cmです。小さい方をこの位置から矢印の向きに大きい方の辺上を滑ることなく元の位置に戻るまで回転させます。このとき、点Pがえがく曲線の長さを求めなさい。 ただし、円周率3.1とします。 答え:49.6

    • zpakane
    • 回答数4
  • 小学校の担任の先生

    5年生の子供の小学校の担任の先生(女性)たぶん独身。 まだ、新しく持たれた先生なので直接話をした機会はないのですが、 勉強の教え方は良いと子供は言っていましたが、 給食の時間の態度を子供から聞いて驚きました。 給食の準備がスムーズにいかないときに、 先生が「早くして!こっちはお腹すいてんの!」や、 盛り方に失敗すると、「何やってるの!」と 子供を威圧するらしいのです。 子供たちの間では、「お腹が空いてるからって、自己中だよね」と、 言っているらしく、 先生の自己紹介で「自分は食いしん坊」と言っていたらしく 給食に関しては態度が子供からみても嫌な感じとの事。 それって、小学校の先生としてどうなんでしょうか? 学校の先生はよく、子供と親の前で態度が違うとは聞きますが、 子供しかいない教室で食べ物を前にしたボス猿のようだなと 思いました。 これに対して、たとえば校長などに言ったとして、 自分の子供がぞんざいな態度を取られると思うと嫌ですし、 子供自身は「先生は食い物に自己中」と思っていますが 勉強の教え方には不満はないそうです。 参考意見お聞かせください。

    • noname#193961
    • 回答数4
  • 小学校前の土地活用

    学校前の土地にパチンコ屋・ゲームセンターを建てることは 風営法等でおそらく出来ないと思います。 市街化区域の普通住宅地区です。 工場にすることは可能なのでしょうか? 条例を確認しないとわからないのですが、 法令は問題ないけど、 子を持つ親としては、学校のとなりに大きなトラックが出入りすることは やはり反対するのは当然と思います。 学校に隣接する土地の利用制限について ガイドラインのようなものはございますか? 担当が、市町村なのか国土交通省、国税庁どこに聞くべきでしょうか?

    • panis
    • 回答数2
  • 小学校算数の問題です

    縦の長さ 0,3メートル 横の長さ 300ミリメートルのジュータンの 1 枚の価格は 300 円 そのジュータンを我が家のリビング敷き詰めるには何枚いりますか? また、合計金額はいくらですか? リビングの縦の長さ 900センチメートル 横 12 メートルです。 わかり易い回答をお待ちしております

  • 小学校6年生算数 

    小学校6年生算数です。 68分の25÷{(3分の28-2分の7)÷■÷2.55}=0.125 ■の答えを教えてください。 よろしくお願いいたします。

    • aoi1219
    • 回答数2
  • 小学校の夏祭りの催し物

    夏休み明けに毎年行なっています。父兄による模擬店、ゲーム等、校庭を使って行なわれます。問題はそのゲーム。 うんていにビニール紐を張り、その間を紐に当たらない様に潜り抜ける遊びや、イライラ棒、スマートボール等が定番ですが、何か新鮮味がない。柔らかいボールを使ってのストラックアウト、サッカーでのストラックアウト、等は試みてみましたが、人数がそこそこ来るため、余りセッティングに時間を取られるのも効率が悪い、等々。毎年この時期に成って開かれる会合で、結局無難な競技に落ち着いてしまっています。 何か面白い遊びはないでしょうか? 対象は1年から6年ですが、大人が混じっても楽しめたらなお良いです。 お知恵拝借。

    • one4all
    • 回答数2
  • 孫の小学校入学祝い?

    http://okwave.jp/qa/q5563379.html 上のようなQ&Aの前例を見つけましたたが 我が家には米国在住の女児の初孫がいます 再び最近の事例やご意見などをお伺いします

    • PYPE
    • 回答数2
  • 小学校入学お祝いに

    図書券って貰って喜ばれないのでしょうか? 図書券でしたら現金or商品券の方が喜ばれますか? 予算は、5千円と考えています。 そして図書券ってどこで購入できるのかも教えてください。 よろしくお願いします。

    • noname#164107
    • 回答数1
  • 全国学力テスト小学校算数

     小学校算数B̻2(2)問題    洗剤を買った。普段使っている洗剤が20%増量されていた。増量後の量は480ml。    増量前の洗剤の量は何mlか?  この問題の式と答えを書きましょう。 についての受験者とのヤリトリです。   受験者:増量後の洗剤の量をパーセントにすると120%になる。       なぜなら、増量前の洗剤の量は100%だから。それに20%を足すと120%に      なる。       答えを出す式が [ 480 ÷ 1.2 ] で答えは [ 400 ] となる。この 400mlが増量前の洗      剤の量として正しいことは [400mlの 1% = 4ml ]だから[ 4ml × 100% = 400ml ]とな      り、[ 4ml ×120% = 480ml ] のように 考えると腑に落ちる。       だけど、どうして [ 増量後の量 ÷ 増量後の倍数  ]が増量前の量となるのか分      からない。猿にも分かるように教えて!       また、[ 480 ÷ 120 = 4 ] で [ 4 × 100 = 400 ] でもいいのでは?       また、1.2 は [ 増量前を1  増量後を0.2 足して1.2 ] なんだろうけど [ 120 を 1.2 にする理由 ] を説明して!  猿にも分かるように! というヤリトリです。「どのような根拠からその計算式が出てくるのか?」という疑問です。 よろしくお願い致します。       

  • 小学校の先生の不倫

     友人の40代後半の小学校の女先生が同僚の職員と不倫関係になってしまいました。相手には内縁の妻がいるのですがセックスのテクニックに参ってしまったそうです。本人は結婚できなくてもいいといって離婚を考えているようです。時々飲むときに打ち明けられたのですがあまりに赤裸々で困ってしまいます。 正直鉄槌を食らわせてやりたいのですが学校に連絡をした方がよいでしょうか?それともほおっておいた方がよいでしょうか。子供は旦那さんに親権をもってもらうそうです。相手の男性は以前2回DVで離婚している有名人なので正直心配です。(お子さんを知っているのであまりに不憫です)

    • noname#203988
    • 回答数4
  • 小学校役員について

    小学校の役員決めが先日あり、6年生の学級役員に無理やりならされてしまいました。今まで5年生までやってないのだからしておかないと他のお母さん達に印象がわるくなりますからと先生に電話で直談談判されました。子供が幼稚園のころは主人の母も元気だったので役員も副会長など何でも引き受けていましたが、小学校に入るころからは義理母{主人は10歳上なのでご両親も高齢です}も寝たきりになり介護が必要な上、主人も夜中まで仕事なので、学校に何度も行くのは難しいのですが、ほとんど行けないのがわかっているので今後他のおかあさんや先生たちから非難されそうで不安です。家庭の事情があるのに無理やりならされてほとんど学校に行けなかった方いますか?その時嫌なことなどありましたか?経験のある方アドバイスよろしくおねがいします。{みんな大変な中やってるんだから甘えてるなどの意見はご遠慮ください}

    • noname#217386
    • 回答数2
  • 小学校のあるお母さん

    PTA役員のお母さんで、 言い方がすごくきつくて、 考え方も自己中心的で、 相手に不快感を与えるような方が居ます。 私はとても苦手でしたが、 どうやら有名な方の様で、 嫌っている人も多いようでした。 自分が仕切るならイキイキとするけど、 人が仕切るものには参加しないなど、 自分が周りを仕切らないと面白くないようです。 しかし、仕切るどころか、一人でいってるだけで 周りの人からは距離を持たれています。 でも、こんな方でも子供を持つお母さんでもあるので、 きっと一生懸命なんだろうとは思うのですが、 悪評がすごくて、 ここまで嫌われているなら、やり方を間違えていると思うのですが、 周りとうまく調和が取れないようです。 どこに属しても結局周りから浮いて、 嫌な人、苦手な人。と思われているようです。 私自身も嫌な事を言われたりされたりして、 本当に大嫌いで、存在を見るだけで 動機がするほどでしたが、 何とか克服して、あんな人は仕方ない。と 遠目で見れるようになりました。 学校でも嫌われていて、地域でも嫌われているようです。 そこまで嫌われていても なかなか自分を変えることは出来ないようで、 何か進言すると、逆恨みもされるので、 (以前、意見を言ったらキレられた) 私も関わらないようにしています。 小学校の中でこれだけ嫌われる人も珍しいと思いますが、 結婚も出来たり、子供もいて仕事もしているのだから、 良い部分もあるのだろうとも思うのですが、 それが見つけられません・・・。 いつも仕切っていない時は一人でポツンとして 誰もよって行きません。 こんな方、芸能人のママでもいたような気がしますが そんな方はもうどうしようもないのでしょうか? 今後も何かしら関わらないといけないので、 参考意見お願いします。

    • noname#209012
    • 回答数1
  • 公立小学校について

    子供が公立小学校に行っています。地域によって雰囲気ってあると思いますが、授業や宿題がやけに少なくないですか?担任に聞いたら「出来ない子にあわせるようになっているから。。底上げしないといけないんですよ。申し訳ないけれどドリルとか買ってやっていただけます?」と言われました。(自分の意思ではないといいたかったようです。) 昔の先生は出来ない子は特別に残して見てあげて、普通以上の子にはそれなりの学力をつけたものだわ。。とゆとり教育以前の親としては思ってしまいます。公立はますますだめになってしまいませんでしょうか。みなさんがっかりして無理しても中学は私立、という選択をされているようですが。(私立もいろいろですけどね) 先生たちも上にはさからえないんでしょうけど、公立学校はどんどん落ちて行くのでしょうか。日本はどうなるのでしょうか。(ちょっと大きくなりすぎましたが。。)

    • noname#190213
    • 回答数3
  • 小学校4年と英語

    今現在海外に住んでいます 住み始めてまだ数ヶ月 小4の息子がいますが まったく英語がわからない状態からこちらに来て 今だわからずといった感じですが 英語を教えてほしいと言うのですが たとえば CAT ならどう読むのか ローマ字読みなのかどうかとか聞かれました。 覚えるコツ 何か子供用の良い教材があれば教えてください。 学校等でもESLの先生に学んではいるようですが。 最初の基礎ができてないのか頭にはいらないようです。 今は1年の娘と一緒に1年生用の宿題をやらせようかと思ってます。 簡単な単語の 覚えです これでも効果はありますか?

    • hati3
    • 回答数4
  • 小学校の入学祝(男の子)

    今度、友人の子ども(男の子)が小学生になります。 お金ではなく何か形に残る気の利いた物が良いかなぁと思うのですが、 なかなか良いアイデアが浮かびません。 どうか力を貸して頂けませんでしょうか? ちなみに2人兄弟のお兄ちゃん(年子)です。 弟の方にも何かあげた方が良いのでしょうか? 予算は5000~10000円でと思っています。

    • yuzuya
    • 回答数1
  • 小学校でのゼロ除算

    たまたまゼロ除算について調べていた時に、ふと小学校の時の算数の授業を思い出しました。 その授業では、余りのある割り算の演習のプリントをやっていました。例えば、7÷3=2…1などです。 それまではスラスラと解けていたのですが、3÷0= という問題が出てきた時に、私は考え込んでしまいました。「3個を0人で分けたら?」「0に何をかけたら3になる?」…どのように考えても、うまい考えが思いつかなかったからです。 結局私は最後までこの計算の答えが見つからず、先生が答えを発表し始めました。答えは「0…3」で、その時は納得していたのですが、今考えると、この答えはどうだったのかと疑問に思います。 数学ではゼロ除算がタブーなのは常識ですが、算数でゼロ除算にこのような答えを与えるのは正しいのでしょうか…?

  • 小学校への入学祝

    小学校への入学祝 主人の姉の子供(姪)が4月に小学校に入学します。 そこでそろそろ入学祝いを準備しようと思うのですが、 初めてのことですし、周りの子供もまだ小さいので 相場がよくわかりません。 自分のときは机やランドセルは祖父達が買ってくれた 様です。おじ、おばはどうだったのかはわかりません。 たぶん何か貰ったのだと思いますが 義理のおねえさんはそいういう事を大切にする方なので 我が家の子供のときにはそれ相当のお返しは 有るように思います。(これはどちらでもかまいません) 姪の好きなものもよくわからないので 金券や図書券のようなもの+名前入りの鉛筆でも プレゼントをしたいとおもうのですが、 金券や図書券の相場はいくらになるのでしょうか? ぼんやりと1万円くらいかな?と考えています。 各家庭で違うものだと思いますが、 参考にしたいので是非教えてください。 よろしくおねがいします。

    • noname#183560
    • 回答数2
  • 小学校のPTA会長の

    小学校のPTA会長の入学式と卒業式の挨拶文で参考になる資料もしくは、ご案内頂けると嬉しく思います。宜しくお願いいたします。

    • ji2edq
    • 回答数1
  • 小学校の文部省唱歌

    小学校の文部省唱歌を、歌っている声が入っているもので、ダウンロードができるサイトありませんか?