検索結果
麻雀
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- 大和リビング D-ROOM 賃貸 債務整理中
お世話になります。 この度、結婚を期に 色々と物件を探し 自分も嫁も気に入った 大和ハウス施行のD-ROOMに 仮申し込みをした者です。 その際、審査についてのご質問があります。 現在、自分は債務整理中の身で 入居時には完済する予定です。 契約者は嫁の名義で通そうと思い 嫁の名義で仮申し込みをしました。 ところが 嫁の勤務先が千葉の奥地で 申し込みをした物件が埼玉県の大宮であった為 管理会社から 契約者(嫁)は仕事を辞めるのかと突っ込まれてしまい 現在、審査が止まっている状態です。 入居時に嫁はまだ勤務している状態なのですが 仮に嫁の退職が1年未満と決定していた場合等は 嫁の名義で契約を交わす事はできないのでしょうか? 嫁の名義で契約ができないとなると 自分の名義で契約する事となると思いますが 債務整理中の為、信販会社やカード会社の審査が入ると クレジットカードの審査がまず通りませんので 100%審査が通らないと思います。 ちなみに物件の賃料支払い方法は口座振替です。 管理会社にしかわからないと思うのですが やはり大手不動産会社は 信用情報機関に情報を開示するのでしょうか? もし債務整理中で 大和のD-ROOMを契約された方がいらっしゃいましたら どのような方法で契約されたのか ご回答頂けると助かります。 その他 上記の様な状態で 今後、気持ちよく(詐称などない) その物件を契約するにはどうするのが最善なのか ご指導頂きたいと思います。 よろしくお願い致します。
- 遊び人とはどういう人?
合コンに行って口説いて女の子をホテルに連れ込むような男性は、遊び人ですか? どういう人が遊び人というんですか? 酔った勢いでホテルに行くぐらいのことは男の本能として普通のことですか?
- ベストアンサー
- 恋愛相談
- noname#112925
- 回答数5
- パチンコをやめる方法、もしくは、上手く自分を制御する方法
こんにちは。 私は、パチンコ・パチスロ(最近は、1パチ・5スロ中心で)やっています。 結果は、毎月4~5万、多いときは6万ほど負けています。 私の収入的に4~5万は、かなり痛いのですが、そのつど『やめる、やめるぞ』と思うのですが、給料もらうとまた懲りもせずパチ屋に行ってしまいます。 薄い給料をもらう ↓ パチンコで負ける ↓ ギリギリの貧しい生活 ↓ 薄い給料をもらう を繰り返している自分に嫌気がさします。 一度やめようと思い、1ヶ月なんとか我慢したのですが、結婚3年目、結婚以来パチンコを絶ったはずの友人から『3年ぶりにしたら大負けした。5千円かして』言われ、『結局パチンコは、やめることはできないのか』と愚かな悟りを悟った自分がいました。結局その日から今日に至っています。 正直、依存症ではないかとも思います。 昔は、勝ち負けにこだわってたので、負けてるときは、潔く引いてマイナスも少なかったのですが、最近は、演出、あたりの爽快感の方が自分のなかで重要視されていて、負けていても、『せめて当たりを見るまで』と思いズルズルはまっていく傾向があります。 昔、前職の職場のおじさんが、『ギャンブルは上手く付き合っていくもんだ。』と言っていました。おじさんは、昔は生活費に手をつけるぐらい酷かったらしいのですが、歳をとってからは、プラスマイナス0ぐらいでやっていると言ってました。 その時の私は、勝ち負けでやっている最中だったので、おじさんの話に聞く耳すらもってなかったけど、今にして思えばしっかり聞いとけばよかった思います。 どうしたら、やめられるのでしょうか? やめることが困難なら、どうしたら上手く付き合っていけるのでしょうか? みなさんの意見、もしくは体験談をお聞かせ下さい。お願いします。
- ベストアンサー
- その他(恋愛・人生相談)
- gyagya3
- 回答数9
- オススメの漫画・アニメを教えてくださいm(_ _)m
最近、アニメや漫画にはまっているのですが、よかったら何かオススメ教えてもらえませんかm(_ _)m 笑えたりするものよりも感動できたり泣けたりするものがいいです。 参考になりませんが今まで見てきて好きになった漫画やアニメは ・ヒカルの碁 ・D・N・ANGEL ・おとぎ銃士赤ずきん ・夏目友人帳 など バラバラですいませんm(_ _)m キャラクターや絵よりとかよりも話の内容を好きになってしまいます。 よかったら、オススメを教えてくださいm(_ _)m できましたら軽く話の内容を説明してくれると助かりますm(_ _)m 誰かご意見くださいm(_ _)m
- ベストアンサー
- アニメ・声優
- noname#98422
- 回答数5
- 最近見た、確実に覚えている『夢』を教えてください
30代既婚男性です。 私は昨晩見ました。 出演者 (1)私 (2)職場の同僚女性(職種は違い、年齢も私より8歳年下で昨年結婚したばかり。同僚以外の関係性・感情は無い) (3)(2)の同僚の旦那さん(面識は当然なし) 場所 同僚の架空の(?)新居 (あり得ないほどの高級マンションの1階※広大な芝生+木々の庭に、100畳以上の広さのリビングダイニング+キッチンがワンフロアにあるようなイメージ) 内容 もう登場人物だけでおわかりかと思いますが、『浮気モノ』です^^; 変にドロドロした感じは無く、同僚女性が「今日旦那が会議でいないから、うちで一緒に御飯でも食べようよ」と言ったので、ホイホイついてった次第です。 で、一緒に作っているときに「ピンポーン♪」と玄関のチャイムが…。 しかも、玄関からキッチンが丸見えという親切(?)なその新居…。旦那の表情、すでに鬼の形相…。 同僚に「今すぐ裏口から逃げて!!」と言われ、脱兎のごとく走るも 旦那は怒りパワーですぐに追いつき。。。 というところで、目が覚めました。 みなさんの最近見た、確実に覚えている『夢』、どんな夢でしたか? できれば詳細にわかりやすくお願いします(あくまで興味本位です)。
- ベストアンサー
- アンケート
- noname#128488
- 回答数11
- 生まれなきゃ良かったのに
がんばる気力もわきません。 ずっとずっと寝てたいです。 早く死ねたらとか、生まれてくるんじゃなかったとか、 そんなことしか思いません。 人にもいっぱい嫌われています。 だから、人に親切にしようと努力したのですが、 陰口を言われます。 ご飯を食べてお腹をくだし、それでも口がさみしくて 食べてお腹をくだします。 それでも太っていますが、毎週土日は母としか 話をしません。 友達はなく、とても寂しいけれど、人といるとすごく疲れます。 最近は家族といても疲れます。一人が好きでとても寂しいです。 生きていたらいいことがきっとあるといいますが、ありません。 こんな人間といても誰も楽しくないですよね。 わたしは何で何のために生まれたんでしょうか?
- ベストアンサー
- 心の病気・メンタルヘルス
- noname#97064
- 回答数4
- 暇なのでミカンを食べる。さて何個食べますか?
暇でやることもない。 そばにはミカンがど~んとてんこ盛りにあります。 テレビ観ぃの雑誌読みぃのパソコンしぃの携帯でメールしぃのごろ寝しぃの一日部屋でだらだらごろごろしながらミカンを食べるとしたら何個くらい食べますか? とりあえず10個ごとに線引きしましょう。 4択です。 1.1個から10個 2.11個から20個 3.21個から30個 4.31個以上
- 高校時代からの女友達について悩んでます
最近結婚をした、15年来の女友達の存在が去年から気になり始めてしまっています(-_-;私の前でだけなのかわからないけど本人曰く『気分屋』で去年夏に会ったとき、『暑い』というくらいの理由で機嫌が悪くなってしまいました。 その友達は会うと必ずどこかで無愛想な態度をとり、怖くて私はつい気遣ってってしまうのです。、私にもストレスがあるのを理解してくれる子でもあるので、彼女にはお世話になったことはたくさんあります。 その子はだんなさん以外にも彼氏がいるのですが、私にとる態度『夏だから暑くて機嫌悪くなる』というのは男の人には無いみたいです…。 趣味も性格も反対ですが、高校のとき2年間クラスが一緒で連絡取り合ってたのは2人だけということもあって、昔のこと話し合えるのはこの子しかいません、よくわからないのは『涼しくなったら会おう』というメールが来ていることです、だんなさんや他の彼氏とは、夏なのにバンバン遊んでいるというのに。 私...友達やめたほうが良いんですかね?
- 締切済み
- その他(恋愛・人生相談)
- noname#69431
- 回答数2
- “立てばシャクヤク、座ればボタン、歩く姿は百合の花”、を自分に例えるとしたら?
これは女性を誉める時の言葉です。 そこで、皆さんが自分を例えたら、○○にはどういう言葉が入りますか? “立てば○○、座れば○○、歩く姿は○○” 自分だったら、 立てば茶筒、座ればダルマ、歩く姿は岸部シロー・・・ かな? ちょっと貧相なのと、体のラインにメリハリがないので。 もちろん花に例えても結構です。
- ベストアンサー
- アンケート
- localtombi
- 回答数6
- 夜なかなか寝られない時って、どうしてますか?
なかなか寝付けない時ってありますよね! 私は我慢して、そのままじっとしてます。 皆さんは寝付けない時って何をしますか? 羊を数えますか? 思い切って起きますか?
- ベストアンサー
- アンケート
- localtombi
- 回答数24
- 面白いOVAを紹介してください
過去、何度かここでお世話になっております。 おかげさまで、先日、紹介して頂いた全ての作品を見尽くしました。 最近、更に手を伸ばして、OVAも観たいと思いました。 こちらで、お伺いしようと思いましたが、何でもかんでも丸投げ?するのも失礼だと思い、自力でレンタル店でパッケージを観て借りては‥‥ことごとく失敗してしまい‥‥挫折。 やっぱり、詳しい方に一番だと思い直しまして、また、質問させてください。 好きなもの ・アニメとOVAで、全く作品イメージが異なる物(るろうに剣心追憶編みたいな)。欲を言えば、アニメ化されていないものが観たい ・恋愛要素が強くないもの ・萌えキャラは、1人なら可(2人以上は×) 苦手なもの ・恋愛要素が強いもの ・推理系 今まで、ハマったのは、 「ナイトウォーカー~真夜中の探偵」「鬼切丸」「僕の地球を守って」「るろうに剣心~追憶編~」「聖伝」「八神君の家庭の事情」ですので、ジャンルは特に拘りを持っていません。 ホラーでもSFでもサスペンスでも大丈夫です。
- ベストアンサー
- アニメ・声優
- noname#248169
- 回答数8
- なぜ喰いタン、後付けを嫌うのですか?
喰いタン、後付けなしはローカルルールです。 なぜそんなに、それらを嫌うのですか? お手軽で早い役を排除して、高い役を作ることが、 そんなに楽しいですか?
- 締切済み
- 麻雀
- chariot001
- 回答数15
- 職場の飲み会の話題についていけない
たまにですが、職場の行事として飲み会があります。 儀礼的なものですし、直接勤務成績にかかわるわけではないですが、 欠席すると「あいつは社交性に欠ける」と無形のマイナス評価が されてしまうので嫌々参加しています。 でもその中の話題がイヤなのです。 私は40歳で独身で出世も結婚の見込みもないのに、 周囲は既婚者ばかり、中には私よりずっと年下で新婚の人もいます。 当然話題は「新婚旅行はどこへ行った」だの「子供はどこそこの外国へホームステイに行った」だの「家を新築した」 だのという話ばかりです。 一方私は話題がなく、貯金するくらいしかやることがありません。 これでは話題についているわけでもなく、飲み会では飲んでるだけで黙っていますし、たまに口を開いてもプライベートが 充実していることへの反感ばかりを口にしてしまいます。同じ職場でも私のような負け組は勝ち組への反感ばかりが募ってしまうのです。 つまり、劣等感ばかりが刺激されてしまうのです。 当然、こういう反感は仕事の上でも影響が出てしまいます。 こういう反感というのはどういう形で自分を納得させればいいのでしょうか? それとも相手に「そんな話題はイヤだからしないでくれ、あなた方みたいに順調なばっかりじゃない人もいるってこともわかってくれ」 と言ったほうがいいのでしょうか?
- ベストアンサー
- 社会・職場
- noname#80655
- 回答数16
- 割れ目フェチ
女性器の割れ目にすごくフェチを感じてしまいます。スパッツとか、水着とかに浮かび上がった縦すじを見ると欲情してしまいます。私は変でしょうか?他にもいらっしゃいますか?
- 締切済み
- 性の悩み
- yukiyukij2
- 回答数6
- 覚え方について教えてください。
年号や法規って、どうやったら覚えることができるでしょうか? 社会などで年号を覚えたり、出来事を順番に並べることができません。覚えようとするのですが、すぐ忘れてしまいます。 覚えるのが得意な方がいらっしゃると思いますが、どうやって覚えられていますか?教えてください。
- ベストアンサー
- 歴史
- scorpionSA
- 回答数6
- 貯蓄していることを話すと批判されるのはなぜ?
20代の社会人、男です。 就職してから、お金を使う暇がなかなかないこともあって、給料のほとんどを貯蓄にまわしています。 たまに、上司や先輩と飲んでいて、貯蓄に話が及び、給料は大体貯金している旨を話すと、「お金は貯めるものじゃない、使うものだ」といわれ、「目的なき貯蓄はよくない」と結構な時間諭されます。 自分としては、自己投資(資格試験)やいざ結婚するときのための資金として貯めている部分もあるのですが、すぐに自己投資にまわすわけでも結婚するわけでもないのに、そう説明するわけにもいきません。 このような事態を回避するにはどうすればいいでしょうか? また、目的なき貯蓄は悪なのでしょうか? よろしくお願いします。
- 何で数学を?
自分の子供や、生徒など教えている子供たちに、 「社会にでて数学なんてほとんど使わないのに(微分積分などの高校数学レベル)、何で数学を勉強しないとだめなんですか?」 と聞かれたときにどうやって答えますか?? また、飲み会などで、「大学で数学を研究してるんです。」とか言ってしまって、 なんで数学なんてしているんですか?と奇異な目で見られたときに、それをフォローするにはなんて言えばいいと思いますか? 大学で数学専攻の学科にいるんですが、数学の研究してるといつも聞かれるのですが、いい答えが思いつきません。2つ目の質問は洒落た答えが知りたいです。 どなたかよろしくお願いします。
- 政府がギャンブルを規制したら多くの方が救われると思いませんか?
今も昔もギャンブルによって人生を駄目にした・する方々が多くいらっしゃったと思います。(私はギャンブル依存症でしたが完全にやめました) 最近社会問題の派遣切りで苦しんでいる方々の多数の方がギャンブルが原因で蓄えがないように思いました。もちろんそれだけでないのは承知ですが・・・大きく関与しているように思いました。 ギャンブルは一回はまってしまうと抜けたくてもなかなか抜けられません。特に若くてこれからの人たちがむざむざギャンブルにはまって人生を棒にふるのをただ見ているだけではいけないと思います。 一人の人間がギャンブルなどで借金をするとその人の人生だけでなく家族や親族など多数に被害を及ぼします。 そこで私は政府がこのようなギャンブルの規制をすべきではないかと思いました。 (例)ギャンブル規制法 ●月収(年金なども含む)の3割以上はギャンブルに使えない ●月収の3割超えると翌月まで不可 ●貯金があっても収入の無い人はギャンブル不可 ●入場するのにタスポみたいな証明書が必要 ●その証明書に履歴などが残り完全に監視 完全な禁止・廃止ではなくあくまでも支出の規制です。 又、このような規制をする事で世間一般的な趣味・娯楽の拡大・発展などはありえないでしょうか?そこから多大な税金は得られないと思いますか? このような考えを皆さんはどう思いますか?賛否両論、アドバイス、色々な御意見が聞きたいです。よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(社会問題・時事)
- sonpinpin
- 回答数12