検索結果
若者
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- 友達同士が昼と夜の挨拶をしないのはなぜ?
友達同士が昼と夜の挨拶をしないのはなぜ? こんにちはとこんばんはを友達同士だと 使わないのです…なぜ? 最近若者が中心(私の近辺)でおはよーが昼夜問わずの挨拶になってます(昔は部活の挨拶もそうでした。) 私の恋人はおはようとおやすみはセット。 一方こんにちはとこんばんははセットで それだけで行儀が良いので、友達には使う機会が少ないと言われました(わからんでもないが謎) おはようはおはようございます おやすみはおやすみなさいが丁寧語です。 逆にこんにちはとこんばんははそれだけで使えるので、砕けたver.が欲しかったりします!! ps.恋人に「こんにちは」=「今日は」だから、一日中使ってもいいんだと言われました。(私は国語力が足りないので、いつも恋人に教えてもらっています) 使用例:今日(こんにち)は、おはようございます! 誰も使わない(もちろん恋人も)… 別に言ってもいいだろうけど、いきなりそういう使い方すると、ん?ってなりませんか?こんにちは、おはようございますだと言い間違えた?って思われませんか?
- 介護業界で働いている人たちって労働組合がありません
介護業界で働いている人たちって労働組合がありませんよね? 低賃金と世間で騒がれているので介護職の人たちはバカしか入って来ないので労働組合を作る知識がないんでしょうか? なぜ悪条件の労働環境と言われているのに労働組合を組織しないのか不思議でなりません。 やはり貧困層の溜まり場の介護業界は搾取されるに値する下級国民しか集まっていないってことですよね。 可哀想ですがずっと経営者側に搾取され続けるのでしょうか。 国は介護職員より施設に補助金を回しています。 国も人より箱物事業が好きなようです。 若者は使い捨てにして、延々と残る高コストの巨大な建物だけ建てていく。 そして巨大すぎて、設備更新費用が高く、最初は国の補助金があったから建てられたけど、あとの更新費用は本来、従業員に支払う賃金から捻出している有り様。 どのようのこの腐った介護業界のビジネスモデルを変えるべきか教えてください。
- 日本における韓国語表現と韓国での漢字教育について
韓国国内では今現在漢字が日常的に使われることはほぼないと認識しています。 新聞など見てもほぼハングルで書かれているようですし。 しかしそれが日本国内での表現になると、人名・地名などの固有名詞はほぼ全て漢字で表現されています。 例えば今度の冬季オリンピックは「平昌」で行われ、大統領の名前は「朴」です。「ピョンチャン」「パク」とカタカナで表記することは少ないと思います。 日本でもカタカナで表記したほうが日本人にもわかりやすいと思うのですがいかがでしょうか? ニュースなどで人名・地名が出てきても読めないことが多いと思うのです。 また、韓国に住む韓国人の若者ははいま現在どの程度漢字を読めるのでしょうか? 自分の名前や有名な地名程度?それともある程度は読めるの? そもそも自分の名前の漢字バージョンを役所に登録するの?適当な当て字? また、学校で漢字は教えているのでしょうか? さいごに韓国に旅行に行ったとき漢字で筆談ってできますか? 台湾に行ったときはなんとかできました。
- MT車でフラれました。。
会社員一年生のものです。 先日彼女と海までドライブに行ったのですが、そこで喧嘩になり、そのままフラれてしまいました。。 喧嘩の原因は私のマニュアル車のシフトチェンジがガチャガチャうるさいと言われたことにムカついてじゃあ、降りろよ!と言ったところ本当に降りてしまいました。 そのあと、夜になってLineで謝りましたが、彼女の怒りは収まらずに結果、別れることになったのです。 やはりこの時代、マニュアル車はダメですね。。 若者には流行らないです。 中古でトヨタランドクルーザーのマニュアル車を買ったことを話したところ、ものすごく馬鹿にされました。「なんでATじゃないんだ?今はスポーツカーだってATなのに、、、」と。 彼女からも「横でシフトチェンジがうるさい」などひどい言われようでした。 そこでもしできればなのですが、今の車を売って同じランドクルーザーの同じ型でATが買えるなら売却も考えたいと思います。 もしオススメの売却先や高値で売れるコツなどありましたら教えお教えください。 よろしくお願いいたします。
- 締切済み
- 中古車
- q73l074bis1s
- 回答数2
- 生活リズムの安定が欲しい。
今、自分の周りで生活のリズムが崩れています。 大企業の赤字(シャープ)新聞から、そして中小企業の倒産、青少年の 犯罪と高齢者の犯罪、私の市でも近隣の市でも、35歳近くの独身者が 何軒も有り、結婚を希望しない若者が増えています。どこの家も親が悩 んでいます。居心地良いのか親の家で生活を共にしている。 結婚話をすればセクハラになる。遠回しに言ってもセクハラになる。 このまま40歳・50歳まで親の家に居るのかと思うとゾーとします。 夫婦であれば歓迎ですが、巣立ち独立を進めると激怒します。禁句に成っ ています。 1月1日から相続税も変わり、個人ナンバー導入で不動産や預貯金が鮮明 に国に解ります。タンス貯金が増えそうです。 今までの、ちょっとした贅沢(マンガ喫茶でコーヒーを飲み新聞・雑誌・ マンガなどを読む)回数を減らさなくては成りません。 毎年法律が変わり安定しません。何時落ち着き住民は対策を固めることが 出来るのでしょうか。
- ベストアンサー
- その他(暮らし・生活お役立ち)
- g0721475
- 回答数1
- イケメンという言葉の由来
今日、娘と話していて議論になったので質問することにしました。 「イケメン」の「メン」は、「面」それとも「men」どちらでしょうか? コトバンクで調べても下記のように載っておりどちらが正しいのか…。 >容姿がすぐれている男性。 〔若者語。「いけてる(=かっこいい)」の略に「面」あるいは「メン(men)」をつけたものといわれる〕 自分は「面」だとしか思っていませんでした。 だっていわゆるイケてる(優れている)男性を指すのだとしたら顔が良いとは限らないし、「あいつはイケメンだ」というふうに特定の個人を指す使い方をするのだから英語のmenは複数形だからおかしいと…なのであくまでもツラが良い、つまり「面」だと思っていたのです。 ところが今年中学に入学し英語を習い始めた娘はイケmenだと言います。 「ダメンズ」とか、男子を指す言葉はみんなmenがつくものと理解しているようです。 くだらない、日常の流行り言葉に関する素朴な疑問ですが、皆さんはどちらだと思いますか?
- ベストアンサー
- 日本語・現代文・国語
- elf2814
- 回答数6
- Lenovo vantageのトラブル
win10にバージョンアップしてflex10を使っています。サポートソフトもそれに伴いLenovo vantageへ変更しています。最近Lenovo vantageを起動して使用していなかったので起動画面の若者の動く画面からコントロール画面にならずアプリケーションは削除されましたと表示されて再インストールの手順へ進み、アプリをインストールしている間に、同意して完了と言う表示がその間流れていますが同意のボタンは表示されずwin10への変更許可のみで終了しても起動させると同じように再インストールへ移行され全く起動できません。4回ほど同じ作業を行いましたが改善されない為、アンインストールを行いましたがエラーが発生して削除出来ずメニューからのみ消えており、再インストールしようとすると既にインストールされているとして上書きインストールも出来ません。結果削除もインストールも出来ずサポートソフトが使用できません。何か良い改善方法をご存知有りませんか? ※OKWAVEより補足:「Lenovo:ソフトウェア」についての質問です。
- ベストアンサー
- その他(ソフトウェア)
- NSOK
- 回答数1
- 加藤浩次のエージェント契約に対して
テレビやネットを見ていた人たちが一斉に手のひら返しをしたのはなぜなのでしょうか。 当時は「加藤かっこいい、男気ある!」「そうだそうだ、いったれいったれ!」「加藤さんについていきます」といった賞賛の声の方が大きかったと思います。 当時いました? 「今まで吉本に大事に育ててもらって、出番も用意してもらって、何いうてんねや!頭冷やさんかい!」 こんな先輩の言葉とかありましたか? それが一気にエージェント契約が切れたら、それみたことかと。 俺は分かっていた。そりゃそうなるよね。騒いでたのは若者だけ(俺は冷静にそう思っていた) 適当なやつらが多すぎます。 手のひら返ししたやつらも当時は大騒ぎしてたんじゃないんですか? なぜこうなったら加藤を裏切る? 「加藤さん、吉本なんて辞めたっていくらでも仕事ありますよ!」 「加藤が大きくなるにはいい機会だな。」 「元々考えていたことだし、何の問題もない。」 こんな声はまーったく聴こえてきません。 どういったことですか?
- ベストアンサー
- タレント・お笑い芸人
- misumi8714
- 回答数2
- GOTOトラベル・イートについて
世間では、GOTOトラベル・イート成るものが盛んになって いるようですが、我が市では田舎のせいか、縁が無いのか解 りませんが、市区町村民で1泊旅行とか高級料理とか縁の無 い高齢者(戦後の貧しかった時代昭和生まれ)とか低所得者 (非正規社員・パート・バイト等)とかに対し、政府・都道 府県の支援で、バスを貸し切り応募者が全員いけるまで、一 生一度の贅沢をさせるのが、国会議員・都道府県市区町村議 員の恩返しでは無いでしょうか。GOTOトラベルもイートも 富豪や正規社員の若者家族が得をするだけで、高齢者や低所 得者には抽選や手続きが面倒でスマホさえ持っていない、ガ ラケ-・ガラホが主流です。弱者切り捨て政策は不平等だと 思います。又、零細な商売も旅館業もお客が無く戸惑いを隠 せない、大きな所を見るより末端の小さな所を見てほしいと 思います。GOTOトラベル・イートについて皆さまのご意見 お待ちしています。
- ベストアンサー
- その他([地域情報] 旅行・レジャー)
- g0721475
- 回答数1
- 早朝・4時や5時に目が覚める。高齢でも病人でもありません。
一応、20代後半の若者です。男性です。体型も普通。健康状態も良好だと思います。最近運動不足はありますが、勉強を毎日しているため、脳は疲れているかもしれません。お酒もほとんど飲みません。 寝る時間は、23時~25時くらい。頭は南を向いています。 暖房がセラミックヒーターで石油ファンヒーターではないので、そんな強くなく、頭側が寒いことがあります。 また、目が覚めてもそのあと、寝ようと思えばすぐ寝れます。 お酒をたくさん飲むと眠りが浅くなるというのは聞いたことがありますが、ほとんど飲んでいないですし、トイレに起きるわけでもありません。薬などを飲んでいるわけでもありません。原因が分かりません。今まではこのようなことはなく、完全に起きるまで全く目も覚めず、寝れていました。どうしてこのようなことが起き得るのでしょうか?考えられる原因や可能性はあるでしょうか?分かる範囲で結構ですのでどうかお願いします。
- ベストアンサー
- 心の病気・メンタルヘルス
- jackbauerctu
- 回答数4
- ぜんっつぶっ!
仕事の都合で千葉県内に居住しています。 先日、ある中古車買取業者に車を売却しました。 その際に「この車に関係あるものは、ぜんっつぶっ車に積んでおけ!」 と、契約後に言われました。その分の代金は車両代金に含まれるなどと 調子のいい事を言うので、使えない備品ばかり積んでさしあげました。 また、ある時はコンビニに買い物に行くと入り口の所でヤンキ-風の若者に、「お前の持っている金、ぜんっつぶよこせ!」と言われました。 睨み付けると、怯えた顔をして逃げて行きました。 よほどなめられているのか、まさか恐喝されるとは思いもしません。 前置きが長くなりましたが、ここで質問です。 千葉県の人は、「ぜんっつぶっ!」という言葉が好きなんでしょうか? また、未だに暴走族が存在することも理解できません。 千葉とか茨城という地域は気性の荒い人が多いのでしょうか? 同じ日本ということで用心が足りなかったのでしょうか? 早く、東京に戻りたいです。
- ベストアンサー
- その他(生活・暮らし)
- noname#101272
- 回答数1
- 隣の空き家で迷惑しています
隣の空き家で迷惑しています お隣さんは10年間ほど空き家の状態になっています。 裏庭に植えられた4mほどの多数の木が、うちの敷地にもどよーんと入ってきていたこともあります。 とても気味が悪いなと思っていましたが、後にその木々の場所を通路にして…うちに泥棒が入りました。 盗難品は未だに戻ってきていません。 有名時計数本・宝石すべて盗られてしまい、金額は相当な金額です。 最近はガラの悪い若者達がタバコを吸ってうろうろ敷地に入っていたり… 火事でもされたら、っととても不安です。 (警察には通報しました) お隣さんにもご事情があるのだと思いますが、うちにはとても迷惑です。 1ヶ月に1度ほど家の換気に息子さん(40歳位)が来られています。 このような状態をどのように改善できますでしょうか。 どこまで私が踏み込んでよいかわかりません。 アドバイスお願いします。
- ベストアンサー
- その他(生活・暮らし)
- dingdingy
- 回答数3
- タメ口
本年26歳になる専門学校講師です。 資格系専門学校の特色ため自分より年上の社会人入学生が多くいます。 自分はソフトな性格・顔つきのためかどういうわけか年上生徒にタメ口をされることが時々あります『今日の授業なに?』『テストどこがでんの?』等。 自分の価値観・常識ではたとえ年下であろうが先生にタメ口などありえないと思っているのですが、多くの30歳を越えた社会人生徒にそれを問いただして教育するのがとても苦痛です(まだ注意したことはないですが) 最近若者の言葉の乱雑が言われておりますが、むしろ高卒の子たちのほうがきちんとした敬語で話してきます(自分のほうが年上であり先生であるので当然といえば当然ですが) 社会人にもなってロクに敬語等常識を知らない人はどこかでツケが回ってくるので、こういう人はほっておけばよい、とも考えますが、皆さんよろしければこういう生徒を教育する方法を教えてください。
- ベストアンサー
- その他(学問・教育)
- jarmusch
- 回答数3
- オススメのデートコースを教えてください
平日夜のデートについて、夜遅い時間でも対応できる少し変わった お店、デートコースなどお勧めがありましたら、教えてください。 お互いの仕事の関係で、デートするときは、大体夕方ぐらいに連絡 を取り合って、今日行こう!とか決めています。 付合い当初は、前もってお店を探して予約したりしていましたが、会 議で遅れたりと時間の都合がつかないことが続いたので、結局当日 決めて、適当に待ち合わせというパターンになってしまいました。 大体、20時~21時頃に待ち合わせが多いので、たまには水族館や 美術館・・など調べてみても、当然閉まっていて行けそうにありません。 基本的に2人ともお酒が好きなので、入れる居酒屋やバーなど、お酒 &食事だけになりがちです。それでも楽しいのですが、もっと違うデート も楽しんでみたいと思っています。 ちなみに、彼は40代。会社はお互い東京駅周辺。 あまり若者系は難しいと思います。。(遊園地とか) どうぞ宜しくお願いします。
- ユダヤ人は何故あんなに優秀なの?
こんにちは。ある本を読んでいましたらそこにユダヤ人の人口に対する ノーベル賞受賞比率が掲載されていました。 受賞率は世界一でアメリカ人よりドイツ人よりイギリス人よりもはるかに高いとの事です。 他にもユダヤ系企業や議員、弁護士等々の割合も書かれていました。 まさに行政にも司法にもユダヤ人は進出している状態です。 良く回答で「流浪の民だから」「祖国を持たないから」とありますが個人的にはその回答は信憑性が高くないと思います。 親は親であり親が迫害されたからといって子供が優秀になるのでしょうか?事実日本の若者は原爆の落とされた日にちなど覚えていない者も少なくないです。3世代でさえこれなのにユダヤ人が祖国を追われたのは2000年昔です。 そこで思うのが生まれつきユダヤ人は優秀である、もしくは幼少期の教育法かな?と思うのですが詳しい方よろしくお願いします。
- 締切済み
- 洋画
- jigokunoku
- 回答数6
- 高齢者の大学受験
34歳で私立、公立医学部医学科受験トライしてみようと思っている人いませんか?理学部に行っていたのですが、お金に困るようになり、また、通っている医者が、患者の言うことを信頼せず、自分の思うように治療しているので、知り合いが大病になり、医者の姿を見て、現代の若者の疑問を思うようになりました。曾祖父は日本初めての獣医で、祖父、父は、医者です。18歳の時、大阪医科大学に現役合格しましたが、1000万円のうち、500万円払えず、資金源に夢をたたれ、父も大泣きしたみたいです。理学部へ行ったので、ノーベル賞を日本人から出そうと頑張ってきましたが、父が、理学部の勉強量に理解を示さず、何度も殴られた過去があります。父と母に、内緒で今年受けます。私は、少し病に伏しましたが、医学部にいけなかったため、病気が悪化し、哀れに思った市立大学の先生が、内部進学指定してくださっているそうです。ありがたい先生です。
- 締切済み
- その他(学問・教育)
- ClareAugus
- 回答数1
- 入社して日の浅い仕事の内容が辛く辞めたいと思っていますが決断を迷っています。
まだ入社して2ヶ月ほどの仕事の内容が、精神的に辛くて辞めたいと考えています。しかしまだ日が浅いし、これだから若者はと思われたくない気持ちもあったり、色々あって迷っています。 テレアポなのですが商品がなかなか簡単に使いますとは言ってもらえない商品だからか、なかなか成績が上がらず、ノルマもクリアする事が出来ません。 もちろん入社前にはどんな仕事内容かなど調べましたし、説明も受けました。以前違う商品のテレアポを経験していたから、ちょっと甘く見ていたのかもしれません。現実は以前のテレアポ商品に比べて、全く売れません。 私以外のテレアポさんは、ベテラン~新人です。みなさん辛いとは言われていますが、商品が売れてノルマ達成されている方々です。だから辞められないらしいです。(どちらの意味でも) 私はテレアポは向いていないと感じました。頑張ってみたけど結果が伴わない。これなら苦手だと思うホールなど接客業をした方が良いかもしれないと思うほど・・・。
- ベストアンサー
- 社会・職場
- noname#97909
- 回答数6
- 実は自民党が日本をダメにしているのでは?
2009年3月4日民主党最高顧問藤井裕久は、小沢一郎党首に対する検察の対応を非難した。 同日、藤井氏の民主党事務所が全焼した。 何やらとても汚い。 これはTVとかでもやってません。 検察を使って堀江や小沢失脚を狙うなど、最近になってとても酷いと思うのですが。 民主党は在日に選挙権を与えようとしていますが、これは皮肉の策ということでしょうか? もしも、そうなれば、民主有利になり、自民不利になるから批判が凄いのでしょうか? 自民党は、若者と地方を疲弊させていて、何を考えているのだかわかりません。 地方の人は、自民へ投票することで相当に損をしていると思います。 私はまだ東京なのでマシな方と思いますが。 いっそのこと、やはり一度政権交代した方が頭を冷やす意味でも民主与党になった方が良いと思います。 自民は創価学会とも繋がりが深すぎます。
- 電車内での迷惑行為
この前電車に乗った際おば様方(男性も数名いました)が数十人乗ってこられました。電車内は満員ではないものの、混みあっていました。 どこかにハイキングに行くようで高校生のようにキャーキャー騒ぎながらパンフレットを見せ合っていました。 連れの男性陣が「少し静かにした方がよろしいのでは?」と女性の方々に言うと「あら、別にいいじゃないねぇ~」と言っていました。 男性陣が「うるさくてスミマセン」と謝っていました。 何故当人達が謝らないのか「?」が一杯になりました。 このような方々に最近の若者は電車でのマナーがなっていないとは言われたくないよと思ってしまいました。 因みにおば様方は降車駅(乗車駅から10駅目)まで騒ぎっぱなしで周りの方々が白い目を向けても気にも止めずにはしゃぎまくっていました。 皆さんはこういった場面に遭遇したことはありますか? そういった場合どう対処してますか?
- ベストアンサー
- アンケート
- noname#90397
- 回答数5
- ひかれるでしょうか?(バレンタイン)
私は21歳で、今の職場にパートとして入ってもすすぐ4ヶ月の新人です。 職場では若者一人なので可愛がってもらっています。 自分の部の部長は40代後半の男性で、凄く優しくまた天然で謙虚で人気者です。 私も凄く大好きです。恋愛感情じゃありません。 そんな部長が県外に転勤することになり、話を聞かされた日に泣いてしまいました(^^;) それだけでもひかれたかな…と思っているのですが… 周りの人に冗談で「好きなの?笑」とも聞かれましたし… それ以前からバレンタイン用に手作りチョコをあげようと思っていました。部長と、同じ部の男性社員に。 でも何だかあげたらひかれるかな、とか、好きと勘違いされるかなとか考えるようになってしまい、どうしようと今思っています。 もちろん相手は既婚者ですし、上司として大好きなだけなのでそういう気はないです。 大丈夫ですかね? バレンタインは土曜なので金曜か月曜に渡そうと思うのですが。。。
- 締切済み
- その他(恋愛・人生相談)
- noname#175583
- 回答数4