検索結果
都市伝説
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- 鋳鉄・鋳鋼製のバルブ本体について
私は、昨年バルブメーカーに就職しました。 そこのバルブメーカーでは、屋外に鋳鉄・鋳鋼製の本体の素材を 出しており、わざと錆びさせているとのことでした。 それらの素材を使用する前に、ショットを打ち錆びを落とした後、 加工するとのことでした。 なぜ錆びさせているか聞いたところ、以下のように言われました。 ?バルブ本体の内側に圧力が掛かった場合に、分子漏れ(鋳巣より も更に小さな穴により、微小な漏れを発生すること)を起こす 穴・欠陥を錆びにより塞ぐため。 ?錆びを発生させることにより、鋳鉄・鋳鋼の表面に不動態皮膜 をつくり、それ以上錆びが進行ことを防ぐため。 さらに、『どこのバルブメーカーでも、鋳鉄・鋳鋼の素材を錆びさ せた後、機械加工し使用している。常識だ。』と言われました。 しかし、これらについては、どうしても納得できません。 本当に、鋳鉄・鋳鋼を一旦錆びさせると錆びの進行を遅らせる事が 可能なのでしょうか? 分子漏れを防ぐことが可能なのでしょうか? また、バルブメーカーではこの方法が常識なのでしょうか? ご回答のほど、よろしくお願いいたします。
- 締切済み
- 金属
- noname#230358
- 回答数4
- 錆びにくく、磁石に付く鉄系材料
SUS420J2で、厚さ0.2mmの隙間ゲージを作ったのですが、 お客様より錆が発生したとの連絡を受けました。 ネットで調べたところ、SUS430の方が、若干錆びにくいと分かりましたが、 もっと良い材料は他にあるでしょうか。 研磨をする際に、磁石に付ける必要があるため、着磁性は必須です。 SUS304も試しましたが、磁石に付かないため、精度が出せませんでした。 以上、宜しくお願い致します。
- 締切済み
- 金属
- noname#230358
- 回答数7
- 海外日系企業におけるローカルスタッフへの躾
いつも勉強させて頂いております。 海外のローカルスタッフへの躾の教育に付いての相談です。 決めたルールを必ず守らす為に、躾を身につけさせようと試行錯誤しております。 具体的な不具合事例として、制帽のかぶり方が前後逆・トイレの土足厳禁などで、繰り返し守れないオペレータがいます。 例えば、作業着の袖まくり違反や、通路以外の歩行違反に対しては、安全面において明確な理由づけが出来るものは、何とか納得してもらえるのですが、帽子のかぶり方などは、どのような必要性を唱えるべきでしょうか。 トイレの土足禁止については、毎日のトイレ掃除・スリッパの洗浄等、衛生面では問題なく、注意喚起の表示もしています。 取りあえずは具体的な規則のない物は、ルールを明確にし、必要に応じて罰則を設けなければいけないのかと思うのですが如何でしょうか。 特に、作業帽のかぶり方の指導に付いて、何か妙案がありましたら、ぜひアドバイスをお願いします。 以上、宜しくお願いします。 ご意見・アドバイスして頂いた皆様、真剣に考えて頂き有難うございました。 現在はタイに、以前マレーシア赴任した経験があり、文化・価値観の違いを体で感じております。もともと、何が何でも、日本式を通すつもりはありませんでした。 皆さまからのご意見・アドバイスを踏まえ ?入社員研修時と労働契約更新時の継続・賃金に関して、大きな要因になる事と理解してもらう。 ?これからの指導は、価値観・人間性を尊重したうえで、コミュニュケーションを地道に重ね、信頼関係を築き、臨機応変に個々の躾に対し指導していきます。 まずはローカルの管理者に私の考えを少しでも共感してもらえるように頑張ってみます。 皆さま、本当にありがとうございました。
- ベストアンサー
- 製造業の財務・経理・相続
- noname#230358
- 回答数6
- 教えてください
エアーコンプレッサーのタンク配管について教えてください。 今度、コンプレッサー用にレシーバータンクを導入することになりました。 タンクの仕様書では、タンク吸入および吐出は50Aフランジとなっていました。私としてはエアーホースにて繋ぎ込みを行いたいと考えております。 この場合、50Aフランジの中央に1インチのガスネジを切ってあるようなフランジを検討しています。その際、フランジの材質は基本的になんでも良いのでしょうか?エアー配管用のフランジとかあるのでしょうか?また、50Aフランジとはどのような寸法になっているのでしょうか?規格で多少異なっているみたいですが・・・。 どなたかわかる方、教えてください。
- 締切済み
- 機械保全
- noname#230358
- 回答数8
- CAD・CAMのリモートコントロールサポートの危…
CAD・CAMのリモートコントロールサポートの危険性 CAD・CAMのサポートをリモートコントロールで行った場合、PC内部や、そこから社内LANでつながっているPCの情報の流出を防げるものなのでしょうか? また、危険性がある場合、どういったものなのでしょうか? 当方全く知識がありませんので 詳しい方ご教授お願いいたします。
- 締切済み
- その他(ソフトウェア)
- noname#230358
- 回答数1
- ステンレス系なのに錆が発生した
製紙会社に納入した機械で使用しているステンレス鋳鋼に錆が発生しました。 錆が発生した箇所は、鋳肌部分で、機械加工面は、錆びていません。 錆びが発生した原因が、わかりません。 この部品の材質は、ドイツから輸入したもので、 ヨーロッパ規格では、1.4552でJIS規格では、SC21に相当する オーステナイト系ステンレス鋳鋼です。 これはと思われる要因が、わかる方、教えて下さい。
- ベストアンサー
- 金属
- noname#230358
- 回答数7
- 中国・武漢インフルは、やはり中国の生物兵器テロか?
JiJI.comは2月13日、今、1100人以上の死者を出している中国の武漢を発生源とするインフル疫禍について、「新型肺炎、くすぶる「兵器用ウイルス説」 当局に不信感―中国」https://www.jiji.com/jc/article?k=2020020800435&g=int&utm_source=yahoo&utm_medium=referral&utm_campaign=link_back_edit_vb と報道してます。そしてその報道の中で「米紙ワシントン・タイムズ(電子版)は今年1月26日、この施設は中国の生物兵器計画に関係し「新型コロナウイルスが流出した可能性がある」というイスラエル軍元関係者の分析を伝えた。」とも言ってます。 まさか、中国当局はそうですとは言わないでしょうが、真相は、いかがでしょうか?これを裏付ける有力情報は、無いのでしょうか。 これまでの中国当局の対応を見てると、何か疑問に感ずるところもありまして・・・。
- 締切済み
- その他(健康・病気・怪我)
- 別須斗 庵沢 (べすと あんさぁ)
- 回答数3
- 他のゴールドカード取得は審査に悪影響を与える?
Amazon Masterカード クラシックを使い始めて半年ほどになります。 もともとはプライム目的でゴールドカードが目当てだったんですが、電子明細を半年使用してからの方が年会費の割引が利くとのことで今まで待っていた次第です。 そろそろゴールドに切り替えようかなと思っていたんですが、ここに来てAmazonカードの前にメインで使っていたセブンカードプラスからゴールドカードのインビテーションが届きました。 セブンカードプラス ゴールドは年会費無料らしいので切り替えても良いのですが、心配しているのはセブンの方を切り替えることで、Amazonのゴールド取得の邪魔にならないかということです。 新規ではないですが現在Amazonの方の枠は30万円。 ゴールドは最低50万円かららしいので、実質増枠を申し込むことにもなりますよね。 となると、やはり審査で他の借金の兼ね合いが出てくると思います。 カードの枚数や契約内容は実は関係なく、何十枚カードを持っていようと1円も借金をしていなければ審査に影響を与えることはないというのが今や常識らしいですが、ただ申し込んだという記録は信用情報に記録されるわけですよね。 これがよそのゴールドだったという場合に、Amazonのゴールドの方で機嫌を損ねないか?(^_^; むしろ、よそのゴールドに通るということで優良と見られて審査に有利になるのか? Amazonの方はまだ半年だし信用も大してないので確実に通るという自信もなく、セブンの方の切り替えのタイミングを決めかねています。 インビテーションの期限が一ヶ月ぐらいしか無いんですよね。 もうあまり使わないとはいえ、せっかくきたゴールドの誘いを断るのも勿体ないし、かといってこの申し込みのためにさらに信用回復のために半年ぐらい待たなきゃいけないとかだと嫌だし。 セブンの方で増枠してお金を借りるというわけではなく、ただゴールドに切り替えるだけなので、こういった場合、信用情報をどう判断するのか分かりません。 どうしたもんでしょうか? 詳しい方、よろしくお願いいたします。
- 締切済み
- クレジットカード
- noname#250245
- 回答数5
- 【新型コロナウイルスは中国のウイルス研究所から流出
【新型コロナウイルスは中国のウイルス研究所から流出した実験動物が闇市に流出してそこから人間に感染したというが】普通、生物兵器を開発するなら、ワクチンも一緒にというか、ワクチンを作って生物兵器を開発してると思うのです。 だから生物兵器から市場に流出した説だと、中国政府はすでにDNAデータとワクチンを持っているはずなので早々に患者に投与してるはずなのに色んな薬を試して治している。 ウイルス研究所から流出した説は嘘なのでは?
- ベストアンサー
- 中国語
- asuszenphonemax
- 回答数3
- 悪質な転売屋の懲らしめ方で笑いました(笑)
メルカリでトイレットペーパー等を高額出品している人を見つけて落札 →支払方法としてコンビニ払いを選択 →これで支払いの猶予が2日間になる →しかし、支払いをしないことで2日後に落札がキャンセル扱いになり、転売屋は再出品しなくてはならなくなる これを延々と繰り返す だそうです(笑) これ、やったことある人います?
- ベストアンサー
- ニュース・時事問題
- noname#242582
- 回答数3
- 人それぞれだから、決め付けることないけど名古屋の男
人それぞれだから、決め付けることないけど名古屋の男性ってわりと堅い?真面目な感じの人多くないでしょうか?
- ベストアンサー
- その他([地域情報] 旅行・レジャー)
- annn2020
- 回答数2
- 2社目以降のカードローンの申込につきまして
2社目以降のカードローンの申込時に、他社での借入額の申請欄が必ずあると思います。 ここに記入する数値は以下のどちらが正しいですか? 1.他社のローンで実際に借り入れている額。 2.他社のローンで自身に与えられた借入可能上限額(←実際には借りてなくてもこの額を記入) よろしくお願いいたします。
- サバゲーが怖いです。興味はあるのですが、ゴーグルを
サバゲーが怖いです。興味はあるのですが、ゴーグルを着用していても、BB弾が貫通して失明するのではないかと不安です。高い物を買った方が良いのですか?
- 締切済み
- Windows 10
- WOOOSHIP
- 回答数3
- ETC車載器のセットを買って着けたい
デンソウ製ETC車載器セットを購入して付けたいと思っています。 DIU-9401 アンテナ分離型です。多少の修理などは自分でやりますが、素人で出来るような作業でしょうか? 難しい部分があるでしょうか 教えて下さい。
- 健康な人とコロナウイルスについて・・・。
健康な人にはコロナウイルスはうつらないとか、大丈夫だとか言われますが、健康な人に感染しても抗体はできるのでしょうか?
- ベストアンサー
- 風邪・インフルエンザ・新型コロナウイルス
- CRIMSON-X
- 回答数6
- 食品トレーの分離回収
食品トレーの分離回収 最近、プラゴミの収集が、問題になっております。 従前は、日本、国内で、リサイクルできず、中国に売却していました。購入した中国は、中国国内で、焼却していました。この排煙が、公害をもたらし、中国国内にとどまらず、世界中の、スモッグ公害を引き起こしています。国際的に問題にもなっていて、世界中からのバッシングの対象となりました。中国国内では、プラの焼却をやめ、日本からのプラの購入を拒否し、辞めました。海中にも、山にも、大量に、混入され放置されたままです。回収、処分に多大な金がかかります。これを赤字の税金で、回収することになります。国民に負担を強いることになります。 おかげで、日本では、プラの引き受けてが無くなり、プラの処分に困っています。 国内でも大量のプラが、廃棄されて社会問題になっています。プラが、簡単に焼却できず、自然に分解しないことが、問題です。 できるだけプラを排出しない努力が必要です。しかし、食品トレーなどのプラは、細かいチップに分解して再利用できます。再利用できるので、売却することができます。 フレンドマートなどのスーパーでは、食品トレーの回収を始めています。しかし、食品トレーの回収については、多くの市民に周知されていません。 食品トレーを回収することで、プラのゴミを大幅に減少することができ、大津市は、回収した食品トレーを売却して市の収入にすることができます。 ですから、全国の市役所としても食品トレーを他のプラと分離して、別の袋に入れて回収することを提案します。 リサイクルできる紙の回収日と一緒にするか、プラの日と、同じ日にして、全国の市役所のゴミ袋にいれて回送車で、一緒に収集した後、収集センターで、分類活用します。 自宅では、一年以上前から、食品トレーの分離に心がけてスーパーに廃棄するようにしています。おかげで、残った、プラのみのゴミは、従前の三分の一以下になっています。小さなゴミ袋で、十分収集することができます。プラのゴミは、大幅に減りました。 いかがでしょうか? 回答者の考えをお待ちします。 敬具
- 偏頭痛
偏頭痛 季節の変わり目で偏頭痛がひどいです。偏頭痛になったときはロキソニンを飲んでいますがきかないときもあります。みなさんは偏頭痛になったらどうしてますか?
- ベストアンサー
- 病気
- ruputon2231
- 回答数4