検索結果

家の中の運動

全8948件中6441~6460件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • なぜネット上では韓国を異常に中傷するのでしょうか?

    まず最初に疑問を持ったのは 「日本の大地震をお祝いします」の垂れ幕についてです。 これに対して韓国市民のインタービューでは「同じ国の人間として情けない」「バカげてる」など キチンと常識的な意見を述べていた事をニュースでリアルタイムで見ました。 みなさんの中にも見た人はいると思います。 しかしどのニュースサイトにもそうゆう肝心な事が書かれておらず ただ韓国が日本を侮辱したという極論的な事しか載っていないのです。 そもそも論理的に考えれば、批判されるのは、その垂れ幕を出した連中で 「チョンの民度」、「韓国人なら日常茶飯事」、など韓国という国それそのものを中傷するのは 明らかに間違っていると思います。 (実際にあったコメントです) 韓国でも日本の音楽が若者の集うレストランで日常的に流れ、日本食が流行し、駅構内の大型広告では木村拓哉のギャツビーに出会えます。外国語を教える学校では、英語の次に日本語が人気で、 実際片言以上の日本語を話せる韓国人は非常に多いです。 日本の旗を燃やすなど反日活動をするれの写真を見れば分かりますが ほとんど年齢層が高い人ばかりです。(政治家が反日的な発言をするのもその為) 韓国の若者は別に歴史や文化などまるで興味がなく、実際なぜ日本に反感を持っているのか 上手く説明できません。 時代の流れと共に、反日感情というトラウマはだいぶ薄れて。乗り越えたわけではないにしろ トラウマを引き継ぐ世代が終わりを迎え、歴史を客観的に直視できるようになっていると思います それなのに、なぜネット上では韓国を異常に中傷するのでしょう ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ※荒らし防止の為、URLや画像は張らないで下さい。他サイトの誘導や文章のコピペも禁止です。 ※明らかに不快な気にさせる事を目的とした文章はスルー、ブロックします

  • ゴールデンとラブのミックス犬

    よろしくお願いします。 早速ですが、表題の犬にひとめぼれしてしまいました。 家族構成。 サラリーマン。 専業主婦。 小学生2人。 3歳。 計5人家族。 一戸建て。 いつかはゴールデンがほしいと思っていましたが 妻が自信がないと言うのと、3歳の子供もいますので、飼えるかどうか・・・。 基本、みんな犬好きです。自分も、妻も実家でヨークシャ飼いでした。 サラリーマンですが、自分が精一杯世話をするつもりです・・・。 しかし、夕方の散歩は小学生(高学年)に頼むこともあるかもしれません。 大型犬飼いの方、このような家族でも飼えるかどうか、ご意見ください!

    • ベストアンサー
  • 中型犬の室内飼育

    里親で迎えた中型犬mix(成犬で柴犬くらい?)の子犬を飼っています。 遊ぶとき以外は子犬用のサークル(130×60くらい)に入れてリビングに置いています。 この中にプラスチック製のクレート(キャリー)とトイレトレーがあります。 クレートの中にも入りますが、外でも寝たり遊んだりしています。 玩具をかじったり、ぬいぐるみをブンブン振り回したり、楽しそうにしていますが 今でも少々狭そうなので、広いサークルが良いのかな?とも思います。 ゆくゆくは室内フリーにしたいのですが、 今はサークルから出すと何でも噛んでしまいます。(現在3ヶ月) 家具や敷物だけではなく、クッションフロアの床を舐めたり、ちょっと噛んでみたり。 それにサークルから手が届く壁をガリガリしていたので、 あわててサークルを壁から離しました。 賃貸ですので、なるべく室内は傷を付けないように配慮したいですので、 ここにいる間は室内フリーは厳しいかもと思っています。 このままのサークルでは小さすぎるので今後大きめなサークルに買い替えるか、 クレートトレーニングをして、メリハリを付けて室内に出すか、色々と検討しています。 希望としては出かける時や就寝時はクレートに入れて、 それ以外はリビングでフリーにしたいのですが。。。 子犬のうちは、排泄の問題もあるので、難しいですよね? ずっとサークルで飼う場合は場所をどうするかで考えています。 リビングには何も置いていないスペースは2畳ほどしかなく、 そんなに大きなサークルは置けません。冬にはストーブも置きます。 今はちょっとした遊びはここでしています。 他に一部屋空いている部屋があるので、そこでボール遊びなどはしています。 6畳ほどのスペースを全て使えるので、こちらに大きなサークルを置いて 過ごしてもらう方が良いのかな?とも思っていますが ただ、こちらと人の気配がしないので寂しいですよね? (普段は私はリビングかその続きの和室にいます。) 少々甘え泣きはありますが、放っておくとすぐに泣き止むし、 割と上手に一人遊びをしているので広い方が嬉しい? このくらいの大きさの犬を室内で飼われている方、 飼育環境を教えて下さい。 よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • noname#261956
    • 回答数10
  • きれいなママになりたい

    現在、2歳児と0歳児年子育児中です。  妊娠時は2人どちらの時も24キロ増。  1人目出産後、慣れない育児や母乳で3ヶ月後には元の体重より痩せていました。しかし、2人目出産し9ヶ月経ちますが、完全に戻らず、完食も止められません。そして、何より1日一人で乳幼児2人を見ているので夜夫が帰ってくると、1日でやっと安心出来る時間、1日まともに喋ることもないので夕食を食べながら夫と会話するのが何より楽しみというか、ストレス解消になってしまって  ホントは元々夕食はあまり摂るほうではなかったのですが、今は苦しくなるほど毎日たっぷり食べています。朝昼はどうしても忙しくまずは子供に食べさせたり支度したりと忙しいので自分の時間が取れません。昼抜きはしょっちゅうで子供の残したおやつをつまんで終わらせます。その反動も夕食に出てしまうと思います。 夫も、大きくなったよね~と言ってくる始末。  それでも毎日夫はデザートを買ってきてくれるので、夕食後にはそちらもペロリと… 痩せたいのに今回はあまり食べても罪悪感もなく劣化してしまってます。しかし、きれいなママを見ると、これじゃダメだと、まずはダイエットをしなきゃと思うのですが、置き換えにして夕食をヘルシーにしようと思うのですが、何故か損した気分になってしまいます。(ここからしてもう卑しいですが…)何とか、前向きに良いダイエットや心構えみたいなものを教えてください。  現在、154、44キロ。後6キロほど痩せて元の体重に戻したいです。宜しくお願いします。 

  • 消費税について矛盾が多いような気がしますが?

    1)国税庁のホームページを見てみますと、滞納された税金全体の約50%が消費税になっています。これは、根本的に無理税の証なのではないのでしょうか?法人税や所得税などは、各々が得たものから納税しますが、消費税は、赤字でも納税義務が生じるので、物理的に払えない人が多数存在しているのではないでしょうか?また、消費税の多大な滞納状況を国民から隠すために、消費税を最優先に、強引な回収を国税庁が行っているのは本当ですか? 2)消費税が増えても、過去のデーターでは、全体の税収は、増えていません、必ず、法人税の減税や所得税の減税がセットになっていますので、社会保障費へとか財政再建とは無関係に思えますがいかがですか?また、財務省内の評価で、税収の増加は評価されず、新たに増税することは評価されるのは、本当ですか? 3)今は、経団連も消費税に賛成みたいですが、最初に賛成した経団連の会長は、元トヨタの奥田会長らしいですが、3%から5%に上がったときすぐに法人税が減税になりました、賛成された理由は、それだったのでしょうか?さらに、製造過程で下請け業者さんが支払った消費税が、輸出品について、輸出を行う会社本体に輸出戻り税として全体で3兆から4兆規模で還付されているのは、本当ですか?今回消費税が上がれば、経団連の各社にも莫大な規模で還付金が増加しますか? 4)零細企業や中小企業は、消費税の増加分を価格に転嫁できないのじゃないかと思われますが、いかがですか?特に大手の輸出を行ってるメーカーの部品を納めている零細・中小の消費税分が価格に転嫁されず、それを大手の輸出会社が輸出戻り税として還付されたら悲惨な事態が生じるような気がしますがいかがですか? 5)消費税を導入する際、政府税制会長が導入理由を、直間比率の是正としたところ、大蔵官僚が直間比率是正では、国民が理解できないので、財政危機と嘘をついてくださいといって、政府の借金をまるで家計の借金のように置き換えて国民に説明し、導入したのは、本当ですか? 6)新聞各社は、消費税が上がっても軽減税率対象なので、消費税増税必要報道を行い、放送各社は、経団連の構成会社がスポンサーなので、経済危機・消費税増税容認報道を行っているのは本当ですか? 7)零細・中小企業の経営者の、消費税反対運動は全国で盛り上がっているのでしょうか? 8)消費税は、撤廃すべきだと思えるのですが、間違っていますでしょうか?財務省が評価されるために増税したいならば、宗教法人に課税するとか、他の税金にすべきだと思えますがどうでしょうか? 9)消費税率は、大学まで学費無料・医療無料のヨーロッパと比較し、社会保障制度自体は、消費税がなく政府の借金が莫大なアメリカを目指している矛盾は、とても理解できませんがいかがですか? 10)デフレ状態で増税すれば、購買意欲をそぎ景気が低迷するのは、過去のアメリカ・日本の歴史から見ても明白なのに、この時期に増税する本当の理由は、何なのでしょうか?それとも、意図的に格差を広げようとするのが、国策なのでしょうか? 消費税に関しては、何が本当かまったく解らなくなりました。よろしくお願いいたします。

    • ym0821
    • 回答数4
  • 育児中の妻が限界のようです

    育児中の妻が限界のようです 結婚2年目、三か月(男)の子がひとりおります。 最近、妻のストレスがかなり限界まで来ており情緒不安定になってきました。 どうして良いのかわからず相談させてください。 妻は仕事をしておりましたが、現在育休中です。 妻の実家は高速を使って1時間強のところにありますが、結婚して私の土地に嫁いできて、私も実家を出てアパートで二人暮しをしていまして、今は子ども入れて3人で暮らしています。 知人も近くにおらず、子どもとずっと二人の生活なのでストレスを晴らすこともできずにこのような状況になってしまったと思います。(妻は、子どもの事は愛しているようです) 私としては妻への協力は以下の事をしています。 ・極力定時で家に帰って子どもの相手(ほぼ毎日) ・朝ごはん作り(毎日) ・食器洗い(毎日) ・休日のごはん作り ・休日の洗濯・掃除 ・子どものお風呂(毎日) ・ゴミ出し ・夜の寝かしつけ(毎日:夜中の授乳中などは妻に寝かせてもらっています。昼寝ができるような仕事ではないので) こちらも出来る限り妻の負担を減らそうとしているのですが、それでも情緒不安定で、かつ私がする子どもへのあやし方や抱っこの仕方など、自分と違うとめちゃくちゃに文句を言われ、我慢して冷静に対応しているのですが、あまりの文句に私も精神的に限界で、そろそろ妻にあたってしまいそうです。 少しでも違った言い方や話をすると妻がイラつくので、正直どう会話していいのかもわからなくなって、気軽に妻へ話しかけることも出来なくなってきました。 ちなみに私の父母にもあまり会いたくないようなので、頼ることはしない方がいいと思っています。(特に父母が妻になにかしたようなこともありません。正月・盆に私の実家へ行った時に私も同席のうえで少し話をする程度なので、好きも嫌いもないかと思いますが、私の実家は敬遠しています) この状況で私は何をしたらいいのでしょうか? 自分ひとりで解決できないので、第三者からの意見をお聞きしたいです。 よろしくお願いします。

  • 初心者です。うさぎを飼おうか迷っています。

    初めまして、うさぎ初心者の社会人です。 最近うさぎを飼おうかどうか検討中です。 種類や飼うにあたってのアドバイス、注意点などなど、教えて頂きたいです、よろしくお願いいたします!(><) 種類は、大きさが一番小さいと聞いてネザーランドドワーフで考えています。 これまで長年ハムスターを飼ってきたのですが、(どの子も2歳くらいまで生きて病気もなく寿命をまっとうしてくれたと思います。)もう少し長生きで、だっこしたりコミュニケーションができればと思い、うさぎを検討しています。 実家暮らしで、私が仕事に言ってる間も、家に全く誰もいなくなるという事はないです。 ハムスターを飼っていた経験は活かすことが出来ますでしょうか? ネザーランドは初心者でも飼いやすいでしょうか? 値段や専門店が近くにない事から、 ネットでネザーランド純血を買う。もしくは、ホームセンターなどでネザーの雑種を買う。 のどちらかか迷っているのですが、どちらがおすすめでしょうか? 小屋にはどれくらいのスペースが必要? その他、飼うにあたっての注意点、大変なこと、メリット、デメリットなど… いい加減な知識で飼う事は出来ないと思っています、沢山教えて頂ければ嬉しいです! ずっとハムスターしか飼ったことがなく、また犬や猫とも違って飼い方のイメージがわかず、 飼いたいのですが少しびびっている状態です。 よろしくお願いいたします!

    • 12lily
    • 回答数2
  • 心の疲れを取るには

    心が疲れたと感じた時どうしてますか? 夜遅くまで働いてクタクタになった時に次の朝にはスッキリするような感じですね。 参考にしたいのでよろしくお願いします。

  • 現高校生と過去に高校生だった方にアンケートです

    現在高校生、及び過去に高校生だった方に質問です。 現在(もしくは高校生だった頃)以下のことをどれぐらいやっています(した)か?「一日何時間ぐらい」という風に答えていただけるとありがたいです。一週間単位でも構いません。うろ覚えでも大体でも何でもどうぞ。 過去に高校生だった方は、現在どのような生活になっているかを差し支えのない範囲でお答えいただけるととても嬉しいです。 (1)運動(もちろん部活含む。授業に遅れそうになって走った、というのもOK) (2)睡眠(昼寝、居眠り含む) (3)勉強 <回答例(あくまでも例)> (1)運動……一週間で3時間ぐらい。その結果かどうか知らないけど、最近通勤電車に駆け込むだけで心臓が痛い。 (3)勉強を一日17時間やったら東大入りました。 ご回答は保健体育のレポートに使わせていただきます。レポートだからといって堅くならずに、お気軽にどうぞ。 よろしくおねがいします。

    • copell
    • 回答数10
  • 「音楽」について。

    「音楽」について思うことを教えてください。 私は 「音の変化による起承転結と調和によって人間の感情を大きく揺さぶるもの」であると 思っています。

  • 過食症、死にたい。

    私は摂食障害の女子高生です。 半年前まで拒食症で、今は吐かない過食症です。 体重も20キロ近く増えました。 今日もマフィンを家族や友達に食べてもらおうと沢山焼いたのですか、味見のつもりで1つ食べたらスイッチが入って全部食べてしまいました。 もう死にたくなりました。 親には相談していません。(まあ、半年で20キロ近く増えたので、おかしいとは思ってると思いますが) なので病院にも行けません。 ただでさえ忙しそうなのに、これ以上迷惑かけるのは嫌です。 さっきも吐こうとしたのですが、指をいれたり、全速力で走ったりしても、全然吐けません。 もう太りたくないので、頑張って吐くしかないのでしょうか? 少しのアドバイスなどでもいいので、回答お願いします。

  • 猫が太ってて困ってます

    我が家では、8年くらい生きてる猫を飼ってます。 アメリカンショートヘアで、オスです。 体重が8キロあります。 シニア用のご飯を与えてて、食事の量も減らしました。 それでも痩せません。 他に何か工夫出来る事ってありますか? ダイエットフードでお勧めのがあれば教えて下さい。 宜しくお願いします。

    • ベストアンサー
  • 棒灸について

    棒灸を始めようと思っています。 今まで、台座付きのせんねん灸竹生島を愛用していました。 しかし、これだと、首(髪の生えぎわ)や百会のツボにはできなくて、不便でした。 一人では背中(肩甲骨周辺など)にもできないのも残念なことでした。 そこで、棒灸の存在を知ったのですが、種類がいくつもあり、どれがよいかと迷っています。 私の偏見でしかないのですが、中国産の棒灸は品質が悪いのではないかと思ったりもしています。 せんねん灸会社に電話して伺ったところ、せんねん灸の商品のもぐさはすべて日本国産だとのこと。 せんねんの琵琶湖Aにしようかと思ったりもしていますが、アームが使いにくいと口コミで書いてる方がいるのをいくつか見かけました。 よもぎの温灸「ラクラク棒灸器セットA」とよもぎの温灸「ラクラク棒灸器セットB」も気になっています。 こちらのほうが煙も多そうなのと、中国産みたいですね。 肩甲骨周辺から首にかけてのコリがひどいので、アームがあるものがいいかとおもっっているのですが、 「ラクラク棒灸器セットB」のような棒がついてだけでも便利に使えるでしょうか? まとまらない文章になってしまい、すみません。 どなたか、棒灸に詳しい方、アドバイスをいただけたら嬉しいです。 どうぞよろしくお願いします。

    • htm111
    • 回答数1
  • 自分が嫌で嫌でたまりません。

    こんにちは。タイトルのとおりなのですが、嫌な自分をどうにかしたいです。 私は今19歳で、今ならまだ自分を変えられるんじゃないかと思いました。 書いていると長くなってしまったので、具体的な原因を4つの項目に分けました。 どれか1つでも構いませんので、私にアドバイスを下さい。 人生の先輩方に助けていただきたいです。よろしくお願いします。 (1)家族によく文句を言ったり突っかかったり、よく何でも家族のせいにしてしまいます。 そうして何でも言うくせに、自分も同じことをしていたりします。 家族の前で自分の非をなかなか認められず、いつも1人になってそれを後悔します。 外でわりとおとなしくなってしまうせいかもしれないのですが、 そんなことで家族に八つ当たりばかりする自分が嫌です。 (2)父が嫌いで、早く死ねばいいと思ってしまいます。3ヶ月以上口を利いていません。 父は行動の汚さや、よく常識の欠けたことを人前ですることから、家族みんなに嫌われています。 ですが、私には前に小さな失敗のことでひどい暴言を吐いたので(コーヒーを淹れるときにメーカーにサーバーをセットし忘れてしまった時に、私の人格を否定するようなことを言ってきました)、話すのをやめました。 でも、私の今の生活は父の稼ぐお金で成り立っているし、大学受験も父のお金ですると思うと、 こんな風に思っている自分ってどうなんだろうと考えてしまいます。 父はというと、私や家族に嫌われているのを全く気にも止めてない様子ではあるのですが… (3)私は今年大学受験で国公立大を志望していますが、目標行動が伴っていなくて、そんな自分が嫌です。 平日は放課後学校で勉強できるのに、平日家に帰った後や、休日もダレてしまいがちです。 模試の成績はひどいです。休日は公民館などに行けばできるのですが、 最近は行くまでに気持ちをもっていけなくて、今日もズルズルと一日を過ごしてしまいました。 (1)、(2)に書いたとおり家族とあまり上手くいっていないので家を出たくて、「それなら国公立じゃないと無理」と親に言われたからこの目標設定をして、高校受験は失敗したからもう同じことは繰り返したくないはずなのに…と、休日はずっと自己嫌悪です。 (4)自分に自信がありません。 人と上手く接している気がしないので、みんなから嫌われているような気がしてしまいます。 これには中学の時に、トラブルに遭遇してしまって少し精神を病んでしまったことから、人に対してネガティブな感情をいだいてしまっているところがあるとは思います。 大体の人とは上手に話せていない、いつも的はずれなことを言ったり、話し方が挙動不審だったりテンションが高すぎている気がしてしまって、毎日思い返すと恥ずかしいです。

  • 糖尿病の予防方法とダイエット方法を教えてください。

    私は20歳の女です。 父親が糖尿病で私が1番遺伝しやすいと思ったので糖尿病の予防方法とダイエット方法を教えていただきたく質問させていただきました。 私は小学4年生の時に暴飲暴食をしてしまい標準体重より痩せていたのに肥満になりました。 小学4年生の頃からもとから高カロリーの食べ物と炭酸が好きで運動嫌いで野菜嫌いでそのまま今の年齢まで肥満のままでいます。食生活もそのままです。 糖尿病の予防方法とダイエットの仕方を教えていただきたいです。 私は今身長157cm、体重75kgの肥満です。 自分でどうにかしなくちゃいけないと思ったのですが食生活の改善方法などのやり方がわからず質問させていただきました。 回答お願いします。

  • ダイエットを始めようとランニングしたのですが…

    最近おなかのぽっこりや丸くなった顔周りなどでダイエットを始めようと思い、昨日今日とランニングを始めました。 30分ですが、そのなかで途中歩いたりなどを繰り返してますが、それだと意味ないんでしょうか? 続けて走った方がいいですか? また走ってるときに思ったのですが、感じるのがふくらはぎのようなだけで、これではふくらはぎに筋肉がつくだけなんじゃないかと不安に思いました、 どのようにしたらいいですか??

  • キャノンMP610 修理期間終了どうしたらいい?

    とっても使いやすくてお気に入りのキャノンプリンターMP610が、きのう突然電源が入らなくなりました。 キャノンに問い合わせたところ、ちょうど先月で修理期間が終了。 ヤマダ電機に問い合わせても、答えは同じ。 こんな場合、誰か修理してくれる人いないですか? どこにもって行けばよいのでしょう? 自分で直せるなら直したいですが、電気、機械はオンチです。でもできるだけはやってみます。 お気に入りの機種だし、まだまだピンピンだったからなんとか直して使いたいんです。 5年でもう修理さえできない=ゴミだなんて、ひどいですよね。 買い替えを、なんてキャノンは言っていたけど、こんなことだから環境がどんどん破壊されていくのです。物さえ売れればいいのか~~?! それに5年経ったら壊れるように出来てる気もします。ソニーは2年といううわさもありますが。あれだけの精密機器つくれるなら、中に時限爆弾のような自殺機能もつけられそうですよね。 とにかく、こういった使い捨て社会には賛同したくありません。 なんとか修理する方法、知っている方教えて下さい。よろしくお願いします。

    • noname#218779
    • 回答数6
  • 2匹の犬の仲が悪いのです。

    柴犬が14歳のメス、最近飼い始めたボーダーコリー7ヶ月のメスですが、最近仲が悪いのです。 最初は柴にボーダーが遊んでほしくて近づいて怒られていましたが、ケンカするほどではありませんでした。  ボーダが生理になる前ぐらいから、取っ組み合いのケンカをするようになりました。 ボーダがまだ生理が始まって10日目ですが、これも何か関係があるのでしょうか? ケンカの仲裁をするときに、何度か噛まれています。 散歩の時はケンカせずに行くのですが、、、生理中は性格が荒くなるのでしょうか? どうしたら良いのでしょうか? アドバイスをお願いします。

    • ベストアンサー
  • 犬の無駄吠えで困っています、どうしたらいいでしょう

    向かいの家に、2年前越してきたご家族がいまして、 そこで2頭柴犬を飼っているのですが、しつけができて いないのか、ひどい無駄吠えで困っています。 ご近所なので円満に過ごしたいと思っていましたが、 朝5時から夜23時過ぎまで吠えていて、さすがに、 我慢の限界にきました。 そこで、自治会長さんに、打診して頂きましたが、 全く変わらず、挙句、うちの夫が、海外出張帰りで、 疲れて寝ていたところ、朝5時に吠えたので、 「いい加減にしつけてください!」と怒鳴ってしまいました。。。 それ以降、私が近所の目が気になりすぎて、胃が痛く なり、慢性胃炎になり、びらん化し、身体的にも辛くなって しまいました。 あちらの旦那は、挨拶しても無視する方で、奥さんは 豹変したかのように態度が変わってしまい、前は会話も あったのに、今は無言の会釈だけ。。。 怒鳴った夫が悪いのはわかっていますが、ここまで我慢 したのに、こちらが犠牲になるのは何か違う気がして、 こちらに投稿させて頂きました。 ちなみにここは東京都内で犬を外で飼っているお宅は 非常に数少ないです。 私は専業主婦なので、家にいることも多く、この心配事 の解決策をアドバイスして頂きたく、宜しくお願い致します。

    • ベストアンサー
    • work1
    • 回答数8
  • 黒ラブラドールの保護(環境改善)について

    黒ラブラドールの保護(環境改善)につい て皆さんのご意見をお願いします。 現在、旦那の職場に黒のラブラドール・オ ス・1歳半が飼われています。 3m四方のケージに小屋も無く繋がれている 状態です。 社長さんが飼っていたのですがお家の事情で会社に来たようなので すが散歩にも満足に連れて行ってもらえず かなり不憫な状態です。ウンチもそのままだったりこの前の台風もそのままでした。 (ご飯は従業員の方があげているようです ) そんな状況を知り、私や旦那が時間を見つけて散歩に行っています 。(旦那は営業所が違うため毎日は行けま せんが時間があるときに片道1時間かけて散 歩に連れて行きそれから帰宅します) 私もフルタイムで働いており、3歳と6歳の 子供が2人居るため、毎日子供を連れて旦那 の会社に行き散歩となると子供にも負担が 掛かるためできません。本当は毎日行きた いんです! そこでラブちゃんを我が家で預かりたいと 思うようになりました。 本当は室内で一緒に過ごしたいのですが我 が家にはすでに猫が4匹居るので室内で飼う ことは出来ません。駐車場がコンクリート ですが広く(ワンボックスが4台は止められます。)そこに小屋を作って預かる予 定です。結局外飼いになってしまいますが 朝と夜のお散歩は毎日行けますし、1時間くらいはわしゃわしゃしてあげる時間は取れ ます。休みの日は広場に行ってフリスビー とかしたいなー♪とか思っています。 ちなにみ夜は狭いですが玄関に入れてあげ るつもりです。 この保護はラブちゃんのためになるでしょ うか?それとも人間のエゴでしょうか? そこが悩みの種のため、我が家に連れてく ることに踏ん切りがつきません。しかし見てられず悶々している状態です。 ラブちゃんは元気いっぱいのやんちゃさん でこんな状態でも人間が大好きです。人を 見ると『遊んで!』としっぽをはち切れん ばかりに振りまくってます。 こんな状態でも人間が好きなんです。それがまた切なく て仕方ありません・・・ 長くなってしまい分かりにくくて申し訳ご ざいません。 社長さんの誹謗中傷は受け付けません。今 はそんなこと言ってる場合ではないです。 批判して解決する問題ではないので ラブちゃんのためにご回答をお願いします 。 補足等、追加の質問にはできる限りお答え しますのでどうかよろしくお願いします。 住んでいる地域は埼玉県です。 後々の予定としては少しずつ部屋に入れて 夏までに猫と仲良くなってもらって室内に 移行したいです。そうすれば夏も心配無い ですもんね。よろしくお願いします。 補足です。私の心構えを1つ。同情や一時 的な感情で預かる訳ではありません。大型 犬どころか犬の飼育歴もありませんが命の 重さは分かっているつもりです。やんちゃ な事や本来は室内犬である事、老後の事、 何よりも命を預かるという事。正直命を預 かる責任の重さにビビっているのも確かで す。しかしこれ以上ラブちゃんには辛い思 いをさせたくありません!といっても外飼 いになってしまいますが・・・ジレンマです・・・

    • ベストアンサー
    • ayutora
    • 回答数9