検索結果

買取

全10000件中6401~6420件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • 辞めた会社からの制服代について

    就職をし、3日で会社を辞めてしまったのですが、その時、制服は社員が買い取りで貸すという内容は契約書にはなかったのですが、3日分の給料明細を貰いそこには制服代として6000円引かれていたのですが、これはどういう事でしょうか。違法なら会社から6000円を返還してもらう事ができるのでしょうか?たぶんその会社は反論してくると思いますので、その時はどうやって言えばいいでしょうか?法律など教えてもらえると助かります。 付足しますが、その会社は私が入って制服のサイズが合わないので多分購入したと思われるのですが、ですが制服代を辞めた人間に払わすという事は普通なのでしょうか?もしお金を返してもらえなければ、制服を取り戻し私が廃棄する事は可能でしょうか?(私が制服代を払って会社に使われ続けるのは嫌なので) どうかよろしくお願いします。

    • ynjrig
    • 回答数2
  • あなたが勝手に考える「これぞベスト!!」というマンガ本を教えてください!!

    近々、近所に大きな古本屋さんがオープンするようです。 今、買い取りを強化している最中らしいです。座り込みしなければ立ち読み歓迎だそうです(私は立ち読み大好き!!) 過去にも何度も古本屋でマンガを読んだ経験はありますが、ついつい、以前読んだ事のある物を選んでしまいます。 そこで、新しいマンガを開拓したいので、みなさんのお勧めのマンガを教えてください。 条件は以下の通りです (1)少女マンガ以外(当方30代の男です) (2)ジャンルは問いません(恋愛・ロボット・育児ものでもなんでも可) (3)回答は一つのマンガだけでお願いします。複数は不要。 (4)回答はシンプルにお願いします。ストーリーや感想は先入観が入ってしまうので。 でも、できれば作者・出版社は探す時に役立つのでほしいです (5)あくまで、あなた個人のベスト1をお願いします。「○○が人気・売れてる」というのは無しです。 回答と開店が楽しみです(^^)/

    • noname#128488
    • 回答数32
  • UFOキャッチャー景品を売りたい(リサイクルショップ)

    千葉市内に住んでいる者です。 近々引越しをすることになりましたが、UFOキャッチャーなどで集めた景品が邪魔になりました。 質問を検索したところ、景品などはオークションに出店するのが良いという意見が多かったのですが、 引越しまでに日がないため、悠長に取引するのは難しいです。 そこで、オークションより速く解決できそうなリサイクルショップに売る方法を取りたいのですが、 千葉で景品を買取ってくれるリサイクルショップを知りませんか? 結構な量があるので、買取にきていただけるお店の方がありがたいです。 最悪、引き取りでもかまいません。 捨ててしまえと思われるかもしれませんが、一応好きで集めていた物なのでゴミ袋に詰めるのは忍びないです。 景品はフィギュアではなくぬいぐるみの形状の物が多いです。 リサイクルショップに売る以外に何か良い方法があれば、そちらでも構いません。 知恵を貸してください。よろしくお願いします。

  • せこい考え方かもしれませんが...

     4月で、5年働いていた派遣先を契約満了で終わりました。その間、雇用保険は入っていて払っていました。  もし、今就職活動をして決まったら失業保険はもらえませんよね?せっかく3年雇用保険を払ってきたので(先の2年は別の派遣会社で働いて払っていました。そこを契約満了になり、今の派遣会社に移って同じ派遣先ですぐ働いていましたので、別の派遣会社の分の雇用保険はもらっていません)、早く働きたい反面、失業保険ももらいたいなという気持ちもあります。(有給も20日程あったのですが、買取や消化はありませんでした)  せこいとは思いますが、失業保険もらった方が得ですよね?もし、今就職活動をして決まってそこを辞めた時に、失業保険は働いていた派遣会社の分は上乗せされるのでしょうか?  

    • agasa7
    • 回答数2
  • お願いです 教えて下さい

    高校3年生1月頃に友達と大型ショッピングセンターで万引きをしてしまいました。万引き額わ私が12万で友達が14万でした。  捕まって警察に行き、 その時は、事情聴取され、親に迎えに来てもらい帰りました。  次の日に万引きした物を全部買い取りに行きました。  1週間後にまた警察にいき事情聴取と作文みたいな物をかいてその日も親に迎えににきてもらい帰りました。  最近、家庭裁判所から調査をするとゆう手紙が届きました。  友達は、12日に家庭裁判所に呼ばれたのですが、私は、まだいつ来てとゆう連絡がきていません。家庭裁判所でわどうゆう事をするのでしょうか? 鑑別所にはいる事になるのでしょうか?? いまは、仕事をしていますので仕事に支障がないか、すごく不安です。  自分がやった事には、すごく反省しています。 どなたか教えて下さい  お願いします。

    • yumebu
    • 回答数2
  • 機種変後の即解約について

    現在V601SHを使い始めて3年以上が経過しています。 近々X01Tへの機種変を考えていたのですが、スマートフォンでのブラウジングはパケット定額の上限が1万程度になるということで、ウィルコムのアドエスにしようかと考えています。 しかしソフトバンクのポイントが1万円分以上たまっており、なにか有効活用する手はないのかといろいろ調べました。 現在考えている策としては… オンラインショップで割賦販売を利用せずにポイントを使ってX01HTかX01Tに機種変をして、その後解約。 ヤフオクか白ロム買取業者に売って、そのお金をアドエスの購入資金にする。 …です。 ここで質問です。 ・機種変後に即解約をしてもブラックリスト(?)入りしたりしないのでしょうか? ・ほかにポイントを有効活用して、アドエスの購入資金にあてる方法はないのでしょうか? 参考意見等でもかまいませんのでご回答よろしくお願いします。

    • asagami
    • 回答数1
  • 探しています・・・内蔵HDD WD307AA

    昨日、長年利用していたWestern Digital製3.5インチHDD 「WD307AA」が、突然カッコンカッコンと異音を立てて お亡くなりになってしまいました。 何とか内部データを救出してやりたいのですが、BIOS上でも 全く認識しない状態で、あきらかに物理障害が発生している状況です。 (HDDの修復業者へ持ち込んでみましたが、非常に高額の 費用が見積もられました・・・さすがに個人では厳しいです) 後は自力での解決しかないと思い、同系のHDDを分解して 基盤等を交換し、読み込めるように改善しないかと考えているのですが 何分、古いHDDのモデルである為、扱っているショップが見つかりません。 どなたか同型番のHDDを扱っているショップをご存知ではありませんでしょうか。 もしくは、同型番のHDDを中古としてお持ちの方がおられませんでしょうか? もしご不要であれば、是非買取させていただきたいと思います。 宜しくお願いします。

    • utsumin
    • 回答数2
  • MFレンズについて

    最近ニコンの一眼レフフィルムカメラを買いUltron 40mmのレンズを購入しようと思ったのですが、私の行ったカメラ店に在庫が無く第二候補だったPLANAR1.4/50mmのレンズを購入しました。 試し撮りを何回かしたのですが人間の視野と同じに作られている割りには、ほんの若干ですが、窮屈な感じがしています そこでご質問なのですが Ultron40mmを今後、買い増した場合、PLANAR1.4/50mmを同時に所持していても邪魔にはならないでしょうか? それともPLANAR1.4/50mmを下取りに出してUltron40mmを購入した方が賢明でしょうか? ネットで50mmの現在の買取価格を調べると購入した時の半値ぐらいでした またこのPLANAR1.4/50mmは現在製造を中止しているみたいなので今後、 値上がりすることと言うのはあり得るのでしょうか? 回答よろしくお願いします

  • 着なくなった服

    いつも利用させていただいてます。 いつも着なくなった服をどうしようか思いつつなかなか捨てれずにいる私です。 オークションという手もありますが、なかなかうまく出来ずに誰からも買取がなく利用料だけ払ってることが多くオークションはやめ、ほかの手を考えようとおもってるんですがみなさんはどのようにして処理されてますか? 特に、ブランドというわけでもなく、状態も洗濯した程度です。 昔は近所にいた年下の子にあげてましたが、最近の子は流行に敏感ですからもらっても向こうのごみになるだけなようなので近所にあげるという手もなく。 外国で再利用していただけたらと思うのですが、送料自己負担なんですね。海外とかに出したことないし何より高そうで・・・。 この手の質問は多々みたのですが・・・。住まいは都会ではないので都内ではいろいろ店等あるみたいですが・・・。 よきアドバイスください。

  • 売却か乗り続けるか迷っています。

    はじめまして。 私はH9年式セルシオBユーロを所有しています。 走行距離は今や15万キロに達する所です。 今の悩みは、車を売却し高年式の車に乗り換えるべきか、壊れるまで乗り続けるのかという事です。 3年前に12万キロの状態で230万円で購入し 去年の2月に車検費用を70万円かけて通しました。 車検費用の内訳はタイヤとホイルの交換、サスとショックがヘタっていたので交換しました。交換費用で50万円以上かかってしまっています。 そういった経緯もあり、お金がかかったばかりで売却という事はもったいない気がしますが、今後乗り続けていても、売却自体ができなくなるかもしれないと思うと、早く売った方がいいのでは・・・。と思います。 今は買取センターで90万円~100万円の値段がついております。 皆さんでしたら、売るのか、乗り続けるのか参考意見を伺いたいと思います。

  • 機器の入れ替えで未練が・・・

    もともと、アキュフェーズのブランドにあこがれていたので、購入のための資金をためている途中のことですが、今年の夏に、たまたまいきつけのオーディオショップに委託販売されていたラックスマンのL-570Z's(発売当時定価50万円)を興味本位で視聴させてもらったらすばらしく良くて、つい購入してしまい、気に入って使用していたのですが、最近、念願であったアキュフェーズの プリアンプ C-250 とパワーアンプP-500を購入したのですが、ショッピングローンを 使用したので、返済の心配もあり、L-570Z'sを中古買取ショップにだすことにしたのですが、名器ともいえるL-570Z'sを売ってしまうことに 抵抗もあり、だからといってアキュフェーズもてばなしたくなく、複雑な心境であります。みなさんはラックスマンL-570Z's とアキュフェーズ プリアンプ C-250 とパワーアンプのセットを比較してどちらかひとつしか使用できないとしたら、どちらを選びますか。 

  • オークションでの購入について

    購入予定の車は国産の中古車で、予算は約500万です。 このクラスになると店頭では業者の買取り、下取り等から 約60~70万上乗せされていますが 付き合いのあるカーショップ(個人経営で、開業されてから約20年なのである程度信頼しています)から 一度オークションで購入してはどうか?と言われました。 方法はショップの専用パソコンでオークションに参加し、希望の車を落札するといった手順です。 車の詳細はその検査官がかなり事細かく調べて、よく見ないとわからない傷でも評価しています。 その為、信頼度はかなり高いと感じました。 金額は手数料等総額約10万で保証はなし。 ただ、高年式なので故障の心配はほとんどない。 ディーラー等で延長保証を付けて購入すれば安心ですがとにかく高い…。 現在どうすればいいか迷っています。 プロの方、また経験者の方アドバイスお願い致します。

    • noname#17041
    • 回答数5
  • ベッソンのコルネットなんですけれど

    私は古物業を営んでいる者なのですが、 楽器には疎いので、楽器の買取が来るたびにWEBで調べて何とかしてきました。 ですがコルネットは初めてで商品詳細がわからず困っております。 webサイトでいろいろ探したのですが、 トランペットの方は結構お好きな方で詳しくメーカーの歴史から その判別法まで載っているHPもありましたが 「コルネット」のページが圧倒的に少なく販売のページがほとんどでした。ベッソンのホームページにシリアル検索もあったのですが、 エラーで機能せず(^^; なにとぞこのコルネットの詳細を調べるのにご協力ください。 また詳しい方のHPなどご存知でしたら、勉強したいので紹介していただけたらと思います <<特徴>> 本体色 シルバー仕上げ トリガー付   ベル上部にロゴマーク、BESSON 次の段にLONDON 次に◆SOVEREIGN◆下線があって、小さくBOOSEY&HAWKES 最後の段にENGLAND ベルの下側の真ん中らへんに928-7654、、、とシリアルらしき刻印です。 なにとぞこの素人にご教授願います

  • 不要家電回収業者に回収してもらった経験者はいらっしゃいませんか?

    こんばんは。 いつもお世話になっています。 今回、19インチのTFT液晶を買ったため、今まで使っていた19インチCRTを処分したいと思っています。 三菱 Diamondtron RD19NF なのですが、1998年製ということで買取は不可能みたいです。 捨てるにしても、やはり、低価格で処分したいなーと思って色々調べてみたら、無料回収業者をみつけました。 そこでは送料だけ払えばたとえ故障品でも受け取ってくれるそうです。 (一応私のディスプレイは故障してませんが…) 本当に送料だけですむのか、ちょっと心配です。 その回収業者さんが信用できるのか検索をかけましたが、経験者の記事がみつけられません。 その業者さんのページに利用者のメールが載せてありますが、本当かどうかは分からないし…。 「あいひらのリサイクル」さんの無料回収を利用された方はいらっしゃいませんか? または、うわさを聞いた方がいらっしゃったら教えてください。 よろしくお願いします。

    • shunre
    • 回答数4
  • ワンマン会社を解散すると言われたら

    社長から、会社をたたむつもりだから転職先を探すよう言われました。 従業員5人、株は社長がすべて持っています。亡くなった夫の跡を継いで5年程ですが、他にやりたいことがあるとのことで、気持ちはそちらを向いているようです(最近では出社もルーズになり、最低限の仕事をこなしているだけです) 会社継続をお願いしたのですが、全株買い取りと家賃値上げ(社長所有の土地を借りています)を要求され、話し合いは平行線のままです。 社長の身勝手によって職を失うのに納得いかないのですが、せいぜい会社都合による離職くらいしか従業員にはないのでしょうか。 また、今はまだ通常通り仕事をしているわけですが、このまま話し合いがまとまらず解散となれば、この儲けも清算後の社長の利益を増やすだけかと思うとバカバカしいものを感じます。どのように考えて仕事を続けていけば良いと思いますか。

    • kitake
    • 回答数3
  • 車の塗装の剥がれの修理日数について

    ※ 自分で調べろとか、直接問い合わせして等の回答にならない書き込みはあらかじめお断りします。 中古車を購入するのですが、ボンネットの塗装の剥がれと天井の色褪せがあり、塗装をやり直してからの納車になります。 1月末に修理工場に預けたそうですが、修理を終えてから整備をして車検のため、16日には間に合わないと思うと連絡がありました。 (現在乗ってる車を16日頃に別の買取業者が引き取りに来たかったようですが) ネットで調べると、塗装のやり直しでも一週間程度と書いてあることがほとんどです。 10日経っても修理が終わらないのかと不安になってきました。 第3週目には納車出来るので、先に車の引き取りが来てしまうのであれば代車を貸すと言われましたが、こんなに日にちがかかるものなのでしょうか。 (契約に必要な書類は、1月下旬には提出してあります。)

  • キャノンTS3730プリンター給紙不良の対策

    キャノンTS3730を購入しましたが初日必要な書類を印刷した後ラベル印字シートを入れるために紙を入れ替えた所ラベルも元々入れた紙も給紙がされず取りこもうと大きい音は立ててますが紙はそのままです。 TS5030がWindows11にアップデートしたら使えなくなり修理が必要ですで新しく購入しました。 キャノン問い合わせはナビダイヤルしかなく電話代でプリンター買い直せるぐらいかかるかもでこちらにご相談なのですがどうしたら新しく買ったプリンターで印刷できるようになりますか? 最初から紙の給紙が詰まったりして印刷難しいと思いながら必要な書類は印刷出来たのに。 ナビダイヤル、郵便局もですがPeachでもないのに郵便局、Peachは繋がらないのに延々だしPeachに3000円以上払って通話しました。 プリンターの買取に出すも考えてます。 Windows11で使えなくなったプリンター直す方法はあるのでしょうか。 買ったのにすぐ使えないで困ってます。

    • ya2021
    • 回答数3
  • 古いテレビとリサイクルの疑問

    古いテレビとリサイクル料金、そして発展途上国について質問があります。 1. 古いテレビの買取について: なぜリサイクルショップは古いテレビを買い取らないのでしょうか?壊れた家電にも貴金属が含まれているので、高く買い取ってもらえるのではないかと考えています。それにもかかわらず、引き取りの際にリサイクル料金が請求されるのはどのような理由からでしょうか? 2. リサイクル料金とは何か? そもそもリサイクル料金とはどのようなものなのかを教えてください。貴金属を取られた上に料金を支払うのは納得がいきません。 3. 発展途上国への家電輸出について: 以前、ドキュメンタリーで発展途上国の子供たちがビニールや古い家電を集めてお金にしているのを見ました。また、日本で大量の家電がアフリカに送られているとも聞きます。なぜ日本のリサイクルショップではこうした取り組みができないのでしょうか?その仕組みについて詳しく教えていただけますか?

    • mr25
    • 回答数1
  • 希望退職と退職金

    少し長い質問になりますが、よろしくお願いします。 私は8月31日付で退職するのですが、その条件について会社と対決しようと思っています。 経緯は以下のとおりです。 6月中旬:会社から「希望退職の募集」があった      書面による交付はなし      口頭説明で、以下の説明      ・退職金の支給      ・有給買取      ・1ヶ月間分の給与支給       (この期間は書類上、在職とする) 募集後 :7月末勤務終了、8月末退職で合意      この際も希望退職の文書はなし 7月中旬:会社フォーマットの退職届を提出      退職理由欄には「希望退職に応じたため」 8月初旬:会社に退職金などを問い合わせる      退職金が自己都合退職の金額で提示 なお、これと平行して他の退職者とも連絡をとり会社にも「希望退職」の扱いについての確認を取りました。要するに会社の姿勢は「自己都合退職を会社と同意したのでさらに優遇措置をしてあげている」というものでした。 ちなみに、退職金の金額(基本給に対する倍率)は職務規定に記述されていますが、私は今まで見たことがありません。要求すれば出てきますが、持っているのはおそらくオフィスに2人だけです。 私の会社はだいたい従業員400人くらいで、労働組合はありません。 もし、アドバイスがあればよろしくお願いします。

  • 埼玉で月額3500円以内の常時接続はありませんか?

    こんにちわ。 我が家は自営業を営む関係で、加入電話の契約が『事務用』となっています。 これは電話帳で屋号を掲載するのに欠かせない契約らしく、「住宅用」に切り替える事は考えられません。 そんな中で、常時接続をするのにもっとも安い物はなんだろうかと 考えるのですが・・・・・ 一般的にはISDNやADSLと考えますが、これらは案外クセモノでした。 住宅用と事務用とでは、料金が変わってくるからです。 ISDNフレッツにすると非常に高くなると分かったため、現在やむなくADSLを 使っているのですが、バリバリにブロードバンドを使いこなす事もないうちの ネットライフでは、速度より安さが必要となっています。 無論安さだけならNTTテレホーダイもありますが、なんだかんだと日中の接続が 多く、結果的に高額になってしまう事が分かっているので意味がありません。 現在8M ADSLに払っている月額4500円弱を500~1000円ほど減額したいと思うのですが・・・・(1.5Mにすると、基地局までの距離が比較的が長いのと、モデムが買取りになってしまうために8Mを選びました) 月額3500円程度ですむ常時接続のサービスはないものでしょうか? ちなみに埼玉県のさいたま市になります。 情報をよろしくお願いいたします。

    • aishodo
    • 回答数12