検索結果
若者
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- 若者派遣とおじさん・おばさん派遣
最近派遣先で見かける事で40~50~60代の人が頑張って居るのを見かけ、TVで見る派遣切りの人を見ると割りと若い人が多いのに?と思い自分達の様な50過ぎの人がTVの前で泣きを言ってるは分かるが、よくTVで見る光景だがテイブルの上に携帯を置いて1週間とか10日ぶりに派遣先から仕事が来たとか映ているが何故私の様に多数の派遣会社に登録(其の分勤め先が決まりやすいし、選択枠も広がる)しないのか不思議に思うのですが又、日比谷公園で配られた貸付金1~5万円は間違いなく返って来ないと思いますけどどう思います。
- ベストアンサー
- 派遣
- katusika24
- 回答数3
- 若者の一人旅の泊まる場所は?
21歳の男です。私は今情緒不安定気味で憂鬱な日々を送っています。 そこで一人旅で心をリラックスさせようと思い、今考えている所です。 それで、過去若い時に、今同じ歳くらいの方で一人旅したことある方などにお聞きしたいのですが、泊まった場所はどこでしたか?温泉に若い男が一人だと何か逆に落ち着けない気がしますし、どこだと最適でしょうか?泊まるだけで食事なしでも構わないと考えております。
- 締切済み
- その他(国内旅行・情報)
- stitoshi
- 回答数11
- フリース上下を着ている若者って・・・
私は田舎に住んでいますが、ここ最近、街をパジャマの様なフリースの上下を着ている若い人を見かけます。殆どが同じ様な格好です。黒か灰色を着ていて主に高校生位の女の人で、ブランド物の財布と携帯を持ち、髪は茶髪でストパーをかけていて何故かキティちゃんのサンダル(金色かピンク)を履いています。高校生位ならもっとお洒落なんじゃないかと勝手に思っていたので初めて見た時は驚きました。そんな格好でうろうろされるとちょっと怖いですし・・・。これは流行っているのでしょうか?詳しく知っている方がいたら教えて下さい。よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- レディースファッション
- revolver213
- 回答数5
- 若者もなんでこの時だけマナー・・・?
就職活動をする人はなぜリクルートスーツを着る人が多いのですか? コギャルでも成人式には着物を着るのと一緒ですか?(髪は茶髪だけど…)
- ベストアンサー
- その他(生活・暮らし)
- 8090
- 回答数7
- 台湾語の若者語?について。
最近私は、台湾へ行ってきました。そこで、とても気になったことがあります。 <私は北京語を勉強していますので、台湾語は解りません。> 我<wo>自分のことを「MA」と呼ぶのです。 これは台湾語なのでしょうか。それとも若者語なのでしょうか。なんなのでしょうか。教えてください。よろしくお願いします。
- 締切済み
- その他(語学)
- siawase611
- 回答数1
- 若者のコミュニケーション能力低下について
教育現場で働いている友人から、「最近の学生はコミュニケーション能力が低い」という話を聞きました。 本当に最近の若者のコミュニケーション能力は低いのか、また、どうしてコミュニケーション能力が下がったのかを知りたくなりました。どうも80年代後半から兆候があったらしいですが・・・ こういったことをネットでいろいろ検索をしたのですが、どうも見つからないのでココで聞いてみました。 コミュニケーション能力が低いことを証明できるデータが載っているサイトや本があったら紹介していただけたら幸いです。身勝手な質問ですが力を貸してください。よろしくお願いします。
- 本田圭が若者の自殺に関し
これに関し 絶対に死んじゃだめだ 死んでればいいことがある、 あ、違うわ 生きていれば必ずいいことがある と言ってたけど 本当? 驚くほどなくて、自殺希望してるよ! でもそれも面倒で15年経ったよ
- 締切済み
- 人生相談
- grandemasa
- 回答数6
- 容姿を貶されるのは若者だけ?
私もそうですし体験談でもそうですが デブやブスなど容姿にコンプレックスで 通行人に笑われたり、見下される人は 子供、若者が多いのですが 中年高年になると容姿が太っていようと 貶される人は逆にいないのですか? 寧ろ興味ないから目にいかないと聞きますが。
- 締切済み
- アンケート
- noname#259744
- 回答数6
- 若者の電話嫌いって何が原因?
若者の電話嫌いにはちょっと疑問があります 最初僕は「他人と声で話すのが怖い(チャットじゃないのが怖い)」っていうのが電話嫌いの理由だと思ってました しかしdiscordの通話、LINEオプチャのライブトークが活発に行われているのを見て「喋れてるやーん」ってなりました(笑) 会社にかかってくる電話が不特定多数とか、初対面とか、怖い人がいるとかが理由なら、それボイスチャットも同じだろ!って思ってしまいます 一体ボイスチャットがOKで電話がダメな理由って何でしょうか?
- ベストアンサー
- その他(生活・暮らし)
- jihadX
- 回答数4
- 日本の少子高齢化と若者支援
慶応義塾大学名誉教授の竹中平蔵さんみたいな権力とお金のある方の愛人にならない限り日本の少子高齢化対策や、、水商売しながら大学に通学しなきゃ行けない若者が減らないと思いますがどう思いますか。
- ベストアンサー
- 政治
- brightlife358
- 回答数1
- 「現在の若者のほうが数十年まえの若者よりマナーがいい」ということを裏付けする文献
他のカテゴリーで同様の質問をしたのですが、うまく回答が集まらなかったので再度こちらのカテゴリーで投稿してみます。 本来は「社会学」とかなのでしょうが、一番領域が近そうなこちらのカテゴリーで質問します。 ここでの回答で、たまに「現在の若者のほうが数十年まえの若者よりマナーがいい」という回答をみかけます(50代以降の方で、かなりの識者の方がこのような書き込みをしているように思います)。 また「最近の若者はマナーがいい人と悪い人の二極化が進んでいる」という人もいます。 これらの意見はおもしろいと思うのですが、このような意見を裏付けるような文献(論文・書籍)は存在するのでしょうか?? あったら、読んでみたいなぁ、と思って質問してみました。 体験談でもおもしろいのですが、できたらちゃんとした文献だとありがたいです。 縦断的研究や社会学的な研究にはあまり詳しくなく、うまく調べられなかったのでこちらで質問してみました。
- ベストアンサー
- 心理学・社会学
- noname#83410
- 回答数4
- 若者世代(15~25歳程)に驚いたこと
若者世代(15~25歳程)に驚いたこと ありますか? 私は直接見たことないのですが、最近メディアでポテトチップスなどのスナック菓子を素手で食べないことを常識のように街角でインタビューされ答えてる若者に驚きました。ウェットティッシュで拭けばいいのに思いながら、それすらも面倒なのかと世代のギャップを感じました。
- 深夜の若者のたむろについて質問です。
家のすぐ近くに公園があり、そこに深夜よく若者がたまっています。 明らかな迷惑行為(大声で歌う、自転車のベルをけたたましく鳴らし続ける、妙にハイになって騒いでいる、花火をする等)の時は遠慮なく最寄の警察署へ電話させて貰っているのですが 未成年かどうかも不明で、ベンチに座って3~4人で談笑しているだけの場合などは、警察署に電話しても良いものなのでしょうか? 談笑しているだけといっても、深夜は周囲も静かなので窓を閉めていても会話しているのが分かりますし しばしば盛り上がって、手を叩いて笑い声をあげる事もあり、その度に苛立ってなかなか寝付けません。 しかし未成年でなければ補導対象でもありませんし、談笑が迷惑行為とも思えないので、どうしたら良いのか迷っています。 (よくタバコを吸っているので、二十歳は超えているのかな?と思っているのですが) あからさまな迷惑行為をしていない若者の、3時間や4時間に及ぶたむろについて、皆さんは通報などの対処はされていますか? しても良いものでしょうか?
- ベストアンサー
- その他(生活・暮らし)
- t173
- 回答数5
- 若者らしい車ってどういうのですかね?
こんにちは。 私は大学生なんですが小さい頃からの努力の結晶である貯金がそろそろある程度の車ならかえる程度になり真剣に車の購入を考え始めてます。 今すぐ買おうというわけではないのでじっくりいろんな車を試乗しながら考えたいと思っています。 前々から私はマツダアクセラがいいなぁと思ってたんですが、それを父や姉に話してみるともっと若者らしい車に乗ってもいいんじゃない?といわれました。 それはアクセラが親父臭いと言ってるわけじゃなく大人になって乗れるって意味なんですけど、もっと若いうちしか乗れない車に乗れって意味でした。 そういうのはそれぞれ人の価値観などで全然違うし、実際はどんな車をどんな世代が乗ろうといいと思うんですが参考までにみなさんの若い人が乗っているイメージの車を教えていただけませんか?
- 締切済み
- その他(車・バイク・自転車)
- shunno
- 回答数19
- 若者が老人のしてあげられる事は?
私は19歳の短大生なのですが、最近、老人福祉の授業を受けました。そこで思った事なのですが、私たちの年代の人がお年寄りにしてあげられる事はなんでしょうか? 色々あると思うのですが思い浮かびません。どうか色々なご意見をおねがいします。
- ベストアンサー
- その他(行政・福祉)
- asuka6227
- 回答数7
- 今、関西で若者に人気のある熱い場所。
こんばんは。 類似質問も見ましたが、一応、最新状況ってことで質問させて頂きます。 僕自身大阪在住経験があり、一応の知識はあります。 大阪を離れたのが、堀江が盛り上がりかけの頃、というのもあり、今はどうなんだろう?と。 大阪、京都、神戸の3スポットに絞って教えて頂けると助かります。 また、出来れば「堀江の立花通り」といった風に、ポイントを絞って頂けると分かりやすいです。 これが東京なら一時期の「裏原宿~キャットストリート」だったり、今の「中目黒~目黒川沿い」だったり、アド街で言う「裏代官山」だったりするのですが。 特に京都、神戸については、大阪在住だったこともあり、それほど詳しくはないです。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(国内旅行・情報)
- rightegg
- 回答数3
- 最近の若者、「ありえない」って言いすぎっ!
最近の若者の話し言葉聞いてると、何かこう 違和感があるんですよね。(私も若者ですが…(--;) 特にこの、「ありえない」という言葉! そう やたらめったらと 「ありえない」事があるもんですかってんだ(笑)。 すべての事柄は「あり得る」のですから。 (私も人の事は言えないんですけどね…(^^;;;)
- ベストアンサー
- その他(学問・教育)
- LOM-23
- 回答数12
- 今の若者は夢を持たない・考えない?
とある店でとある若者のカップル二人と話す機会があり、そこで現在や未来の事とかを聞いてみました。 すると二人とも「特に何も考えてない。」私も若い時は何も考えていなかったのでそんなモノかと持っていたら、「夢なんて思ったり考えるだけ無駄っていうのか、夢を持つ事が重荷です。」との答えがあって些か驚きました。 若者には物質的には何でもモノはあるが精神的な何も無い時代だから夢というのか欲望だけは持っていて欲しいと思うのが40代オジサンの言い分なんですが・・・・ コレってすでに「考えが古い」んでしょうか?色んな御意見・御年齢問わず、お待ちしております。
- ベストアンサー
- その他(社会)
- noname#179747
- 回答数9
- 「今どきの若者は…」。では、いつが良かった?
今どきの若者は道徳心やマナーが欠ける、精神的に幼稚だ、人情がない、忍耐力がない、恥じらいがない、誇りがない、知識や向上心がない、……… のように、最近の若者に悪い印象を持っているかたにお尋ねします。 それでは逆に、いつごろの若者が史上最高だったとお考えですか。 できれば、その根拠もお願いします。 「若者」を「日本人」に置き換えてお答えいただいても結構です。