検索結果
オリンピック
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- 2ch テンプレ 定番 農村
2chで良く見るテンプレ文章の元ネタを教えて下さい。 気になっているのですが、どうしても分かりません ---------------------------------------------------- 我々は>>1が何故このようなスレッドを立てたのかという 疑問を解決するため、>>1の故郷である群馬県に向かった。 「まだ日本にこんなところがあったのか…」 思わず口に出てしまった言葉を同行した上司に失礼だと咎められた。 小人が住むような小さな家、ツギハギだらけの服を着る農夫たち、 そして彼らは余所者で身なりのいい我々を監視する様に見詰めている。 高度成長だの、神武景気だの、オリンピックだので浮かれていた 我々は改めて農村の現状を噛み締めていた。 ボロ屑のような家に居たのは老いた母親一人 我々を見るなり全てを悟ったのか、涙ながらに 「息子が申し訳ありません」と我々に何度も土下座して詫びた。 我々はこの時初めて1を許そうと思った。 誰が悪い訳ではない、農村の貧しさが全て悪かったのだ。 我々は>>1の母親から貰った干し柿を手に、 打ちひしがれながら東京へと帰路についた。 ----------------------------------------------------
- 締切済み
- その他(インターネット・Webサービス)
- nobody-000
- 回答数1
- 心拍数が上がると熱が上がる?
風邪をひいて以降微熱が続いています。もうすぐ一年になりますが最近は特につらく37.0度~37.6度くらいの変化を繰り返しています。まったく原因がわからないのですが心拍数が一分間に20上がると体温が1度上がると聞いたのですが、というのも今年の五月あたりから自律神経失調症にもなり(ストレスにより体が強い緊張状態で時には心拍数が95(安静時でも)にもなったりしました)。今はそこまで緊張してるとも思いませんがずっと37.1度くらいだった微熱が5月に初めて上昇したので今ももしかしたら少し心拍数が上がり微熱が出ているのではとひとつの可能性を考えています。 わからないのがもともと自律神経失調症だったのが5月に悪化したのか、もともとはわけのわからない病気であって5月に自律神経がおかしくなり本来の病気が悪化したのかがわかりません。 ただ1年も続いているというのが謎でつらいです。 オリンピックの競技前の選手たちは体温が37度くらいに上がっているということでしょうか?
- 2020年 英語の授業が増える分どこが減る?
以下の記事によると、英語の授業時間が5・6年生で年70時間(毎週2時間)になるようですが、残りの教科(国語算数理科社会)が平等に減るということでしょうか? 他の教科の年間授業時間はいくらになるのでしょうか? 全体像を知りたいのですが、知っておられる方、教えて頂けませんか? 宜しくお願いします。 来年2020年はオリンピックイヤーとして何かと注目を集めていますが、「戦後最大規模の教育改革」が始まる年でもあります。 改革の大きな柱となるのは、英語教育。 小学3年生で年35時間の「外国語活動」として英語が導入され、5年生では正式に「教科」になります。 年70時間(毎週2時間)の授業が行われ、通知表に成績が記載されるように。 そして中学生からは、英語の授業は日本語を一切使わずに英語のみで教えるAll-English化。 習得語彙数も中学校で1600~1800語、高校では1800~2500語と大幅に増加します。 さらに、これまでの大学入学共通テストは「 聞く」・「読む」の2技能評価でしたが、「聞く」・「読む」・「話す」・「書く」の4技能が評価されます。
- ベストアンサー
- 小学校
- 0123gokudo
- 回答数2
- 暴力的な人が順応できやすい体制(学校)2
暴力的な人が順応できやすい体制(学校) https://okwave.jp/qa/q9931939.htmlと云う事で質問させて戴きました。 そのご回答の中で、「強靭な精神を手にいれると同時に人間にはテストステロンやドーパミンなど「精神」だけではコントロールできない部分があります。よくオリンピックの問題では、選手村での「血の気」の強さとか、話題になりますよね。 それはオリンピック選手に限らず強豪校や、スポーツで学校にはいれたタイプの人が全てそうとは言わないけど、人って言うのは心を整えることはできても全ての煩悩や欲望を理で片付けられるほどではないのですよ。 特に昔の慣習に倣ったところはそうでしょう。 泣き言言っても殴られる、今だとSNSで匂わせするだけでもいたい目に遭ってるんじゃないでしょうか。 どこにもぶつけられない感情が後輩に、また後輩はそのしたの後輩に負のループを作ってるのです。」 「私の見解では普段、ストレスを溜め込んで、何もかもを溜飲して頑張ってる反動でそうなってしまったんじゃないかと思います。先程も申し上げた通り、力で教えられた人は力でねじ伏せることしかできない。腕っぷしを鍛えた人は何かあれば腕っぷしでねじ伏せる。頭が良い人なら、暴力以外での解決方法も考えられます。しかし、スポーツの世界は今は科学や理論など、理で考えることも多くなったが40-50年前はまだそんなものは無かったはず。 「悔しかったら(物理的に)強くなれ」と教えられた世代なのかなと思います。 考えてみても暴力は暴力しか生まないし、破壊は破壊しか生みませんよね。」 というご回答を戴きました。 オリンピック等私には考えられないくらい、メダルを取る為に精神を奮い立たせると云う事は頷ける話なのですが、やはり、「血の気の多さ」がコントロール出来ずに「暴力的な行為が横行している例」もあります。 もしかして、指導者の体罰(全てがそうだとは云えませんが) 暴力的な行為は「勝つ」という閉鎖的な処で、その様な感覚のみで 冷静さを見失うと起こるのかとも思えます。 そして、「強く成れ」「相談は受け付けない」等と云う事に成ると、 結局暴力に頼る事に成るのでしょうか? 1典型的な例が軍隊や戸塚ヨットスクールだと思います。 現在では厳しく成りましたが、昭和40年代位の体育教師や高校野球の強豪校の指導者も生徒を正すと云うよりも自身が喧嘩好きで、 呑むと暴れたり、意味のない暴力行為を働いていた人も居たそうです。(地元の力で表沙汰には成らなかったそうですが) 2 昭和40年位に智弁学園の野球部の監督だった山本集と云う人は 監督退任後、暴力団組員に成ったという経歴です、やはり、「血の気の長」「勝てばよいそれしかない」と云う事に成るのでしょうか? 3 全てがそうだとは云いませんが、体育教師も運動部顧問も 教育学部や文学部や法学部理学部工学部等の出身の教員はその様な人は少なく、体育学部出身の教員に上述のタイプが多く、 「健全さ」よりも「強さ」「勝つ」事にこだわっていた様な気がします。 「勿論強くなる事は大事だが、メンタルを傷つけて迄したくない」 と云う様な人は嫌われ、「勝てば全て」的な人がこの様な形で生徒に接し、「苛めや暴力」も「自分に従い、内に囲めば(表沙汰にしない)良い」位に思っている様でした。 4 「平穏な生活」は嫌で「意味はないけれど暴れてみたい」 「喧嘩をして支配をする」 と云う衝動の人が、上述の体育大学→自衛隊 警察官 体育教師 と云う流れに成り、その様な人間性(暴力行為)を発揮できるので、 犠牲者は出るが、犠牲者は弱いから悪いという事に成るのでしょうか?(戸塚宏校長の苛め肯定論もそうかと思います。) そして、不祥事で警察を辞めると暴力団にと云う人も居るので、 気質的に「血の気の多い」人の受け皿として上述の組織の様な者があるのでしょうか? ご回答お願い致します。
- ベストアンサー
- いじめ相談
- noname#250543
- 回答数1
- SMAPのこの2曲、大嫌い!『世界に一つだけの花』『らいおんハート』どう思いますか?
質問タイトルを見て、怒ったSMAPファンの方々、すみません。 でもSMAPのメンバーたちを嫌いなわけではありません。 (私もツヨシ君、好きですから。) それから、作詞者にブーイング浴びせるつもりでもありません。 そこのところご了承ください。 では本文! 『世界に一つだけの花』 「NO.1にならなくてもいい もともと特別なOnly one」 高校2年の時、この歌詞に怒り心頭! 私は国語と英語では常にクラスでNO.1でした。 学年でもNO.1取ったことも数回あります。 私のテストや模試にかけた努力を無駄にされたように感じました。 こんなに頑張ってNO.1を目指している人に、何てこと言うんだ!!! それからオリンピック選手にも、怒りを感じた方はいなかったでしょうか? オリンピックは世界中から、金メダル=NO.1を目指してやって来るのです。 負けるために来ている選手などいません。 北島康介選手や、荒川静香選手が手にした金メダル=NO.1の証。 他、NO.1を獲った世界中の選手様方。8冠獲った方もいる。 彼ら、彼女らの計り知れない努力さえも無駄扱いか!? 許せねぇ!!! 「もともと特別なOnly one」 なんて当たり前。 60億人全てに当てはまることだ。 人それぞれの個性を尊重しろ、ってな意味だろうけど あからさまに当たり前なことを改めて言う必要があるのか!? 「一人一人違うのにその中で 一番になりたがる?」 一番になろうという向上心こそが、自分を磨き鍛えることにつながるのではないでしょうか? 「その花を咲かせることだけに 一生懸命になればいい」 人はいつか必ず死にます。花もいつか必ず枯れます。 では例えばどんな事に一生懸命になればよいのですか? 生きた意味、咲いた意味は、証拠物件がなければ後世に…いや、子孫にさえ伝わらない。 それから『らいおんハート』 「君を守るため そのために生まれてきたんだ」 そうですか。なら「君」が死んでしまったら、あなたは生きてる意味ないですね。 いっそ死んだらどう?天国で再び「君」に逢えるかもしれませんよ。 この歌詞では「君=愛する人」ですが、 第二次世界大戦時代みたいに「君=天皇」だったら、 まだ20年も生きてない特攻隊の少年たちや、 ひめゆり学徒隊の少女たちは、なんと哀れか…。 確かに天皇も日本も大切です。 でも短い生涯全てを、天皇や日本を守るために捧げるなんて御免だぜ! 「いつかもし子供が生まれたら 世界で二番目にスキだと話そう」 は?子供が二番目!?子供が一番でしょ!? 妻が一番だ、という意味でしょうが、妻は赤の他人です。 離婚すれば簡単に関係を断ち切れます。 でも子供は自分の血が半分流れてるのです。 自分のDNAを受け継いでいる子供ですよ! 親子だけは、戸籍からはずしても一生切っても切れない。 更に突き詰めてみれば、人間誰もが自分が一番かわいいのです。 いざ災害が起きた時、自分の命を守るためだけで精一杯でしょう。 百歩譲って2~3人は守れたとしましょう。 それでも一人の人間ができる事はたかが知れています。 大地震から3人救いました。 ではその後、食料や必需品の調達は? どこまで面倒見切れますか? 救い出した直後に即見捨てますか? レスキュー隊や消防士、救急救命士の方、お怒りかもしれませんが、 自ら職業の道として選んだのですから、覚悟はありますよね? 人を救うために自分の命を落とすかもしれないという覚悟。 そして、どんなに必死で救おうとしても、 結果的に人を死なせてしまうかもしれないという覚悟。 長くなりましたが、皆さんはこの2曲をどうとらえたかを聞きたいです。 罵声の嵐が返ってきても受け止めますから。
- 締切済み
- アンケート
- noname#92947
- 回答数20
- 中国政府の正当化?皆さんはどう思われますか?
チベット問題で、以前中国政府の正当化ができるかという質問がありましたが、誰もお答えできなかったみたいですが、実は裏づけが多少あることにお気づきでしょうか? 1. 中国政府は米軍またはアメリカ大統領が現地(ラサなど)の状態をスパイ衛星で観察できることを知っている。そのため、以外にG.W.ブッシュ大統領が中国政府に対して寛容な態度で接している点。 2. 比較的、長期戦になった暴動を受けて、本来の中国政府の軍事力を最大限に発揮すれば、天安門事件のときのように2日くらいで鎮圧できる点。 3. ダライ・ラマ14世が未だ「暴動を止めなさいと」呼びかけていない点。(「暴動が治まらなければ、自分は退くしかなくなる」とは言っているが、暴動を止めるようには呼びかけていない)そのため、彼の言動には裏表(彼の言動から止めるようには言えない何かがある)が存在する点 4. 平和を願っているというダライ・ラマ14世だが、最悪の事態になればオリンピックが失敗に終わり、中国とNATO諸国に大きな亀裂が入って、冷戦時の時のような緊張状態または戦争を招きかねない点。さらに、その結果チベット人の大量虐殺がそのとき敢行され兼ねない点を全く考慮しているように見えない点。また、この問題が発展して一番得をするのがNMDを製造する軍事産業R社とそれらのオーナーで知られるJ・RさんかD・Rさんのどちらか(P下院議員議長が踊らされた点を考えるとJ・Rさんが有力です) ※ちなみにこの可能性は、今回のオリンピック開会式ボイコット事件で不参加を表明したポーランドとチェコは米国のNMD配備構想の2国とラトビアであった事で因果を感じられます。 5. 中国政府がチベット人の中国化政策で問題を解決しようとしている点で、アメリカや欧米のイスラム諸国への民主化政策と類似している点。 いわば、魅力ある経済と文化を背景に中和化を図る政策で、これを否定することは、アメリカも欧米も、それを自然に支持している我々も否定しなくてはならないという点。(文化と言語の抑圧は中国政府の懸念が強すぎる点は改善されるべきですが、今回の暴動を見るとダライ・ラマと同じ袈裟を着た僧侶や、チベット語が話されているという様子は逆にニュースなどから伺えたので、彼らが反発している点が中国語の習得を強要されていることならば抑圧ではなく、中和化政策の一環として考えられると私は思います。) ※この問題に関しては、グローバリゼーションの賛成と反対で意見が分かれるものと思いますがご了承ください。 6.4番で説明したJ・Rさんのような実力者が、メディア報道を歪曲して伝えるように示唆する可能性があることを考慮していた点。いわば、我々が今中国の報道に疑念を抱いているように、歪曲した報道の場合、一部を省いてチベット寄りに報道するということ。また、BBCの映像でネパール国境で中国兵がチベット人の国境越えを狙撃するというものがありましたが、メキシコとアメリカの国境でも同じように不法越境に対しては同様の処置がとられるのです。しかし、こうした点を考慮せずに映像だけで残酷と見せてしまうのが報道のマジックであることをご理解ください。ちなみに、BBCはネパール国境付近でと解る人には理解できる説明を入れておりました。 こうした見解を皆さんがどう見られたかお聞かせ願えますか。 自分の見方が正当であるとは主張しません。 意見を交換していただき、もっと深く考えたいと思います。
- マラソンの選考基準(特に男子マラソン)についての疑問
アテネオリンピック男子マラソンの選考結果について疑問があったのをスタート前の今思い出したので誰か分かる人教えてください。 選考当時、テレビを見ていると選考基準は、 (1)世界陸上でメダルをとった日本人最上位の選手が優先的に選ばれて、 (2)それ以外の選手は他の3大会でよい成績を収めた選手、で合計3選手を選出する。 という風に聞こえたのですが、蓋を開けてみると、(1)の選考基準を満たしていない世界陸上5位入賞の油谷繁選手が選出され、(2)のレースの中で2位の好成績を収めた選手が2名(大崎、小島)いたのに2名とも落選しました…。 それで気になったので、日本陸連の公式HPを見てみると、 (1)世界陸上でメダルを獲得した競技者の中で、男女マラソンそれぞれの日本人最上位1名を代表選手とする。 (2)上記以外のマラソン代表選手は、各選考競技会の日本人上位の競技者の中から本大会でメダル獲得または入賞が期待できる競技者を選考する。 とありました。選考結果から見てみると、(2)の「選考競技会」の中に世界陸上が含まれていたのでしょうが、(1)で優遇されているにもかかわらず、(2)にも含まれるというのは、理解はできても納得は出来ません。 このように、世界陸上の結果を上位に見るなら、女子で世界陸上銅メダルの千葉真子選手をもう少し高く評価しても良いと思いますが…(結果から見ると、日本陸連の選考が正しかったのかもしれませんが…)。 最後になりますが、男子マラソンに出場する日本人3選手の活躍を期待しています。
- ベストアンサー
- その他(スポーツ・フィットネス)
- get_fortune
- 回答数2
- 十代後半からでも理系分野の学問を突き詰めたいです。
十代後半ですが、この歳からでも、数学や化学といった理系の学問を突き詰めて勉強することはできますか? また、数学オリンピックに出場されるぐらい数学が出来る人は、小さい頃から数学をどのように勉強されていたかご存知の方は教えて下さい。 私は中学受験を経て、私立中高一貫高校に通っていましたが、病気にかかり高校3年間、ほとんど学校に通えていません。十代後半の女です。 高校卒業後、大学に通っていたものの自然科学を学ぶために中退し、理系の大学を志しています。今は基礎から固め直すつもりで勉強しています。 数学、化学カテゴリで数々の博識な方をお見かけし、私の今までの人生はなんだったのか、何故もっと早く勉強しなかったのか、と悔しくてたまりません。 遅すぎるとはわかっています。しかし今は病気も完治したので大学では懸命に勉強するつもりです。 基礎を固めたことを前提に、旧帝大に出題されるような難易度の高い問題を解けるようになるには、数学の副読本を読むことも必要でしょうか?いずれにせよ、読むつもりですが、受験優先で考えれば受験突破後にした方が良いのか悩みまして…。 同級生達は旧帝大や医学部に進学したために、傍目から見れば私はただ足掻いているようにしか見られません。 担任から言われた、「頭が悪い奴はニートにならないよう努力するしかない。それが嫌なら努力しろ」という言葉がトラウマになっています。 無知で馬鹿な自分を変えたいのです。 数学や化学が得意で好きな皆さんにお聞きします。どうやってこの学問を学習していったのか、趣味として勉強されている方も教えてください。
- 締切済み
- 科学
- bonjitettei1226
- 回答数6
- 2008年、日本と台湾は戦争になりかけていた!?
私は最近、マジで尖閣問題はまずい方向へと向かっているのではないかと危惧しています。 2008年には、日本の巡視船"こしき"が台湾の遊漁船に突入し沈没させる事件が起きています。 この時、遊魚船に乗船していた台湾人釣り客が携帯電話のカメラで撮影した動画には、日本の巡視船が台湾船に突入する様子が映っており、台湾メディアはその事件と映像を大々的に報道しました。 その結果、当時の劉兆玄・行政院長(首相)は立法院で責められ、「一戦を惜しまず」と答弁。台湾海軍は最大の「基隆級」駆逐艦(満載排水量9570トン)の出動準備を進め、議員たちは「馬英九総統自身が座乗して出撃せよ」と迫り、軍事記者たちは日台の戦力比較に熱中しました。 この動きに中国も便乗してきていたら日本としては大変な事になっていました。 2008年は戦争には至りませんでしたが、同じような事件が再び起これば、今度は台湾側も引っ込みがつかず、中国側としては"待ってました!!"とばかりに軍事衝突から戦争へと発展する可能性大だと思います。 これまで、日本メディアは尖閣周辺での事件をほとんど報道してきませんでしたが、本当は尖閣周辺では事件が頻繁に起こっているのではないでしょうか? 特にここ最近、ずっと大きく報道されている"いじめ自殺問題"とこれから大々的に放送されるであろうオリンピック報道の裏には国民に尖閣問題を意識させたくないという日本政府の思惑があると私は思います。 本当の尖閣周辺は一触即発状態なのではないでしょうか? 事情通のみなさん、一体どうなんでしょうか!?
- 韓国出張へ行きたくない時の対処法
来週から韓国へ出張に行きます。 これまでも数年前から幾度となく仕事で韓国を訪れています。 当初は韓国という国がどうしても好きになれず、初めて訪韓する時は躊躇もありました。しかしいざ行ってみると人当たりもよく、心配していた敵対状態は起こりませんでした。 それからというものハングルや韓国文化の勉強をし、いかに仕事をスムーズに進められるか努力してきました。 しかし文化や歴史について知れば知るほど、この民族と国家のことが、好きになるどころか嫌いになってきます。 また一緒に仕事をしていく上で、表面上は分かったフリをしつつも何も理解していなかったり、業務の内容が雑であったりと、仕事の質の面で幻滅、イライラする事が多いのです。 自尊心が強く自分たちが一番だと思っていながら、その反面で日本への羨望心が物凄く強いのも意味不明です。 そしてご存知の通り。。 李大統領の竹島ゲリラ上陸。 韓国オリンピック代表の馬鹿げた行為。 天皇陛下の訪韓に関する李明博の発言。 特に天皇陛下への発言はもう侮辱以上の何ものでもなく、怒りと嫌悪感が絶頂に達してしまっています。 長々となりましたが、そんな中でも韓国への出張へ冷静な気持ちで行くにはどうすれば良いでしょうか。 下手すると仕事で関係する人たちに暴言を吐いてしまうかもしれません。純粋な日本人にとっては恥ずべき行為だとは重々に思っておりますが、長期間の出張なのでいつ爆発するか分かりません。 そりゃ韓国人の中にだって好意的な人もいるにはいます。 でもなぁ。はぁ。何なんだあの民族は。。
- 東京都民はニワトリか?その1
時事問題に関してです。 新国立競技場が何故いがみ合いに発展したか教えてください。 地方在住の私にとっては、オリンピックと言うお祭りをやるにあたって、日本の総人口で割って一人当たり数千円のご祝儀を出費するのに異論は有りません。 そのせっかくの盛り上がりに水を差し、ごねたのは、足元に豪華な競技場が出来る東京都民です。 首都東京のニワトリは、そのごたごたを全国ニュースで垂れ流しましたが、ニワトリがなんで騒いだか判りません。 東京ローカルを全国ニュースのつもりで流している。 ならば、全国の国民に判るように説明してください。 私は新潟の中でも田舎在住です。 お金持ちが尊敬される価値観とは、産業革命以降資本家が成功の目標となって形成された価値観で、それ以前の尊敬と規範は、お金以外にありました。 ニワトリはそれが理解できない。 田舎に住む私の身近には、実質的自給自足に近い、江戸時代や明治初期の様な生活をして、お金に関して、古来からの限定的な価値しか認識していない超田舎者はそれほど珍しくありません。 そんな隣人と社会生活を営むにあたって、金、金、金、のニワトリ東京の事情が判りません。 今回の質問は時事問題に関わるカテゴリーの投稿が適正だったでしょう。 しかし意見表明が禁じられていますので、学問カテゴリーで研究のため他者の意見を参考にするため、このカテゴリーを選びました。 ニワトリの生態が観察課題です。 読書感想文的に貴方の見解をおよせください。 時事問題カテゴリーで質問したら、どちらが正しいかについて、ニワトリとバトルすることになりますが、そうした意図は私には有りません。 好評なアニキなツンデレに基ずいた気のきいたお礼はしますが、どちらが正しいかとかは問いません。 好きなように落書きしてください。
- もしバドミントン選手が賭け麻雀をしてたのなら・・・
バドミントン選手2人が、賭けバカラをして、厳しい処分を受けたじゃん。ここ数週間で、ニュースを賑わせてるけど。 コレって、事件性は何?記事会見があって、数多くのマスコミが来てカメラやマイクが密集したけど、何故こんな出来事にマスコミは食い付いたの?私は稚拙な出来事だと思うのですが。 バカラだから悪いの?バカラが麻雀だったなら、バドミントン協会は黙認したと思う。記事会見したって、出来事が稚拙で、集まるマスコミは僅か少数な気がする。 多分、バカラの背後にヤクザが潜んでて、ヤクザにお金を回す事になるから、それを悪としてるんだと思うですが、正しい?じゃー、そう報道すれば良いじゃん。「田児と桃田はヤクザの暴力活動を支援した」と。そう書けば、「けしからん」ってなるじゃん。「違法カジノ」ってマスコミは言ってるけど、「だから何?」って感じがしませんか? 「田児と桃田、違法マージャン」←コレだと、「だから何?」って感じです。そんなもん、日本全国で数多くやってます。田児と桃田が処分を受けるならば、同じ理屈で処分対象者が何万人と出てくるでしょう。漫画家の蛭子さんは賭け麻雀で逮捕されましたが、すぐに釈放&復帰してるじゃん。 麻雀でも、オリンピック出場停止になる?麻雀でも、マスコミが寄って来る? バカラと麻雀の違いは何?バカラと麻雀を横並びで論じることは暴論ですか?バカラと同様に麻雀も違法です。だけど、麻雀には賭博罪や賭博場開帳罪を黙認するような、何か神秘的な魔法の力がある思う。この魔法の力は何でしょう? サッカー賭博は合法で、「スポーツ振興投票の実施等に関する法律」なる法律が根拠だそうです。だけど、野球賭博とバカラと麻雀は違法でしょ。んで、麻雀は何故か魔法の力が働くんです。この魔法は何? 違法性や悪質性の度合い 悪:野球賭博>バカラ=ルーレット=ポーカー>おいちょかぶ=サイコロ丁半>>麻雀>宝くじ=競馬=サッカー賭博:善
- 東京五輪エンブレムの最終候補4作品 なぜか王貞治
あの撤回騒動から早いもので、もう半年が過ぎた。そしてついに東京オリンピック・パラリンピックの大会組織委員会は、新たな公式エンブレムの最終候補4作品を公表した。4作品は、1万4599点の応募作品の中から選ばれ、いずれも国内外の商標調査を通過したということだ。 (1)の作品は、 「ブロック形のデザインを藍色で描いたもので、つながりや多様性、調和のメッセージがテーマとなっている」らしい。私には、そうは見えないが・・・ (2)の作品は、 「選手の躍動や1つにつながる(和)を強調しているほか、おもてなしのココロも表現している」らしい。私には、全然伝わってこないが・・・ (3)の作品は、 「古くから日本人に愛されている(風神)と(雷神)をモチーフにしたもので、平和や多様性、調和のメッセージが込められている」らしい。私には、意味不明なのだが・・・ (4)の作品は、 「晴れやかな表情をアサガオにたとえることで、大会への期待感や次世代に伝える想いを表現している」らしい。もうテーマが関係なくなってる、としか私には思えないが・・・ 8日から10日間、国民から意見を集め、これらを参考にしたうえで、25日に行われる最終審査で、王貞治氏ら21人のエンブレム委員の最終投票が行われる。結局、国民から集めた意見は、あくまで参考の域なのだ。 それにつけても王貞治。ホームランをよく打ったことは周知の事実ではあるが、エンブレムのデザインについて、そこまで専門家とは到底思えない。そういった仕事を断れないから、三振ばかりしていたのだ。 いったい王貞治は4個のうち、どれをどのような理由で推薦するのか?想像すらつかない私に、誰か教えてください。 https://www.youtube.com/watch?v=NUsoVlDFqZg&nohtml5=False
- 日本と日本人は本当に信用されているのでしょうか??
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6272125 上記のニュースを見て、ふと、疑問に思ったのですが、「今の日本と日本人は、国際社会の中で、本当に信用されているのでしょうか???」ということです。今の自民党や首相や、だらしない野党を批判するという趣旨の質問ではありません。 ただ、感じたのは、この1年くらい???でしょうか、北朝鮮に対して、「圧力、圧力」という言葉しか出てきませんし、「日米の歩調が合いすぎている」ように感じます。むしろ「合わされすぎている」という印象も持っています。総理も地球上の各国を訪問していますが、だからといってヨーロッパ諸国の日本に対する応援が高まったわけでもないし、……私の印象に過ぎません。……肝心の東南アジアの諸国だって、「日本に理解を示す」という以上の進展はないように思います。それぞれ自分の国のことが精一杯なのかも知れませんが。 「拉致問題」は解決の方向は見いだせません……というよりも、現状からすると、もう遅い……という気がしますし、沖縄・北方も含めて、これまでの担当大臣には、「真剣に解決しょう」という行動が表に出てきていないし、そもそも大臣の資質よりも、「他の要素による人選」という印象しか感じられません。 今の平昌オリンピックだって、これまで頑張ってきた選手の皆さんには申し訳ないけど、「日本独自でボイコット」という選択も、北朝鮮の応援団の内容からすれば、あってもおかしくないことだと思います。「大人の対応」といわれれば、確かにそうですが。 今のやり方で、「日本や日本人は、本当に信用されるのでしょうか???」ということについて、テレビに出てくる一部のコメンテーターとは違う、日本のあり方について、「私はこう思う」とか、「背景・本音はこんな所にある」、というような本質が知りたくなりました。教えて下さい。
- 締切済み
- 政治
- noname#238475
- 回答数8
- マジなの?平昌五輪 IOC助言、長野の可能性も
平昌五輪、一部国外開催か IOC助言、長野の可能性も 2014年12月7日 引用先:捏造でお馴染み朝日新聞 朝日デジタル 2018年平昌冬季五輪(韓国)のそり競技について、国際オリンピック委員会(IOC)が国外での代替開催について平昌の大会組織委員会に助言していることが6日わかった。IOCが8日からの臨時総会で審議する改革案「五輪アジェンダ2020」では、複数国での「共催」にも言及しており、1998年冬季五輪を開いた実績のある長野の会場が使われる可能性もある。 平昌の大会組織委は財政難で開催費の捻出に苦しんでおり、ボブスレー、リュージュ、スケルトンのそり会場を始め、会場建設の遅れが懸念されている。平昌組織委の幹部は6日、「国外での開催も選択肢の一つで、12都市で開催可能」と打診されたことを認めつつ、「まだ何も決まっていない」とした。 IOCの「アジェンダ2020」では、五輪開催後に施設が有効に活用されない「負の遺産」になるのは開催都市の負担になるとして、複数都市、さらには他国での開催も可、と提案している。冬季五輪に関しては五輪憲章で隣国での開催を例外的に認めてきたが、実施されたケースはない。 捏造で有ってくれと願う記事だが、 どうも現実しそうな糞ったれなニュースだ 五輪誘致の場合、その開催立候補都市の市民の 注目度が大きく参考基準の判断に取り入られるが、 他国・他市のケツ吹きの時は、地元民の賛成が なくともOKなのだろうか? 今後この話題を捏造朝日は、大好きな韓国を助ける為に 世論を引っ張って行く記事を書きまくるのだろうか? 変態新聞も後追い、記事を書くのだろうか?
- 愚痴、悪口。
私、以前からずっと「写真」をやってみたかったんです。それで、知り合いに、新聞社の報道カメラマンを夫に持つ奥さんがいて、その方に聞いてみたんです。写真をはじめたいのだけれど、カメラ選びとか、カメラの操作法、勉強法をだんなさんに聞いてもらえないかと。 すると、うちのだんなの写真は、そこらのプロとは全然、違います。SOのときも、プロの料理写真家やらなにやら集まったのを見たけれど、全然違います!とか言い出して。はぁ~、そうですか。と聞いていたけれど。SOって何?と思ったらスペシャルオリンピックのことで、、、そんなの、知ってる人は知ってるけど。専門用語を出してくる。 それって何ですか?みたいに聞かれたいのか? 私、そういう人ダメなんです。 専門用語を使う人。結局自慢したいだけじゃん、と。とても気分が悪くなりました。専門用語を使って自慢したがる人の深層心理って? その方、自分の弱点とされることは絶対言わない。例えば、子どもが自閉症だったり、自分の高校名など。なのに、職場は霞ヶ関でハイヒールはいて肩で風気って仕事してた、とか。 そして、自慢されたあとの、いやな気分はずっと、晴れることがなく、残ります。 そして、周りの誰かに話してある程度共感してもらうことで、解消することができる場合もあるのですが、、、愚痴、悪口などが溜まりやすく、流せません。 私自身は、他人から悪口、愚痴を聞くのに抵抗がないんです。むしろ、好きな人からの愚痴を聞くのは、喜びでさえあり、、ああ、私には本音を吐いてくれるんだ、という喜び? 私も、私が思ったように、私の愚痴を、本音を吐いてくれている、と聞いてくれるような人がいればいいのに。でも、そんな愛される女じゃなし、、、 というわけです。 何か、気が楽になるようなご回答をお願いします。
- ベストアンサー
- 心の病気・メンタルヘルス
- alessandra
- 回答数11
- 社会人でも・・・柔道をやりたい。
私は30代男性です。仕事もしています。結婚はしていません。 題名にもありますが、柔道を本気でしたいのです。 仕事はしていますが、それを投げ打ってでも柔道がしたい。オリンピックに引かれたとか、そうなんじゃないんです。もともと柔道を30過ぎから思いきり練習しようと恥ずかしながら、こんな考え方を持って働いてきた者です。 いざ、30過ぎに計画通り貯めたお金で、よし柔道をやるぞと、柔道を出来る環境を考えると・・・、当たり前?ですが何処にもないんです・・・。 市役所の生涯学習課やら、色んな所へ電話しても何処にもないんです・・・。塾程度や、週3回程度30分間集まって、やれる場所とかありますが、私のイメージとは程遠いのです・・・。 私は仕事を辞めてでも柔道が本気でしたい・・・。 もちろんやれる環境があれば、柔道をしていれば怪我もするでしょうし、仕事をしてれば、少なからず怪我の影響は出るわけで、甘いです、甘いですが、このご時世の中、仕事は間違いなく辞めます、初志貫徹ではないですが、自分のあの当時の気持ちを貫きたい・・・。仕事をしてれば、柔道をする時間も少しは減るわけで、手を抜く事はしたくないんです。働きながら柔道をする事が手を抜く事では、ないです。が、しかし私は柔道へ時間であれ自分の力であれ、出来るだけ全てを捧げたいんです。本気です。柔道が好きで働いてきたと言っても過言では有りません。むしろ、柔道がありキツイ仕事も頑張って来れました。 それこそ年齢制限とかはないわけだし、もちろん無理でしょうけど、出来れば日本代表になりたい、位な気持ちで望みたいんです。もちろん成れるチャンスがあれば、成ります。 その位な所で、柔道がしたいんです・・・。
- 締切済み
- その他(学問・教育)
- shinnyou
- 回答数9
- 添削おねがいします
日本語訳をしてみました、添削お願いします~! ・在1988年奥運会上創造了女子両項短pao3世界記録這一曠(kuang4)世奇跡的美国田怪奇才qiao3依na,今天在加利福尼州的家中猝死,年僅38歳。 1988年のオリンピックで女子2種短距離競争の世界記録という類まれな奇跡を作り出したアメリカの不思議なジョイナーは、今日カリフォルニア州の家で突然死した、年はたった38歳であった。 ・千年古刹“少林寺”所在的河南省登封市,近日取消了“免責旅遊”,凡到景区参観的遊人,一律凭票入場,杜絶“特権”旅遊。 千年古刹の「少林寺」は河南省登封市にあり、近ごろ「無料旅行」を取り消した、およそ景区に来て見物した観光客は、すべて券によって入場して、「特権」旅行を防いだ。 ・従3月22日夜到23日凌chen2,北京市民在本月内第三次遭遇揚沙天気,細細的塵沙随風嗜虐,不少騎車上班的婦女被迫戴上防沙面網或口zhao4。 3月22日の夜から23日の夜明け方までに、北京市民は今月中に3回砂を撒き散らす天気に出くわした、細かい砂埃は風にしたがい破壊作用を起こした、車に乗って出勤する婦人は少なくなく、砂を防ぐ?あるいは大きなマスクをかけることを余儀なくされた。 ・福建省建ou1市小松鎮漁村有個不足5最適小男hai2魏旺振,力気過人,能提起54公斤的重物,被当地群集称為小小大力士。 福建省建 市小松鎮漁村には5歳に満たない小さな男の子魏旺振がいた、力は人より勝っていて、54キログラムの重いものを持ち上げることができ、其の土地の民衆に小さな怪力の持ち主と呼ばれている。
- 反韓日本人は、韓国の術中に嵌まっている。
約20年くらい前の事なんですが、私には数人の韓国人留学生の知り合いがいました。 その韓国人の知人達は、頻繁に日本と日本人に対しての不満を洩らしていました。時には、激しい口調で不満をぶちまける事もありました。 その韓国人の不満とは日本人の韓国に対する無知無関心です。 例えば、オリンピックや色々なスポーツの世界選手権などで韓国が日本に勝ったりすると、韓国人達は『日本に勝った!!』と大騒ぎして喜んでいたのですが、日本人の方はと言うと、別に韓国に負けた事を悔しがるわけでもなく、興味なさそうな態度を取っていたからです。 その時の韓国人達は『畜生、韓国に負けた!!』と悔しがる日本人の姿を期待していたのでした。 私は韓国人達との付き合いを通して彼らの心理をはっきりと理解する事ができました。 韓国人は日本人に馬鹿にされたり、批判されたり、笑われたりするよりも日本人に無視されるのが一番耐え難い事なのだという事です。 月日は流れ最近では、日本のメディアが頻繁に韓国の話題を取り上げたり、韓国の事を"宿敵"だの"ライバル"だのと持ち上げますので、韓国人達はご満悦です。 このokwave などでも韓国批判をよく見かけますが、私の目から見れば、反韓日本人は韓国の術中に嵌まっているようにしか見えません。 韓国にとっては、日本人に無視されるのが最も困る事で、韓国にとって韓国批判でもなんでも話題にしてもらえる事は大歓迎なのではないでしょうか? 事情通のみなさん、どうなんでしょうか?
- ベストアンサー
- その他(社会問題・時事)
- Guan-Yu
- 回答数12
- 韓国大統領が竹島に上陸
韓国のイ・ミョンバク大統領は、韓国の大統領としては初めて日本海にある島根県の竹島を訪問しました。日本政府が強く反発するのは必至で、日韓関係のさらなる悪化は避けられない情勢です。 イ・ミョンバク大統領は、10日午前10時、ソウルからまず竹島に近いウルルン島に向けて出発し、ウルルン島の関係者によりますと、ヘリコプターで島根県の竹島に到着しました。韓国の大統領が竹島を訪れるのは初めてのことです。 今回の訪問について、大統領府は、イ・ミョンバク大統領がウルルン島の環境を保護する必要性を 現地で確認することを挙げており、訪問には環境相と文化体育観光相が同行しているということです。 イ・ミョンバク大統領としては、日本側の反発を見越して、竹島訪問を強調するのではなく、 環境保護問題を背景にしたウルルン島の訪問をアピールしたものとみられます。 しかし、日本政府は、竹島は日本の固有の領土であり、韓国の大統領が訪問すれば日韓関係に 重大な影響を及ぼすとして、訪問をやめるよう求めていただけに、日本政府が反発するのは必至で、 日韓関係のさらなる悪化は避けられない情勢です。 http://www3.nhk.or.jp/news/html/20120810/j65883110000.html 本来ならば自衛隊の艦船が竹島を取り囲み、 開戦の声を待つ状況です。 韓国大統領を不法入国で逮捕しないんですか? 日本の総理大臣は、 竹島に行かなくていいんですか? オリンピック期間に、 上陸して来るのは国際的に異常ですか? 海保や自衛隊せっかく訓練してるんですから、 何発か撃てばいいんじゃないですか? なぜ『よろしい、ならば戦争だ』 とならないのですか? 日本政府はどんな対応をとると思いますか?