検索結果
都市伝説
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- 自動車部品の加工納期
大手自動車部品メーカーからの注文で困った事があります。 こちらは町工場でプレス板金で部品を作っているのですが 少ロット部品に関して ・在庫は一切保証しない ・なのに在庫があったら赤帽or軽急便で発送して!! 費用は持つから・・後日の検収で送料代強制値引き依頼。 ・注文後納期は当日~翌々日くらいまで ・メーカーの都合で金型が破損しても再制作はさせるが費用は出さない ・少ロット品なのに同じ日に何回も注文が来た上に翌日も・・・余分に作ると 止まる などです。 これらの中で一番困るのが納期です。 文房具等の通販大手で、決められた時間までに注文すれば 翌日届くという「アスクル」というのがあると思いますが このメーカーは自動車部品をあつかっていて「今日来る(キョウクル)」です。 メーカーとの距離は150km以上離れていますので、 注文が入ってから作り始めた場合当日注文当日納入というのは正直きついです。 工程が多くて在庫を持っていないと対応できないものが多々あり困ってます。 メーカーは納入日程を調整する気がさらさらなく夜中でもいいよみたいな感じです。 大手のメーカーってこんなもんなのでしょうか? たいがい土日はどこも仕事が休みだと思います(車が大ヒットした場合を除き)が ここは下請けに土日をかけて作らせるように あえて金曜日の夕方注文、月曜日納期というのが多いです。 ゴールデンウィーク前とかほとんどの長期休暇前もそう・・・。
- ベストアンサー
- 製造業の経営
- noname#230358
- 回答数3
- 再インストールが遅く止まってしまう。
SolidWorks2010を、再インストールしたいのですが、インストール時間が遅く、途中で止まってしまいます。原因は何があるのでしょうか?
- 締切済み
- 3D
- noname#230358
- 回答数1
- 鋳鉄・鋳鋼製のバルブ本体について
私は、昨年バルブメーカーに就職しました。 そこのバルブメーカーでは、屋外に鋳鉄・鋳鋼製の本体の素材を 出しており、わざと錆びさせているとのことでした。 それらの素材を使用する前に、ショットを打ち錆びを落とした後、 加工するとのことでした。 なぜ錆びさせているか聞いたところ、以下のように言われました。 ?バルブ本体の内側に圧力が掛かった場合に、分子漏れ(鋳巣より も更に小さな穴により、微小な漏れを発生すること)を起こす 穴・欠陥を錆びにより塞ぐため。 ?錆びを発生させることにより、鋳鉄・鋳鋼の表面に不動態皮膜 をつくり、それ以上錆びが進行ことを防ぐため。 さらに、『どこのバルブメーカーでも、鋳鉄・鋳鋼の素材を錆びさ せた後、機械加工し使用している。常識だ。』と言われました。 しかし、これらについては、どうしても納得できません。 本当に、鋳鉄・鋳鋼を一旦錆びさせると錆びの進行を遅らせる事が 可能なのでしょうか? 分子漏れを防ぐことが可能なのでしょうか? また、バルブメーカーではこの方法が常識なのでしょうか? ご回答のほど、よろしくお願いいたします。
- 締切済み
- 金属
- noname#230358
- 回答数4
- 錆びにくく、磁石に付く鉄系材料
SUS420J2で、厚さ0.2mmの隙間ゲージを作ったのですが、 お客様より錆が発生したとの連絡を受けました。 ネットで調べたところ、SUS430の方が、若干錆びにくいと分かりましたが、 もっと良い材料は他にあるでしょうか。 研磨をする際に、磁石に付ける必要があるため、着磁性は必須です。 SUS304も試しましたが、磁石に付かないため、精度が出せませんでした。 以上、宜しくお願い致します。
- 締切済み
- 金属
- noname#230358
- 回答数7
- 海外日系企業におけるローカルスタッフへの躾
いつも勉強させて頂いております。 海外のローカルスタッフへの躾の教育に付いての相談です。 決めたルールを必ず守らす為に、躾を身につけさせようと試行錯誤しております。 具体的な不具合事例として、制帽のかぶり方が前後逆・トイレの土足厳禁などで、繰り返し守れないオペレータがいます。 例えば、作業着の袖まくり違反や、通路以外の歩行違反に対しては、安全面において明確な理由づけが出来るものは、何とか納得してもらえるのですが、帽子のかぶり方などは、どのような必要性を唱えるべきでしょうか。 トイレの土足禁止については、毎日のトイレ掃除・スリッパの洗浄等、衛生面では問題なく、注意喚起の表示もしています。 取りあえずは具体的な規則のない物は、ルールを明確にし、必要に応じて罰則を設けなければいけないのかと思うのですが如何でしょうか。 特に、作業帽のかぶり方の指導に付いて、何か妙案がありましたら、ぜひアドバイスをお願いします。 以上、宜しくお願いします。 ご意見・アドバイスして頂いた皆様、真剣に考えて頂き有難うございました。 現在はタイに、以前マレーシア赴任した経験があり、文化・価値観の違いを体で感じております。もともと、何が何でも、日本式を通すつもりはありませんでした。 皆さまからのご意見・アドバイスを踏まえ ?入社員研修時と労働契約更新時の継続・賃金に関して、大きな要因になる事と理解してもらう。 ?これからの指導は、価値観・人間性を尊重したうえで、コミュニュケーションを地道に重ね、信頼関係を築き、臨機応変に個々の躾に対し指導していきます。 まずはローカルの管理者に私の考えを少しでも共感してもらえるように頑張ってみます。 皆さま、本当にありがとうございました。
- ベストアンサー
- 製造業の財務・経理・相続
- noname#230358
- 回答数6
- 教えてください
エアーコンプレッサーのタンク配管について教えてください。 今度、コンプレッサー用にレシーバータンクを導入することになりました。 タンクの仕様書では、タンク吸入および吐出は50Aフランジとなっていました。私としてはエアーホースにて繋ぎ込みを行いたいと考えております。 この場合、50Aフランジの中央に1インチのガスネジを切ってあるようなフランジを検討しています。その際、フランジの材質は基本的になんでも良いのでしょうか?エアー配管用のフランジとかあるのでしょうか?また、50Aフランジとはどのような寸法になっているのでしょうか?規格で多少異なっているみたいですが・・・。 どなたかわかる方、教えてください。
- 締切済み
- 機械保全
- noname#230358
- 回答数8
- CAD・CAMのリモートコントロールサポートの危…
CAD・CAMのリモートコントロールサポートの危険性 CAD・CAMのサポートをリモートコントロールで行った場合、PC内部や、そこから社内LANでつながっているPCの情報の流出を防げるものなのでしょうか? また、危険性がある場合、どういったものなのでしょうか? 当方全く知識がありませんので 詳しい方ご教授お願いいたします。
- 締切済み
- その他(ソフトウェア)
- noname#230358
- 回答数1
- ステンレス系なのに錆が発生した
製紙会社に納入した機械で使用しているステンレス鋳鋼に錆が発生しました。 錆が発生した箇所は、鋳肌部分で、機械加工面は、錆びていません。 錆びが発生した原因が、わかりません。 この部品の材質は、ドイツから輸入したもので、 ヨーロッパ規格では、1.4552でJIS規格では、SC21に相当する オーステナイト系ステンレス鋳鋼です。 これはと思われる要因が、わかる方、教えて下さい。
- ベストアンサー
- 金属
- noname#230358
- 回答数7
- 男子フィギュア不正採点疑惑
21日放送のフジテレビ系「とくダネ!」で平昌五輪の「男子フィギュアで不正採点疑惑」を特集したそうです。 中国人審判員が自国の選手に最高得点をつけたとのこと。 http://news.livedoor.com/article/detail/14330931/ ですが、確かフィギュアの採点は、9人いるジャッジのうち最高得点をつけたジャッジの点数と最低点をつけたジャッジの点数はカウントせず、残り7人の点数平均で得点が決まるのだったと思います なので一人のジャッジがこういうインチキをしたとしても結果は変わらず、疑惑だなんだと特集組むほどの話にはならないと思うのですが。 どうして「とくダネ!」のMCは自分のヅラ疑惑は一切明らかにしないくせに、どうでもよい疑惑を特集組んで追及しようとするのでしょうか。
- 新車の初期酷使の効果
新車を初めに酷使してやると、性能が上がったり長持したりするという話を小耳に挟みました。本当でしょうか。 もし本当ならば、もう少し詳しく具体的に教えてください。 国司は何をいつどのようにすることですか。性能向上や長持ちは何がどの程度どうなることですか。 よろしくお願いします。
- アコム 利用せず退会しました。
切羽詰った時期に、登録しておけば困ったらすぐに使えるから・・・ と軽く思ってしまい、アコムの審査を通過し、カードを7ヶ月程所有していました。 ですが、その間一度も利用せず、そして本日退会処理の連絡をして、終えることが出来ました。 この場合、信用情報機関 CICにはどれくらいの間アコムの履歴が残るのでしょうか? また、情報が消えない間でも、登録はあったが利用はしていないということで、 賃貸契約は問題なく行えそうでしょうか ? 無知で大変お恥ずかしいところです。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- 消費者金融
- noname#217437
- 回答数5
- 五島や対馬の領土問題?
(1)五島や対馬まで韓国領だと言っているらしく、韓国が国として言ってるのか、単に韓国人が言ってるのか、どっちでしょうか? (2)五島や対馬は昔からずっと日本領だと思うのですが、あってますか? 過去一度たりとも他国の領土になってませんよね? (3)対馬は韓国人が土地を買いあさっているらしく、このまま行くと日本人より韓国人の所有面積が広くなってしまった場合、対馬はどうなりますか? (4)対馬の土地の買いあさりは国(韓国)が裏で絡んでいるというのは本当ですか? (5)韓国はいったいどうしたいのですか? 戦争でもしたいのでしょうか? 韓国の道路が広いのは有事の際、飛行機が滑走路として使えるように、という事ですが、、 日本が先に手を出すのを待っているのかと言わんばかりの言動ですが。。 どれか1つでも構いませんので教えてください。
- AV鑑賞がバレそうになった時のナイスな言い訳
夜中に家族が寝静まった頃、こっそりエッチなビデオを観てたら、家族が起きてきてバレそうになった経験・・・ 誰でも一度はありますよね?ね? そんな時でも大丈夫! 鮮やかに危機を回避するナイスな言い訳、お願いします。 例〉私が考えたのは・・・ 私「ち、違う!この女性は・・・小さい頃生き別れた妹なんだ!元気そうで良かった・・・うぅっ(泣)」
- カップルでボートに乗ると・・・
恋人同士でボートに乗ると別れる。 と言います。 かの有名な井の頭公園をはじめ、 各地にある有名な池のボートでそのような言い伝えがあるようです。 私はデートでボートに乗ろうとは思いませんし、 そのような所にデートに行きませんので・・・ デートでボートに乗って別れた方(そうでない方も) なぜ一緒にボートに乗ると別れると思いますか? ドーでも良い質問ですので連休の暇つぶしに・・・
- コカコーラを毎日飲むと体に悪い?
こんにちは。私は一人暮らしで料理ができないので、宅配の弁当を取っています。 ところがその弁当が不味くて必ず食べてる最中に水分を取りたくなるのです。 要するに、口の中を一掃したくなるといった感じでしょうか・・・ そこで、毎日コーラを飲んでいるのですが、友人に毎日コーラを飲んでると体に悪いと 言われました。そこで、違う飲料を飲んだのですがどうもコーラでなければ口の中や 食事の後の喉の渇きを潤すことができないのです。 そこでお聞きしたいのですが、コーラを毎日飲んでいると本当に体に悪いのでしょうか? ぜひ教えて下さい。お願いします。
- 大学生の短期・長期休暇高収入バイト
こんにちは。 大学生でもできる短期の高収入バイトを探しています。 どんな分野でもいいので、何か教えてくれませんか? やはり、リゾート地や観光スポットでのものがいいでしょうか? わたしは普段、通学と勉強に多くの時間がかかっているので、 せめて土・日の1日だけのものや、長期休暇だけできるバイトを探しています。 違法なもの・お水・風俗以外なら本当になんでもいいです。
- 締切済み
- アンケート
- gamgamu4ddd
- 回答数6
- PHSの基地局の電波と健康被害について。
PHSの基地局の電波と健康被害について教えて下さい。 PHSは電波が弱く病院でも使用されるほど安心と聞きますが基地局の近くに住んでいると健康上どうなのかが気になります。 近くにPHSの基地局があるところに引っ越し予定です。 50メートルくらいはなれていますが、 最近ネットで携帯の基地局やアンテナ搭の近くに住むのは健康上良くないということを知りました。 しかし、PHSの基地局は携帯と違い電波が弱いので大丈夫という意見もあります。 実際には携帯電話の電波搭とPHSのアンテナ搭は電波の強さが違うと思うのですが、 どの程度の違いがあるのでしょうか。 何年も前になりますが屋上に携帯電話のアンテナ搭があるマンションに住んでいたのですがとても体調が悪くて原因がわからずにいました。 携帯のアンテナ搭の存在すら知りませんでしたが 転勤で引っ越してからは体調が戻りました。 今になって原因は携帯のアンテナ搭だったのかも知れないと思いました。 また、転勤することになり今度住む物件を見ましたら、近くにPHSのアンテナというか基地局というのでしょうか、 50メール離れた場所にありました。 以前住んでいたマンションの時のように体調が悪くなるのでは、と気持ちが重いです。 PHSは弱い電波なので大丈夫でしょうか? 携帯のアンテナ搭と比べてどのくらいの違いがあるのでしょうか。 詳しい方に教えて頂きたいと思います。 どうぞ宜しくお願い致します。
- ベストアンサー
- WILLCOM
- noname#208161
- 回答数15
- 兵庫旅行のアドバイスお願いします。
4・29から3泊四日で兵庫旅行の予定です。 ざっくりしたプランしかたっていないので、ここ行ったら面白いとかこれが美味いとかありましたらアドバイスお願いします。 いかんせん関西旅行は彦根までしか行ったことがなく初めてで土地勘もありません。 大人二名老人二名の車利用の家族旅行です。 4・29、神奈川早朝発 第一東名?第二東名? 昼、近江八幡でランチ、観光、 どこかで夕食 夕食後姫路まで走り姫路のホテルに入ります。(ビアイン姫路) 4・30、朝食後姫路城にダッシュ(あるいはタクシー?車で行ける?) 姫路城観光、姫路城観光後有馬温泉まで走りかんぽの宿宿泊。 5・01、神戸観光?丹波観光?ののち神戸で?夕食 神戸のビジネスホテルで宿泊。 5・02、ビジネスホテルで朝食後チェックアウト、神戸観光ののち帰宅 5・01のホテルはビジネスホテルですので変更可能です。どこか面白い観光地やグルメ等情報ありましたらいろいろお願いします。
- ベストアンサー
- 関西地方
- jkpawapuro
- 回答数14