検索結果

家の中の運動

全8948件中6101~6120件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • ケータイマグ

    ケータイマグを購入しようと思っていますが おすすめの商品などありますか? また重点を置いた方が良い機能、性能など教えて下さい

  • 鬱の薬と副作用について詳しい方、アドバイス下さい。

    今年1月の人事異動がきっかけで、鬱になりました。 先日、パニック障害の症状が体に出た為、本日、初めて心療内科に通院しました。 頭の中だけの問題ではなく、膝がぐらつき、叫び出しそうな欲求が 症状として出てきた事が自分でも未だに信じられません。 ネットで精神病の症状の事は予め調べて知っていたとはいえ、これには 驚きました。 心療内科では30分の問診で以下の薬を処方されました。 1.パキシル 2.セパゾン 3.ソラナックス 鬱とパニック障害の根本的な原因も明瞭で、このままこの会社でこの職務に留まっていると 自分が壊れる事を認識しています。 そのため、原因自体を取り除く事がベストの療法と判断して、 環境を変える為、独立の準備を進めていますが、1~2年はかかりそうです。 今年の3月~4月は何も行動をおこさず、静かにしていましたが、 ネガティブシンキングのループにはまり、自殺願望まで出てきて どうしようもありませんでした。 そのため、先月からは将来、食うための仕事の仕込みと種まきを行っています。 自分に残された時間は少なく思え、物事の進行がすごくゆっくりと感じ、 じれったいのですがやるしかありません。 一度きりの経験ですが、首を締めたい、という突然強く湧いてきた衝動を、 人生で初めて経験しましたので、それ以来、何もしないで止まる事が怖くなり、 前に向かってなにか一つでも進めなくては、と言う思いで行動を起こしています。 ただ、会社の勤務中に劇的に悪くなるので、どうにかごまかしながら生活しています。 そんな中、この薬を処方され、副作用が眠気、集中力の低下などが 鉄板で出てくるであろうものを服用すると、 根本的な原因を取り除く為の独立の為の準備や施策を、無気力と眠気から 自身が積極的に取り組まなくなりそうで恐ろしいです。 そうなったら本当に終わりだと思いました。 それも一度飲み出すと、簡単にはやめられない薬の様です。 独立へ向かって少しずつ動いている事を全て理解して協力してくれている家族が、 薬の服用を断固反対しています。 私は薬の副作用をネットで調べ、家族の理論的な話を入れて、処方された薬を 捨てました。 ただ、来週同じ医院へまた通院予定です。薬は捨てた、と言うしかないですね・・・ 先生怒りますよね、普通。 サラリーマンの背景を利用して、金融機関からの融資を引っ張る事がプランの前提なので 今の段階で現職を手放すと著しく不利になります。 無気力や判断力が落ちる副作用の薬を服用せず、鬱とパニック障害を抑えながら、ぎりぎりの所で心と体を持たせ、踏ん張って、X dayまで凌げれば、と思っています。 本日心療内科を初めて受けたばかりのド素人、とんでも無い結論を自身で出しているかも しれない心配があります。 たった30分の問診でかなり副作用がキツメの薬を処方する医者も、 本当にここで大丈夫なのかな、と言う懐疑的な気持ちもあります。 一体、何がベターな判断なのか、迷いに迷っています。 鬱の為か、最近判断力が落ちています。先だって決めた事が 会社の高ストレスで週中ごろにはウツ症状がでてきて決断が変わります。 それが無理やり独立絡みの事案で物事を前に進ませるとウツやマイナス思考は消え去り、 元の自分に復活します。何もしないとマイナス思考ループに真っ逆さまに陥ります。 こんなのばっかりです。 ■効果の程はさほどではなくとも、判断能力、やる気が落ちない薬は存在しますか? ■薬以外の治療法で、1-2年の間、しのげる方法をご存知でしょうか?   ■この医院で本当に大丈夫でしょうか?  来週、診療に行った際には、薬の破棄を責められ同じ薬を処方される  可能性が高く思えます。   ■根本的な原因が認識できている為、それを取り除く事で回復できる事を  大前提にしています。この考えは間違いないでしょうか?  医者からは、環境を変える事が一番、と簡単に言われました。

  • 何をやってもやる気がでない

    私は中学二年なんですが、学校の休み時間に眠って、帰ってきたら夕飯等を除くと、深夜の2、3時頃までひたすらネトゲをやり、休みの日は一日、15、6時間程、ネトゲをやるという生活が一年程続いてました。 なんとかそんな生活は抜け出せたのですが、ネトゲをやめたあと、何をやっても中途半端なんですよね・・。(というより、何をしてもやる気がでない ゲームをやるのもやるきがでませんし、勉強もやる気が出ません。 全ての物事に対して何もする気が起きないようになったんですよね・・。 最近、私は何のために生きてるのかという気持ちになります。 ネトゲの為に部活もやめたし、塾もネトゲにはまった頃にやめました。 友達の誘いもネトゲを理由に断るようになってから嫌われて、友達もいませんし。 勿論、ネトゲにはまってから、勉強なんかやらなくなったし授業も全然聞いてなかったんで(居眠りもしてました)成績はかなり落ちました。 それにネトゲにはまってから、かなり学校を休みました。(今はほとんど、不登校状態です。 そして、ネトゲやめてから、なにもやる気がおこらないんです・・。 そして、ここからが質問です。 なにかやる気がでるほうほうはありませんか? これから私はどうするべきでしょうか? 質問はこの2つです。 回答、お願いします・・。

    • iadtbkj
    • 回答数5
  • 日本で一番地震のリスクが少ない都道府県は?

    日本で一番地震のリスクが少ない都道府県はどこだと思いますか?

  • 弟の結婚式への参加と交通費について。

    いつもお世話になっています。 以前ご相談させていただいた弟ですが、無事、結婚しました。 そして、結婚式を年末にやる予定なのだそうですが、なんと場所がハワイです。 「1人20万」との連絡がきました。 我が家は4人家族です。 80万なんてとてもポンと出せる金額ではありません。 電卓片手に計算してみましたが、今からではどう節約しても15万くらいしか貯まりません。 現在ある貯蓄は2年後に購入予定のマイホーム資金と、子供の教育貯金で、定期に入っているので解約するつもりはありません。 パスポートも持っていないので、その代金やお祝い金、現地での滞在資金も考えると100万近くいってしまうのでは??と不安です。 我が家以外は子供のいない共働き夫婦、親、独身者などで、お金に困らず参加予定のようです。 色々と旅行会社を回ってみたり、ネットで情報を集めましたが、交通費は格安プランを使っても最低50万はかかりそうです。 弟本人には「お金がそんなに無いから無理だよ~」と伝えましたが無反応でした。 妹からは「そんな事を言ったら可哀想だよ」と言われました。 いい歳をしてこんな事を人様にご相談するのもあれですが、皆様ならどうしますか? また、時期も子供の運動会と重なっています。

  • ダイエット方法

    今ダイエット中で、自分なりにやせそうなのを試してるんですけど 階段の上り下り・スクワット・縄跳び・フラフープ・腹筋・壁立て などをやってるんですけどダイエットになると思いますか? それはならない。とか、それはダイエットできる。 というのが分かりましたら教えてください。 また道具を使わずに家で出来るダイエット方法があったら教えてください。

  • 不安なく育児を楽しみたい

    2ヶ月の赤ちゃんを育てている新米ママです。 里帰り出産から旦那の実家に帰ってきて2週間経ちました。帰って来たときはマタニティブルーになり涙がとまらずふさぎ込んでました。それも1週間くらいでよくなったのですが、それも部屋で1人で赤ちゃんとずっと一緒がいけないことにきずき、みんなが集まる部屋で1日を過ごすようにしたらよくなりました。部屋を変えましたが、昼間はみんな出かけてしまい結局1人です。ただ夕方にはおばあちゃんが帰って来るので、話し相手もいるし、泣き声を一緒にどうしたのか考えてくれるのできらくに泣かせておけました。そのおばあちゃんが2日前から急に入院になり、お母さんが帰ってくるまで赤ちゃんと2人です。またさみしさと育児の不安が大きくなりどうしていいのか悩んでいます。洗濯などしてるときは赤ちゃんが1人で待っていることになると少しでも泣き声がするとかなり不安で何もできません。昼間は寝かしつけて腕からおろすとぎゃん泣きでこれも困ってます。急に朝から夜までまた1人で育児になったら泣き声にビビってしまい、私が泣きそうです。マタニティブルーでしょうか? どうのりきれば1日が経ちますか?アドバイス下さい。助けて下さい。また旦那が1ヶ月出張に行ってしまいます。何でも話せる相手がいないのも不安です。まだ2ヶ月なので上手く出かける事ができません。1人で出かけて泣かれるとテンパってしまいます。皆さんはどう乗り切りましたか?教えて下さい。

  • 運命の人/西山事件について

    今TBSで放映されている「運命の人」の題材になった西山事件について 皆さんのご意見をお伺いしたいです。 山崎豊子さんの原作も読みました。これから「密約」を読もうと思っているとこ ろです。 「運命の人」は女性事務次官が積極的に文書を渡していたように描かれています。 実際はどうなんでしょうか。 いろいろ調べましたが、明らかになっていないようなので本人同士にしか分から ないのでしょうが、みなさんはどうお考えになりますか? 私は当時まで生まれておらず、リアルタイムでニュースを見ていないので 当時のことを覚えていらっしゃる方は当時の印象も教えていただけるとありがた いです。

  • ダイエット

    現在大学4年で4月から社会人になります。 大学2年のときに拒食症になり今はだいぶましにはなりましたが後遺症がいくつか残ってしまいました。高校、大学で体育会としてしていたのですが軽量級で体重をおとしてからだんだん調子がおかしくなりました。 記録よりも体重を落とすのに専念してしまいまして… 現在は身長163、体重45くらいです。 食べているものは 朝はバナナ、ヨーグルト、ドライフルーツ 昼はベーグル、ほしいも 夜は玄米パンです だいぶ食べれるようになったものの毎回カロリー、体重、 太るが頭をよぎります 身体を動かすために150分ランニングに行きますが朝しか走れないので夜中起きて走ってます。走らないと太るような気がしてます。バイトは配達の仕事でひたすら走ったりしてます。最近身体の調子がおかしく休んだりしますが食べたら太るような気がしてならないです。 この前消費カロリーを調べたら2000は軽く超えてました。 消費と摂取を考えているものの体重が増えてることがあるので運動してるのになぜだろうと思ってしまいます。 食べてキレイに痩せたい、スポーツバリバリにできる強い女になりたいのですがさまざまな数字が頭をよぎります。体重はかるたびに辛いです。 まず何から見直していけばいいのでしょうか? なんでもいいのでアドバイスいただけたら幸いです。 よろしくお願いいたします。

  • 猫ちゃんのトイレについて

    猫ちゃんを飼おうかと検討しています。 今は一人暮らしで猫ちゃんの専用部屋も確保できます。 都会ではないのでワンルーム自体ないのですが…。 仕事は朝から晩で残業は少々、出張は皆無です。 飼うのは室内です。 本題の質問ですが、猫ちゃんのトイレはすぐに覚えてくれるのでしょうか? また、どのような躾を皆様は行っているのでしょうか? 以前、子猫ちゃんを数週間あずかったことはあるのですが、トイレはきちんと覚えており トイレ以外ですることはなかったです。 また、上記に記載した通りの環境ですが、猫ちゃんを飼うにあたって不具合はあるでしょうか? また、猫ちゃんなどを室内で飼う場合、フローリングなどの滑る床は足の関節などには悪いと 聞いたことがあるのですが、皆様はどのような対策をとっていますか? よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#164575
    • 回答数4
  • 傲慢なアメリカ帰国子女

    本日、帰国子女を名乗る人が、日本に対しての不満を 質問という形で一方的にまき散らしていました。 あ、別にすべての帰国子女に対しての差別的発言では無いです。 不愉快な気持ちをもたれたのなら、素直に謝ります。 (1) 日本が好きか嫌いか いわゆる YES/NOの質問 です。 (2) そこからその理由を展開して下さい。 確か回答に対するコメントでこんな事を書いていましたね。 どんな意見も自分が質問しておいて、一方的に却下やバカにしたような上から目線。 読んでて本当に腹が立ちました。 アメリカと日本。 どちらが優れているとか言った内容は確かにアメリカ的(笑) 直接は言っていないが、結局はそういうことが言いたいのでしょう。 日本を好きになれないので、日本の魅力を教えてください。 といった質問でしたが、そもそも最初から相手を受け入れる器が無いのに、 なぜ、わざわざそんな質問をし、一方的に上から目線のコメントを書くのか。 え~わかっています、そんな個人にいちいち腹を立てている方がおかしいのでしょう。 ただ、ここで本題ですが。 まぁそういうことを考えててふと思ったのですが、 では、アメリカの魅力って何ですか? ハリウッド映画とか、アメリカ製品とか僕は好きですし、 別にアメリカ批判をしたいわけではなく。 ただ純粋にアメリカの魅力をもっと知りたいのです。 アメリカと日本 どちらが優れているといったアメリカ的解釈でなく、 あえて比べた上で、どちらの魅力も回答して頂ければうれしいです。

  • 80歳で子犬を飼いたい・・・・

    ひとり暮らしの父ですが、亡き母の看護を一生懸命してくれたました。(三度の食事つくり、入浴、車いすの散歩、入院中も毎日病院へ行ってくれていました)ほんとに仲の良い両親でした。 その後父は得意の調理は行いひとり暮らしは何とかできていますが、最近はスポーツジムへも足が遠のいてきました。最近淋しいので犬が飼いたいと言っています。近くに住む子供夫婦達もまめな父なので協力したいし賛成ですが、自分が飼えなくなったら後は頼むねとのことです。それぞれいいよとは言っていますが、子供は3人世帯を持っているのですが、各家庭の中にアトピーの子がいます。季節に応じてかなり鼻炎くしゃみがひどくなり通院します。外で飼えば大丈夫ですか?しつけは難しいですか?高齢者の犬の散歩で注意点はありますか?家族同様のペットちゃんなので生半可な気持ちでは飼えないと思っています。まだ迷いの段階です。アドバイスいただけたらと思います。よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • 前十字靭帯断裂…

    はじめまして 高2でバスケを やっています。 このあいだ 練習中に突然 膝をひねってしまい MRIの結果 前十字靭帯断裂でした。 ふつうは即手術と なるらしいのですが 自分はいま高2で 来年の春には最後の 大会があります。 なので装具をつけて 引退まではやる!という 事になったのですが 靭帯が切れたままだと いままでのように 全力でプレーをするのは 無理なんでしょうか? あと 膝回りや太ももの 筋肉を鍛えた方が良い と聞いたんですが 家でもできるトレーニングが あったら教えて ください!!

    • noname#147297
    • 回答数2
  • ダイエットについてアドバイスください

    現在、アラフォーの女性。 身長158cm、体重が75.5kg(今日の時点で) 太った原因は分かっています。 うつ症状の緩和、改善に心療内科で処方され、飲み続けているドグマチールの副作用。。。 ********************* ドグマチールをやめると、それはそれで、メンタルの状態が悪化し、 ひどいことになります。 実証済みです。 ドグマチールを服用しながらのダイエット、減量に挑戦します。 一か月で1,7kgの減量で、一年で20kg減量となり、年末には55kgとなるはずです。 月当たり1,7kgの減量は、無理ないダイエットでしょうか? 食事制限をメインにしたダイエットをしていくつもりです。 身体を動かすのが嫌いなので、 生活していく上で、こまめに(今より)動くようにする位で考えています。 特にジムに通うとか、ジョギングをするというのは、絶対に続かない自信があるので、 特別に何か運動をするつもりはありません。 一駅分歩くというのも、すぐに挫折すると思いますので。。。 無理なく継続できるダイエット方法など、アドバイスください。

  • 人の生きる意味

    人って何のために生きてるんですか? 別に死にたいとかそういう感情はないんですけど、 なかなか答えがでません。 生意気かもしれませんが 回答には、反論すると思います。 反論がでない答えを出した人をベストアンサーにしたいと思います。 返事も遅くなってしまうかもしれませんがお願いします。

  • 和訳お願いします。

    So,perhaps, is the sheer scale of the business. Wal-Mart and Tesco can change the world at the stroke of a pen, but one decision they will not make voluntarily is to relax their grip on local economies. It will always be haeder for small businesses to work with a global behemoth than with the local baker or butcher; Tesco's economy will continue to favour the big, distant supplier over the man down the road. And what of the sense of community that independent small shops help to foste, which encourages people to make their friends close to home? If love miles are the most intractable cause of climate change, we need to start cultivating as much community spirit as we can. But there is a bigger contradiction than this, which has been overlooked by the supermaekets and by many of their critics. “The green movement,” Leahy tells us, “must become a mass movement in green consumption.” But what about consuming less? Less is the one thing the superstores cannot sell us. As further efficiencies become harder to extract, their growth will eventually outstrip all their reductions in the use of energy. This is not Tesco's problem alone: the green movement's alternatives still lack force. The big retaiers are competing to convince us that they are greener than their rivals, and this should make us glad. But we still need govenments, and we still need campaigners. よろしくお願いします。

  • リアリストー政治

    リアリストの考え方で政治を語るには限度があると思います。 たとえば、どのような事例があるか教えていただけませんか? 宜しくお願いします。

  • 基礎代謝

    中2の女子です。 私は中学生になってから、部活もなくだらだら過ごしていて 基礎代謝がものすごく下がってしまいました。 なので少ししか食べなくても ぜんぜん痩せません。 どうやったら基礎代謝はあがるんでしょうか? ぜひ教えてください。

    • mmn9
    • 回答数4
  • ボーダーコリーが飼いたい

    ボーダーコリーを飼ってみたいのですが えさ代とか月々いくらぐらいかかるのでしょうか? 子犬を引き取る時期はいつごろでしょうか?

    • 締切済み
    • u3drive
    • 回答数5
  • 1歳半の十分な運動量ってどのくらい?

    保健師さんに十分運動させてくださいね~といわれましたが、 皆さんの一歳半児さんはどのくらい運動しますか? うちは運動量が足りていないのではと思い始めましたが、 歩くこと自体は11ヶ月からはじまった割りに、気が乗らないと 歩かないし、でも今日はなぜかめちゃくちゃ長い距離歩いて 階段も私がお手上げ状態になっても尚上り下りし続けました。 今まで運動足りてなかったんじゃないかと気になり始めました。