検索結果

都市伝説

全8573件中6061~6080件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • 議員の一日の行動

    政治カテで同様の質問を出しているのですが、回答がないのでこちらで出してみます。 もし、日本国民が北欧並みに政治意識が高ければ、間違いなく日本共産党は第一党になり、政権運営を担う存在になっていると思うのですが、ところがご存知の通り日本国民の政治意識の低さというのは惨憺たるものなので、共産党は評価されず、少数勢力に甘んじさせられています。 で、こういう政治意識の低い国民相手に勢力を伸ばすにはどうすればいいのかと考えるのですが、ざっと見た感じでは共産党は内輪の結束だけに努力を注いでいるように見えるのです。政府の施策により被害を受けた人たちを訪問して励ましたり、支持者の集会に出席して演説したり、国会質問の準備をしたり、忙しく頑張ってはいると思うのですが、内向きなんです。もっと外部に働きかけて行かないとダメだと思います。一例ですが、山本太郎氏のように不特定多数の有権者に路上ライブで対話してますよね。 で、与党議員よりも共産党議員の1日の行動を知りたいです。外部に対する働きかけはやってるのか、内輪の会合ばかりに出ているのではないか。一人々々、ホームページを読んで調べるしか方法はないでしょうか? 大体こんなことをしている、と大まかでもいいのですが、議員の行動を身近で見て来られた方などの回答があれば大変ありがたいのですが・・・よろしくお願いします。

  • 銀行の通帳は必要?

     私はいつもネットバンキングでお金のやり取りをしており、ATMでもカードだけで処理しているので、通帳記帳をほとんどしてません。以前はある程度の期間が過ぎたらこまめに通帳記帳してたのですが、面倒になってそれもやめてしまいました。  もし今から記帳するとなると10冊分以上になると思い、他のお客さんを待たせて迷惑だろうと思ってそのままにしてますが、銀行の通帳というのは持ってないといけないものでしょうか。過去の分も含めてシュレダーしてしまおうかとも思ってます。  通帳がないことで想定される不自由があれば教えてください。  よろしくお願いします。

    • rpg9
    • 回答数10
  • 見知らぬ人の話に久々に心が揺れました

    幼い頃から非常に苦労された以下の動画の方が、ようやく不幸の連鎖から解放されました。 https://www.youtube.com/watch?v=igDUJqtmvv4&feature=youtu.be 知らない方とはいえ、非常に嬉しく思います。 このような気持ちは久しぶりです。 皆さん、動画を観た感想を聞かせてください。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 創価学会 顕正会 日蓮正宗 信心

  • 霊柩車を見たら親指を隠しますか?

    こんにちは 私は子供のころ、霊柩車を見たら親指を隠さないと、親の死に目に会えないと聞いたので、街中で霊柩車を見ると、親指を隠しています。 みなさんは、霊柩車を見たら、親指を隠しますか? そういえば最近、金ぴかの霊柩車を見かけなくなりましたね。

    • noname#256320
    • 回答数14
  • ロールスロイスが高額の理由

    ロールスロイスってあるじゃん。イギリス製の車です。 あれ、5千万円とか1億円とかするのですが、高すぎじゃね?何故あんなに高いの? 別に、1兆円で売ろうが100兆円で売ろうが、そんなのメーカーの勝手なのですが、もうちょっと値下げした方がメーカーとして利益が出るのかと思いまして。 たぶん、製造原価は500万円くらいじゃねーの?スペックは日本車の方が高いと思うし。まー、製造原価が1千万円を超えるのならば、そういう売値を定めざるを得ないのかもだろうけど。 1億円であんな車を買うヤツは、金持ちでかつ趣味の悪いヤツです。金持ちもソコソコ居るだろうし、趣味の悪いヤツもソコソコ居るだろうけど、その両方を満たすとなるとグッと人数が減るような気がする。それだと、単純に考えて売上低迷じゃね?趣味の悪いヤツだけならソコソコ居て需要があるのだろうけど、1億円もすりゃ欲しくても買えないと思うぞ。顧客のいら立ちは他人事だろうけど、メーカーの利益を考えるのならば、もっと買ってくれる人を増やした方が賢明では? ロールスロイス社の社員は、もっと販売台数を増やして金儲けして、キャビアとか食べたいでしょ。1台売れれば大儲けだから、販売台数が少なくても、まー、経営出来てるのだろうけど、役員報酬も給料もイマイチで、我慢してるんじゃね?ジャブを数打つというよりは、1発KOのクロスカウンターで勝とうとする経営方針なのだろうけどそれは社員の本音と合ってるの? チラシの裏にビートたけしがサインして、1,000,000円とかでメルカリに出すと、売れるのかな?1,000,000円よりは、500円の方が、利益が出やすいと思うのだが。

  • 飲酒運転

    お酒を飲んだら乗らないは当然のこと。 しかし、未だにそのような人がいます。 皆さんは、飲酒運転についてどう思いますか? (1)飲酒運転をする人ってどのような人がするのでしょうか?何故、飲酒運転をする人がいるのでしょうか? (2)飲酒運転の罰則が厳しくなりましたが、その発覚をおそれ逃げる輩がいます。発覚免脱罪?では万が一そのような輩を取り締まる法律にはなってますが、物損だと執行猶予がつくなど非常に甘い判決が下ったりするみたいです。何故、物損では刑事罰が厳しくしないのですか?

    • noname#255272
    • 回答数9
  • 安倍晋三朝鮮人説

    安倍晋三は売国奴、左翼であり、反日朝鮮人の血と意思を引き継いでいるのではないかと言う説もあります。 遺伝子レベルではありません。 安倍が日本人の血統、朝鮮人の血統とか関係ありませんが、安倍晋三って本当に日本人なのでしょうか? 平気で嘘をつく、日本および日本人を破滅に導くことや政治をしている時点で朝鮮の息がかかっている分子である可能性が見受けられます。 以下の動画見た上でご回答お願いいたします。 https://www.youtube.com/watch?v=Y06IdCYOLVw&feature=share

  • 老眼鏡、いつ作るべきか、、

    少し老眼が始まっています。 いろいろ調べたり、夫に聞いたりしたところ、初期の老眼はすぐに進むため、メガネを作ってもすぐに作り替えになってしまうらしく、数百円のメガネで乗り切っています。 まだ1.0でも強すぎるほどの初期です。 0.5とかそれ以下で充分なんじゃないかなと言う程度なのですが、仕事でも、私用でも、パソコンやスマホ、本、書類を見る機会が毎日たくさんあり、離して見ればだいたいはいいのですが、おしゃれなメガネをかけたい!というのもあって、迷っています。0.5とか0.25で眼鏡を作った方、次に作り替えたのはいつでしたか? お話よろしくお願いします。

    • hijk
    • 回答数9
  • 熱いものを触ったとき、耳たぶを触りますか?

    こんにちは つい、熱いものを指で触ってしまったとき、その指で耳たぶを触りますか? 私は生まれてこの方、やったことがありません(;^_^A

    • noname#256320
    • 回答数12
  • インターネットは何で繋がれてるの?

    インターネットとは、世界中のコンピューターとコンピューターを繋ぐネットワークのことらしいですが、一体何で繋がれてるんでしょうか?

  • 昔の歴史ってどうやってわかるんですか?

    昔の歴史ってどうやってわかるんですか? 昔の歴史ってどうやってわかるのですか? 人物の家系とか領土がここまであったとか資料集に書いてあったりしますが、領土がここまであったとかそんな細かいことがわかるだけの証拠があるのですか? 例えば俺はここまでの領土を支配したとかそこに記録を残すんですか? 紀元前あたりだとそんなの不可能だと思うんですが

    • noname#240297
    • 回答数14
  • 関西で大量の偽造貨幣硬貨が出回っているらしいです。

    関西で大量の偽造貨幣硬貨が出回っているらしいです。 ターゲットは古い券売機を使用している鉄道の機械で換金してるらしい。 多分、貨幣硬貨で1番高額な500円玉が関西で大量に出回っていて、自動販売機は弾かれるので鉄道の券売機がターゲットになっているのだと思います。 で、どこが偽造硬貨を製造してるのかっていうのが問題なんですけど、この事件に詳しい人いますか? 朝鮮半島の韓国か北朝鮮かと思っています。 北朝鮮が大量に日本の中古自転車を買い込んでいた。 最初はミサイルの材料に使われていると思ってたんだけど自転車を輸入して、偽造硬貨を製造して日本に輸出してたのかな? って思いますよね? で、そのルートを洗ったら、北朝鮮が関西で偽造硬貨をさばく理由がないんですよね。 なぜ関西で大量の偽造硬貨が出回ってるか矛盾がなく答えれる人はいますか?

  • 韓国:通貨危機の時に日本は真っ先に資金を引き上げた

    そうなんですか?

    • 4237438
    • 回答数8
  • こんな乗り物のルールについて、どう思いますか?

    今も昔も乗り物にはルールがありますが、中には今では考えられないものもあります。 https://ima.goo.ne.jp/column/article/5056.html 大正末期~昭和初期の今でいう東京都電のマナーがありましたが、禁止事項の中には今では考えられないことがありました。 「車内でたん、つばをはくこと」は車両が不衛生になるのでこれはマナー違反であることは理解できますし、「たばこをのむこと」も当時は今ほど喫煙にうるさくなかったものの仕方がない部分もあります。 が、「ふとももをだすこと」は今ではとても禁止事項にできないと思われます。最近は太ももが丸見えのファッションは結構見かけます(その大半は女性の方と思われますが)。 「車内で太ももが丸見えになってはいけない」という車内マナーについて、どう思いますか?

  • 的屋とは?

     山田洋次監督の映画、『男はつらいよ』の主人公 渥美清氏が演じる  車寅次郎は「フーテンの寅」とか「ヤクザな兄貴」と云う台詞が出て参りますが、  無職と云うのではなく、的屋で各地の縁日を回り商いをしておりますが、  50年ほど前は寅次郎の世代は的屋とは一般社会とは違うものだったのでしょうか?  私の知人に的屋をされている方が居られました。  マンションに住み、妻子も居りましたが、  祭りで忙しい時期は泊りで1月位家を空ける事もあったそうです。  やはり、若い頃に的屋に入り、そこで職種を覚え、独り立ちされたそうです。  寅次郎もその様な系譜をたどられたのでしょうか?  この辺りの事をご回答いただければ幸かと思います。

    • noname#250543
    • 回答数2
  • iPhoneXのXはX'masのXと同じ?

    表題の通りです。 iPhoneXのXはX'masのXと同じですか? キリスト教要素みたいなのが含まれてますか?

  • 「世界遺産」に登録する本当の理由

    ここ数年ほど前から急速に「世界遺産登録」を日本のあちこちでするようになりました。 こんなことは10年近く前までは全くなかったと記憶しています。 …そんなお題を社会問題研究サークル居酒屋群団が話をしていましていましたのでご報告しまして質問をさせていただきます。 登録が流行り出した裏事情ともいえる本当の理由は… ↓だそうです。 …もうじき日本国は解体され共産社会主義国に飲み込まれるからだそうです。 または アメリカ合衆国の正式な州として仲間入りするかもしれないからだそうです。 (これはもうすでにそうなっていると言う人もいましたけど…) 登録していないと日本国の遺産だったということが忘れ去られるからそうです。 (遺産と言っている時点でもう日本じゃないみたいですけど) こんなことを平気で言う社会問題研究サークル居酒屋ミックの舎弟は愛国心というものがないのではないかと思いますし、思い付きでくっちゃべる人間だと思いますがどうですか? それと 学校では世界遺産に登録する日本の自治体のことをどのような理由からなる登録申請だと教えていますか? これはカテゴリー違いですかね? 政治カテでしたか? 世界遺産登録されるとみんな涙を流して喜んでいるのはお金が欲しいからですよね。 それとも世界に認められたかったからなのかな? 地元民は純粋な心をもつ人たちだと思いました。 ちなみに社会問題研究サークルの連中にわたくしはいつも口で負けるので今回も聞き役でした。 なので せめてここで皆様からご意見をいただきスッキリしたいと思いました。 よろしくお願いいたします。 <(_ _)>

  • ネトウヨはなぜ知性も品性もない屑野郎ばっかなのです

    ネトウヨはなぜ知性も品性もない屑野郎ばっかなのですか?

  • 自殺未遂者について

    かなり多いというのは本当? 最近の事件では9人も集まった。

    • noname#229433
    • 回答数4
  • 男性不妊、精力の食材について質問です。

    男性不妊です。検査で精子の数と運動率が悪く、妊活のストレスで排卵日EDです。いろいろ精力のつく食べ物をネットや本で調べて食べたりしますが、あまり効果ありません。それで質問なのですが精力のつく食材って、結局のところ何が良いのでしょうか?

    • misotnk
    • 回答数4