検索結果

少数民族

全2337件中581~600件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • 日本と中国 どちらがより良い国なのか?

    そこに飲みに行くと、きまって口論になる中国人ママの店があります・・・ いつも口論になる話題は、 「どちらの国が、豊かで自由なのか?」というあたりです。 「日本は良い国だ」とママは言います。それに対して私は 「いや、中国より酷い」と応え、昨晩の対戦が始まったのですが、正直、より良い国はどちらなのでしょうか、どなたか教えてください。

  • 昭和30年代後半に小学校で見た中国映画のタイトル

    昭和30年代後半~40年代前半に小学校で見た、中国の映画が大変印象に残っており、そのタイトルを知りたいのですが、まったく資料がありません。自分の記憶と印象に残った部分だけに頼って述べますので、間違っているかもしれませんが、印象に残っているのは次のようなものです。 映画は、カラーで、非常に色彩が豊かで、不思議な映像が沢山出て来て、ストーリーも感動的なものだったと記憶しています。場所は中国のどこかの村のようで、登場人物のうちの主役は若くてきれいな女性のようでした。村の家の屋根の上には風見鶏があったような記憶があります。そして、主役の女性の方がきれいな着物を作っているのでしょうか、その着物の刺繍が不思議な力で一瞬にして出来上がったり、いろいろな不思議な出来ことが起こります。カラー映画なので、その状況が非常に鮮やかで、動物や人間や、きれいな着物が一瞬にして変化したり、不思議に満ちた美しい映像の映画です。 こんな断片的な記憶しかないのですが、もし、この映画について何かお心当たりの方がありましたら、なんでも結構ですので、タイトル、主役、舞台、などなどどんなことでもいいので情報を教えていただけると嬉しいです。

  • 国境線は未来永劫不変のものか?

    現在の地球環境がこのまま不変と仮定した場合の質問です。領土紛争がある地域は除いて、現在の国境線や国家はこのまま継続することになりますか?国家間の対等な合意による合併・統合による国境線の変化はあり得ると考えています。 個人的には国力の増した国の領土が拡張されるのは近代国家成立以前では当然と思います。近代国家成立後はそれが許されるのか。 忌憚のないご意見お聞かせください。

    • lock_on
    • 回答数6
  • あなたの“人生の希望の光”は何ですか?

    いつもご回答いただきましてありがとうございます! 2013年2月22日(金)公開の アカデミー賞8部門ノミネートのラブストーリー 『世界にひとつのプレイブック』に関する質問です。 回答いただいた方の中から抽選で 公開に先立って開催される試写会に20組40名様をご招待します。 皆様ぜひ奮ってご回答ください! 『世界にひとつのプレイブック』は、 最愛の人を失くして心を病んだふたりの男女が出会い、 立ち直ろうとする…中でのふたりの予測不能な行動に 笑いが止まらない、けれども共感できる物語です。 さて、そこで質問です。 ▼質問 『世界にひとつのプレイブック』の主人公の男女ふたりは お互いの中に人生の希望の光を見出していきますが、 あなたにとっての“人生の希望の光”は何でしょう? ぜひお聞かせください。 ★本質問に答えていただいた方の中から抽選で20組40名様を 『世界にひとつのプレイブック』試写会に ご招待いたします。 ※当選者の方には会員登録時にご記入いただいたメールアドレスへ 連絡させていただきます。 OKWaveからのメールが受信できるように、 メールの設定のご確認をお願いいたします。 [応募方法] 1.OKWaveに会員登録する   ※ご登録いただいたメールアドレスへ当選の連絡をさせていただきます 2.本質問に回答する 3.応募完了です! たくさんの回答、お待ちしております! ★『世界にひとつのプレイブック』公開記念OKWave特集企画  http://entame.okwave.jp/playbook/ -----映画『世界にひとつのプレイブック』----- 2013年2月22日(金)TOHOシネマズシャンテ、TOHOシネマズ六本木ヒルズ、新宿武蔵野館ほか全国ロードショー 妻の浮気が原因で心のバランスを崩したパットは、家も仕事も妻も、すべてを失くしてしまう。今は実家で両親と暮らしながら、社会復帰を目指してリハビリ中だ。何とか妻とヨリを戻したいパットは、彼女の理想の男になろうと努力するが、妻は接近禁止命令を解いてくれない。そんな時出会ったのが、近所に住むティファニー。愛らしい姿からは想像もつかない、過激な発言と突飛な行動を繰り出す彼女に振り回されるパット。実は彼女も事故で夫を亡くし、心に傷を抱えていた。 パットの手紙を妻に渡すことと交換条件に、ティファニーはパットにペアでダンスコンテストに出場するよう命令する。人生に希望の光を取り戻すための、ふたりの挑戦が始まった! 監督・脚本: デヴィッド・O・ラッセル(『ファイター』) 出演: ブラッドリー・クーパー、ジェニファー・ローレンス、ロバート・デ・ニーロ、ジャッキー・ウィーヴァー、クリス・タッカー 配給: ギャガ オフィシャルサイト:http://playbook.gaga.ne.jp/ (C) 2012 SLPTWC Films, LLC. All Rights Reserved. ------------------------------------------------------ ※当選者の発表:当選した方にはOKWaveより「ご登録メールアドレス」宛へのご連絡をもってかえさせていただきます。 その際にプレゼント賞品送付のための住所確認をします。いただいた住所宛にプレゼント賞品を発送します。 ※ご応募いただく個人情報は、当プレゼント企画のみに使用し、他の用途には用いません。 ※質問は予告なく締め切らせていただきます。 ※参加にあたっては、下記リンク先の注意事項をご一読ください。 http://okch.okwave.jp/#attention

  • 結局、人間は、猿から進化して幸せだったのか?

    いつも、ありがとう、ございます。 私は、デブスの発達障害=注意欠陥の無資格のほぼ無職のアラフォー独身女です。 最近、ふと、 人間は、猿から進化して、 果たして、幸せだったのか? と、思うようになりました。 この前、テレビで、 人類誕生の時代とか、、 やってて、 太古の昔、、 アフリカの何処かで、 チンパンジーの群れみたいのが、 果物とか沢山実る、、肥沃な土地で、生活していたのだったが、 ある日、大地震で、地割れが起き、、 片方は、、今まで通り、食べるものが、沢山手に入る豊かな土地、 片方は、今までとは、違う荒れ果てた、木々が点々としかない痩せた土地、 に、猿達が、分断されて、 過酷な荒れ野に、放り出されて、猛獣に襲われたり、飢えと闘いながら、何とか、四苦八苦して、 サバイバルで生き残ってきた猿達が、人間へ進化していった、、 豊かで、簡単に食べ物が、手に入る土地に残った猿は、ずっと猿のまま、 と聞いて、、 私的には、、 人間に、進化しない方の、 猿しか生まれなければ、 、 ある意味、のほほんと、バナナとか、噛じって、生きれて良かったのに、、と、思ってしまいました。 人間社会は、 過労死とか、 格差社会とか、 戦争とか、 色々あるけど、、 昔の猿社会は、きっと違っていたし、、 皆様は、どう思いますか?

    • noname#179551
    • 回答数6
  • アメリカの奴隷制度の実態について

    アメリカの奴隷制度の実態はどのようなものだったのか教えて下さい。 僕は歴史に全然詳しくないので、これは素人の質問であることをご了承ください。 アメリカで奴隷制度が廃止される前の黒人の生活実態はどのようなものだったのですか? 例えば奴隷制度といっても、実際には働いた分賃金をやり取りする雇用形態の形をとっていたのですか? それから黒人の労働市場は誰がどんな形で取り仕切っていたのですか? それからもう1つ疑問なのが、現代日本の感覚で「奴隷」と言うと、完全に人権のない家畜のような扱いを受ける存在という意味で使われたりしますけど、本当にそんな扱いを受けていたのですか? 「風と共に去りぬ」とかを読むと、確かに当時は白人と黒人の身分が違う社会だということは明確に分かりますけど、案外、白人と対等に生活している黒人もいたりして、少なくとも今の日本人がイメージする「奴隷」というのとは大分違うのかなあと疑問を感じました。

    • mkfdh
    • 回答数4
  • 重要だが日本人で話せる人が少ない言語

    よろしくお願いします!

  • ボロがボロボロ出てくる自民党

    自民党政権はオカルト宗教との関わりが深いのですね 統一教会だけではなく、朝鮮韓国の宗教とここまで深い関係になった理由は何なのでしょうか。 http://kaleido11.blog111.fc2.com/blog-entry-1981.html この記事の中にもある2007年当初のTV番組(全く知りませんでした) 吹き出してしまいました。 しかし読み進めると、ここまで浸かってしまっている政治家が日本の総理だと思うと 少々、怖くなります。 鹿児島県にある最福寺の池口恵観法主 何度か、文字では目にしていましたがWIKIで見ると本名は鮫島 鹿児島の鮫島といえば元首相である小泉氏父の名前と同じですが 血縁者でしょうか? また小泉氏の父は帰化人だと言われていますよね。 WIKIにあるように朝鮮の金日成との関わり他記載があります。 所で安倍晋三とは、自民党とは何者なのか。 彼の母もある宗教の方ですよね。 信者の方から直接に聞きました。 何故ここまで統一教会との関わりが長く継続しているのでしょうか? 他の党員、中山始め献金を貰っている。 表向きは韓国の従軍慰安婦問題を持ちあげ国民の目に愛国心があるように装い 裏ではしっかり手を握り合う。 全てお芝居なのでしょうか。 自民党副総裁は教会の元顧問弁護士。 安倍氏の支持率は7割もある訳が無いと思います。 もし本当であるなら日本には7割の在日か信者がいるとか? お告げとか水を張ったお盆の底を撫で回してたとかいう目撃証言 安倍さんの「今後を占っているのです」という回答 理解できません。 公約違反をして、民主主義に反する日本の首相 日本国民の民意に反した行動には信頼は持てない。 また統一教会他、様々な宗教と暴力団との関わりは国民は看過すべきではないと思います。 この政党はオカルトにしか見えません。 勿論、民主党も同類です。 彼らは同じ人種なのだと思います。 自民支持者はこの宗教家、オカルト宗教との関わりをどう見ているのでしょうか? 公約違反まで犯して国民を欺むく。違憲である以上、再選挙すべきでは? やっている事を見ていると日本人の政治家だと思えません。 言葉とは裏腹です。 米国の支配の元、日本国の危機をこのような人に任せられるとも思えません。 日本人として非常に心配です。

    • ooo23
    • 回答数2
  • 宗教は良心にとって必要なものなのでしょうか

     日本語を勉強中の中国人です。現代中国に良心というものがとても足りないと感じております。なぜこうなっているのか考えてみました。外国なら宗教というものがあって、悪いことをしたら、神様からばちがあたると思われるので、それを怖がり、悪事をする勇気がありません。でも、中国は無神論を進めているので、悪いことをしたら、ばちがあたるなんて考えないので、堂々と悪事をすることになりました。皆様はどのように考えていらっしゃるのでしょうか。宗教は良心にとって必要なものなのでしょうか。  また、質問文に不自然な表現がございましたら、それも教えていただければ幸いです。よろしくお願いいたします。

  • 韓国は日本と北朝鮮どっちが嫌い?

    韓国とかいう国?は日本と北朝鮮のどちらが より嫌いなのでしょうか? やっぱり自分達と仲良くしようとする国としか交流しない日本ですか? それとも同じ民族なのに無益な争いを続ける北朝鮮ですか?

  • 日本人は世間体を気にする……とか云いますけど、

    日本人、アジア人種そのものがショボいのに、世間体も糞も無いですよね? いや、自分は日本人だから、日本人しか知らない時代なら、こんな事を疑問に感じる事も無かったでしょう。 しかし我々は、白人の圧倒的な優秀さと美しさを知ってしまっている。 世界(白人社会)を知ったら、もう日本社会が陰湿で陰気で馬鹿にしか見えません。 自分の愛するお袋、恋人が、世界一の美女だと思いたいのが男の心情です。 しかし現実は、白人、コーカソイド系には、全く歯が立たない。 男の頭脳面でも、全く歯が立たない。 あと、日本っていう国は、例えるなら、三兄弟の真ん中ですね。 一番計算高い。 白人(兄)には敵わないけど、アジア人(弟)よりかは上……という意識を持っています。 日本人も、他のアジア人同様。結局は、白人の尻ばかり眺めるしかないでしょう。 先の大戦でも、白人には全く敵わなかった。逆に返り討ちにあい、350万人も犠牲になった。 戦後、その憎きアメリカに経済は勿論、技術も丸ごと移行して貰って、やっとこ先進国に仲間入り。 そんなみっともない日本人、アジア人が、世間体も糞もありませんよね?

  • 韓国人について

    韓国は日本人であれば良い人であろうとも、死ねばいいと思っている人が、他の国より多い割合で居ると知人から聞きました。 中国人も同じような思想の人が多いのですか? 国家ではなくて日本人個人についてどのように思っているのか教えてください。 韓国、中国どちらにも行ったことのある方や韓国人と中国人に親しい方回答お願いします。 出張で中国に行くのでお聞きしました。

  • 中東シスヨルダンとは

     先日、知人に、「生きながら火に焼かれて」という本を紹介されました。 女性に人権が認められない、中東シスヨルダンという特異な国家に生まれた女性が、恋人と肉体関係を持ってしまったために、生きながらに火に焼かれた、という話です。その女性は運良く助けられ、逃亡、この本を執筆したようです。 そこで、この中東シスヨルダンという国について調べてみたのですが、この国について詳細が記載されたサイトを見つけきれず、わかりませんでした。なので、以下の事に答えて頂きたいです。  ・中東シスヨルダンとは、どこ(どの地域)にある国なのでしょうか。  ・そもそも、「国」としての形態を持ったものなのでしょうか。  ・中東シスヨルダンの文化についてご存知の事があれば。 回答頂くにも関わらず、釘を刺すようで申し訳ありませんが、不貞行為が云々といったものなど、宗教観・倫理観の絡む回答はお控えくださいますよう、お願い申し上げます。

  • <マイノリティの利権>という「言説」

    日本社会においては,<マイノリティの利権>という「言説」がありますが,マジョリティである「いわゆる純日本人」にとって,このような「言説」を「高らかに主張」することによって,どのような「メリット」が考えられるのでしょうか? 参考までに: 利権というものは,マイノリティだけの特徴ではありません。マジョリティの側に立つ人々のなかにも,なにかしらの利権から,さまざまな恩恵を受けている人々が多くいます。 わたし自身はマイノリティのひとりとして日本社会のなかで生活をしていますが,生まれてから一度も,<マイノリティの利権>による恩恵を受けたことがありません。ひとりのマイノリティとして,そのような「言説」が,さも事実であるかのように扱われることは,大変遺憾なことです。 <マイノリティの利権>という「言説」の社会的な背景には,マジョリティである「いわゆる純日本人」の「ネタミの心」があると,わたしは考えます。このことを,わたし自身の「経験」をとおして,考えてみることにします。 わたしは台湾系日本人です。そして,親や親族のつながりなど,さまざまな「良い影響」があったので,わたし自身はみずからの台湾との「つながり」を,大切なもの,欠けがえのないものとして受けとめています。 このような事情があって,わたしはたびたび,台湾系日本人,あるいは,台湾につながりをもつ日本人であることを,自己紹介のときなどに「主張」しています。 ところが,このような自己紹介をすることを,快く思わない「いわゆる純日本人」がいました。そういった人々にとっては,わたしがみずからのアイデンティティを「強調」することが,台湾系という,(「いわゆる純日本人」からみれば)特殊なアイデンティティを,「利権のようなもの」として扱っていると,「誤解」したと(あるいは,「曲解」したと),わたしは考えます。言葉をかえると,「ハーフであることが特権のようなものであるという,大きな誤解をした」ということになります。 日本社会という,マイノリティにたいしては「同化の強制」が存在する社会のなかにおいて,みずからのアイデンティティを確立することは,容易なことではありません。わたし自身の場合は,みずからの「日本のアイデンティティ」を第一に尊重したうえで(そうでないと,日本社会のなかで認められない),台湾系であることの「意味」,「意義」,「日本社会に貢献できる要素」を見出すことは,難しい作業でした。 多くの「いわゆる純日本人」にとっては,民族的なバックグラウンドというものは,「手にすることのできない,輝かしいもの」なのかもしれません。「ハーフにたいするあこがれ」というものがありますが,いまだに,そのような「幻想」をもっている「いわゆる純日本人」は少なくありません。 しかしながら,「みにくいアヒルの子」という童話のごとく,民族的なバックグラウンドを当事者が重要なアイデンティティとして受けいれるためには,さまざまな「試練」があることを,「いわゆる純日本人」は理解しなければなりません。

    • noname#181693
    • 回答数6
  • 【中国】 中国に民主主義は可能なのか?

    13億の国民と広大な大地をまとめて率いるなんて、 一党独裁で強制的に統治しないとまとまらないと思うんですが…。 日本やアメリカのように、複数政党制による民主主義なんて出来るんでしょうか? 「やってみなけりゃわかんねーよ」と言うご意見はもっともですが、皆様はどう思われますか?

    • noname#177125
    • 回答数21
  • ラテン民族は戦争に弱いっていつから言われてる?

    フランス、イタリアなどのラテン民族は戦争に弱いという言葉を聞きますが、いつごろから言われているのでしょうか? また、根拠はやはり第2次世界大戦でしょうか? 第2次世界大戦のときは、フランスはあっという間にドイツに占領されるし、イタリアはもっとダメだめでしたが、それまでの歴史をみると十分、強かったと思います。 古代のローマ帝国、中世以降の世界屈指のフランス帝国、ナポレオン戦争、等々ありますから。

  • 中国の大人の男性って・・・

    中国の大人の男性は、自分の娘を近親相姦・性的なことをする、風習のようなものがあるのでしょうか? またそれが普通なのでしょうか? 詳しい方、ご回答お願いします。 すみませんが、あまり理由は聞かないで下さい…

  • 名古屋市立大学

    名古屋市立大学の国際文化学部を志望しています。市立大学、または国際文化学部の雰囲気を教えてください。良いところや悪いところなんかも加えていただけると嬉しいです。 また、国際文化学部ではアジア関連の講座が多いと聞きましたが欧州地方についての講座も存在しますか?

    • gjgjeee
    • 回答数1
  • この3つの学部の違いを教えて下さい!

    法政大学国際文化学部・立教大学異文化コミュニケーション学部・立命館大学国際関係学部 この3つの学部の違いを教えて下さい。 ・将来どういった方面を目指す人におすすめか? ・カリキュラムの違いなど・・・。 また雰囲気の違いなども教えてもらえるとうれしいです。

  • 中国韓国の反日、特に韓国について

    かなりこんな問題が出ているから私も質問します。 基本的に私は過去東アジアを東欧から守ろうとした日本の考え方は間違っていないと思っています、 勿論殆ど資源のない日本がその地域からそれを手に入れようと思った事も疑う余地もありませんが。 明治時代日本が何とか文明国と進歩して来た過程で、イギリス、スペイン、ポルトガルなど、 かの国が世界中に植民地を作り資源を手に入れていることを知り、 まして同じモンゴリアンの中国へ東欧が手を伸ばして来ている事には不安より 反発を持った事のどこが悪いのでしょうか、 今現在考えれば、幾ら北方領土がどうのこうのと言ったってロシアに戦争を仕掛けたのは 今の北朝鮮みたいな気もします?(結果相手がほったらかした事が勝った事になったけれど?) 満州事変も半分胡散臭い??(自作自演?) でもそれは置いておいても、 *一番大事な事は、それで東欧は中国から手を引いたという事、 そしてそれ以前に朝鮮を日本に併合して日本人として教育し、今でいうインフラを 日本国内以上にお金をつぎ込み整備したのです。 経緯は色々あったでしょうが、今になって中国も南北朝鮮も反日の度合いを強めています、 中国という大きな国は懐も広いのか、戦後残された日本人の子供を育ててくれた人がいて 残留孤児という形で帰ってこられた人もいますが、朝鮮にはそんな話は一人もいません、 皆殺されるか強姦されて売春婦にされたのでしょう、 日本がバブル絶世のころ、キーセンパーティとかに行く日本人を国辱だと思っていましたが だからと言って朝鮮に日本人の父無子がいるという話は聞いたことがありません? ライダイハンという言葉を聞きその意味を知り、ぞっとしました 何をしようと自分は悪くない、 相手から金をむしり取れるなら何でもする、 世界の全ての偉人は韓国人である・・・ こんな人種が地球上にあって良いと思いますか? 個人個人、向き合った相手が南北朝鮮人か確認して (世界中で都合のよいように日本人のふりをします!) 雇うなら謄本を取る、ただ付き合うなら本名、郷里、親戚の話などをどんどんして ぼろが出ないか確認する、と言ったことが必要だと思います。 日本人の皆さまの考えをお聞きします

    • noname#244682
    • 回答数4