検索結果

人でなし

全1102件中581~600件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • セックスレスで頑張る気力が。。。

    お世話になります。 子供が出来てからセックスレスぎみになり、2~3週間に1度くらいです。(双方20代) 育児に疲れているのは分かるので、疲れている時は無理に求めたりはしませんし、 休みの日は積極的に育児や家事を手伝っています。 誘っても「疲れたから、またね」と言われることも多いです。 ただ、結婚前の約束でセックスレスになったら別れると言っており 妻からは浮気、風俗はご法度と言われました。 約束通り今日まで浮気、風俗は一切していません。 私の悩みはセックスを一定期間しないと気力が無くなり、離婚したいと思うように なるのです。妻を養う事がバカバカしくなります。 それはセックスにより愛を確かめて、「頑張るぞ!」と言い聞かせているのかも しれません。 セックスレスの期間が長いほど、「離婚したい」、「結婚は間違いだった」と 本気で思ってしまいますが、子供がまだ生後半年ほどなのでそれは思いとどまっています。 皆様にお聞きしたい事は、子供が出来てからの性生活はどうのように変化したか、 私のようにセックスレスになった場合、それをどう感じているか、又、どこで解消しているのかです。 やはり、離婚すべきではないですよね。。。 私にとっては切実なのです。 先輩方々お時間ありましたら、宜しくお願いします。

    • noname#25433
    • 回答数20
  • 募金しない人を責めるということ

    以前テレビの力で、心臓移植が必要な少女のために募金を募っていたそうなのですが、それが知り合いの間で最近話題になりました。 ある人は「すぐにお金を振り込んだ」と言い、またある人は「生きたくても生きられない子はこの子だけじゃない、他にも資金が足りなくて死んで行った人がたくさんいる」と言って募金はしなかったそうなのですが、その人に対して募金した人は「何で募金しないの!?それでも人間?」みたいなことを言っていたのですが、募金とは何だろう?とふと疑問になりました。 私はその番組を見ていないのですが、募金って善意のものではあると思いますが、他人に「何で募金しないの?」と言われて、自分の本心が伴っていないのに募金をするという行為にも疑問があります。 よく「やらない善より、やる偽善」とは言いますが、偽善でも誰かの命が助かるならいいとも思います。 では、自分はどうしているかというと、動物への募金はよくしているのですが、ユニセフなど飢餓難民への募金はしていません。 それは、別に飢餓難民に助かって欲しくないとかいうわけではなく、ペットを飼っている自分にとっては、まず「動物を助けたい」という思いが先に立ってしまうからです。 それで、少ないやりくりの中、少しでも多くの金額を動物達の為に使ってもらいたいと思っている訳なのですが、そこで「何で飢餓難民に募金しないの!?動物の命と人間の命と、どっちが大事なの?」と言われても困ってしまいます(^^;) 話は冒頭に戻りますが、今回の心臓移植のケースのような場合、募金をすること自体は善意で素晴らしいと思うのですが、しなかった人に怒りを向けるのもどうかなと思うのですが・・・皆様ならどうお考えでしょうか。 ちなみに、募金された方、されなかった方それぞれのご意見も伺えると光栄です。 (お礼は遅くなりますので、ご了承いただけますと幸いです)

    • noname#44649
    • 回答数21
  • 結婚したくない理由が・・・。

    去年、4年付き合った彼(33歳)に結婚したい事を伝えました。この人と年をとって行けたらと思ったからです。その時彼は、結婚は考えてなかったみたいで、私が今年36歳なので、あせりもあったかもしれませんが、考えて欲しいと話合いました。 結果まだ今は考えられないと言われ、じゃあ、後どれぐらい待てばよいかと聞きました。でも、いつとは言えない感じの彼に、私は別れも考えてしまうと言ってしまいました。その時彼はかなり驚いて、考えて行ってくれる事になり、少しずつ二人で貯金をとりあえず始めました。今年中に籍を入れて二人で暮らそうと考えていました。が、先日、どのあたりに住みたいか聞いてみようと思い聞いてみたら、雲行きが悪くなり、結婚など形式にとらわれるのが分からないと言われ、子供はビジョンにないと言われました。彼は私が婚姻届を出さず、お互い好きならそれで一生、一緒に居ればいいと言う考えでした 一生一緒なのに結婚しない理由が分からないと伝えたら、 結局足かせになると言われました。   一緒に居られるために、結婚したいと私は思って居たのです。   でも結果、結婚するなら、別れた方が私のためだと言われ一方的にさよならを言われました・・。情と悲しさで涙ながして軽く体調も崩し、けど会社では笑う日々です。どの様に彼の気持ちを考えれば(解釈)引きずらないでこの先 生きて行けるかアドバイス頂きたいです。

  • 死刑反対論者について

    過去ログで「死刑」と言う内容で調べて、幾つか似たようなアンケートは 有ったけど、タイトルのような内容は無かったので皆様にお聞きしたい。 1.死刑反対論者をどう思う? 小生はむかっ腹の立つ集団だと思っている。被害者の気持ちもわからんと 犯罪者の人権云々を言う無神経な人間かと。理由は小生に家族を殺めらた 友人がおり、その一部始終を見ているからだ。大切な家族を赤の他人の手で 奪われた悲しみや憎しみや恨み、想像を絶する思いを解る筈が無い。 小生が同じ立場でも、どんな事しても同じ苦しみを味あわせたいと思う。 それが出来ないからこそ法に裁いてもらい極刑にして欲しいと思うわけだ。 それに異議を唱える輩には、自分の家族が殺められても死刑反対論を唱えられるのか個1時説教したくなるわけじゃ。 1の質問に対して「賛成」「反対」「場合によりけり」で回答願います。 またその答えについての個々の理由もつけ添えていただくと有難いです。 なお、小生の個人的意見に反論はご遠慮頂きたい。 あくまでもアンケートカテゴリーとして個人の意見をお聞かせ願います。

    • wryyyyy
    • 回答数17
  • どうしたら

    私(主婦35歳)主人(40歳)娘(中学2年生)の3人家族です。 とっても仲の良い家族で、私も主人、子供を愛して大事に思っています。 それなのに、昨年末から不倫をしてしまいました。 相手の方は私の上役で仕事の関係でいつもペアーとして営業に回っています。 いつも外回りが早めに終わった時、ホテルへ行って二人だけの時間をすぎしていました。 昨日も、いつものように早めに仕事が終わったためホテルへ行ってしまいました。 行ったホテルが家の近くで気になっていましたが主人は出張で2日ばかり居ないので大丈夫と思ってしまいました。 ところがホテルから出てきたところを娘と同級生の女の子に見られてしまいました。 娘はすごくショックを受けたようで、私もなんと声をかけてよいか分からず娘が駆け出して行くのを見送る以外ありませんでした。 私も家に帰ってからどうしてよいか分からず一睡もしていません。 主人と娘に申し訳なく、このまま死んでしまいたい気持ちです。 娘も昨日から帰って来ません。 どうしたらよいでしょうか。ご回答をお願いします。

    • meg0521
    • 回答数11
  • 友人の2級建築士が名義貸しを頼まれ悩んでます。

    私の友人に2級建築士を取得しながら、全然関係のない会社で働いてる者がいます。昔通ってた資格学校の友人より、2級建築士でOKなので名義を貸してくれる人を探している、月8万円報酬でと言われ、低賃金の彼はとっても受けるかどうか、迷ってるようです。どなたか専門家の方、メリット&デメリット両方の面からアドバイスお願いします。法にギリ触れるかもという点は彼も充分承知の上でのお話ですので、それ以外の点でのアドバイスお待ちしております!

    • osumi
    • 回答数4
  • ピ(レイン)くん

    最近、韓ドラに目覚めてしまいました(>_<) 特にFull House主演のピ(レイン)くんにはまってます。レインくんについておすすめのCDやDVD、他情報をお持ちの方いろいろ教えてください。(__) また、ドラマFull Houseでの主題歌(?)運命を歌っているのが誰なのかご存じの方、教えて頂けないでしょうか?あの歌はレインくんが歌っているのでしょうか???

  • 田舎は本当に人情味があるの?。

     正月番組で「田舎」がクローズアップされた番組が多く、その中で「田舎は人柄がいい・人情味があり郷土愛が強い」というデータが出ていますが、本当でしょうか?。  ある番組では実験をしており、道に困った人が道を尋ねてきたら、対応していくれるかという実験で、東京ではまったく足を止めませんでしたが、田舎では困った顔で立っているだけで相手から話かけてきたり(しかも若者)していました。  コンクリートジャングル育ちの私としてはとてもあこがれる風景でした。しかし、表現の誇張ややらせな一面は無いのでしょうか?。

    • 556
    • 回答数9
  • レイプまがいなことをされても、価値観の違いから親が精神的に追い込む

    大学のテスト前にノートを借りました。ノートを貸してくれた男子から「デートしてほしい」と言われ、友達みたいな母親だったので、それを伝えたら、 「デートしろ。ノートを借りたのだからデートとして恩を返しなさい」と言われ、 「そういうときは、ありがとうと口でいうだけだよ。男として見れないし、デートなんてしたくないよ!」と説明しました。 すると母親は父親を味方につけ二人で「デートをして恩を返しなさい!」と言ってきて、父親は暴力をふるいました。「母親にさからってデートをしないなんて、なんて悪い子だ!」と。 「好きでもない男とデートしたくないよ」と言ってもわかってくれません。 暴力をふるうので、デートに行きました。 そして結果・・・ その男に暗闇に連れて行かれ、性の描写をしたくもないのでとても書きたくないのですが、レイプまがいなことをされてしまいました。 親にそれをあとで伝えたら、 「学校は勉強しに行くところ。ノートを借りたのが悪い。自業自得でしょ!親は謝る必要がない。恩を返す大切さを教えただけだ!」と言い、暴力をふるってきました。そのせいで顔中傷だらけになり、今でも傷跡が残ってしまいました。 私は「親は肩書きのためだけに大学に行けと言ったよ。肩書きは大学で勉強しなくても卒業さえできれば得られるし、行きたかった専門学校には、親が暴力をふるうから行けなかったよ。」と言いました。 喧嘩を続けているうちに親は「yumiは○○されたよね(笑)?」 (○○は性の描写です)などと、気に入らないことがあると常に私がやられてしまった性の描写をわざとして、私を悲しませることを楽しんでやっている母親がいます。 そのせいで精神的に追い込まれている毎日です。 休日などは一日中その男にやられてしまった手の感触を常に思い出してしまいます。それが数年続いてす。 辛い体験を思い出さなくなる、良い方法はないでしょうか?

  • 子供の誘拐殺人

    重いアンケートですいません。m(__)m 30代、既婚、3姉妹のパパです。 最近多発している、女児誘拐殺人についてなんですが。 私が子供の頃は、この様な事件はめったに無かったように思います。 子供を性的虐待の目的で誘拐して、その上殺してしまう…なぜ生かしておいてくれないのか。 うちの娘も似たような歳なので、とても他人事のように思えません。 1.この様な事をする人間はもはや人ではなく、危険な害獣と一緒で、私は殺処分が相当だと思うのですが。 皆様はどう思われてるのでしょうか? 2.人権は殺された幼子には無く、(実名や写真やビデオ映像などの報道など)なぜ殺した鬼畜にはあるのでしょうか?(精神鑑定による責任能力の判定や情状酌量を考慮する等) 殺した鬼畜はもはや人では無いと私は思うので、人権は無くてよいと思うのですが。(因果関係のある殺人とは性質が違うと思いますので、性的虐待目的の児童殺害のみで考えてください) 皆様はどう思われているのでしょうか? 勿論、法的に犯人たる証拠がある者に対してです。

  • 非常識なのでしょうか?

    私には弟がおり、6年前に再婚同士で結婚致しました。 再婚相手には当時中学3年生の女の子がおり顔合わせの時1度拝見しております。 お嫁さんは弟よりも10歳ほど若いので私より一回り離れております。 私の母にとっては大きい孫が出来たって事なのですが… 誕生日、お年玉、高校入学祝いをあげていませんでした。 籍を入れた年の暮れにお歳暮を送りお嫁さん実家からもお歳暮が届きました。 お礼の電話の際にこちらから大変なので今後やりっこ無しにしましょう。と母は伝えたみたいですが、弟からこの間なんの祝いもくれない、娘が可哀想だし(再婚相手の子)俺は惨めだ。義母さんは冷たい人達ね!と言ってた!って言われました。(弟はマスオさんとしてお嫁さん実家に住んでます) 誕生日、お年玉、高校入学祝いをあげないことがそんなに非常識なのでしょうか? 小さい時から見てたわけじゃないし、孫とは思えないと母は伝えたみたいなのですが……非常識だと言われたみたいでとても腹が立っております。 私も母寄りな意見です。 私の家とは全然違うご家族なので各自の誕生日やお祝い事や盆正月は盛大にやる家族らしいです。

    • mairira
    • 回答数4
  • 同棲彼氏の寄り添い方

    同棲彼氏の親が危篤に近い状態です。 遠距離恋愛3年弱を終えて同棲3ヶ月になります。 彼の母親から状態を聞き、数時間ほど病院に行っていました。家に帰って来た時は父親以外のこと(数時間も病院は疲れた)等軽く雑談は話してくれましたが、ご飯の時から寡黙のままです。 親の状況は私から聞くものでは無いと思い、明日の仕事はどうするの?と休む旨だけは私から聞きました。 それだけで状況把握はできます。 ご飯の片付けをしようとしたら、やるから大丈夫と。いつもは2人で片しています。今日はこの件もあり私が先にご飯を食べていて、彼も疲れたと思い、気使うと逆効果でした。 寝る時もそっぽ向いていて、私が軽く抱きしめると、俺は大丈夫だから。そっとしてくれたら大丈夫と。 私の配慮の仕方が彼を不快にさせたんじゃないかと不安です。 …というのも、彼が遠距離の時に性欲が溜まり浮気もどきなことをしていたことが発覚。それを知ったのは同棲後で謝罪はしてもらいましたが、その日から一瞬だけでも疑いが過ってしまいます。 なので、彼を不快にさせると他に癒しを求めるんじゃないかと怖いです。 毎日すぐ帰ってくるし、休みの日は常に一緒なので浮気する時間すらないと思うのですが、怖くなります。 もう強迫観念にも近いと思うのですが、私自身親も祖父母も全然元気でして、経験もなく、どうして欲しいのか分かりません。 アドバイスお願いします。

  • 考えすぎてしまう私と、考えない彼氏

    最近、考えすぎてしまう私と、考えない彼氏の価値観の違いから喧嘩が耐えません。 私はお別れを提案しましたが、話し合いで改善できるかもしれないという彼氏の意見から一旦仲は続いています。 説明させてください。 まず私です。 本当にネガティブでストレスを受けやすく神経質、周りの目線をよく気にしてしまう人です。 こうであるべきという自分の考え方を確立してしまっていて、理想が高い部分もあります。 良く言えば気遣いが出来る、 悪く言えば気にしすぎや自意識過剰です。 そして彼氏です。 元々は繊細なタイプらしいですがそれが嫌でなるべく色々なことを深く考えないようにしている、現実逃避する人です。 あとは単純にぼーっとして何も考えていなかったり、計画性がなかったりもします。 良く言えば生き方上手、ポジティブ 悪く言えば他人の気持ちを考えれないです。 長々と説明してしまいましたが、 要約すると考えすぎて厳しすぎる私と、何も考えず緩すぎる彼氏という価値観の違いで喧嘩がよく起きていました。 考えない彼氏の行動から、私が不安になってしまうことや迷惑だと思うことが多く ◎普通こうするべきなのではないか? ◎どうして気持ちを考えて行動が出来ないのか? ◎自分が同じことをされたらどうなのか? とあらゆる場面で彼氏を詰めてしまい、 彼氏は「気づけなくてごめん」謝ってくれます。 話し合うと彼氏は、「考えられてなかった俺も悪いけど、考えすぎてる君にも非があるよ」と言います。「あまり俺に気を遣いすぎないで、もう少し俺の事軽く考えても大丈夫だから」とも言われました。 その「考えすぎない」「軽く考える」の程度は難しいと思いました。 例えを一つ上げるとしたら、 ◎出掛けたりして帰りが遅くなる時は連絡をする こういったことも始めは彼氏に心配をかけたくないからと徹底していましたが、 実際思ったより気にしていない様子でした。 それであれば本当は連絡するのが手間だったし、連絡しなくてもいいかなという考えになります。 「こうしたら彼氏は心配するかな、嫌かな?」 と自分で思うことを信じてその通りの行動をしていましたが、実際彼氏はへっちゃらで、ただの余計なお世話だったということも沢山あります。 そこで私がしたかったからそれでいいや、とも思えない私の性格の悪さがあって、そんなに気にしていないのならじゃあ気をつけなくて大丈夫か、となってしまう自分がいます。 こうやって彼氏に合わせて自分の考え方を変えていく度に本来の自分を見失う気がしてしまい、 少しずつ変わって、他人の気持ちを考えたり他人への気遣いも出来ない自己中で横暴な人になってしまったらどうしようと思います。 気遣いと余計なお世話は紙一重だと思っていて、本当に難しいなと思います。 今後、「こういうところはちょっと有り得なくない?」なんてことを彼氏に言われるようなことがあったらそれこそ自分が許せません。 なぜなら本来の性格であればそういった間違ったことがないように全てに理由を説明できるよう行動をしているからです。 ちょうどいい具合に考えて、考えない。 そんな器用なことができるでしょうか? どんな風に考える癖をつければ、 私自身を苦しめず、彼氏のことでも悩まないようになるでしょうか?

  • エッチ前のシャワーについて

    彼氏がシャワー浴びてなくてもいい派なので、そういう雰囲気になるとそのまま始まっちゃいます。私はシャワーを浴びたい派なので、伝えるんですがタイミングがいまいちわかりません。私のイメージとしては、キスをして相手が私の服を脱がしにかかろうとしたときに、伝えるべきかなと思っているのですが、どうでしょうか?? また、彼氏の家の場合、シャワー後はそれまでにきていた服をまるまる着て出たら良いのでしょうか?服装も悩んでいます。 ご回答よろしくお願いします。

  • 婚約破棄のその後について

    彼と交際2年婚約して相手の親に挨拶にいき、両者彼の親、うちの親から合意を貰いました。 すでに妊娠中8週目でした。 そして、数日たち、彼から婚約破棄のLINEが届きました。 時は遅く修復は難しく、弁護士をいれて、婚約破棄をし、ギリギリ下ろせる週で中絶しました。 優しかった彼はサイコパスのように豹変し、LINEはブロック、私への愛はいっさいないようです。 男性への質問です。 大好きで大切で結婚、妊娠までしている最中、彼が豹変し子供をおろしてといわれ、中絶で生死まで彷徨うような形になった私ですが そんなに短期間で豹変するほど彼女を嫌いになるのでしょうか? 彼は短期間ではないと言ってましたが、信じられません。 どうやら彼は私を大嫌いになったみたいです。 弁護士からの書面でそう感じました。 理由は多分、ご実家を守って貰えないと感じ、そして、私が妊娠中に彼への言い方が異常に強かったのが原因とみられます。 私はいま、婚約破棄され中絶し弁護士をいれて対応してますが、数年経過して、私のことを少しでも後悔して思い出してくれるのでしょうか? 私は彼の家族や対応が好きでしっかりしている家族だから、守って行こうと言う思いが強かったです。理想の家族だったので。 初めましての挨拶で歯車が狂って全て壊れましたが…それでも、なんとか修復したかったです。 彼が凄く大事でした。 彼に強くいってしまったのは私です。 妊婦中でなければと後悔してます。 妊婦するだけで知らず凄いストレスになっていたことをおろして気づきました。 子供は可愛いでしたがおろしました。 時はすでに遅いので、前に進みます。が、 彼が少しでも後悔して思い出して、いつか連絡をくれたら嬉しいと思います。 また、急に冷める原因を教えてください

  • 婚活で出会った真剣交際中の彼氏について

    婚活で出会った真剣交際中の彼氏が仕事が激務によるストレスで円形脱毛症になったら、交際終了ですか?

    • cfalcon
    • 回答数2
  • ヨーロッパが強くなっていった理由

    海洋国家のイギリスが、ヨーロッパが 一大大陸国家にならないように ヨーロッパ諸国に噛み合いさせていたのが、切磋琢磨になったから?

  • 「友」が入った曲と言えば?

    タイトルや歌詞に、友に関する言葉が入った、あるいは、友について歌った曲でお好きなものがあれば教えてください。 (新旧、洋邦、ジャンル、一切問いません) 因みに私はこんな感じの曲が好きです。 Bette Midler - "Wind Beneath My Wings" https://www.youtube.com/watch?v=0iAzMRKFX3c

    • alterd
    • 回答数211
  • すぐに回答をいただけたら嬉しいです。

    現在妊娠5週目。 私20歳三年制の短大2年生、彼21歳社会人1年目でお互い実家暮らしです。 6月に入ってすぐ妊娠していることが発覚しました。 周りの子たちが妊娠していく中、『私達は気をつけようね』と話もしていて、ゴムだけでは避妊が100%ではないのでしっかりしていた。と言っていいものかわかりませんが毎回気をつけていました。ピルも彼が『薬を飲む』というのに抵抗がありたくさん話して説得した結果飲もう。とやっとなった矢先でのできごとでした。 お互い、親には妊娠したことを話しており彼のご両親は『産んだあとのことまでは一旦おいておいて前向きに考えてほしい。家も少しの間はこっちに住んでていいし、赤ちゃんのお世話も全然みる。』と言ってくれています。 一方で私の母は『お義母さんが言ってくれていることはとても有り難いことだけれど、もし病気等にかかってお義母さん達がサポートできなくなったら?彼が病気等になって仕事を休職、退職して収入がなくなったら?社会経験もなしに出産して小さい子どもを抱えて仕事を探すのはとても大変なこと。前向きに考えているのなら残念だけれど今回はお別れして、今から計画的に考えてそこからまた迎えてあげるほうが子どももあなた達にとっても幸せになるんではないかな』と言ってくれています。母も一度今では厳しいと中絶してしまったことがあるそうで、その後生まれた私をその子の分まで愛を注いでくれたそうです。 子育ては基本親の力を借りず私達二人でして、どうしても助けが必要なときに頼るべきものだと私も彼も考えています。彼は産んでほしい。でも現実は厳しいところが多い。産んでほしいと堕ろさないといけない現実とでずっと悩んでいます。 私も保育学生なので子育てがどれだけ大変か重々承知しています。彼のご両親も私の母もどちらの意見も間違っていないと思います。私自身は子どもに不自由なく育ってほしい思いが強いので堕ろす事を考えていたのですが、前向きに考えてくれている人がいることを感じ産みたい、頑張りたい。という思いも出てきてしまって結論が出せません。 私は中学の頃に両親が離婚、そこからは母子家庭なので産むとなると大学も休学して卒業することになる。母に迷惑をたくさんかけてしまうことになる。成人式だって色々予約していてくれて大好きな母からの恩を仇で返すような、裏切ることになってしまうのが辛いです。 経済的にやっていけるのか。我が子を幸せにできるのか。不安があるこの状態で出産を決意してしまっていいのか。でも、中絶という形で我が子を殺す行為に躊躇う自分がいます。 最終的に決めなければいけないのは自分だとわかっています。ですがもっとたくさんの意見を聞いてもっと真剣に悩んで結果を出したいです。 皆さんの意見をお聞かせいただけないでしょうか。

  • 日本の司法

    日本の司法は、何故、人権や尊厳を、蹂躙された被害者に、冷たくて、人権や尊厳を、蹂躙した死刑囚に、あんなに暖かいんですか?死刑判決が、下った時点で、人権や尊厳は放棄されたと思いますが。

    • XAQUA
    • 回答数3