検索結果

モチベーション

全10000件中41~60件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • モチベーションの低下

    こんばんは。 IT系の仕事についております。 今の仕事では、取引先のPJTに常駐しております。 常駐は昨年からはや1年になりますが、その間は深夜土日問わず働き、 精神的にも欝になり、ボロボロになりました。 やっと再来週でその契約が終わり、自社に戻れることになっています。 本当は昨年末で戻る予定でしたが、自分の引継ぎ対象のメンバーが おらず、やむを得ず残留となっていました。 ホッとした反面、今の仕事は引き継ぎ資料の作成も終わり、 モチベーションはかなり下がっています。 しかし、PJT自体は、今年になり相当数のメンバーが契約終了で 去っており、残った数名の負荷がかなり高い状況です。 彼らの力になりたい反面、過去のトラウマやモチベーションの低さが 態度に出てしまい、過ごし難い日々となっています。 人を減らして、負荷が高くなっているのは、PJT自体の問題が大きい と思います。 それであっても残りの期間、彼らをサポートするのが、大人の対応 でしょうか・・?。 ご意見を頂ければと思います。

  • ★勉強モチベーション★2

    現在、資格のため勉強に励んでいるのですが、 いざ勉強を始めようとすると 勉強をやってはいけない病という病を発症するのです。 勉強をやってはいけない病とは、 いざ勉強を始めようとすると、猛烈に拒否反応が生じることです。 この症状が発症すると勉強から逃避してしまい1日を無駄に過ごしてしまいます 休日にこれをやってしまうと悲惨極まりなし、 しかしながら、勉強に熱が入り始めるとかなりの集中力が持つといいますか・・・ 要は、勉強のやり始めが億劫で仕方がないんですよね。。。 たとえるならば、重い荷車とかそういう感じ はじめは全然動かないのですが動き始めるとなかなか止まらない しかし、人間というものは不便で熱中していても 1日に終わりが来てしまい睡眠の時間を設けると 翌日には熱中度合いがリセットされてしまい愚鈍な状態ではじめてることになってしまいます。 どなたか、なにかいい方法・解決策はありませんでしょうか。 今日はクリスマスですね☆メリークリスマス☆

  • 恋愛のモチベーション。

    ハゲチビブサイク男です、こんばんは。 m(__)mペコ 街を歩いていたらめちゃくちゃ好みの女の子と目が合いました! ときめいちゃいました!(°∀°)ワクワク この嬉しい気持ちを恋愛へのモチベーションにしてもよろしいのでしょうか? (´・ω・`)b

    • noname#225720
    • 回答数3
  • アルバイトのモチベーション

    最近新しいバイトを始めたのですが、まだまだ覚えることが多くてまだ始めたばかりなので仕方ないのですがモチベーションがなかなか上がりません。 基本的に平日の昼からと土日に入っています。 土曜日は1日入っているのですが、前職では土日に仕事がなかったので、慣れるまで結構大変で 余計にモチベーションが下がってしまいます。 周りは親以上に年上の社員さんが多く、年下の高校生もいるのですが、男性でほとんど話しません。 まだ、お互いに慣れていない事もあり、自分もあまり話せない方なので自分も悪いのですが、最低限の挨拶はする、言われた事をしながら覚えていくようにはしています。 製造や品出しのバイトなので、土日は特に忙しい ため周りもバタバタしており、聞いたりするのが申し訳なく思ってしまいます。 でも、段取りがまだ分かっていないのでどうすればいいのか分かりません。 今までのバイトの業種と違い、始めての事ばかりなので、自分の考え過ぎや、仕方ないとは分かっているのですがそんな事を思っているとモチベーションが上がらずバイトに行くのが常に憂鬱です。 切り替えを大事にしようとは思ってますがなかなか上手くいかず、力が入りすぎてしまいます。

  • 勉強のモチベーション

    勉強のモチベーションが下がってしまったとき、再度モチベーションを上げるために 意識的にやって効果があった方法を教えてください。 どんなものでもかまいません。 よろしくお願いします。

    • pk320
    • 回答数2
  • 恋愛のモチベーション

    私は今付き合って5ヶ月の彼女がいます。 しかし私の仕事が忙しい事もあり 月一回会う程度しか接点がありません。 毎日電話もしていますが距離を感じています。 皆様はこういう場合どのようにして モチベーションを保たれておられますか? ちなみに 世間の大多数の事に興味が無い人なので 正直毎日の電話のネタさえ事欠く日々です・・ それでも会えば体の関係もあるので 良好といえば良好なんでしょうが なんだか良く分からない関係です。 自分が好きという感情を信じ続ければ良いって事でしょうか?

    • TGJ6248
    • 回答数4
  • 受験のモチベーション

    4月から受験勉強をそれなりに 頑張ってきたのですが 最近模試が終わり少し ゆっくりしてるとやる気が出ずに すぐ他の事をしてしまいます。 目標とする大学はもちろんあるのですが まだ時間に余裕があるということで 少し自分に甘えてしまっているわけですが こういうときはどのようにして モチベーションを上げていけばいいでしょうか? 大学受験経験のあるかた アドバイスお願いします。

    • noname#51451
    • 回答数4
  • 仕事のモチベーション。

    一般事務を始めてから、数年が立ちますが、 最近、この仕事が自分には合わないんじゃないかと 思うようになりました。 モチベーションがあがらないし、持続しないんです。 一般的には、仕事とプライベートを割り切っている人がほとんどだと思うのですが、 私の場合、性格上どうも、この区切りが難しく、 仕事上でも、自分の性格がそのまま出てしまいます。 今更職業を変えるのは、勇樹がいるし、なりたい仕事もないので、 この職業を続けていくと思うのですが、 このままだと、どこで働いても同じような気がします。 そこで、気持ちの切り替え方や、仕事に対する姿勢など、 皆さんが普段、気をつけていることを教えていただければ、と思います。 こんなどうしようもない私に、アドバイスよろしくお願いします。

    • noname#102918
    • 回答数2
  • ダイエットのモチベーション

    ダイエットの為に週5日水泳をし、週4日に減らしても 徐々に減量できたので今まで続けてきたのですが、 ここ何日かモチベーションが下がり気味です・・・・。 便秘のせいなのか食べる量、運動量は今まで通りなのに 1kg体重が増えていたりしていると、 一日中体重の事で頭がいっぱいになってしまいます; 水泳を週3日に減らそうか・・・と甘い考え?も浮かんでしまい とにかくやる気があまり出なくて このままではリバウンドまっしぐら・・・?! とすごく不安になってきます>_<; 食事は炭水化物控えめ野菜中心で(あとは魚鶏肉など) 一日およそ1000キロカロリーくらいとっています。 カロリー計算の為に野菜の重さを量ったり細かな 調味料のカロリーまで気になってしまいます。;; みなさんはどのようにしてダイエットのモチベーションを 維持していますか・・・? ちょっとしたことでもいいので教えていただけると嬉しいです! よろしくお願いします!

    • ch70
    • 回答数5
  • オーディオのモチベーション

    車についてる安いカーステでドライブ中に不満なく音楽を聞いています。 家のコンポも安価なものが多いですが、それでもカーステよりも遙かにいい音がしています。 しかし、なぜか家の音に不満です。 ふと我に返ります、カーステに不満を覚えないのに、家の音に不満を覚えてるのは何だろう?と そんなにいい音必要?って 皆さんのオーディオのモチベーションは何ですか?

    • noname#257017
    • 回答数8
  • 毎日のモチベーション

    私は31歳、夫と1歳の男の子がいる専業主婦です。幼少~学生までは就職、就職後は結婚、結婚後は出産と育児が目標であり夢でした。夫と息子が夜に、きゃっきゃと笑いながら過ごしているのを、眺めているだけで満たされます。これ以上もこれ以下も欲しくないです。 後は、夫婦間と子供の健康が日々の役割だと思ってますが、時々どっとモチベーションが下がります。 主婦の皆さま、モチベーションの保ち方、心構えを教えて頂けたらと思います。

    • noname#193423
    • 回答数2
  • ダイエットのモチベーション

    ダイエット中の20代の男です。 約4ヶ月で9kg痩せましたが内容は食事制限と仕事が立ち仕事なのでその結果だと思います。 有酸素運動を取り入れたいと思い。最寄り駅まで自転車で行こうと考えるのですが、いざ、朝になるとやる気が起きず面倒臭く感じ、結局バスに乗ってしまいます。 どうすればやる気が出て継続させることができるのでしょうか。

    • noname#189811
    • 回答数13
  • 湧き出るモチベーション

    23歳男です。最近ふと気づいたことがあります。 それは、仕事や趣味や生活で、自分の内側から 「取り組みたいなあ」、「やりたい」と思ったことがほとんどないということなんです。 周囲からの期待、義務感や、やらないことへの不安感が先立って 物事に取り組んでいる感覚です。 今の仕事も、そういった感覚でしているので 楽しさを感じません。趣味もほとんどありません。 (思えば、受験&塾通い&浪人生活をだらだらと計10年位して、 そこそこの大学に通ったはいいものの、 達成感を味わった経験がないのか、忘れているのか分かりませんが、今の自分には、 物事を達成したいという欲が欠けている気がします。) 自分の欲や内側のモチベーションを刺激する方法は皆さんお持ちですか?

    • noname#12993
    • 回答数3
  • 回答のモチベーション

    OKwaveの回答者の方ってどのようなモチベーションで回答されているのでしょうか?自分も何度か質問して回答頂いたので、回答できるものなら回答したいのですが、なかなか続かなくて。。ありがとうポイント集めも少しはあるのでしょうか?

  • 仕事のモチベーション

    仕事のモチベーションが上がりません。人事移動が多い会社だと知り、その矢先思わぬ移動。 それでも同期入社も元の部署で頑張ってるんだ と勝手に心の支えにしていたんだと思います。今思えば。同期が1人、2人と退社し、とうとう私だけになってしまいました。 いつかまた一緒に仕事出来るだろうなと思い移動したのにすごく寂しく感じます。 専門職でハードな仕事なので私も毎日逃げだしたくなる衝動にかられていました。でも残ってるみんなも頑張ってるんだと思って気持ちを奮い立たせてたのに 最後の2人が辞めてから 心が落ち着かず苦しいです。 職歴10年や20年の方々と今度ずっと仕事をしていくと考えるだけでゾッとします。 1年、5年の方が居ないんです。みな辞めてるんですね。 こんな状況でのモチベーションの上げ方 伝授頂けたらと思います。甘いでしょうか。。

    • nori_10
    • 回答数1
  • ダイエットのモチベーション

    以前マイクロダイエットで25キロ減量しました。 空腹を感じて「ちょっとおやつ食べちゃおうかな…?」と思うこともあったのですが、当時付き合い始めて間もない今の旦那のことを考えると胸がいっぱいになって我慢出来たものでした(´ε`) しかしあれから4年が経ち子供も生まれた今、見事にリバウンド(泣) 遂に160cmで70kgの大台に乗ってしまいました(汗) もちろん今でも旦那は好きですが、さすがに昔程のドキドキはなく、独身の頃には思いもしなかったストレスもありつい食べちゃう…… 痩せなければ!と思いまた置き換えダイエットを始めたのですが、空腹を感じた時に我慢出来るほどのモチベーションを保てる何かがみつからないんです。 もちろん“言い訳”にしているのは百も承知ですが、でもやっぱり励みになるものってダイエットには必要だと思うのです。 そこで、ダイエットに成功した方、その時心の励みにしていたもの・モチベーションを保つためにしたことなど教えて下さい。 余談になりますが、旦那は私が太ったことについて 「別にいいんじゃない?食べられる時に美味しいもの食べとこうよ」 と言って仕事帰りにコンビニデザート買ってきます(汗) ちなみに旦那も185cm87kgと巨漢です^^; よろしくお願いします。

    • k-5103
    • 回答数7
  • 仕事のモチベーション

    30歳の女です。 今年春に転職をしましたが、現在仕事が上手くいっておらずモチベーションが下がっている状態です。 転職前には、1年、転職のため学校へ通い、ツテもあって現在の会社に入りました。 会社の給与や、制度面では満足しています。 現在の状況は今までのスキル不足から求められている仕事内容を満足にできず、上司からほとんど無視されている状態です。 この上司のツテで現在の会社に入ったため、恩は感じているのですが、仕事内容が説明されていたことと大きく異なっており、、忙しい&呼び出しや拘束時間が多いことからずっと続けていくことは不可能だと感じています。 モチベーションが下がった理由としては、1年後の結婚後子供ができれば辞めざることになる。(これは彼氏の意向もあります) 上司から仕事の説明や教えられることが少なく、見て仕事を覚えないといけないため要領の悪い私はなかなか覚えれません。また緊急の対応や臨機応変な対応が求められ、状況判断さえつかないことも多いです。 書類やレポートを提出しても上司からの返答がなく、やり直しばかりで一向に書類仕事が終わらず、休日もやり直しで書類作成でつぶれてしまいます。(書類については何度か上司に至らない点を聞きましたが、自分で考えろということでした) 上司の怒り方がきつく何度か仕事中に泣いてしまったこともありました。気分にムラのある上司の顔色をうかがう毎日です。 つまりは頑張っても報われた、認められたと思えることがなく、厳しい上司の下で働くことに疲れました。仕事への興味や、意欲がなくなり、不安感が強くなり、不眠気味です。 ひどいときは会社で朝昼晩と隠れて泣いていました。その時は周りの状況が見えなくなっていたため一部の人から悪く言われるようになっており、最近そのことが原因でトラブルが起こり、かなり滅入っています。 会社内で成果を出せない自分を変えたいのですが、どうせ頑張っても報われない、認められない、必要とされていないと感じてしまい、気分がふさぎ込みます。毎日、結婚して辞めたい、早く業務時間が終わらないかと考えているため、今できる仕事を漫然とやっている状態です。 今までは資格を取ることや、学ぶことが好きだったのに今は仕事に関係することすべてから逃げたいのです。 気分転換しようにも、相談できる友達、彼氏は近くにいません。(今の会社に入るために1人で上京してきたので) 現在の部署も上司と私だけのため、同期はいません。 すべてをかけて今の会社に入ったのに仕事ができない自分が情けないです。今までは出来ていたことさえも今は自信がなく、あせって失敗してしまいます。 何が何でもやってやるという気持ちをどうしたら持てるようになるでしょうか?またこのような状況から抜け出す方法を教えてください。

    • 26eriko
    • 回答数4
  • モチベーション 下がり続け

    くだらない質問なのでウザかったらスルーしてください。 入社した当時は条件まあまあ良かったんですが、年々悪くなって行きました。 特に賃金面が最悪で不景気を理由にカット。少ない賞与も今年の冬から無し。会社が困ってるなら仕方が無いと思ってましたが口だけで困ってません。 赤字赤字言うので書面で教えてくださいと言っても逆ギレされるかパワハラ。 社員は使い捨てとしか思って無いので辞める予定のある人はさっさと辞めて行きます。 労働時間と年間休日は悪くないんですが賃金面が・・・ 勤続15年になる一番古い先輩が居ますが今年は年収300万切ると言ってました。 さっさと転職すれば良いだけなんでしょうが、中途採用で条件の良い会社なんて10%も無いです。 その10%の会社に入りたければスキルアップするしか無い!無理だったらグチグチ言うな! ですよね。 ちゃんとした会社で働いてる友人達は年収も人並みで賞与もビックリするくらい貰ってます。 自分自身が情けなくて仕方ありません。 今の会社でどれだけ頑張っても賃金面で評価される事はありません。 かと言って転職も厳しいです。 こんなダメ人間が少しでもモチベーション上げて頑張って生きるにはどうすれば良いでしょうか。 他人頼りですみません。アドバイスだけでも構いませんので宜しくお願いします。

    • noname#192748
    • 回答数4
  • ダイエットのモチベーション!

    どうやって上げてますか? 僕は、病院に行ったときに お腹がタプタプだったら恥ずかしいので それを胸に筋トレ頑張ってます。笑 ダイエットをする(してる)にあたって、 自分が励みにしてる事とかありますか? 頼れるのは自分の身体だけ、 異性にモテるため、とか... 色んな方のご意見が聞きたいです。 ぜひ教えてください(˘ω˘)

    • noname#189393
    • 回答数2
  • 仕事のモチベーション

    医療関係の仕事をしてます。 社員は私のみであとは、バイトの従業員しかいません。 何か失敗や不明な点があると院長が、私に疑いをすぐにかけてきます。 院長に処置をする道具を渡すだけなんですが、失敗すると渡し方や道具のせいにします。 書類が見当たらないと、私に渡したよね?と必ず言ってきます。私には覚えがないです、結局院長が自分の机にしまってたりします。 患者の保険証の期限切れでレセプトが返ってくると、「ちゃんと確認しないと」と理由を聞かずに責めてきます。実際は、診療時には、保険証は確認済み、間違ってません。患者さんの会社の転職等で在籍の日付により、請求した保険証の資格がなくなってしまった事が原因です。 一応、非がない事は訂正してますが、面白くない顔をしてます。 同業で別の医院で働いた事もあり、もっとひどい院長もいましたが、バイトに愚痴を言う事も出来ずにストレスが溜まってしまいます。 簡単に転職も出来ないです。 やる気もなくなり、目標もなくなってます… 仕事ってそんなものなんでしょうか?