検索結果
写真集
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- 壇蜜さんの乳首やヘアが見れる物を教えて下さい
タイトルの通りです。 タレントの壇蜜さんの乳首やヘアが見れる本やDVD・BDを教えて下さい。
- ベストアンサー
- その他(アート・創作)
- dilon
- 回答数3
- ヤフオクの素材集
ヤフオクでホームページ用の素材を探していたら、 とある出品者から大量に素材が出品されていました。 「DVDXX枚組 120万点 素材集」 みたいなやつです。 明らかに著作権違反なのですが、これを購入した場合、 民法上の「善意の第三者」が適用され、私は保護される気がするのですが、 実際どうなんでしょうか?
- 締切済み
- その他(法律)
- pokapoka1980
- 回答数1
- 私はFACE BOOKが気持ち悪い
こんにちは。 あまり人に言わない方が良いと思うのでこういう場で質問させてください。 件名を正確にすると、質問しては「皆さんはFACE BOOKで過去の友達が表示されてしまうと気持ちが悪いと思いますか?その理由は何ですか?」 私は、機械が勝手に友達を判断することとか、個人情報が流出しているように感じて気持ちが悪い、そういう風に思っているのではありません。疎遠になってしまった友達、小中高なんかの友達がFACE BOOKの中でちょっとはじけていたり、顔文字を使った本文を打っていたりしているのが気持ち悪く感じてしまいます。昔はそんな人じゃなかったやん・・・という風に思ってしまうのです。 もちろん、昔も変わらず内に秘めていただけだとは思うのです。人間は見かけではわかりませんから。しかしながら、言い訳かもしれないですが、昔の友達は特にいわゆるDQNというか、ちょっとはじける方向が幼稚な方が多いように見受け、大人になってもそんな考えなのか?と思い、自分は心の中で見下しているのではないか?と思ってしまい、すごく不快になります。 同じような思いをされている方はいますか?逆の意見でも良いのですが、皆さんは昔の知らない友達を見つけたりして、自分のイメージと違ってはっちゃけていたりしたらどのように感じますか? こんな風に考える自分も嫌なので、本当はFACE BOOKやらなきゃいいのですが、人間関係のためにとりあえず登録だけしてもやら友達をごり押ししてくるので・・・ 時期を見て大会はしますが・・・
- ベストアンサー
- その他(生活・暮らし)
- noname#194328
- 回答数5
- ★パソコンの引っ越し
新しいパソコンを購入しました。 データ移行をしておりますが、 ハードディスクのデータ移動およびインターネットのお気に入り、クッキーのエクスポートは完了しました。現在、メールソフトのデータ移行を試みています。 その他移行しなければならないことって何かありますでしょうか。 「辞書」も移動しなければならないこと気づきましたが、その他しなければならないことについて、その方法も含めお教えいただければと思います。 XP→window7への移行です。
- 二次関数の問題です
問題を写メの通りです。解答にはヒントや解説がなく、わからないので教えて下さい。ちなみに解答はアが50、イが0です。宜しくお願いします。
- ベストアンサー
- 数学・算数
- armybarbie
- 回答数4
- 「美男美女税法」を施行するために
美男美女は生きる上でそうでない人より得をしています。 そこで「美男美女税法」を施行しようと思いますが、どのような法整備をしたらうまく機能するでしょうか? 美男美女判定、税を払う事にどうインセンティブを与えるか、逆に損をしている人をどう判定し、還付するべきかなど、多くのご意見・アイデアを募集します。
- おすすめのデジタル一眼レフカメラメーカーは?
今度デジタル一眼レフカメラデビューしようと思っているのですが、種類が多くて迷っています。 ・予算はレンズ込みで10万円前後 ・主な撮影内容は風景(夜景) です。 風景がメインになるだろうとは思いますが、それ以外でも人物や物なども撮れればと考えています。 各種メーカーの特色やおすすめの機種を教えて下さい!
- ベストアンサー
- デジタルカメラ・フィルムカメラ
- little_bob
- 回答数7
- 電気工事士について質問お願いします!
電気工事士2級の資格を考えています! 正直、電気系は苦手です!独学でも合格は可能でしょうか!? また学科試験対策としてユーキャンなどの教材で充分に理解できますでしょうか!? 実地試験対策などもあれば教えてください! 宜しくお願いします!
- ベストアンサー
- その他(職業・資格)
- aki_sougyou
- 回答数4
- カメラにあると便利なアクセサリー
カメラが趣味の人に質問です。 なにか持っていると便利なグッズってありますか。 ボディやレンズはもちろんですが、ほかに便利なものってありますか。 持っているのは、オリンパスEP5とレンズが4つです。 主な対象は家族写真(子ども、1歳、4歳、嫁はたまに撮る程度)です。 自分が考えているのは、 1.防湿庫 今は、机の上とか、本棚とかに適当に置きっぱなしで、すぐにレンズが 行方不明になります。 なので、置き場を決めたいのと、レンズやボディもある程度数が増えてきたので、 真面目な置き場所が欲しくなってきました。 だけど、家が狭いので、あんまり置き場がなくて迷い中。近々、少し高価なレンズ(75mm F1.8)を 購入予定なので、そのレンズも適当に机の上においておくのは怖い。子供が遊んだりするのは避けたい。 2. カメラバッグ これはあると便利でしょうか。自分はミラーレスで、比較的小さいので、常に 肩からかけています。交換レンズはケースに入れて、カバンにほかの荷物と一緒に入れます。 むしろ、荷物が増えそうな気もします。 (家族で出かけるときは荷物がかなり多いので少しでも減らしたい) 3.掃除セット これはあると便利な気がします。掃除はいつも湿らせたティッシュだったので(レンズも!)、 精神的に安定して掃除できます。ティッシュとかだと、ホコリとか気になるし、傷つきそうだし。 4.本 カメラ本。EP5のいい本がでたら欲しいです。そうでなくても、子ども撮りの本とか欲しい。 でもポートレートの本って、大人を撮るのがメインで「子ども撮り」に限定した本て少ないですよね。 あっても、「レフ板の使い方」とかにページを割いてたりします。そこまで本気には取らないのに。 その他なんでも、これあると楽しい、とか、これがあると便利とか、ありましたらご教授下さい。
- ベストアンサー
- デジタルカメラ・フィルムカメラ
- fedora777
- 回答数12
- 夕鶴つうは どうして夫の与ひょうを去ったか
夕鶴つうは どうして夫の与ひょうを去ったか ▲(ヰキぺ:夕鶴) ~~~~~~~~~~~~~ http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%95%E9%B6%B4 与ひょうは、ある日罠にかかって苦しんでいた一羽の鶴を助けた。 後日、与ひょうの家を「女房にしてくれ」と一人の女性つうが訪ねてくる。夫婦として暮らし始めたある日、つうは「織っている間は部屋を覗かないでほしい」と約束をして、素敵な織物を与ひょうに作って見せる。 つうが織った布は、「鶴の千羽織」と呼ばれ、知り合いの運ずを介し高値で売られ、与ひょうにもお金が入ってくる。その噂を聞きつけた惣どが運ずと共に与ひょうをけしかけ、つうに何枚も布を織らせる。 約束を破り惣どと運ず、更には与ひょうは、織っている姿を見てしまう。そこにあったのは、自らの羽を抜いては生地に織り込んでいく、文字通り"我が身を削って"織物をしている与ひょうが助けた鶴の姿だった。正体を見られたつうは、与ひょうの元を去り、傷ついた姿で空に帰っていくのだった。 ▼ (木下順二:『夕鶴』の大団円) ~~~~~~~~~~~ しんとした間―― 子供の一人:(突然空を指す)あ 鶴だ 鶴だ 鶴が飛んでいる。 惣ど: や 鶴・・・ 運ず: おお・・・ 子供たち: 鶴だ 鶴だ 鶴が飛んでる。 (繰り返しつつ 鶴を追って駆けて去る) 運ず: おい与ひょう 見や 鶴だ・・・ 惣ど: よたよたと飛んで行きよる・・・ 間―― 惣ど: (誰に言うとなく) ところで のう 二枚織れたちゅうは ありがたいこってねえけ。 (与ひょうの手にある布を取ろうとするが 与ひょうは無意識の うちに離さない) 運ず: (与ひょうを抱えたまま一心に眼で鶴を追っているが)ああ ・・・だんだんと小さくなって行くわ・・・ 与ひょう: つう・・・つう・・・(鶴を追うように 一・二歩ふら ふらと。――布をしっかりと掴んだまま立ちつくす) 惣どもそれに引きこまれるように 三人の眼が遠い空の一点に集まる。 微かに流れてくるわらべ唄―― ――幕―― ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 答えとして: A. 見るなという約束を破ったので 信頼し得なくなった。 B. おカネに目がくらんでしまったから もとの与ひょうでなくなった。 C. いや 去っていない。去ったというのは 身を犠牲にして死んだという意味だ。つまり最後まで夫に尽くした。 D. いやいややはり去った。ともかくきらいになったのだ。 E. いやいや じつはこうだ。・・・ E-1. 初めの《恩返し》という動機を――それはそれでとうといのだが―― 結婚ということに結びつけるのには無理がある。 E-2. いやいや与ひょうへの愛は それとは別に芽生えたのだ。だから結婚は成立している。つまりそういう問題ではなく・・・(あなたのお考え)・・・ * ちなみに鳥には換羽期(とやごもり)があって羽根は年に数回生え換わるのだそうですね。だとしたらその抜け落ちた羽根を使えばよいとも考えられるので 必ずしも《身を削って》というほどでもないかも知れません。という見方もあるようです。 もっとも基本的には 人間のこととして捉えて考えて欲しいとは思います。 もしつうが去って行ったのなら それは一般的な見方から行けば おとなげないとわたしには思われますが さてどうでしょう。 すでに問うたことがあり いくつかの答えをいただきました。中でそのときは質問者としては《一たん勉強しに帰る》というのをよい答えとしました。上の《おとなげない》という見方と両立するようなかたちでです。 ふと いま--コミュニケーションを扱っていて--これを問うてみると あらたな回答を得て発見があるかも知れないと思いました。分かりませんが 問うてみます。 前身の質問でのやり取りを参照されてもされなくてもかまいませんから ご見解をお寄せください。
- 茶室等の暗い空間で、壁の肌や質感等を綺麗に撮りたい
茶室等の暗い空間で、壁の肌や質感等を綺麗に撮りたいと思いまして、デジタル一眼レフカメラを購入しようと考えています。 今まではコンパクトデジカメで撮っていたので一眼レフはこれから覚えていきたいと考えています。 そこでお勧めの機種やレンズをご教授願います。 他にも昼間に数寄屋や坪庭、風景の撮影も考えています、こちら用のレンズもご教授願います。 それではよろしくお願いします。
- ベストアンサー
- デジタルカメラ・フィルムカメラ
- syakanya
- 回答数3
- 小6にパソコンは早過ぎ?贅沢ですか?
こんにちは。 もう8月も半ば、ちょっと気が早いですが、 今年のクリスマスは何をあげようかなぁ~などとボンヤリ考えながら ここで質問してみようと思いました。 小6の息子なのです。 DSはすでに持っている(ほとんどしません)、 iPodタッチは今年の誕生日プレゼントであげた、 ではパソコンは?となったのですが、今時の小学生たち、 自分専用のパソコン持ってるのでしょうか? 今現在、家族用のMacでマインクラフトというゲームを必死にやってまして 親はなかなか使わせてもらえません。 ゲームだけが目的ではないのですが、 他に宿題の調べものをしたり、自作ムービーを作成したりと、 自分専用のがあるって便利かなと思っています。 それとも中学になるまで待つべきか? 世のお父さん、お母さんがた、どう思われますか?ご意見下さい。
- 漢字の画数は多すぎる 簡略化すべき
国語カテには反対するひとが多かったのでこちらに投稿します。 漢字は画数がおおく、手書きにむきません。 画数を減らすために、中国の簡体字を部分的に取り入れたり、 機 → 木キ などの方法を取り入れるべきだと思っています。 職のつくりは、中国の簡体字の只をとりいれたり、日本式の省略「ム」を取り入れるなどができます。 周知には、文科省のウェブサイトを使えばいいとおもいます。 画数のすくない文字に置き換えという感じです。 正式な字はのこしつつ、手書きでは簡略化を許容すればいいとおもいます。 もしくは、画数の少ないカタカナを容認するといいとおもいます。 国語カテには、これらに反対する頭の硬いひとが多かったです。 物理カテにみなさんはどう思いますか?
- ドイツって何のイメージ?
皆さん、こんにちは。 私はドイツ人で、24歳です。 これから私は卒業論文を書かないといけないことになっていますので、皆の協力を頼みたいと思います。 日本にあるドイツについてのイメージはテーマで、今まで見つかったフォーラムなどはもうかなり昔のもので、今のイメージは違うかなって知りたいのです。 だから、皆はドイツってどんな国だと思っていますか? ドイツ人はどんな人ですか? 年齢も女性・男性も一緒に書いてくれたら本当に助かります。 回答を書いてくれたら、本当にありがたく存じます! 変な日本語を許してください・・・
- たまに凄く興奮します(22♀)
たまに凄く興奮して、処女なのに Hとかしたくなる変態な22女です/// Hしたことないのに 無性にしたくなります。 一人ではよくします。 ローターとかバイブで・・・ でも誰かに突かれたら もっと気持ちいいのかな って思ったりします。 でもそうゆう人いないし、 最初にするなら好きになった人がいいし、 でも興奮するし、 で、もうてんやわんやですwwww 皆さんは、そんな時どうしてますか??
- ベストアンサー
- その他(生活・暮らし)
- noname#188611
- 回答数4
- 橋本市長、慰安婦発言について~
橋本市長の慰安婦発言問題について、多くの批判、非難が出ています。 発言内容、解釈の仕方、失言の有無・・・そんな事より、発言の真意と言うものを 知りたい感じですが。 なんで、彼レベルの人が、こんな不用意な発言をしたのか、疑問に感じています。 維新の会・・・政策レベルで色んな斬新な発言をするのは、結構な事ですが、こう言った デリケートな問題は、政府統一見解に従う方が、外交上も、良いのでは、と思いますが・・・。 そもそも、戦争責任は、トータルで考えるべきで、慰安婦問題など、個々で考えていくと際限が なくなる感じです。 先の戦争では、亡くなった人も、ケガをした人も、財産の被害にあった人も おられるわけですから・・・。 確かに、戦争では、日本だけが悪くて他の国は、戦争の仕方に何の落ち度も無いのかと、 疑問を投げかける人もいます。 原爆投下の是非、シベリア抑留など・・・ 余談ですが、今の中学生などは、「慰安婦」という意味が解っているのでしょうか? 私が中学の時に、始めて、「慰安婦」という言葉を聞いて、その意味が理解しがたかったです。 どんな事をする(させられる)人たちなのか、知ったとき、中学の自分には、ショックだったです。 殺戮と、略奪が共存する戦争では、何でも、アリなんですね。 今回の問題、橋本氏の不手際、慰安婦問題について、皆さんは、どう思いますか?