検索結果
若者
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- バブル時代の恋愛について
よろしくお願いいたします。 バブル時代の頃の若者は、遊んでいる人が多い(異性関係)ということを聞いたのですが、そういう社会の傾向はあったのでしょうか? 私はその頃は、小学生でしたのであまりそのようなことは分かりません。 今現在、35~40歳ぐらいの女性で、未婚の女性はその当時遊んでいたツケが、因果応報でいま結婚できていないという推測は決して否定はできないでしょうか? 仕事を頑張ってた、その他事情があって結婚できていないケースもあると思いますが、いかがでしょうか? 誠実な人は、バブル時代にも清らかな恋愛をされていますでしょうか? やはり、バブル時代には遊んでいる男女が多い傾向があるというのは、否定できないでしょうか?
- 名古屋→東京の観光で効率よくまわる方法
9月の8・9に東京へいきます。一泊二日です。 いきたいところはサンリオピューロランド・ジブリの森です。 20歳を過ぎた女子が二人でいって、サンリオピューロランドは楽しく回れるのでしょうか?見るのにだいたいどれくらいかかるんでしょうか?1日で見きれますか? とりあえずピューロとジブリは必ずいこうと思っていて、1日目ピューロ、2日目ジブリにしようかなあと思うのですが、効率よくまわる方法がわかりません・・・ 名古屋からぷらっとこだまで行こうと思っているのですが、ピューロにいくのなら新横浜でおりたほうがいいか、東京でおりたほうがいいのかどちらでしょうか? 途中でてきとうに渋谷とか代官山とか、そういう若者スポットもいきたいなあと思います。 質問が散乱しててわかりにくくてすみません。こんな私によいプランをおしえてください!
- 言葉がわからず困っています
会話中によくわからない言葉が出てきます。 普通の単語面でもそうなんですが、なんか特別な表現のようなもの?? (ヨーカドーなどという略語ではなくて、無理やり例えるなら去年京都にいった旅行をあの旅行というような感じ??) ちょっと例が変で本当にすみません。伝わりにくいとは思いますが、よいは直接そのもの自体をさしてないもの(検索してもでてこない) が会話にたびたびでてきます。 聞くときもありますが、全部は聞きにくいです。なので、若者の人が知ってそうなこうした物ってありますか?またどうしたらこうした知識を増やせますか? 全然言っている意味がわからないとおもいますが、もしなんとなく言いたい事がわかったからいたらアドバイスをお願いします。
- 締切済み
- その他(生活・暮らし)
- nayamerupe
- 回答数1
- 高校 留年 退学 人生
私の息子は現在17歳。 色々な諸問題で留年しました。 もちろん、ちゃんと勉強しなかったりと言うのがあり本人の責任はちゃんと理解させてます。 しかし、県立高校で、一学年60人も辞める(辞めさせられる)のでしょうか。 私の息子は今頑張って再度2回生をやってますが、先生との色々な問題もあり続ける事悩んでます。60名の内、辞めなかったのは2人だけです。 疑問1/今の高校ってこんな事良くあるんでしょうか。60人も辞めるような学校って体質に問題があるのではと思ったり、若者の人生をもう少し親身になって考えると、チャンスを与えるような機会を作れなかったのでしょうか。 疑問2/高校を辞めその後どういった形で、高校卒業の終了過程をとれば良いのでしょうか。
- 締切済み
- その他(学問・教育)
- tomatonasu
- 回答数4
- ビジネスバッグ
私はこの春から新社会人になります 職種が販売職ということで外回りなどはなく 自宅と職場までの通勤時以外はカバンを持つことはありません 実際カバンを使わなくても携帯や財布等はスーツのポケットに 入りますし、常にカバンに入れておく物もありません ただスーツのポケットに物を詰め込んでるのは 格好悪いですし、急な買い物やいろんなケースを考え カバンは必要だとは思うのですが その為に一般的なブリーフケースでは大きすぎます セカンドバッグみたいな小さなカバンが理想なのですが 新卒の若者がセカンドバッグはおかしいでしょうか? 小さなカバンだと全体の印象がおかしく見えてしまいそうなのも 心配です、どういったカバンを持てばいいでしょうか? アドバイスお願いします。
- 福岡三児死亡事故の判決について
福岡三児死亡事故の判決が出ました。結局危険運転致死の適用は無かったのですが、この加害者の若者が、「もし事故を起こしたあと隠蔽工作等を行わず、救助等の事故処理を誠実に行っていた場合」つまり酒は飲んでいたものの「普通の交通事故」であった場合、加害者に課せられるであろう処罰はどれくらいになったのでしょうか? とにもかくにもこの事件が注目を集めるのは加害者が「悪質」であったことに尽きると思うのですが、今回の地裁判決はその「悪質」に対してどれぐらいの量刑を与えたのかが知りたいのです。 法律にお詳しい方、大まかで結構ですので教えてください。 当方法律にはまったくの素人ですので用語等の用法が違っていましたらご容赦ください。
- 東京の中堅デパートを教えて下さい
前に洋服を買おうと、東京の三越とか高島屋とか大丸とか丸井のデパートに行ったら、とにかく全てが1万円以上する高いものばかりでした。 で、新宿のミロードに行ったら、ちょうど、セールをしていて、五千円以下の商品とか、七千円とかで洋服が買えました。 そんな、ミロードのような、手軽な値段で買える、若者のファッションが置いてあるデパートって、あと東京ではどこにあるのでしょうか? 二月に友達と東京に行くのですが、どこに行けば良いのか困っています。出来たら原宿みたいの個人店ではなくて、デパートが良いのですが、どうぞ教えてください。 あと、エキナカとかでも、手軽な洋服を販売している駅ってあるのでしょうか? よろしくお願いします。ちなみに私は今度、大学生になります。
- ベストアンサー
- その他(生活・暮らし)
- noname#86538
- 回答数2
- 丸刈りとスキンヘッドについて
一般に床屋(理髪店・理容室・ヘアーサロンなど)でお願いできるもっとも短い丸刈りの長さは何mmなのでしょうか。 業務用のバリカンを検索すると、メーカーによってさまざまですが、最短で0.05mm~、0.1mm~という感じになっているようですが、そんなに短い替刃を、どの店も用意しているものなのですか? 「スキンヘッドにしてください」と、床屋でお願いした場合、どこの床屋でもやってもらえるものなのでしょうか。 またその場合、長年床屋を営んでいるようなベテランのご主人のいるような理髪店と、最近、若者思考でファッション性を重視したような、若い店員さん達がいるヘアーサロンとでは、どちらの方がきれいに(丁寧に)うまく剃髪してくれるのでしょうか。 好みもあると思いますが、よろしくお願いします。
- 締切済み
- メンズファッション
- nobita1623
- 回答数1
- 志願して戦争に行きますか?
よく欧米などでは戦争が起きると「祖国のため」と言って多くの若者(あるいは中高年も)志願兵となって戦場におもむきますね。 では、こんな場合、日本に住むあなたはどうしますか? 例えば、某北方の独裁国家が日本国内のどこかに侵攻したとします。あちこちで戦闘しながらも勢力を拡大して、あなたの住む町にだんだんと近づいています。自衛隊も善戦はしていますが、戦況は一進一退です。政府は戦局を打開するため、志願兵を募集しています。もちろんこれはあなたの自由意志に基づくもので、強制ではありません。 さて、そのときあなたは志願しますか? また、それは何のため? 「お国のため」でしょうか、それとも「愛するもののため」? 男性でも女性でも構いませんのでご回答願います。
- 融資や出資などのHPサイトについて
起業家などに融資する側のサイトなどの検索が分からずここに質問させて頂きました。 “起業”や“投資”、“融資”などで検索をしてみてもあまりにも数が多いので… 出来るだけ沢山のサイトを教えて頂けると幸いです。 エンジェルのような複数の出資者を募っているしっかりとしたサイトというよりも、個人投資による起業を募っているようなサイトがあればと思い…若者で起業してみたいという方~リストラなどに遭ってしまい、個人的にラーメン屋やBARなどをやってみたいという方で資金繰りがない。という方々など、極端なお話、『デリヘルなどの風俗を起業してみたい』という方にでも数百万程度の融資を個人的に検討するというような募集サイトのようなものがあったら教えて下さい。
- 子供の吃音について
子供が吃音で困ってます(子供自身が) 自分の言いたい事がなかなか言えないみたいです。 という、わたくし自身も吃音者です。 しかし、わたくしの時代と今の時代では吃音に関しての周りの知識が あり、ある意味昔のわたくし自身の経験もたまには役に立ってますが しかし、今は今でいろんな問題があるみたいです。 やはり、昔と違い自分をうまく表現しないとなかなか社会に溶け込めない 時代ではないかと思います。 そこで、今の時代に特に若い方にお聞きしたいのですが、(ご自身 が吃音者であればなおさら)やはり、今の若者社会と言いますか・・ 吃音者にどんな印象をもっているのか・・・ あるいは、自分はこんな事をして周りから認められたとか ありましたら、お聞かせください。
- 締切済み
- その他(学問・教育)
- youkensato
- 回答数4
- 体臭持ちでもできるバイト
はじめまして。22歳の男です。 私は異常な程の汗っかきで、 汗をかきやすい上に、一度汗ばむとなかなかひかない体質です。 風呂、朝シャン(死語かな?)、制汗剤、Tシャツ着替え等 最低限の対策はしたつもりなんですが それでも汗臭いので中学の頃から軽い嫌がらせに遭い、 特に大学に入ってからは講義室や電車内で暴言や陰口を言われ続けたため 店や信号待ちで若者や女性がそばに来ると居た堪れなくなります。 こんな状況が続いているので、行動範囲が年々狭くなってしまって 下のスレッドによると今ではLかKランクの半ヒキコモリ状態です。 http://life8.2ch.net/test/read.cgi/hikky/1173992493/1 前置きが長くなりましたが、私ぐらいの汗っかきで体臭持ちの人間にもできそうな仕事ってありますでしょうか?
- 条件反射で○○を批判してない?
ニュースやブログや色々なところで色々なものを批判している記事を読みますが、あまり深い考えも無く「条件反射的に」ものを批判している記事を多数見かけます。 例) 政府・政治家 ネット社会 最近の若者 人間の欲 裕福な人 はっきり言って深い考えも無く批判している記事を見ると不愉快でたまりません。普段の人間関係って相手がある行動をしたら「それっておかしい」と感じる前に「なぜそういう行動をしたんだろう」と考えるのが定石な気がしています。しかし、こういう対象があいまいなものになると”とりあえず批判しとけ”みたいな風潮がある気がします。 そこで、 皆さんの「条件反射で○○を批判している」と感じるものをあげて下さい。○○の中身は上記以外でもなんでも構いません。
- 次の昔話のタイトルは…?
子供の頃に1度読んだ昔話が印象的だったのですが、タイトルが思い出せません。 内容は、 貧しい若者(?)が居て、そこへ山にある湖に住む龍が女性の姿になって訪ねてきます。(なぜだかは忘れましたが) 2人には子供が出来るのですが、龍は湖へ帰らなければいけないので、子供を育てる乳の代わりに、自分の目玉を置いていきます。子供はその目玉を舐めて育つのですが、それを聞きつけた庄屋(か、代官…?)に取られてしまいます。 父親は困り果て、湖に向います。龍はもう片方の目を抉って子供に渡します。目の見えなくなった龍は空に上っていった… というようなモノだったと思うのですが、曖昧な部分が多いです。 どなたかご存知の方、宜しくお願いします。
- 英作文添削お願いできますか?
久しぶりに英作文書いてみました。具体的に誤りや、より良い表現などを添削してもらえたら嬉しいです。当方は大学生です。 昨今の若者は、店頭で商品を買うより、できれば同じものを自動販売機で買いたがる。そうすればわざわざ店員と口をきく必要がないというわけだ。手間を省いていると言ってしまえばそれまでだが、他人との接触をわずらわしいと感ずる心理も見え隠れして、少々気になるところである。 In present days, young people tend to use a vendind machine rather than visit a shop if both of them keep same goods. The reason is that vending machines do not demand of the young the trouble to communicate with salesclerks. Although it is possible to regard the behaviour of them as saving time, I cannot help being worried about their reluctance to get in touch with others.
- 新宿と渋谷の観光
3月31日(土)から1泊で大阪から東京に旅行に行こうと思っています。 新宿、渋谷に行った事がないので観光してみたいなと思うのですが若者の街って感じであまり名所ってないんですかね。街並みとか雰囲気とかを感じれたらいいのですがどういった所を歩けばいいですかね?一応ガイドブックは買いましたがあまり疲れない程度に効率よく回るポイントとかありますか?およその所要時間も教えて下さい。 都庁の展望台に登ろうかと思うのですがパークハイアットに宿泊するつもりなのでに似たような景色で意味ないですかね。 土曜日に新宿、日曜日に渋谷に行ってみたいです。 できたら原宿も行ってみたいのですが渋谷から歩くと遠いですか?
- ベストアンサー
- その他(国内旅行・情報)
- peterrabbit
- 回答数4
- 映画のタイトル教えてください。
ホラー映画が好きなものです。 今度公開される「HOSTEL」という映画の内容が、旅先で回りの人たちが「グル」になり死の拷問を受けるとかで・・・・ そこで急に昔の記憶が蘇ったのですが、かれこれ20年以上も前にTVの○○ロードショーで見たと思うのですが、若者数人が車で旅行中に何者かに襲われ度々怖い目に会い最後は命からがら逃げ出すという内容なんですが、実はその犯人は町の人たちだった「町中グル」!!みたいな終わり方だったと思うのですが・・・・あらすじがザックリすぎてすみません。なにぶん記憶が子供の頃のものなので記憶が曖昧です。たぶんその映画あたりからホラー好きになったような気がします(映画自体はサスペンスになるのかな?)。どなたかタイトルご存知の方おりませんか?
- ベストアンサー
- 洋画
- toratora31
- 回答数1
- 電車内では音楽携帯も使用禁止?
昨日電車の中で前に座っていた人が携帯電話をさわっていて隣のおじさんに注意されていました。 そこは優先席で、壁に貼ってある『携帯はご遠慮ください』が読めないのか?といっていました。 注意された若者は携帯で音楽を聴いていたみたいで、その再生とかをいじってたのだと思うのですが、これもマナー違反・・・になるのですか? おじさんは音楽を聴いていることを注意したのではなく明らかに「携帯はしまいなさい」というニュアンスでした。 私も携帯で音楽を聴いていたのでそのあと携帯を出しづらくなってしまいました。。 なにを以ってマナー違反なのか、よくわかりません。 みなさんは電車内で「携帯を使って」音楽聴きますか?
- ベストアンサー
- その他(生活・暮らし)
- marucopa
- 回答数12
- 地方があっての都会であるというのはどういう意味でしょうか?
よくいろんな知識層の方がいっていますが、(こないだも某政治家の方が新聞で言っていましたが) 地方の人のがんばりがあるからこそ、都会の人が生活をエンジョイ出来るのである。地方の人の生活を切り捨てることはいけないこと。 というのはどういう意味なのでしょうか? 都会の人の楽しい生活は地方に支えられているとも言います。 都会人の楽しい生活は地方の人の努力に支えられているとは、 どういうことなのでしょうか? 通常都会に住んでいる若者には想像はつかないといわれていますが、具体的にどういった面で、日本を支えているのが地方であると考えられているのか、教えていただけると嬉しいです。宜しくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(生活・暮らし)
- johnyangel
- 回答数4
- 説教する女性をどう思うか。
残間里江子さんが、団塊の世代の人に偉そうに説教しています。「そばうちだけじゃ、ひまつぶしできない」とか「世の中変えられないとなげくでない」とか「流行は若者から、という固定観念かえましょ」とか。 くだらないな、と思うのです。 そんなに、他人をバカにするものではないと思うのです。 もっと、レベルの高いことを考えていますよ。 こういう説教好きな女性をどう思いますか。 別の例を挙げると、 よく宗教団体などに行くと、少し教説を学んだと言う優越感があるのだと思いますが、偉そうにせっきょする女性がいます。 「いや、私は違う考えだ」というと、視野が狭く、知性がないのだとは思いますが、キレる場合もあります。 こういう女性はほんと困るのですが、皆さんはどう思いますか?
- ベストアンサー
- その他(生活・暮らし)
- taiyo7
- 回答数3