検索結果
写真集
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- 自炊:電子書籍化
今、私の家の本棚には3000冊以上の本があります。 収納に限界が来ましてデータ化(電子ブック)にすることを考えております。 そこで自炊代行のような業者さんに見積もりを取ったところ、色々なサイズやページ数がありますが、冊数が多いので1冊当たり400円と言う見積もりがきました。 数社に見積もりましたが大体同じで回答です。 ざっと120万になりますが、どこからも時間的に最終納期3ヶ月以上みてほしいと言われています。 急ぐわけではないので時間は良いとして、費用的に「スキャナー」などなど購入して自分で正に「自炊」しようと考えております。 そこで解らないこと、悩むことが出てきました。 本をデータ化する目的は販売や人に読んでもらうことではなく自分が持っている書籍を物理的に小さくすることが目的です。 (1)検索もしたいのでOCRにしたいがどのソフトが良いか、InDesignにも対応できるもの。 (2)すでにPDFになっているものもありますが、そのソフトを使ってPDFデータをOCR化できるか。 (3)電子書籍はどのタブレット、アプリケーションが良いか。 (4)タブレット、アプリが決まって、PDFをそのアプリ用にチューンするのにはどうすれば良いのか。 (5)そのアプリを使うのに費用は掛かるのか? (6)表紙、カバーもスキャンして電子書籍棚のようなものに並べたいが棚はあるのか。 (7)棚があった場合、今後新たに本を購入時、本そのものではなく、電子書籍を購入した場合その棚に乗るのか。
- 締切済み
- その他(ソフトウェア)
- gotouharuka
- 回答数3
- 青山博一選手所属チームのレースクイーン
MotoGP15Rd(10/2開催atもてぎ)のスタート前、 日本人ライダー青山博一選手の脇に傘差して立っていた レースクイーンの方の名前をお教えください。 TVでは15:05くらいに映ってました。長身で中分けの長めの黒髪だった気がします。
- 食べることがやめられない...
高校生です。 最近食べ物に目がなくて 食べ過ぎてしまいます 朝 ロールパン8個 チキン 1つ お昼の間食 茎ワカメ チョコボール 一個 昼 お弁当 夜 そうめん 納豆 夜の間食 チョコレート ガム ドーナツ2個 いくら食べてもなにか 食べたくてしょうがないです ホントに間食をなくしたいです でもいつも誘惑に負けてしまいます どうしたらいいでしょうか??
- 締切済み
- その他(ダイエット・フィットネス)
- pink00xxx
- 回答数9
- 100年前の六甲山は禿山だった?
100年前の六甲山は禿山だったという記事を見た記憶があります。 現在の六甲山からは信じられない話ですが、原因は何ですか? 当時の日本の山は同様に禿山が多かったのですか?
- ベストアンサー
- 農学
- mandegansu
- 回答数2
- 市販の印刷物を加工し販売
市販の印刷物(雑誌、書籍、パンフレット等)を切り抜いた物、ラミネートした物、カンバッジにした物、更にそれぞれに文字を入れたりペイントした物。どれまでが著作権的に販売しても良い物でしょうか? もちろんコピー、模写した物ではありません。購入した現物を使用します。
- ベストアンサー
- その他(法律)
- kantyo1998
- 回答数5
- AKBみたいな可愛い系のメイク
可愛い系のメイクについて知りたいです。 AKBの子達はナチュラルメイクなんでしょうか? ラインやシャドー、どのようにすれば近づけますか? つけまつげは付けたくなくて、出来れば濃くならないように目をぱっちり見せる方法を教えてください。
- ベストアンサー
- コスメ・化粧品
- ponpon6788
- 回答数2
- 動きのある絵の資料
コマ送りや連続写真のような絵用の写真の資料を探しています。 模写をしたいのでそれなりの大きさは欲しいのですが、 私が見つけたのは、どれも小さなものばかりで残念です。 どなたか知っていらしたら教えて下さい。
- ベストアンサー
- 絵画・イラスト・デザイン
- nicoco120
- 回答数2
- イラストの練習方法について
(1)トレースってやる意味ありますか? (2)人物デッサンは写真でなく実際にモデルになってもらうべき?写真つかうくらいなら近くにある電気スタンドでも描いたほうがまし、という人もいますがどうなんですか? (3)絵を描くよりまず体の構造とか勉強したほうがいいですか? サイトによって言っていることバラバラで… 回答お願いします
- 締切済み
- 絵画・イラスト・デザイン
- aaguriguri
- 回答数6
- 韓国人は世界で存在感がまったくない、一体なぜ!?
それにしても世界における韓国と韓国人の存在感のなさって一体何なんでしょうか!? 日本のメディアしか見ない日本人は、日本メディアによる韓国よいしょ報道の影響で、韓国の事を世界的にメジャーな国だと思い込み、勘違いしている人が大勢います。 それにしても、ここまで日本と世界との間でギャップのある話も珍しいのではないでしょうか? 韓国人は、世界の中で好きだとか嫌いだとかの対象にすらならい自国の事をどのように思っているのでしょうか? やはり、世界中の人達に韓国の存在を認知してもらい、韓国が世界の中で注目され話題にしてもらえる国になって欲しいと思っているのでしょうか? 事情通のみなさん、どうなんでしょうか?
- 6月か7月の土日月に知床2泊3日にお勧めプラン
初めて知床に行きたいと思っています。2名でいきます。 教えてグーはとてもご親切でお詳しい方がいらっしゃってとても頼りにしております。箇条書きにしましたので、教えてくださいませ。 ちなみに、車が必要であればレンタカーしようと思っています。旅行のときくらいしか運転しないペーパードライバーに近いですが。北海道に冬以外で行くときは車を大体使います。 1.まずはなんといっても、一番の目的は世界遺産なのですが、お勧めのプランはありますでしょうか?例えばツアーがいい、個人で行ったほうがいい、など。私は大自然や動物を見たいです。 2.知床以外に行けそうな場所はありますでしょうか?網走刑務所なども行ってみたいです。 3.車はやはりあったほうがいいでしょうか? 4.6月7月のどちらがいいなどはありますか? 5.穴場スポットなどはありますか? 6.美味しいお店や、お土産は何がありますか? などなど、みなさまの意見、アドバイス、どしどしお願い致します!お礼は必ずします。 沢山お話して、やり取りさせていただきたいと思っております。
- ベストアンサー
- 北海道
- jackbauerctu
- 回答数22
- Word・Excelからスキャナーで画像を読み込み
エプソンのスキャナーをつかっていますが、WordやExcelから直接スキャンした画像を取り込む方法はありますか?
- ベストアンサー
- プリンター・スキャナー
- ojisan3
- 回答数3
- 「アンティーク素材集」等の"元ネタ"はどうやって探
「アンティーク素材集」等の"元ネタ"はどうやって探せばいいのでしょうか??? IllustratorやPhotoshopなどのPC用のグラフィック素材として使えるCDROMやDVDROM付きの「素材集」。 とくに西洋の「アンティーク」系の素材集の中には、昔の書物の「挿絵」をそのままコピーしたようなものが多く見受けられます。 そのような本(もちろん原本ではない)があれば図書館などで探したいと思っていますが、手がかりがわかりません。 例えば、著作権が切れている「不思議の国のアリス」の挿絵「ジョン・テニエル」のものは使用できますし、探すのも容易いですが、 100年ぐらい前や何世紀か前に描かれた挿絵・イラスト・版画などの単純な「椅子」「鍵」「動物」「虫」「装飾品」等々のモチーフを探す場合はどうすれば良いのでしょうか? 「こんなキーワードで探せば分かるよ」とか「何系の本を見れば載ってるよ」又は具体的な書籍名などが分かればお教え頂ければ幸いです。 このような事に詳しい方がおられましたら回答宜しくお願い致します。m(_ _)m (※著作権の問題は質問に含まれません)
- ベストアンサー
- デザイナー・クリエイティブ職
- eri
- 回答数1
- 入院中の大人でも見れるような本ないですか?
父親がいろいろ煩って、不自由な状態で入院してます。 窓側じゃないため、気晴らしもたまの散歩くらいしかないみたいです。 目も悪いので、何か絵本とかだったらいいかなと思ってますが、 暗く、否定的ではない、しかも、宗教的ではない(これは重要です、一番嫌いなので)、 そういった何かおすすめの絵本とかありましたら、 教えていただくと助かります。 自分は絵本好きですが、父親が見るような絵本かなぁと思うので、 あえて、皆様に提案していただいたものを買って持って行こうかと思います。 脳梗塞っぽい感じで、喋ることも通常通りにはいきません。 絵本を見て、気分変えてもらったり、何か、いい方向に考えてもらったり、したいのです。 面倒な難しい質問で申し訳ありませんが、よろしくお願いいたします。
- ベストアンサー
- 絵画・イラスト・デザイン
- nmak
- 回答数6
- ……ちょっと愚痴。
私は子供がほしいけど、まだいない主婦です。 会社では最近、結婚&出産ラッシュで、おばさんたちは、お孫さんの写真を携帯から必死に引っ張り出しては、お互いに「可愛い可愛い」と盛り上がっています。 携帯の画像を表示できない人がいて、私が表示させるのを手伝ったのですが、画像が出る前に携帯を取り上げて、おばさんたちの輪の中に持って行ってしまいました。 あまり「可愛い可愛い」と騒いでいたので、「私も見せてもらっていいですか?」と言うと、あからさまに嫌な顔をして、私に携帯を渡しました。 でもほんの2秒くらいで私から携帯を取り上げて、「人の子供見てんと、自分で子供生み。」と捨て台詞を残して、またおばさんたちの輪の中に行ってしまいました。 そして、「人の一生の幸せの量と、不幸の量は同じ量って決まっている。うちの娘は難産だったし、子供の夜泣きとか、夜中に熱出したとか、たくさん苦労してるのに、アンタはなんやの。娘は今まで苦労してきたから幸せになれるけど、楽して生きてきたアンタには、これから苦労しかない。」みたいなことを言われた。 言葉が出なかった。 写真を見せてほしかっただけなのに、どうしてそこまで言われなきゃいけないの? 今どき、子供がいない夫婦なんて、珍しくないのでは…? 孫がいる人にとって、子供がいない人間というのは、そんなに腹立たしいものなんですか? おばさんたちは、私が子供を欲しがってることを知ってるのに、どうして追い討ちをかけるようなこと言うのかと、許せない気持ちになった。 今日は人の幸せなんて願えない。 おばさんたちのご家族も、生まれたばかりのお孫さんも。 「不幸になればいい」 とさえ思ってしまう。 …我ながら嫌な人間になったな。 でも今日だけ。 明日まで引きずらない。 質問は、「子供や孫がいる人にとって、子供がいない人間は、そんなに腹立たしいものですか?」です。
- 書き方が分かりません
中3です。 夏休みの課題として、社会の日露戦争の頃から教科書の最後のページまでの中で、人物を選び、B4の紙にまとめる。という物が出ました。 私は芥川龍之介で、書こうと思ったのですが 、いざとなると、どう書いたらいいか分かりません… そこで、レイアウトや書き方などを教えて欲しいです。新聞の様に、掲示する物なので、綺麗にまとめたいです。お願いします。
- 締切済み
- 中学校
- pinkdog1127
- 回答数2