検索結果

若者

全10000件中5841~5860件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • 多くのみなさんは、もうご存じないかと思いますが

    多くのみなさんは、もうご存じないかと思いますが 大昔にハードロックグループのレッドツッペリンという人気のバンドが存在しておりました。 その中のギター担当にジミーページというい長髪の若者がいました。 グループ解散後でも ギターがとても上手いのでソロや他のバンドに呼ばれたりして生計をたているようです。 そこで質問ですが 最近ユーチューブというネットでジミーさんをみましが 随分と苦労をしているせいなのか白髪頭で前頭部が禿げていました。 昔の長髪を振り乱しての姿かたちとまるで別人に愕然 呆然としました。 とてもショックを受けました。 ジミーさんは、どうしてあんなに老け込んだのでしょうか? なにか、大病でも患ったのでしょうか? 事情通のかたよろしくお願いします。

  • 本業が俳優ではない人が主役・準主役の映画

    いつもいろんなジャンルの映画のことをお尋ねしております。 今回も映画の大好きな皆様よりお知恵をお貸し頂きたく質問します。 パッと思いついたのは【Shall we ダンス?】の草刈民代、 【ボディガード】のホイットニー・ヒューストン、 【おかしなおかしな石器人】のリンゴ・スター、 【追憶】などのバーブラ・ストライサンド…は歌手というよりほとんど女優かな(^^;) 【ブッシュマン】の二カウさん それを言ったら【マサイ】に出演したマサイ族の若者たちも、 その他のドキュメンタリーっぽい映画でならわんさかあるわけですが…(A^^;) ドキュメンタリーではなく、ちゃんとした脚本に則って作られた映画限定ということでお願いします。 確か、プロレスラーとかが何かで主演してませんでしたか? その他異色な職業の人が主役・準主役に抜擢された映画をご存知の方、宜しくお願いします。

  • 万人にうける一発ギャグやネタ

    この季節になると僕の学校では文化祭を開くのですが僕のクラスの出し物は教室にお客さんを1組ずつ入れて何種類かのギャグやネタを披露して笑わせるといったものをやります。 そして当日の役割の分担をするくじ引きで運悪くネタをやる側に当たってしまったわけですが何か万人にうける一発ギャグやネタはありませんか? 文化祭は一般公開ですので子供からお年寄りまで幅広く来場します。 ですので若者だけがうけるネタというのはちょっとどうかなと思うので万人にうけるといった言葉を使いました。 正直不安でやりたくないのですがくじで決まった以上やらなくてはいけないので秘蔵の一発ギャグなどあればお教えください。よろしくお願いします。

  • 新宿・居酒屋・おじさま好み

    以下のような条件が当てはまる居酒屋を探しています。 ■場所は、新宿近辺(新宿三丁目、西新宿、高田馬場あたり含む) ■日曜日も営業している ■所謂チェーン店ではない ■お値段は、それなりにお手頃(格安でなくてもいいです) ■喫煙可能、もしくはきちんと分煙されていて気兼ねなく煙草が吸える ■若者向け・・・というよりおじさまが好みそうな雰囲気 (縄のれん、ホッピー・・・みたいな方が嬉しい) ■店員さん、店主さんが気さくで感じのいい なんて、都合の良いことばかり並べましたが、どこかご存知の方が いらしたら、お教え下さい。 ちなみに「新宿近辺で日曜日に営業している喫煙可能な」 という条件が必須です。。。 訳あって40代の男性数人を新宿の居酒屋にお連れしなくては ならなくなり、困っております。 何かアドバイス頂ければあり難いです。 よろしくお願いいたします。。。

  • バブル時代の恋愛について

    よろしくお願いいたします。 バブル時代の頃の若者は、遊んでいる人が多い(異性関係)ということを聞いたのですが、そういう社会の傾向はあったのでしょうか? 私はその頃は、小学生でしたのであまりそのようなことは分かりません。 今現在、35~40歳ぐらいの女性で、未婚の女性はその当時遊んでいたツケが、因果応報でいま結婚できていないという推測は決して否定はできないでしょうか? 仕事を頑張ってた、その他事情があって結婚できていないケースもあると思いますが、いかがでしょうか? 誠実な人は、バブル時代にも清らかな恋愛をされていますでしょうか? やはり、バブル時代には遊んでいる男女が多い傾向があるというのは、否定できないでしょうか?

  • 効果的な参加者募集方法について

    当方、このたび大阪で国際交流イベント(バーベキュー)を行いますが、できればこれから海外を目指す若者、10代から20代の人に向けての有効的な集客方法があれば教えてください。なお、mixi、GREE、には登録済みです。そして大阪国際交流センターでの告知もしておりますが、ワーキングホリデー、海外留学、語学を勉強している人や海外からの留学生が安心して、安全に情報交換、友達作りできる場、共通項の友達を見つけれる場を提供したいと思いますので、例えば有効的なサイト(営利目的ではない、個人のイベントとしての告知ができるサイト)、SNS、ビラやポスターを貼らしてもらえる公共施設、場所などありましたらお教えください。また外国人を有効的に集客できるサイトもあればぜひともお教えください。よろしくお願いいたします。

  • あなたの中でこれはあり?なし?

    今日、用事があって電車に乗って行きました 駅に降りるとそこは関西でも有名な海岸が近くにあるためか 水着を着た若い男女がウロウロしてました。 そこで私は若い男性(金髪でホスト風)3人組が短パンに上半身裸でコンビニに入って行くのを見ました。通りすがりに横目でチラっとコンビニを見ると水着を着た男女がいっぱいでした。さきほどみたいに上半身裸の男性が他にいました。私個人としてはいくら海岸が近いからと行っても駅のコンビニではTシャツぐらい着るのがエチケットだと思うのです。 みなさんはこういった若者の行為を容認できますか? また、駅から出ると水着を着た若い女性4人組が普通に歩いていました。これにはただただ驚くだけでした。

  • ぶっちゃけ、ヨーロッパで”鎧・兜”って人気あるの?

    日本在住の若者なのですが、ヨーロッパの方と ”物々交換をしたい”と思ってます(^^) (ネットで相手を探します。準備は万端!) そこで (*゜ロ゜)ハッ!! っと思いついたのは 「ヨーロッパで人気の日本的な物・・・鎧兜だ!!」 ちょっと強引ですがこんな感じで思いつきました(笑) ちなみに 1.こちらが今手元にある交換アイテムは「50万円相当の車」 2.これを「ヨーロッパの方が好きそうな鎧兜」に交換して・・・ 3.ヨーロッパで交換(夢達成!) というのを妄想しています。 で、ぶっちゃけ 「ヨーロッパで鎧兜は人気あるのか?」 の参考情報を教えてください。 よろしくお願いしますm( __ __ )m 追伸。 「●●のほうが人気だよ!」 みたいな情報があればそれも教えていただければ幸いです。 今50万円相当なので、「ある程度高額なもの」がたすかります。 質問みてくれてありがとうございます^^)

  • 年金に関する素朴な疑問

    年金ってそもそもどうやって運用しているものなのでしょうか? 「年金の破綻」と言いますが、本来の運用の仕方であれば本当に上手くいっていたのでしょうか? 「ひとりのお年寄りを多くの若者で支える年金制度は素晴らしい制度じゃないですか」と政治家の皆さんはおっしゃいますが、それは日本の人口が未来永劫に増えて行った場合のことであって下層(若年者)の人口比率が減った瞬間から破綻するのではないでしょうか? はっきり言って『ねずみ講』と全く同じに思えるのですがいかがですか? TVで年金が少ないと嘆いているお年寄りを見ても全く同情できません。なぜなら、我々(30代)からみればそれでもあなた方は逃げ切り組に見えるからです。 どなたか詳しい方がいらっしゃいましたらご教示下さい。

  • 帰国子女フェチに取りつかれています

    初めまして。一応ギリギリで若者の部類に入る男性です。この頃ちょっと困った悩みを抱えています。 最近,帰国子女の女性に心理的興奮を覚えるフェチに取りつかれています。異様に帰国子女の女性に執着してしまうのです。 それとは別に,もともと異性の唾液に性的興奮を覚えるフェチも抱えています。二つが合わさった結果、帰国子女の唾液に興味を持つという変な悩みを抱えています。 でも自分でも理由がわからなくて困っています。これはどういう心理から来るものなのでしょうか?どうすればいいのか自分でもわからなくて困惑しています。自分が本当は何をしたいのかが良くわからないのです。何らかの精神的な抑圧やコンプレックスがあるのかも知れません。 アドバイスをお願いします。

    • gm11
    • 回答数2
  • セレクトショップの格付けを教えて下さい

    バーニーズ、ヴィアバス、ユナイテッド・アローズ、ビームス、エディフィス、 トゥモローランド、シップス、ジャーナルスタンダード、アーバンリサーチ、 アメリカン・ラグ・シー、、、、などの (上記以外のショップも思いつくものがあれば、追加してください) 1.格付、ランク、ポジション的なものを、できるだけ客観的に教えて下さい (例えば、1.バーニス⇒2.ヴィアバス、、、) 2.カテゴリわけすると、どのようなグループにまとめることができますか? (例えば、服装の形態、カジュアル系、フォーマル系、アメカジ、フレンチ系、 取扱いブランドの主軸、高級ブランド系、オリジナルブランド製作系、 価格帯、ハイエンド、ミドルプライス、、などなど) 3.多くのラインを展開しているショップに関しては、 それぞれの特徴について、教えて下さい (例えば、URはサブライン(GLR=ニューファミリー層向け、 B&Y=カジュアルキレイメ若者、、とか)が多く、 対象を絞ったライン展開をしているとか) 1個だけで回答でも構いませんので、よろしくお願いいたしますm(_ _)m

    • madmike
    • 回答数3
  • 工業デザイナーの職に就きたい

    国立大学デザイン専攻を卒業したにもかかわらず、2003年就活当時、一時的な失望感で、IT業界に入り、その後不本意な職歴を作ってしまいました。 ITネットワーク系技術サポート1年、中小機器メーカー営業1年、ウェブ系メディア会社3年は今までの勤め経歴です。 大好きなデザイン(ものづくり)はプライベート時間にしか触れることができなく、挫ける毎日です。 暗礁に乗り上げられていながらも、自らものを考案し、ある日用品の実用新案を登録しました。 ★遠回りはもう嫌です、デザイナーの仕事に就くにはどうすればいいですか。 絵描きや3Dソフトは使えます。造形力に自信を持っています。 高専の若者の投稿を見て、自分は10歳上なのに、同じぐらいの悩みを持っていて。。。

    • noname#137655
    • 回答数3
  • 浅草などの歴史有る観光地について

    23歳、男です。 ふと浅草を訪れて感じたのですが、、、 8割以上の人が40~60歳代の方だった気がします。若者もちらほら見受けられましたが、基本的に年配の方が多かった気がします。 そこで思ったのですが、もし自分たちの世代が老後を迎えたとき その時に浅草に行くかな?って思ったんです。 失礼な表現になってしまうかもしれませんが、、、 今、老後を迎えている方達は何かを求めて浅草へ行く訳ですよね? でも、我々の世代が老後を迎えたときにどこへ行くのか?って考えると 浅草とか行くかな??って感じなんです。 将来的にどうなっていくと思いますか? 残して行くべき物だと思いますが、時代とともにガラッと変わりそうですよね。

  • 名古屋→東京の観光で効率よくまわる方法

    9月の8・9に東京へいきます。一泊二日です。 いきたいところはサンリオピューロランド・ジブリの森です。 20歳を過ぎた女子が二人でいって、サンリオピューロランドは楽しく回れるのでしょうか?見るのにだいたいどれくらいかかるんでしょうか?1日で見きれますか? とりあえずピューロとジブリは必ずいこうと思っていて、1日目ピューロ、2日目ジブリにしようかなあと思うのですが、効率よくまわる方法がわかりません・・・ 名古屋からぷらっとこだまで行こうと思っているのですが、ピューロにいくのなら新横浜でおりたほうがいいか、東京でおりたほうがいいのかどちらでしょうか? 途中でてきとうに渋谷とか代官山とか、そういう若者スポットもいきたいなあと思います。 質問が散乱しててわかりにくくてすみません。こんな私によいプランをおしえてください!

    • kanapp
    • 回答数2
  • 言葉がわからず困っています

    会話中によくわからない言葉が出てきます。 普通の単語面でもそうなんですが、なんか特別な表現のようなもの?? (ヨーカドーなどという略語ではなくて、無理やり例えるなら去年京都にいった旅行をあの旅行というような感じ??) ちょっと例が変で本当にすみません。伝わりにくいとは思いますが、よいは直接そのもの自体をさしてないもの(検索してもでてこない) が会話にたびたびでてきます。 聞くときもありますが、全部は聞きにくいです。なので、若者の人が知ってそうなこうした物ってありますか?またどうしたらこうした知識を増やせますか? 全然言っている意味がわからないとおもいますが、もしなんとなく言いたい事がわかったからいたらアドバイスをお願いします。

  • 高校 留年 退学 人生 

    私の息子は現在17歳。 色々な諸問題で留年しました。 もちろん、ちゃんと勉強しなかったりと言うのがあり本人の責任はちゃんと理解させてます。 しかし、県立高校で、一学年60人も辞める(辞めさせられる)のでしょうか。 私の息子は今頑張って再度2回生をやってますが、先生との色々な問題もあり続ける事悩んでます。60名の内、辞めなかったのは2人だけです。 疑問1/今の高校ってこんな事良くあるんでしょうか。60人も辞めるような学校って体質に問題があるのではと思ったり、若者の人生をもう少し親身になって考えると、チャンスを与えるような機会を作れなかったのでしょうか。 疑問2/高校を辞めその後どういった形で、高校卒業の終了過程をとれば良いのでしょうか。

  • 丸刈りとスキンヘッドについて

     一般に床屋(理髪店・理容室・ヘアーサロンなど)でお願いできるもっとも短い丸刈りの長さは何mmなのでしょうか。  業務用のバリカンを検索すると、メーカーによってさまざまですが、最短で0.05mm~、0.1mm~という感じになっているようですが、そんなに短い替刃を、どの店も用意しているものなのですか?  「スキンヘッドにしてください」と、床屋でお願いした場合、どこの床屋でもやってもらえるものなのでしょうか。  またその場合、長年床屋を営んでいるようなベテランのご主人のいるような理髪店と、最近、若者思考でファッション性を重視したような、若い店員さん達がいるヘアーサロンとでは、どちらの方がきれいに(丁寧に)うまく剃髪してくれるのでしょうか。  好みもあると思いますが、よろしくお願いします。

  • 福岡三児死亡事故の判決について

    福岡三児死亡事故の判決が出ました。結局危険運転致死の適用は無かったのですが、この加害者の若者が、「もし事故を起こしたあと隠蔽工作等を行わず、救助等の事故処理を誠実に行っていた場合」つまり酒は飲んでいたものの「普通の交通事故」であった場合、加害者に課せられるであろう処罰はどれくらいになったのでしょうか? とにもかくにもこの事件が注目を集めるのは加害者が「悪質」であったことに尽きると思うのですが、今回の地裁判決はその「悪質」に対してどれぐらいの量刑を与えたのかが知りたいのです。 法律にお詳しい方、大まかで結構ですので教えてください。 当方法律にはまったくの素人ですので用語等の用法が違っていましたらご容赦ください。

    • hornman
    • 回答数5
  • 東京の中堅デパートを教えて下さい

    前に洋服を買おうと、東京の三越とか高島屋とか大丸とか丸井のデパートに行ったら、とにかく全てが1万円以上する高いものばかりでした。 で、新宿のミロードに行ったら、ちょうど、セールをしていて、五千円以下の商品とか、七千円とかで洋服が買えました。 そんな、ミロードのような、手軽な値段で買える、若者のファッションが置いてあるデパートって、あと東京ではどこにあるのでしょうか? 二月に友達と東京に行くのですが、どこに行けば良いのか困っています。出来たら原宿みたいの個人店ではなくて、デパートが良いのですが、どうぞ教えてください。 あと、エキナカとかでも、手軽な洋服を販売している駅ってあるのでしょうか? よろしくお願いします。ちなみに私は今度、大学生になります。

    • noname#86538
    • 回答数2
  • ビジネスバッグ

    私はこの春から新社会人になります 職種が販売職ということで外回りなどはなく 自宅と職場までの通勤時以外はカバンを持つことはありません 実際カバンを使わなくても携帯や財布等はスーツのポケットに 入りますし、常にカバンに入れておく物もありません ただスーツのポケットに物を詰め込んでるのは 格好悪いですし、急な買い物やいろんなケースを考え カバンは必要だとは思うのですが その為に一般的なブリーフケースでは大きすぎます セカンドバッグみたいな小さなカバンが理想なのですが 新卒の若者がセカンドバッグはおかしいでしょうか? 小さなカバンだと全体の印象がおかしく見えてしまいそうなのも 心配です、どういったカバンを持てばいいでしょうか? アドバイスお願いします。