検索結果

独裁者

全7327件中5821~5840件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • ろうそくデモって「世界4大革命」の一つなのですか?

    文在寅は「世界4大革命」の一つ『ろうそくデモ』で選任された無謬の政権であると認識しているそうです。 『ろうそくデモ』なんてコップの中、いやお猪口の中の嵐くらいだと思っていましたが、本当に「世界4大革命」の一つなのですか?

  • 漫画の年代設定

    よく漫画で20XX年みたいに書かれていることがありますが、どうせフィクションなんだからそんな不自然な書き方するくらいなら適当な年を書いとけばいいように思うのですが、書くとなにか問題があるのでしょうか?

    • -ruin-
    • 回答数5
  • 安倍晋三という男がいますが、彼はまさに唯我独尊オレ

    安倍晋三という男がいますが、彼はまさに唯我独尊オレ様政治を地でいく男なので、多少の花見の予算オーバーなんかは庶民から税金吸い上げればいいやwくらいにしか思っていないのでは?

  • 韓国・中央日報のコラム

    韓国の内情に詳し方にこの記事の背景の解説をお願いします。 #純粋に時事・国際問題の興味からの質問です。 http://japanese.joins.com/article/579/232579.html?servcode=100&sectcode=120&cloc=jp|main|top_news 中央日報は、韓国の大手新聞ですがエンターテイメント色が強く、独自の政治的な主張よりは大衆受けする記事を売り物にする新聞だと思っています。ただ、たびたび慰安婦問題に関しては韓国の感情論を諌める記事や、慰安婦合意直後には好意的な記事も載せていました。通常はその都度、民意を刺激しないようバランスを取るかの様に日本の批判もあわせて書いていて、このコラムも最後に安倍総理に批判を加えているものの、過去に較べて相当日本よりの主張をしているように見えます。 親日ととらえられるとその後の活動の命取りになりそうな韓国で、こう言うコラムが出てくると言うことは、表には出てこない反日と逆のムードも高まっていると言うことでしょうか?それとも、文政権の政策全体への警戒感の現れでしょうか?あるいは中央日報はもともと韓国人からすれば日本より? ちなみにハングル版(ハングルが読めないのでGoogle翻訳しました)ではトップではないものの目立つところに掲載されていました。

  • 大昔の社会での個人の責任について

    大昔は神様を信じる社会だったと思うので、 自己責任論は少数派だったのでしょうか?

  • 自称保守の人はなぜ女性天皇を否定するのか

    自称保守の人はなぜ女性天皇を否定するのでしょうか? 女性天皇の話です。女系天皇の話ではありません。日本では女系天皇はいませんでした。しかし女性天皇は8人10代いました。女性天皇は明治時代に禁止されました。ここまでは単なる事実です。 自称保守の人は、理由はよくわからないが女性天皇に頑なに反対している人が多く、理由を聞くと「日本の伝統だから」と間違った言い訳をします。 ・自称保守の人はなぜ女性天皇を否定するのでしょうか? ・女性天皇と女系天皇の違いを理解できない人なのでしょうか? ・自称保守の人は明治時代以前を日本とは認めないと考えているのでしょうか? ・女性天皇を認めると、自称保守の人は不利益をこうむるのでしょうか? ・自称保守は単なる女性差別主義者なのでしょうか? このあたりについて教えてください。よろしくお願いします。

  • 日本は今世紀中にまた戦争しますか?

    まぁ正直、自分が死んだ後ならしても良いけど。 今の時代の軍事力や兵器ですと、北朝鮮ですら、1発の核搭載ミサイルを日本に落としただけで数十万人ぐらい死ぬって専門家が言ってましたし、 あほみたいに原発を作りまくったから、そこが狙われたらその場での死人こそ少なくても、放射能まき散らす事になりますからのちに大量にガンとかになると思うし。 北朝鮮であれですから、アメリカやロシアなんかが絡んできたら、 今の時代じゃ簡単に日本程度の大きさだとほぼ絶滅させられちゃいますよね?

  • 歴史との向き合い方

    本日9月2日は、72年前に大日本帝国が連合国に降伏調印した日。もちろん降伏の意志を示したのは8月15日であり、それ以降も攻めてきて終戦のドサクサに領土と人命を奪ったソ連の所業は許せませんが、世界的には9月2日が終戦日であり、玉音放送のあった8月15日を終戦日としている所に、当時の日本人にとっての太平洋戦争というものがよく表れている気がします。 私は日本の近現代史に興味があり、太平洋戦争とその敗戦を避ける道はなかったのか、他に選べた道筋はなかったのかとよく夢想したのですが、それは現代の視点によって考えられるのであって、結局は歴史は「なるようになった」のだと思います。歴史を学ぶ意義は、そこから教訓を得て未来に生かす事でしょう。私の世代は日教組の教育方針によって、「日本はアジアで悪い事をした」「戦争末期の悲惨さ、空襲や原爆の恐ろしさ」といったトラウマを叩き込まれて「だから戦争はいけない」という結論を教え込まれました。そうゆう、総力戦や核兵器による戦争の結果を教えるのも大切ではありますが、「どうして戦争が始まり敗戦に至ったか」という方向から学ぶ事も大切だと思うのです。ヒトラーや東條英機がいたから戦争が始まったわけじゃありません。政治経済、資源や中国大陸の利権など、当時の色んな力学が働いて戦争は起こるべくして起きたのだと思います。現代では核の抑止力によって先進国間ではもう昔のような戦争は起きませんが、それ以外では人間はアホな事を繰り返しています。歴史は繰り返すと言っても、技術の発達や世界の体制の変化によってまったく同じ繰り返しにはならず、どう歴史の教訓を生かすかというのはなかなか難しいですが、我が国だけで310万人の犠牲者の霊に報いるためにも、考え続けなければいけないと思うのです。 戦争の当事者はもうじきみなさんこの世を去りますし、正直もう、加害者意識・被害者意識といったものはどうでもよく、さりとて自分の国の歴史の上に自分は立っているので、自分の国の歴史をよく理解し、また戦った相手国の都合もよく理解する事が今を生きる人の使命だと思うのです。 常々私は、自分の子供に日本の近現代史をどう伝えればいいのか考えていたのですが、先日逆に娘の方から「これ面白いよ」と薦められて読んでいる本があります。 「それでも、日本人は「戦争」を選んだ」 http://www.shinchosha.co.jp/book/120496/ 今まであまり知らなかった広範囲な視点で、わかりやすく書かれていて、とても面白いです。また、娘の中学の歴史のテストを見ると、昔のように暗記していれば答えられるような問題は少なく、因果関係を考察させ文章で答える形になっていて、歴史教育も変わってきたなぁと感じました。 ・・・ええと、長くなりましたが、ここで個々の具体的な歴史や歴史観を話し合うつもりはありません。歴史との向き合い方について、思うところのある方は語っていただければと思います。

  • 日本の安全

    近隣諸国の軍備拡張が目だってきています 対抗してどんどん強くしないと、素人的にも侵略されてしまうか 併合されてしまうか、無理難題を提案されて、立場が弱くなると 推測できます 軍事バランスは崩れてきているのでしょうか、あるいは新しい世界秩序が 始まる兆候なのでしょうか。 宜しくお願いします。

  • 【職人の不思議な世界】職人の世界は親方と子方がいま

    【職人の不思議な世界】職人の世界は親方と子方がいます。 親方と子方が家族なら子方に教える意味があります。 親子関係の親方子方の関係は理解出来ますが血の繋がりがない赤の他人を子方として教える意味が分かりません。 子方は親方のところに行くので子方が独立すると親の仕事を奪うことになります。 親方は子方に教えて子方が独立すると自分の稼ぎ口が減るわけです。 子方が独立して遠く離れた地に行くのなら分かりますが子方は近所の親方のところに弟子入りする方が経済的なのでわざわざ遠いところに修行には行かないでしょう。 子方は独立が目的なので覚えたらさっさと親方から独立するわけです。 親方が子方を持つメリットって何があるんですか? 子方が独立しても毎月上納金を納めてくれるわけでもないですよね? 逆に教えると自分の食いぶちが減るわけですよね? 師弟関係って師匠の方には何もメリットがない気がします。

  • 日本人みなさんは韓国の文在寅は従北だと思いますか.

    左派は民主堂として文在人大統領候報として従北,親北だと判断してますか.? この人が選挙から当選されるのなら過去の金大中や盧武鉉のように韓国の主敵な北朝鮮に自国のお金を送金する可能性がとても高くて日本人は左派はダメ.? そうですかね.? それで国民たちは今よりきつくなるんだと話たいことですかね.? 彼が話た言葉は私が大統領になればアメリカより北朝鮮から行くつもりだ.! 文在寅は大北送金の有力者.?? 朴勤惠大統領を保護する人たちの集り(박사모)が存在しているのもそのような理由.? 私もそのため悩んでいました. そうなら黃教案や右派に投票をすべきことでしょうかね. 何の忠告なんかありませんでしょうかね.? 私も北朝鮮にお金を送金するのは許せませんが....きっと世界の平和にミサイルを狙っているので大北送金は決して許さないなことですけど.......

  • 森友学園理事長、国会証人喚問 23日の予定

    昨日森友学園へ国会議員の視察が入りましたが、その際に理事長の籠池さんが証言したことによれば、森友学園に安倍昭恵から「安倍晋三からです」として100万円を寄付金として受け取ったことがあるという。 ■ 昭恵氏「安倍晋三からです」=100万円授受、籠池氏証言 http://www.jiji.com/jc/article?k=2017031601618&g=pol この件も含め、国会は与党・野党共に籠池さんを23日に証人喚問することで一致しました。籠池さんも喚問に応ずる意向らしいです。 一応現段階では安倍晋三はしらばくれてます。 ■ 「首相から100万円寄付」=籠池氏証言、政権は否定-衆参で23日証人喚問 http://www.jiji.com/jc/article?k=2017031601051&g=pol これは今後どうなっていきますかね。 ジワジワと急速に事態が進んできましたが、安倍晋三は「森友学園に自分(や妻)が便宜はかってたら首相も国会議員も辞める」とタンカ切ってます。 【祝】 安倍晋三 抹殺 【議員辞職】 というタイトルで質問できる日は近いですか。 1、 かなり近い。 2、 全然近くない。 3、 その他。 4、 分からない。

  • ★官邸と官僚について・・・

    力関係で優位なのはどっちですか?・・・ 籠池問題で、官僚はなぜ、官邸に歯向かえないのですか?・・・ 忖度ってありえるのですか?・・・・・・・・・・

  • 台湾の未来

    日本よりも深刻な少子化だし、有能有望な人材も中国に続々渡ってるみたいだし。 日本も台湾もかなり苦境に陥ってるみたいですが、台湾はこれからどうなると思いますか?

    • noname#230297
    • 回答数4
  • 安部総理の政治姿勢と官僚のあり方

    https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180220-00000133-jij-pol  上記のニュースを読んで、ふと思ったのですが、「森加計問題」と共通している点があるように思います。  というのは、安部総理には、「最初から結論ありき」、……だから、役人は、それを「忖度」して、役人にはあるまじき「行動と隠蔽」と「データのねつ造」などを繰り返し、「バレなければ、儲けもの」みたいな……そして、誤魔化し通せれば、総理の「3選」と官僚の「出世」が確実なものに……といった公私混同、私利私欲に基づく言動が、その根本にあるのではないかと???もちろん、役人が政治家の命令に従うのは当然のことではありますが、少し度を超しているような???一時話題になった「某事務次官」から、良きにつけ、悪しきにつけ学んだ結果なのですかねぇ???  こうなるともっと他にも「対米韓」、「対北朝鮮」政策などにおいても、ゲーム感覚で政治・政策をやっているのではないかという不安や疑念が湧いてくるのですが、他にも、似たような事例があれば教えて下さい。  皆さんは、今の「安部総理の政治姿勢」と「高級官僚のあり方」についてどのように感じていますか???  上記のニュースにしても、厚生労働省の高級官僚が、何人も目を通し、しかも「間違いであった。」なんてとても信じられません。「不適切データ」というよりも「捏造データ」というべきで、世が世であれば、「即日、切腹」……たまたまバレてしまった……ではすまされない問題を含んでいるように思うのですが、まだ、「3月ずれ込み」なんて、国民を馬鹿にするのもいい加減にして欲しいと思いました。法案の「良し悪し」を問題にしているのではありません。  国や国民に尽くすべき政治家として、また役人として、「恥じるところはないのだろうか???」……本人に正直に答えてもらわないと永遠の「謎」ですが(*^_^*)……政治の素人ではありますが、ニュースを読んで憤りを感じました。  半分以上愚痴が交じってしまいました。(*^_^*)同意見でも反対意見でも構いませんが、国民が「選挙で選んだ結果だ」というご回答は必要ありません。十分認識していますから。

    • noname#238475
    • 回答数2
  • 科学オンチの青山繁晴に誰も教えない・・F1原発事故

    自民党参議院議員の青山繁晴が先日驚くべき無知な質疑を参議院で行いました。 並み程度の科学的素養ある人から見れば自殺レベルの質疑です。 青山繁晴が言うに、福島第1原発事故で発生した放射能漏れの量について、 【1】 2011年4月に原子力安全保安院が、放射性ヨウ素131と放射性セシウム137を合わせて全体およそ37万テラベクレルの漏れと推計した。 【2】 同じ頃原子力安全委員会が63万テラベクレルの漏れと推計した。 【3】 2012年の3月に原子力安全保安院が50万テラベクレルの漏れと推計した。 これらの数字が大幅に全然違っているが、一体どうなってるのか! と青山繁晴は問いただすわけです。 続けて彼は、原発推進派でも原発反対派でもない「中立」の立場の学者が(この辺りは青山のいつもの口癖)、手書きで計算したら放射能漏れの量は1000テラベクレルになったと言う訳です。上記のスパコンで計算した国の推測値に比較して0・2%前後です。 国はけしからんじゃないか、当時の菅内閣はけしからんじゃないか、とギャーギャーわめく。 青山は、であるから、放射能漏れ量は微々たるものであり、原発事故は恐れるに足りん! 他の原発もドンドン前に進めろ、例え大事故になっても被害はたかがこの程度だ、原発反対派はけしからん至極である、というのが国会外でも繰り返し主張される青山の持論です。 これらどう思いますか。 ただの芸人政治家なのでこのくらいのボロが出ても笑って済まされるのか、それとも国の諜報組織にも深く浸透していると自称してきた極右理知派としては命取りの雑言ですか。 上の青山の理屈におかしさを感じますか。(敬称略)

  • 不適合の概念についての入門書

    アドバイスお願いします。 社内での品質システムが未だ広まっていないせいか、ある部門から、不適合の考え方について、製品の不具合は理解できるが、仕事のやり方に不適合があり、それを報告書としてあげて原因対策をとる、ということがよく分からないという声が社内であがります。仕事のシステムに対し、不適合報告を行い改善につなげる、というようなことを非常に分かりやすく書いてある本をご存知の方いらっしゃったら教えてもらえないでしょうか? よろしくお願いします。

    • noname#230358
    • 回答数4
  • ハリウッドの名作、名優

    戦後間もなく生まれのシニアです。 ハリウッド映画というと実はデズニー映画を よく見ていたのですが、一方、 シェーン:アラン・ラッド(かっこいい~) https://www.youtube.com/watch?v=cDqWGVchMsA 真昼の決闘:クーパー(同様) 小鹿物語:貧しい農民、父親のペック ローマの休日:ペック(知的) 渚にて:別れに余韻、ペック 大いなる西武:かっこいい知的なペック https://www.youtube.com/watch?v=9ioRMsPEf8o ベンハー:大河のヘストン(高校授業一還で見学) などを観てきました。 (実は後、TV再放映で観たりして) ペックに味わいを感じます。 (最近はスピルバーグ作品や、  ララランドなどですが、、) 皆さんの「名作」、「名優」はなに、だれ、でしょうか。 年代と共に教えて頂ければ幸いです。

  • 新型コロナ 「全員マスク着用を義務化」すべきでは

    新型コロナ対策 政府の号令で「全員マスク着用を義務化」すべきでは ・現在、人から人にウイルスを移さないことが大事です。 ・「全員マスク着用の義務化」をすれば、新型コロナの急速感染拡大に絶大な効果を発揮するのではないでしょうか?  (マスクの着用は、人から人にウイルスを移さないためです。個人の防護の目的ではありません。) ・新型コロナは、会話しただけで、唾液が飛んで、感染しますが、マスクを着用すると、ほぼその感染は防止可能な気がします。 ・特に無症状者から感染するケースが多い場合、しゃべっただけで、感染することを、かなり防止できる気がします。 追伸 ・「全員マスク着用の義務化」とは、健常者全員を含めた日本国民全員が装着することを意味します。 ・手洗いは大事ですが、やっているか?やってないか?、見えにくい。それに対してマスクの装着の有無は「見える」ので指摘し易く絶大な効力を発揮すると思います。 ・大規模な集会を避けるようなあいまいな基準で中途半端なことするより、満員電車、社内でも「全員マスク着用の義務化」を徹底的にした方が、効果的だと考えます。 ・今、市中でマスクは入手困難ですが、、入手可能になったら、即実施すべきだと思います。

    • noname#242107
    • 回答数8
  • 朝鮮の合併

    北朝鮮と韓国の合併って何年後ですかよろしくお願いしますm(_ _)m